2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

ナイフ逆手に持つやつって何考えてんの?

 

\ シェアする /




1 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 12:59:01.77 ID:NlfUzK5g0
利点ってなんですか教えろください


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:00:30.56 ID:mKOmnOSO0
CQCの基本がなんたら


8 :以、名無しにかわてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:00:41.91 ID:/8uzaNrs0
めちゃめちゃ近してる時にしや


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:00:59.40 ID:fnxZL2IS0
接近戦では銃よりナイフのほうが有利だ(キリ


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:02:24.85 ID:EAn8eQZE0
順手は刺突攻撃に有利リーチが長いが力を乗せられなく、骨に負けてしまう

逆手は力を込めて奥深くねじ込む攻撃に有利リーチが短い

どっちもメリットデメリットがちゃんとある


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:03:32.68 ID:DdYJcmXgO
マジレスするとナイフ持ったまま徒手格闘術が使えるから

これ豆知識な



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:07:10.91 ID:fztDnDWi0
ナイフ握ってファイティングポーズ取ると自分に刃が向かうってvipで習った



48 :下、無しにかわりまVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:17:58.17 ID:rrqi06Ili
>>32
、なるほど


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:07:14.59 ID:/qNEIxo00
ナイフなんてメチャクチャ至近距離になんなきゃいけないだろ。

レオンも扱う武器の中で最も難しいって言ってたし

そのナイフで致命的なダメージ与えるには背後から抱きつくように攻撃するのが一番効果的なんだよ。

普通に後ろから刺しても、直ぐに距離を取られて反撃される。

相手は銃を持っているかもしれんしな

さらにせ敵と対峙した時の接近戦においても、手首を掴まれにくくなるなど防御面においても逆手の方が有利だったりするぞ



37 :下、名無しにかましVIPがお送します:2011/07/15(金) 13:09:51.43 ID:3bPgpejL0
>>33
お前はと戦っいるんだ





35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:08:43.90 ID:9/jnyEaA0
逆手の方を防御、もう一方を順手に構えて

攻撃に専念するんだって姉ちゃんが言ってた



142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:40:31.02 ID:gQSdwfcg0
>>35
>逆手の方を防御、もう一方を順手に構えて攻撃に専念するんだって姉ちゃんが言ってた

逆手で攻撃、順手で相手の攻撃を捌く訳じゃないの?


153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:52:03.81 ID:nCYVZxhj0
>>142
順手持ちは手首がガードできないのでむしろ攻撃用


38 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 13:10:39.14 ID:NlfUzK5g0
なるほど

いかに致命傷を負わせることができるかどうかか

お前ら戦闘に詳しすぎて怖い



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:10:51.01 ID:YhaEDS3lO
順手で突進してくる奴はまだステップやら手首つかんだりで回避できるだろうけど

逆手でボクシングスタイル、フックなんて打たれたら死を覚悟するレベル



46 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/15(金) 13:15:20.20 ID:NlfUzK5g0
何人か確実に実践したことあるやついるだろ


47 :以下、名しにわりましてVIPがりします:2011/07/15(金) 13:15:30.14 ID:WPRJWUm2O
っげえい知識だけど、ナイフで斬る刺す姿ことが目的の人順手

術込ナイフ使う逆手


50 :以下、名無しわりまVIPがお送ります2011/07/15(金) 13:22:33.92 ID:udd5L9Tf0
ナイフを左交互になげて持のはの意味があるのかと・

失敗し地面にでもしたら・・


116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:25:15.64 ID:lXGtLvUW0
>>50
半身でナイフを持ってる手方向に回りこみながらうんたらってのが対ナイフのセオリーで

それを崩すために右に左に持ち替えてたオッサンが漫画に居たな

両手で同程度扱えないと意味ないけど



61 :以下、名りましてVIPがおします:2011/07/15(金) 13:35:37.32 ID:h3vFZqfG0
の先っにナイフ付けた綿ら強いんゃね?



63 :以下、名無しわりてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:38:51.41 ID:/qNEIxo00
>>61
んかがそれに当

薙刀は方の先端も鋭て、中距、近距離共に戦える接近で最強クラスの武

軍鶏って



64 :以下名無しにかわりましてVIPがお送りしす:2011/07/15(金) 13:39:56.64 ID:IGUhir2jO
なにこの


69 :以下、名無しにかわりまてVIPがお送ります:2011/07/15(金) 13:42:24.35 ID:/qNEIxo00
>>64
ての持ってかないときていけないぞ



74 :以、名無しにりましVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:44:25.53 ID:gGg5mipWO
>>69
馬住みならこの程度の知識は常識よな



78 :下、名無しにかわりましVIPがお送り:2011/07/15(金) 13:49:50.60 ID:/qNEIxo00
>>74
どこにいだが


75 :以下、名無しにかわましてVIPが送りす:2011/07/15(金) 13:47:07.76 ID:ynaNHBjX0
俺はお前らが怖いよ



81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:57:30.91 ID:nCYVZxhj0
逆手に持つのは腕の動きとナイフの一体化が目的

順手持ちだとナイフを使った腕の動かし方が必要になるが逆手だと素手のように腕を動かせる



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 13:58:00.93 ID:MChgwWck0
お前ら傭兵の経験あるみたいな物言いだな




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:00:07.04 ID:/qNEIxo00
>>82
ないとか逆にビックリだわ



86 :以下、名しにかわりまてVIPがお宿:2011/07/15(金) 14:00:37.45 ID:9rpfVbfP0
>>84
VIPPERパネ


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:00:16.05 ID:9rpfVbfP0
まあカッコいいからだろうな

現実の軍隊とか武道で逆手に持つところってあんのかな?


89 :以下、名無しにかわしてVIPがお送します:2011/07/15(金) 14:02:11.67 ID:ctwU3oii0
>>85
リナイフ持ってるぞの部隊は逆持ちが主だね


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:05:45.56 ID:/qNEIxo00
>>89
ネパール人傭兵部隊だな


90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:03:59.01 ID:tzYQFYz5O
で、お前らどこの戦場行ってたんだ?



105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:13:59.88 ID:h3vFZqfG0
>>90
受験戦争と就職戦争の敗残兵



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:05:41.64 ID:omHTZLLD0
てか実際にナイフ使うほどの近接格闘やることってあるの?

そんな状況て特殊な気がするんだけど

教えて傭兵さん!


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:12:37.98 ID:DjhlfcdR0
お前ら何と戦ってるんだ



106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:14:15.07 ID:9rpfVbfP0
>>101
貴様にはわかるまい デュフフフフ


114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:23:11.46 ID:B+NVMDf/0
なにこのスレ怖い

まるでやったことあるような奴がちらほら・・・



132 :以下名無しにかわりしてVIPがお送します:2011/07/15(金) 14:34:24.03 ID:kPvF8L5lO
般人が身をめに使う程度ら順手のが便利。

スは大江山流護身術道場


134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:35:01.78 ID:ctwU3oii0
ククリナイフを扱ってる専門店に逆手で持って戦うって書いてあったけどこれはソースとしては弱いか
http://munemasa.co.jp/SHOP/M1607-101.html


141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:40:00.84 ID:9rpfVbfP0
>>134
うーん、確定とは言いがたいけど

少なくとも2chの書き込みとかよりはいいね

ちなみに ここでは逆手全否定してるが

こっちはウィキだからな

bukipedia @ ウィキ - ククリ - @ウィキモバイル
http://www41.atwiki.jp/bukipedia/m/pages/220.html?guid=on

どっちがホントなのか興味深くはある


136 :以、名無しにかわりVIPが送りす:2011/07/15(金) 14:36:20.25 ID:8ozBpt050
合は逆手 刺す場合は順手じゃね

切る簿固定しままいけるけど、手だと手首固出来

その逆もしかり

で使けまこかと



137 :以、名無しにかわてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:37:28.23 ID:nCYVZxhj0
>>136
上から何叩く要ろしく強のも逆手の


138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:38:16.17 ID:+/WQDiIfP
順手だと攻撃前に手首を捻る動作が入るから慣れてないと難しそう

威力は順手小振り<逆手<順手大振り

速さは順手大振り<順手小振り<逆手

リーチは逆手<順手小振り<順手大振り

なイメージ


139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 14:39:42.29 ID:8I6LRgqk0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1592696.html

ククリナイフと言えば




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:面白系  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事