胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(102・103)
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
302 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 22:38:01.95 ID:OmenG/Mn
教師のクズっぷりが際立つな。
大人がそんなこと言っちゃいかんだろ。
つか謝れよって話だな。懲戒モノだろ。
305 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:27.82 ID:8LXnOgtm
>>299>>300
Aは今幸せなのか?そこがどーしても気になる
355 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 18:23:27.98 ID:yII7e60u
>>305
ID変わってますが
Aは一流企業に就職したそうです
Bは例の件が原因なのか他に問題起こしたのか分かりませんが俺たちが進級する時には消えてました
428 :1/2:2011/10/26(水) 11:45:08.03 ID:JGr/dES2
かなり昔の話をふと思い出したので書かせてもらいます
高校二年生の時、俺の通学の道中に有る商店の二階に石野(仮名)っていう同級生が下宿していた
同級生っていっても俺は技能クラスのヤンキーグループに属する人間だったのに比べて
石野は特進クラスの頭のいいやつで、そのクラス内でも かなり上位の成績だったと思う
ただ、今でいう所のコミュ障気味でしかも地方から出てきてて知り合いもいなかったみたいで いつも、一人でトボトボ帰ってた
だから、学校では全く接点も無かったんだけど俺が そいつの下宿を発見してから、勝手に俺のグループの溜まり場にさせてもらっていた
勝手に合鍵を作って授業をサボって部屋主不在でテレビ見てたり、麻雀したりやりたい放題で石野にしたらかなりの迷惑だったと思う
そんなある日、合鍵を忘れた俺は鍵を借りようと石野のクラスに行った
そこで目にしたものはなんと数人に閉め技を掛けられて苛められている石野だった
特進クラスの連中は俺が教室に入って来たのを見て皆固まってたけど 俺はそのまま石野の所に行って「鍵貸してくれ」と、だけ言って石野に鍵を持って来させた
そして、その日は鍵だけ受け取ると そのまま下宿に帰ったんだけど 何となく石野が苛められている事を考えると苛々した(要するに自分の苛めてるやつが他のやつに苛められてる事にムカついたんだと思う)
その日は俺しか下宿にいなかったんだけど、後から下宿に戻ってきた石野に苛められてるのか?と尋ねたら、最初は「プロレスごっことかしてるのに付き合わさるてるだけだよ」とか言って誤魔化してたけど 俺が問い詰めると 実は毎日そうとう酷い苛めに合っている事を告白してくれた
翌日から俺は石野の教室に行って「今日は4時に行くからな!」とか
合鍵持ってたけど、わざわざ石野に借りに行ったりして毎日一回は顔を見せて石野と普通に話して教室を後にするようにした
1〜2週間もすると、それが効いたみたいで石野は苛めグループに話し掛けられる事も無くなったようだった
続きます長くてスミマセン
429 :2/2:2011/10/26(水) 11:45:47.88 ID:JGr/dES2
それから、何ヵ月か過ぎて三年生になった俺は二年の頃からやってたバンド活動を本格的に始めていて 石野もいよいよ受験って事で勉強の邪魔をしてやるのもかわいそうだと思い下宿に行かなくなった
で、そうなると心配なのが石野を苛めてたやつらの事だった
いくら、毎日 俺が石野の教室に行っていたといっても周りから見ればヤンキーと使いっぱしりの関係にしか見え無かっただろうし(実際は、ヤンキーグループの連中は別にして俺と石野は結構仲良くなってたんだけどね)
その、ヤンキーが来なくなったという事は石野が飽きられて もう関係無いと思われて、また苛められるんじゃないかと心配になった
そこで俺は一つ作戦を考えた
その苛めグループの主犯格も二年の途中までバンドをやっていたのを知っていたので
久し振りに石野の教室へ行き、石野に「あいつにバンドスコア借りたいから呼んで来てくれ」と言って呼び出させた
それで、主犯格に どんなバンドの楽譜を持ってるか聞いて 翌日持って来てもらうよ頼んだ
その間ずっと主犯格のやつは顔がひきつってたけどw
それから、何度かそんな事を繰り返してたんだけど、必ず石野も一緒に その場に居させた
横でボーッと突っ立ってるだけだったけどねw
そうやってる内に その主犯格も俺に気を許してくれて、しかもやっぱ特進クラスのやつだけ有って頭いいのか知らないが
何で俺がこんなに自分の教室に来たりするのかも分かってたみたいで、最後には
「もう、石野を苛めたりしないよ、石野ごめんな」と、謝ってやってくれた
それからは、俺も教室には行かなくなった
たまに廊下ですれ違ったりしたら石野も主犯格だったやつも「おう!」って軽く挨拶する程度の関係
それを見てる俺のグループの奴等は俺の事を不思議そうに見ていた
以上です
430 :428:2011/10/26(水) 11:47:10.13 ID:JGr/dES2
書いてると色々と思い出して長くなってしまいすみませんでした
しかも、かなり読みにくいですorz
これでもかなり、はしょったつもりなんですが、実際一年半位の間の話なもので
しかも、読み返すと全然武勇伝では無かったんですが
このスレが好きなので思いきってここに貼ってしまいましたwすみません
ありがとうございました
431 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 11:50:45.41 ID:t7Krhokr
>>428は、根はイイ奴だったんだな。
435 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 12:21:04.82 ID:cdLARYz0
石野くんがいじめられなくなったので>>428はGJ
442 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 13:29:33.98 ID:aXzIzOeE
お店で、店員さんに何か怒鳴っているおやじがいる。
「こちらは お客様なのに、なんでこれぐらいのことができないんやうんぬん。」」
袋詰めで売ってるピーマンを、一個一個買いたいらしい。
ちょっと向こうに行けば そうやって売ってる割高な みせがあるが、めんどくさいんだろうな。
安売りで頑張ってるためか、値段上のためか、理由はわからないが、このおやじの言うことを断っている。
この店は、多くの店員が親切で、明るい職場って雰囲気がありありと見える言いお店なんだよ。
客の相談にも良く乗ってくれるし、売り方もがfんばってくれてるし。
切れたおやじが
「お客様は神様なんだろう。コレぐらいなんでやらんのや!みんな助かるやろ。他の人は言わんだけで、みんなやって欲しいんや!。」
とか言い出してさ。
みんなってなあ・・・。俺がって言えばいいのに、小心者が。
と思ってたら、工事服着たワッカイ兄ちゃんが怒鳴り始めて。
あ、近くにマンションの建設現場があって、工事服の人が良く買い物に来てる。
444 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 13:40:10.57 ID:aXzIzOeE
※ラ行は全部巻き舌で。
「うるさいんじゃー。何ごちゃごちゃゆうとんねん!」
これ以上お店の人が言われるの、かわいそにも程があるって思ったら逆でね。
ピーマンおやじに
「一個ほしけりゃ○○(近所のよその店)行けやー。がたがたうっさいんじゃー。
自分で お客 様 だあ?神様だあ?
↑
様 は大きな声で。
それは店の人が言うてくれることやろが!
神様が 自分が神様やから ゆうこと聞けなんぞ言うわけないやろ。
どう見てもただのおっさんやろうがー。さっさといねー。」
って、静かに、やや怒鳴りながら、一気に言ったんですよ。
ピーおやじ、な、なんやと、 とかぶつぶつ言いながら、どっか行っちゃったよ。
454 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 14:31:25.02 ID:FF/IquTu
>>442
イイネ!
居合わせた>>442もスーッとしたろうね。
> どう見てもただのおっさんやろうがー。
ココ、地味に好きだw
495 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 02:22:00.09 ID:dhfpjIj7
俺が小学校2年生の時の話 漢字テストで「地面」の読み仮名に「じめん」と書いたら×をされた
国語には自信があったし絶対に間違ってるはずがないと抗議しにいった
そうしたら「地面」の読み仮名は「ぢめん」であって「じめん」じゃないとか言いやがる
「そんなわけ無いだろ」と意地になって そのまま「じめん」という読み仮名を使い続けた
先生の方も意地になって毎回の漢字テストに「地面の読み仮名は?」とか入れ続けた
そして半年が経った頃、職員室に呼び出された
「どうせまたわけの分からないこと言って怒るんだろうな」と思いつつ行ったら「ごめんなさい、先生が間違ってた」と頭を下げてきた
どうやら職員会議の時に俺の学習態度が悪いとかで議題に上がったらしい
その時に そもそもの発端「地面」→「ぢめん」を言ったら その他の教師全員から〆られたそうな
そのあと教室に戻る時に先生もついてきてクラス全員の前で「地面の読み仮名は、じめん」「俺くんが正解で先生が間違っていた」と頭を下げて終了
今考えると生意気なガキどもに頭を下げられるってのはスゲー事だと思うけど 当時は先生より頭がいいと言われて有頂天だった俺の武勇伝
532 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:21.02 ID:C2ewFPZ9
「俺には警察官や弁護士の友達がいるんだ」
「だから俺にナメた態度とったら そいつらが黙ってないからな」
「俺のためならって、惜しむことなく力を注いでくれる友達なんだ」
が口癖だった、店のことを仕切ってる29歳のフリーターの男に、
「友達がいなきゃなんもできないんですね」と言った新人の女の子w
それからフリーター男は、その新人の女の子をネチネチずーっといびってたけど、新人の女の子は そんなのどこ吹く風で完全スルー。
周りが どんどん新人の女の子の味方になっていって、フリーター男は自滅w
「戻って来て欲しいって皆が泣いても、俺はもう戻らないから」
って捨て台詞を残して辞めていったけど、誰も引き止めなかったw
どれだけネチネチやられても、淡々と仕事する新人の女の子は最高にかっこよかった!
587 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 22:09:12.59 ID:q68AAQ70
地下鉄夜8時
2列離れてそれぞれ6、7人並んで電車待ちの状況
電車が到着する直前にサラリーマンのオッサンが堂々と2列の間のど真ん前に陣取り
すると先頭にいた若いサラリーマンがオッサンの肩ポンと叩いた
「俺の席譲るから順番は守って乗ってよ、子どもも並んでるんだから」と一言かっこよかった
588 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:49.80 ID:Cjpwe6XS
これはイイ。
いい感じ。
762 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 18:25:13.10 ID:TrYlYtwi
給料日まであと10日を残して全財産は1700円となった3月半ば
震災復興のために1000円を寄付して700円でやりくりした武勇伝
ただしスーッとしたのは俺の懐だけ
763 :蠍 ◆zc95jlWgos :2011/11/04(金) 18:27:30.14 ID:blcNRoXw
>>762
恋と一緒だ
痛いくて苦しいけど、何故か幸せ
グッジョブです
793 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 05:45:33.85 ID:GYSm2tU5
自分が勤めている職場の事務員に頭おかしいのが一匹いた(以下A)
過去に鬱病で休職していたらしいが、果たして本当に鬱病だったのか疑わしい。
傲慢、自意識過剰、自分のミスは棚に上げ、人の瑣末なミスをネチネチと責める、そしてお約束のように仕事はできない。
このAにイビられて、過去に何人かが本当に鬱病になって辞めている。
しかし 上司は鬱病による休職歴があるためか、Aに対しては腫れ物にさわるような応対。
ある日 私は事務員から、かなりの工数をかけて手作業でやっているデータ処理が自動化できないか相談を受けた。
厨房時代からパソコン部部長として色々やらかしてきた私にとって、相談された内容自体は朝飯前だった。
だが、単に自動化しても面白くないと思い、(A以外の)事務員と相談して一計を案じた。
件の自動化プログラムに細工して、Aの端末名やアカウント名で実行すると、「ライセンスサーバーが見つかりません」とか「グラフィックカードドライバのバージョンを確認してください」という適当なエラーメッセージを吐いて落ちるようにしてやったのだ。
周りは自動化されてバリバリ仕事をこなしているのに対し、Aだけは自動化されないので当然作業は滞る。
ノルマは自動化前提で再設定されたので、Aは当然ノルマ達成できない。
ま、以前からAはマトモに仕事してなかったから、ノルマ達成しようがしまいが対して影響なかったけどね。
一月後、たまりかねたAが件の自動化プログセムが動かない件について私に相談しにきた。
私は「じゃあちょっと見てみましょうか」と上司立ち会いのもと(ここがミソ)、Aの端末を調べた。
出るわ出るわ
ファイル共有ソフトにFXのアクセス履歴(ネットの私的利用->就労規則違反)に家から勝手に持ってきたと思しき市販ソフトにJaneに韓流オンラインRPGにダニの写真に…あと色々
上司立ち会いのもと、Aが会社の端末でやってきた悪事が白日の下に晒されることになった。
つか そんな悪さしているのに他人にホイホイ端末触らせるなよ、そこんとこ神経回らないからバカなんだろうが…
Aは けん責処分になり、しばらくしたら会社来なくなった。
事務員の皆さんからは英雄扱いされたし、上司からもお礼言われた。
795 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 07:39:18.09 ID:FUH+J7br
>>793
すげーなw
こういうこと普通にできる人ってガチで尊敬するわ
802 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 10:19:59.91 ID:F4gW0s4M
>>793
イイね。
いいと思うよ。
教師のクズっぷりが際立つな。
大人がそんなこと言っちゃいかんだろ。
つか謝れよって話だな。懲戒モノだろ。
305 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:27.82 ID:8LXnOgtm
>>299>>300
Aは今幸せなのか?そこがどーしても気になる
355 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 18:23:27.98 ID:yII7e60u
>>305
ID変わってますが
Aは一流企業に就職したそうです
Bは例の件が原因なのか他に問題起こしたのか分かりませんが俺たちが進級する時には消えてました
428 :1/2:2011/10/26(水) 11:45:08.03 ID:JGr/dES2
かなり昔の話をふと思い出したので書かせてもらいます
高校二年生の時、俺の通学の道中に有る商店の二階に石野(仮名)っていう同級生が下宿していた
同級生っていっても俺は技能クラスのヤンキーグループに属する人間だったのに比べて
石野は特進クラスの頭のいいやつで、そのクラス内でも かなり上位の成績だったと思う
ただ、今でいう所のコミュ障気味でしかも地方から出てきてて知り合いもいなかったみたいで いつも、一人でトボトボ帰ってた
だから、学校では全く接点も無かったんだけど俺が そいつの下宿を発見してから、勝手に俺のグループの溜まり場にさせてもらっていた
勝手に合鍵を作って授業をサボって部屋主不在でテレビ見てたり、麻雀したりやりたい放題で石野にしたらかなりの迷惑だったと思う
そんなある日、合鍵を忘れた俺は鍵を借りようと石野のクラスに行った
そこで目にしたものはなんと数人に閉め技を掛けられて苛められている石野だった
特進クラスの連中は俺が教室に入って来たのを見て皆固まってたけど 俺はそのまま石野の所に行って「鍵貸してくれ」と、だけ言って石野に鍵を持って来させた
そして、その日は鍵だけ受け取ると そのまま下宿に帰ったんだけど 何となく石野が苛められている事を考えると苛々した(要するに自分の苛めてるやつが他のやつに苛められてる事にムカついたんだと思う)
その日は俺しか下宿にいなかったんだけど、後から下宿に戻ってきた石野に苛められてるのか?と尋ねたら、最初は「プロレスごっことかしてるのに付き合わさるてるだけだよ」とか言って誤魔化してたけど 俺が問い詰めると 実は毎日そうとう酷い苛めに合っている事を告白してくれた
翌日から俺は石野の教室に行って「今日は4時に行くからな!」とか
合鍵持ってたけど、わざわざ石野に借りに行ったりして毎日一回は顔を見せて石野と普通に話して教室を後にするようにした
1〜2週間もすると、それが効いたみたいで石野は苛めグループに話し掛けられる事も無くなったようだった
続きます長くてスミマセン
429 :2/2:2011/10/26(水) 11:45:47.88 ID:JGr/dES2
それから、何ヵ月か過ぎて三年生になった俺は二年の頃からやってたバンド活動を本格的に始めていて 石野もいよいよ受験って事で勉強の邪魔をしてやるのもかわいそうだと思い下宿に行かなくなった
で、そうなると心配なのが石野を苛めてたやつらの事だった
いくら、毎日 俺が石野の教室に行っていたといっても周りから見ればヤンキーと使いっぱしりの関係にしか見え無かっただろうし(実際は、ヤンキーグループの連中は別にして俺と石野は結構仲良くなってたんだけどね)
その、ヤンキーが来なくなったという事は石野が飽きられて もう関係無いと思われて、また苛められるんじゃないかと心配になった
そこで俺は一つ作戦を考えた
その苛めグループの主犯格も二年の途中までバンドをやっていたのを知っていたので
久し振りに石野の教室へ行き、石野に「あいつにバンドスコア借りたいから呼んで来てくれ」と言って呼び出させた
それで、主犯格に どんなバンドの楽譜を持ってるか聞いて 翌日持って来てもらうよ頼んだ
その間ずっと主犯格のやつは顔がひきつってたけどw
それから、何度かそんな事を繰り返してたんだけど、必ず石野も一緒に その場に居させた
横でボーッと突っ立ってるだけだったけどねw
そうやってる内に その主犯格も俺に気を許してくれて、しかもやっぱ特進クラスのやつだけ有って頭いいのか知らないが
何で俺がこんなに自分の教室に来たりするのかも分かってたみたいで、最後には
「もう、石野を苛めたりしないよ、石野ごめんな」と、謝ってやってくれた
それからは、俺も教室には行かなくなった
たまに廊下ですれ違ったりしたら石野も主犯格だったやつも「おう!」って軽く挨拶する程度の関係
それを見てる俺のグループの奴等は俺の事を不思議そうに見ていた
以上です
430 :428:2011/10/26(水) 11:47:10.13 ID:JGr/dES2
書いてると色々と思い出して長くなってしまいすみませんでした
しかも、かなり読みにくいですorz
これでもかなり、はしょったつもりなんですが、実際一年半位の間の話なもので
しかも、読み返すと全然武勇伝では無かったんですが
このスレが好きなので思いきってここに貼ってしまいましたwすみません
ありがとうございました
431 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 11:50:45.41 ID:t7Krhokr
>>428は、根はイイ奴だったんだな。
435 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 12:21:04.82 ID:cdLARYz0
石野くんがいじめられなくなったので>>428はGJ
442 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 13:29:33.98 ID:aXzIzOeE
お店で、店員さんに何か怒鳴っているおやじがいる。
「こちらは お客様なのに、なんでこれぐらいのことができないんやうんぬん。」」
袋詰めで売ってるピーマンを、一個一個買いたいらしい。
ちょっと向こうに行けば そうやって売ってる割高な みせがあるが、めんどくさいんだろうな。
安売りで頑張ってるためか、値段上のためか、理由はわからないが、このおやじの言うことを断っている。
この店は、多くの店員が親切で、明るい職場って雰囲気がありありと見える言いお店なんだよ。
客の相談にも良く乗ってくれるし、売り方もがfんばってくれてるし。
切れたおやじが
「お客様は神様なんだろう。コレぐらいなんでやらんのや!みんな助かるやろ。他の人は言わんだけで、みんなやって欲しいんや!。」
とか言い出してさ。
みんなってなあ・・・。俺がって言えばいいのに、小心者が。
と思ってたら、工事服着たワッカイ兄ちゃんが怒鳴り始めて。
あ、近くにマンションの建設現場があって、工事服の人が良く買い物に来てる。
444 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 13:40:10.57 ID:aXzIzOeE
※ラ行は全部巻き舌で。
「うるさいんじゃー。何ごちゃごちゃゆうとんねん!」
これ以上お店の人が言われるの、かわいそにも程があるって思ったら逆でね。
ピーマンおやじに
「一個ほしけりゃ○○(近所のよその店)行けやー。がたがたうっさいんじゃー。
自分で お客 様 だあ?神様だあ?
↑
様 は大きな声で。
それは店の人が言うてくれることやろが!
神様が 自分が神様やから ゆうこと聞けなんぞ言うわけないやろ。
どう見てもただのおっさんやろうがー。さっさといねー。」
って、静かに、やや怒鳴りながら、一気に言ったんですよ。
ピーおやじ、な、なんやと、 とかぶつぶつ言いながら、どっか行っちゃったよ。
454 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 14:31:25.02 ID:FF/IquTu
>>442
イイネ!
居合わせた>>442もスーッとしたろうね。
> どう見てもただのおっさんやろうがー。
ココ、地味に好きだw
495 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 02:22:00.09 ID:dhfpjIj7
俺が小学校2年生の時の話 漢字テストで「地面」の読み仮名に「じめん」と書いたら×をされた
国語には自信があったし絶対に間違ってるはずがないと抗議しにいった
そうしたら「地面」の読み仮名は「ぢめん」であって「じめん」じゃないとか言いやがる
「そんなわけ無いだろ」と意地になって そのまま「じめん」という読み仮名を使い続けた
先生の方も意地になって毎回の漢字テストに「地面の読み仮名は?」とか入れ続けた
そして半年が経った頃、職員室に呼び出された
「どうせまたわけの分からないこと言って怒るんだろうな」と思いつつ行ったら「ごめんなさい、先生が間違ってた」と頭を下げてきた
どうやら職員会議の時に俺の学習態度が悪いとかで議題に上がったらしい
その時に そもそもの発端「地面」→「ぢめん」を言ったら その他の教師全員から〆られたそうな
そのあと教室に戻る時に先生もついてきてクラス全員の前で「地面の読み仮名は、じめん」「俺くんが正解で先生が間違っていた」と頭を下げて終了
今考えると生意気なガキどもに頭を下げられるってのはスゲー事だと思うけど 当時は先生より頭がいいと言われて有頂天だった俺の武勇伝
532 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:21.02 ID:C2ewFPZ9
「俺には警察官や弁護士の友達がいるんだ」
「だから俺にナメた態度とったら そいつらが黙ってないからな」
「俺のためならって、惜しむことなく力を注いでくれる友達なんだ」
が口癖だった、店のことを仕切ってる29歳のフリーターの男に、
「友達がいなきゃなんもできないんですね」と言った新人の女の子w
それからフリーター男は、その新人の女の子をネチネチずーっといびってたけど、新人の女の子は そんなのどこ吹く風で完全スルー。
周りが どんどん新人の女の子の味方になっていって、フリーター男は自滅w
「戻って来て欲しいって皆が泣いても、俺はもう戻らないから」
って捨て台詞を残して辞めていったけど、誰も引き止めなかったw
どれだけネチネチやられても、淡々と仕事する新人の女の子は最高にかっこよかった!
587 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 22:09:12.59 ID:q68AAQ70
地下鉄夜8時
2列離れてそれぞれ6、7人並んで電車待ちの状況
電車が到着する直前にサラリーマンのオッサンが堂々と2列の間のど真ん前に陣取り
すると先頭にいた若いサラリーマンがオッサンの肩ポンと叩いた
「俺の席譲るから順番は守って乗ってよ、子どもも並んでるんだから」と一言かっこよかった
588 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:49.80 ID:Cjpwe6XS
これはイイ。
いい感じ。
762 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 18:25:13.10 ID:TrYlYtwi
給料日まであと10日を残して全財産は1700円となった3月半ば
震災復興のために1000円を寄付して700円でやりくりした武勇伝
ただしスーッとしたのは俺の懐だけ
763 :蠍 ◆zc95jlWgos :2011/11/04(金) 18:27:30.14 ID:blcNRoXw
>>762
恋と一緒だ
痛いくて苦しいけど、何故か幸せ
グッジョブです
793 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 05:45:33.85 ID:GYSm2tU5
自分が勤めている職場の事務員に頭おかしいのが一匹いた(以下A)
過去に鬱病で休職していたらしいが、果たして本当に鬱病だったのか疑わしい。
傲慢、自意識過剰、自分のミスは棚に上げ、人の瑣末なミスをネチネチと責める、そしてお約束のように仕事はできない。
このAにイビられて、過去に何人かが本当に鬱病になって辞めている。
しかし 上司は鬱病による休職歴があるためか、Aに対しては腫れ物にさわるような応対。
ある日 私は事務員から、かなりの工数をかけて手作業でやっているデータ処理が自動化できないか相談を受けた。
厨房時代からパソコン部部長として色々やらかしてきた私にとって、相談された内容自体は朝飯前だった。
だが、単に自動化しても面白くないと思い、(A以外の)事務員と相談して一計を案じた。
件の自動化プログラムに細工して、Aの端末名やアカウント名で実行すると、「ライセンスサーバーが見つかりません」とか「グラフィックカードドライバのバージョンを確認してください」という適当なエラーメッセージを吐いて落ちるようにしてやったのだ。
周りは自動化されてバリバリ仕事をこなしているのに対し、Aだけは自動化されないので当然作業は滞る。
ノルマは自動化前提で再設定されたので、Aは当然ノルマ達成できない。
ま、以前からAはマトモに仕事してなかったから、ノルマ達成しようがしまいが対して影響なかったけどね。
一月後、たまりかねたAが件の自動化プログセムが動かない件について私に相談しにきた。
私は「じゃあちょっと見てみましょうか」と上司立ち会いのもと(ここがミソ)、Aの端末を調べた。
出るわ出るわ
ファイル共有ソフトにFXのアクセス履歴(ネットの私的利用->就労規則違反)に家から勝手に持ってきたと思しき市販ソフトにJaneに韓流オンラインRPGにダニの写真に…あと色々
上司立ち会いのもと、Aが会社の端末でやってきた悪事が白日の下に晒されることになった。
つか そんな悪さしているのに他人にホイホイ端末触らせるなよ、そこんとこ神経回らないからバカなんだろうが…
Aは けん責処分になり、しばらくしたら会社来なくなった。
事務員の皆さんからは英雄扱いされたし、上司からもお礼言われた。
795 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 07:39:18.09 ID:FUH+J7br
>>793
すげーなw
こういうこと普通にできる人ってガチで尊敬するわ
802 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 10:19:59.91 ID:F4gW0s4M
>>793
イイね。
いいと思うよ。
\ シェアする /
関連記事
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!3
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の2
- ニートの俺が架空請求業者の居場所を特定し乗り込んだ話
- 女の子が体を張って通り魔から皆を守ろうとした話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!伍
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(107)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の1
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(106)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(99)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(95)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
- 俺の彼女が痴漢えん罪事件を解決した話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!2
- 守衛の仕事中に身分証の無い奴を追い返した結果
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(122)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(125)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(120)
- 痴漢をつきだした話をしてみる
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(126)
- スカッとするコピペ貼ろうぜ
-