音楽業界で仕事してるけど
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:55:05.22 ID:15TFgomG0
>>181
コミュニケーションは大切!
縦社会だからね!
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:41:21.46 ID:YWxEROnh0
よくライブハウスの若手発掘イベントとかでメジャーレーベルの発掘の人が呼ばれるけど、正直そういうのに出てるバンドも大したこと無くて そんなバンドにアドバイスするためだけにその時間あけてよく採算合うなぁと思うんだけども。
正直収入ってそんなによくない?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:49:47.77 ID:15TFgomG0
>>95
それはライブハウスに言ってくれww
おそらくライブハウスがかわいがってるバンドだろうね。
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:45:38.77 ID:6tde7nKj0
リクープラインって最終的にどこが決めてるの?
アーティストもやっぱり話に加わっててインディーズかどうかも色々と加味されてるの?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:51:34.91 ID:15TFgomG0
>>101
アーティストとの話はしっかりするよ。
現実、最終的には事務所の考えが第一になる。
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:47:03.21 ID:Kr1TLs7P0
30歳でミュージシャンって希望ある?
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:52:04.37 ID:15TFgomG0
>>104
仕事しながら音楽活動しなよ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:52:24.23 ID:0Nsm+0mQ0
どうやったらプロになれるんです?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:55:11.78 ID:15TFgomG0
>>110
正直、お客様とのお金のやり取りがあった時点でアマチュアではないよ。
インディーズかメジャーかのちがい。
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:54:02.94 ID:Kr1TLs7P0
いや、30歳でそこそこ人気あったらメジャーデビューできる?
ライブハウスに音楽業者の方が見に来るとかだったら期待されてるの?
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:56:50.99 ID:15TFgomG0
>>112
そこそこのレベルによる。
何年やってるの?
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:57:13.73 ID:Kr1TLs7P0
>>114
俺の話じゃないけど10年ぐらいかな?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:59:56.01 ID:15TFgomG0
>>115
正直そのくらいのインディーズバンドなんか腐るほどいる。
ワンマン300人はいればインディーズでもやっていけるんじゃないでしょうか!
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:02:14.64 ID:6tde7nKj0
ミキシングとかで一番つかってるEQってなに?
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:05:34.31 ID:15TFgomG0
>>117
ミックスに関してはそんな詳しくはないんだが、標準的なのはSSLでしょ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:02:43.70 ID:bmisJDth0
今21の社会人
23までに奨学金返して上京して音楽に携わる仕事をしたいと思ってる。
自分はギターもベースもドラムも歌も上手いわけじゃない。
けど曲の草案だけは無駄に色々あって、希望としては自分の曲を聴いてもらって好きと言ってもらいたい。
そのくらいだったらニコニコで事足りると思うんだけど、ちゃんとライブハウスで観客に満足してもらえるライブがしたい。
どんなルートで目指すのが良いんだろう?
ちなみにコネはまったくない。
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:07:11.20 ID:15TFgomG0
>>118
んじゃあコネをつくるためになんとかしよう!www
それか、作曲家として、音源を送ったりするのがはやいんじゃない?
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:12:19.31 ID:bmisJDth0
>>125
コネの作り方がいまいち浮かばないんだけども…
とりあえず自分で作った曲をレコード会社に地道に送るしかないのかな?
かといって曲送ってもプロフィールにパンチがなきゃ聴いてもらえない事が多いって聞くんだけど実際どうですか?
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:18:17.78 ID:15TFgomG0
>>132
正直いうと、ワンコーラス聞いてもらえればありがたい方。
基本聞かないで倉庫行き。またはゴミ箱。
地道に活動せいwww
プロのミュージシャンのローディーとか、師匠をつくるってのは君にとっても良いと思うけど
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:29:57.64 ID:bmisJDth0
>>142
ローディーですか!
今いる所がクソ田舎なので師匠とかは難しそうですがなんとかさがしてみます!
ちなみに会社に送る音源なんですけどDTMってか打ち込みと音源と生の楽器の音をスタジオ等で録音した物どちらがいいんでしょうか?
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:32:01.84 ID:15TFgomG0
>>154
はやく上京した方がいいよ。
てか、上京しなきゃなにも始まらないね!
足が重いのは致命傷
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:32:38.94 ID:15TFgomG0
>>154
あ、音源の話だけど、バンド?
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:43:18.72 ID:bmisJDth0
>>160
基本的に編成はバンドです!
ストリングスや金管はさすがに生じゃできないので打ち込みになるんですが…
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:47:33.84 ID:15TFgomG0
>>171
バンドだったら、音源のクオリティは求めた方がいいよ。
お金はかかるが、先行投資と考えるんだ!
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:54:45.01 ID:bmisJDth0
>>175
ありがとうございます!
絶対やってやろうと思います!
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:56:30.54 ID:15TFgomG0
>>185
頑張って!
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:03:44.12 ID:ByjF45yLi
売り物になるバンドってなにを1番重要とする?1さん的に
ボーカルの声?
カリスマ性とかルックス?
曲の良さ?
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:08:26.91 ID:15TFgomG0
>>119
うーん。面白さ!
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:04:29.70 ID:NYomB3XI0
音大作曲科なんだけど、サウンドクリエイターとアレンジャーで音大作曲科の人いる?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:10:00.68 ID:15TFgomG0
>>121
いるんじゃない?
別にギタリストでもベーシストでも関係ないよ。実力があれば
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:05:12.75 ID:Kr1TLs7P0
じゃあCD何枚ぐらい売れれば人気あるって言えるの?今の時代
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:12:54.61 ID:15TFgomG0
>>122
100万売れたら最高でしょ!www
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:10:29.69 ID:+9Iur5+70
ネトウヨが愛国ロック作ってきたら売れそう?
内容は韓国批判と天皇陛下万歳みたいな奴
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:14:09.30 ID:15TFgomG0
>>129
もう既にいるよww
2chで盛り上がれば注目はされると思う!
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:11:54.07 ID:AEEsgO1TO
俺の知り合いが九州でCD二万枚売ったが のちに解散した ちなみに少女時代が三万枚な
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:15:23.93 ID:15TFgomG0
>>130
2万売れたところで、次がなければ意味がない。
はっきり言うが、韓国物は全然売れてないからな
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:12:06.08 ID:ByjF45yLi
イケメンとか可愛いは有利なの⁇
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:16:09.73 ID:15TFgomG0
>>131
もちろん。
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:16:19.70 ID:+9Iur5+70
ネトウヨ向けに台湾やインドやパラオの音楽をプッシュしたりしないの?
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:20:52.82 ID:15TFgomG0
>>141
ネトウヨのためだけに動くわけないだろwwwww
ネトウヨがどんだけCD買ってくれんだよwww
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:23:54.21 ID:+9Iur5+70
>>146
今日本人の6割はネトウヨで嫌韓ってネトウヨが言っていました。
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:26:19.34 ID:15TFgomG0
>>149
日本人の6割も2chしてないでしょ
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:19:12.55 ID:AEEsgO1TO
通常のコネの作り方は ライブハウスとかで歌って先輩バンドに媚うって客の入ってるライブの前座に出してもらってファンを作るの繰り返し
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:21:39.30 ID:15TFgomG0
>>143
バンドだったらね
>>181
コミュニケーションは大切!
縦社会だからね!
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:41:21.46 ID:YWxEROnh0
よくライブハウスの若手発掘イベントとかでメジャーレーベルの発掘の人が呼ばれるけど、正直そういうのに出てるバンドも大したこと無くて そんなバンドにアドバイスするためだけにその時間あけてよく採算合うなぁと思うんだけども。
正直収入ってそんなによくない?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:49:47.77 ID:15TFgomG0
>>95
それはライブハウスに言ってくれww
おそらくライブハウスがかわいがってるバンドだろうね。
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:45:38.77 ID:6tde7nKj0
リクープラインって最終的にどこが決めてるの?
アーティストもやっぱり話に加わっててインディーズかどうかも色々と加味されてるの?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:51:34.91 ID:15TFgomG0
>>101
アーティストとの話はしっかりするよ。
現実、最終的には事務所の考えが第一になる。
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:47:03.21 ID:Kr1TLs7P0
30歳でミュージシャンって希望ある?
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:52:04.37 ID:15TFgomG0
>>104
仕事しながら音楽活動しなよ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:52:24.23 ID:0Nsm+0mQ0
どうやったらプロになれるんです?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:55:11.78 ID:15TFgomG0
>>110
正直、お客様とのお金のやり取りがあった時点でアマチュアではないよ。
インディーズかメジャーかのちがい。
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:54:02.94 ID:Kr1TLs7P0
いや、30歳でそこそこ人気あったらメジャーデビューできる?
ライブハウスに音楽業者の方が見に来るとかだったら期待されてるの?
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:56:50.99 ID:15TFgomG0
>>112
そこそこのレベルによる。
何年やってるの?
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:57:13.73 ID:Kr1TLs7P0
>>114
俺の話じゃないけど10年ぐらいかな?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:59:56.01 ID:15TFgomG0
>>115
正直そのくらいのインディーズバンドなんか腐るほどいる。
ワンマン300人はいればインディーズでもやっていけるんじゃないでしょうか!
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:02:14.64 ID:6tde7nKj0
ミキシングとかで一番つかってるEQってなに?
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:05:34.31 ID:15TFgomG0
>>117
ミックスに関してはそんな詳しくはないんだが、標準的なのはSSLでしょ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:02:43.70 ID:bmisJDth0
今21の社会人
23までに奨学金返して上京して音楽に携わる仕事をしたいと思ってる。
自分はギターもベースもドラムも歌も上手いわけじゃない。
けど曲の草案だけは無駄に色々あって、希望としては自分の曲を聴いてもらって好きと言ってもらいたい。
そのくらいだったらニコニコで事足りると思うんだけど、ちゃんとライブハウスで観客に満足してもらえるライブがしたい。
どんなルートで目指すのが良いんだろう?
ちなみにコネはまったくない。
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:07:11.20 ID:15TFgomG0
>>118
んじゃあコネをつくるためになんとかしよう!www
それか、作曲家として、音源を送ったりするのがはやいんじゃない?
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:12:19.31 ID:bmisJDth0
>>125
コネの作り方がいまいち浮かばないんだけども…
とりあえず自分で作った曲をレコード会社に地道に送るしかないのかな?
かといって曲送ってもプロフィールにパンチがなきゃ聴いてもらえない事が多いって聞くんだけど実際どうですか?
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:18:17.78 ID:15TFgomG0
>>132
正直いうと、ワンコーラス聞いてもらえればありがたい方。
基本聞かないで倉庫行き。またはゴミ箱。
地道に活動せいwww
プロのミュージシャンのローディーとか、師匠をつくるってのは君にとっても良いと思うけど
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:29:57.64 ID:bmisJDth0
>>142
ローディーですか!
今いる所がクソ田舎なので師匠とかは難しそうですがなんとかさがしてみます!
ちなみに会社に送る音源なんですけどDTMってか打ち込みと音源と生の楽器の音をスタジオ等で録音した物どちらがいいんでしょうか?
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:32:01.84 ID:15TFgomG0
>>154
はやく上京した方がいいよ。
てか、上京しなきゃなにも始まらないね!
足が重いのは致命傷
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:32:38.94 ID:15TFgomG0
>>154
あ、音源の話だけど、バンド?
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:43:18.72 ID:bmisJDth0
>>160
基本的に編成はバンドです!
ストリングスや金管はさすがに生じゃできないので打ち込みになるんですが…
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:47:33.84 ID:15TFgomG0
>>171
バンドだったら、音源のクオリティは求めた方がいいよ。
お金はかかるが、先行投資と考えるんだ!
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:54:45.01 ID:bmisJDth0
>>175
ありがとうございます!
絶対やってやろうと思います!
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:56:30.54 ID:15TFgomG0
>>185
頑張って!
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:03:44.12 ID:ByjF45yLi
売り物になるバンドってなにを1番重要とする?1さん的に
ボーカルの声?
カリスマ性とかルックス?
曲の良さ?
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:08:26.91 ID:15TFgomG0
>>119
うーん。面白さ!
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:04:29.70 ID:NYomB3XI0
音大作曲科なんだけど、サウンドクリエイターとアレンジャーで音大作曲科の人いる?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:10:00.68 ID:15TFgomG0
>>121
いるんじゃない?
別にギタリストでもベーシストでも関係ないよ。実力があれば
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:05:12.75 ID:Kr1TLs7P0
じゃあCD何枚ぐらい売れれば人気あるって言えるの?今の時代
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:12:54.61 ID:15TFgomG0
>>122
100万売れたら最高でしょ!www
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:10:29.69 ID:+9Iur5+70
ネトウヨが愛国ロック作ってきたら売れそう?
内容は韓国批判と天皇陛下万歳みたいな奴
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:14:09.30 ID:15TFgomG0
>>129
もう既にいるよww
2chで盛り上がれば注目はされると思う!
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:11:54.07 ID:AEEsgO1TO
俺の知り合いが九州でCD二万枚売ったが のちに解散した ちなみに少女時代が三万枚な
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:15:23.93 ID:15TFgomG0
>>130
2万売れたところで、次がなければ意味がない。
はっきり言うが、韓国物は全然売れてないからな
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:12:06.08 ID:ByjF45yLi
イケメンとか可愛いは有利なの⁇
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:16:09.73 ID:15TFgomG0
>>131
もちろん。
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:16:19.70 ID:+9Iur5+70
ネトウヨ向けに台湾やインドやパラオの音楽をプッシュしたりしないの?
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:20:52.82 ID:15TFgomG0
>>141
ネトウヨのためだけに動くわけないだろwwwww
ネトウヨがどんだけCD買ってくれんだよwww
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:23:54.21 ID:+9Iur5+70
>>146
今日本人の6割はネトウヨで嫌韓ってネトウヨが言っていました。
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:26:19.34 ID:15TFgomG0
>>149
日本人の6割も2chしてないでしょ
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:19:12.55 ID:AEEsgO1TO
通常のコネの作り方は ライブハウスとかで歌って先輩バンドに媚うって客の入ってるライブの前座に出してもらってファンを作るの繰り返し
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:21:39.30 ID:15TFgomG0
>>143
バンドだったらね
\ シェアする /
関連記事
- 1年間マクドに住んでるけど質問ある?
- まんが日本昔ばなし博士だけど質問ある?
- グラドルだけどなんか質問ある?
- 結婚相談所で働いてるけど質問ある?
- 女でハプニングバーの常連だったけど質問ある?
- 飛田新地嬢だけどなんでも答える
- 彼女が風俗嬢だけど質問ある?
- 医者の肉便器やってるナースだけど質問ある?
- 元AV女優だけど質問ある?
- 高級ソープで働いてるけど質問ある?
- 男の子が女の子に普段聞けない質問に23♀が答えます
- 4股してるけど質問ある?
- 音楽業界で仕事してるけど
- 元プロギタリストだけど質問ある?
- ベジタリアンだけど質問ある?
- 海外でバンド活動してて、フェスに出てきたんだけど、何か質問ある?
- 性欲強すぎてAV男優になった結果
- ヤリマンだけどSEXの疑問に答えるから質問して
- 現役風俗嬢の話を聞いてほしい
- オーストラリアの風俗で働いてるけど質問ある?
- 懲役23年で先週釈放されたけど質問ある?
- 売れないホストだけど質問ある?
- 元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
- プロのドラマーだけど質問ある?
- 社長の愛人やってたけど質問ある?
- タイムリープに成功したけど質問ある?
- 株やってるやつがやってないやつの質問に答えるスレ
- アイドルに毎月40万使ってるけど質問ある?
- ラブホで働いてるけど実態を語る
- ギター工房で働いてるけど質問ある?
- 頑張って貯めた400万を風俗に使った
- 不倫がやめられない既婚女だけど何か質問ある?
- 売れない行政書士だけど質問ある?
- 不可抗力で不倫してる女だけど質問ある?
- 裏で肉便器って呼ばれてるけど質問ある?
- 保育士やってるが、質問あったら答える
- 昔ジュニアアイドルやってたけど質問ある?
- 株で生計立ててるけど質問ある?
- 暇だからラブホテルについて疑問あれば答える
- 5年刑務所生活してきたけど質問ある?
- 経験人数が0から一気に12になった女だけど
- AV監督なんやがかまっってください
- フライ級のプロボクサーだけど質問ある?
- 元バニーガールだけど質問ある?
- 超普通の女子大生だけど質問ある?
- ヤリサー辞めたけど
- サヴァン症候群ですけど質問ありますか?
- 児童養護施設にいたことあるけど質問ある?
-