オススメの小説教えて下さい
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:17:36.20 ID:Dyph4atm0
>>43
あと、「天使の囀り」もキモくていいよ。
映画にならねぇかな。

天使の囀り (角川ホラー文庫)
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:21:02.47 ID:Dyph4atm0
>>46
おういぇ。貴志はなんでキモいのに読後あんなにさわやかなんだろなー。
精神的キモいの大丈夫なら、ジョナサン・キャロルとかジャック・ケッチャムも後味悪くてお勧め。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:28:22.90 ID:Dyph4atm0
>>55
まぁ「向日葵の咲かない夏」と「隣の家の少女」は読んで損ないYO。
さわやか系なら「クロノス・ジョウンターの伝説」とか「和風Wizardry純情派」とか読むとよい。

向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)

隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)

クロノス・ジョウンターの伝説 (ソノラマ文庫)
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:31:13.44 ID:nnTN+vWx0
>>59
読んで損はないとは思うが後味が悪すぎないか?
向日葵〜はまだいいけど隣の〜は途中から気持ち悪くなって吐き気すら覚えたぞ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:34:02.97 ID:vuIRB1gi0
>>62
マジかよ騙されたwww
本棚見たらその二冊あったからとりあえず読むけども
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:36:02.36 ID:Dyph4atm0
>>69
騙してないYO!面白いことは面白いんだYO!
ただスゲェ虚無感と気持ち悪さが溢れてるだけ。
「姉飼」を1000倍濃くした感じだYO!
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:38:52.33 ID:H9LFHSN60
>>76
向日葵〜の評判は分かれますよね
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:39:24.33 ID:vuIRB1gi0
>>76
向日葵から読むわ読み終わったら寝る
ガダラの豚いいよね
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:25:40.37 ID:H9LFHSN60
>>36
チルドレンと終末のフール持ってます。
いいですよね。
東野圭吾のパラレル〜は持ってないのでポチりました。
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:16:04.80 ID:Iq33T5fk0
新世界より
買って絶対損しない

新世界より(上) (講談社文庫)

新世界より(中) (講談社文庫)

新世界より(下) (講談社文庫)
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:18:54.46 ID:1k6Q0Drd0
とりあえず、>>1はマイベスト3冊程度あげろ。
闇雲に勧めるとかないわー
56 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:25:54.06 ID:r7bofbVf0
村上龍の、共生虫、コインロッカー・ベイビーズ、69、半島を出よは面白い
村上春樹なら
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
読まず嫌いしている奴らはここから入るべし

共生虫 (講談社文庫)

69 sixty nine (文春文庫)

半島を出よ〈上〉 (幻冬舎文庫)

半島を出よ〈下〉 (幻冬舎文庫)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上巻 新装版 (新潮文庫 む 5-4)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 下巻 新装版 (新潮文庫 む 5-5)
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:33:11.25 ID:qPp8oTFH0
>>56
5分後の世界も入れといて

五分後の世界 (幻冬舎文庫)
64 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:31:42.99 ID:HTkpTbDy0
罪と罰
利点
一 これだけは読んどけ系には必ず入ってる
二 他の翻訳小説を読むきっかけになる
例 罪と罰に比べれば読みやすい
罪と罰に比べればページが少ない
三 なんだか満足できる
以上だ!

罪と罰〈上〉 (新潮文庫)
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:35:54.72 ID:L4K7UGCq0
>>64
ワロタw
ドストエフスキーならカラマーゾフの兄弟もいいよね

カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)
81 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:43:15.07 ID:HTkpTbDy0
>>75
入り口としては向かないと思うから自信つけてから読んだ方がいいよね
あとはカフカかな
変身とかは軽く読んで
掟の門前とかで悟った気分がオススメ
つまり、光文社。
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:33:57.26 ID:nBoAY9Cu0
新世界より
クリムゾンの迷宮
クラインの壺
星を継ぐもの

クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)

クラインの壷 (講談社文庫)
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:40:57.24 ID:ZXicQBtn0
甲賀忍法帖

甲賀忍法帖 (角川文庫)
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:44:36.27 ID:Dyph4atm0
>>80
山田風太郎いいよねー。
「柳生忍法帖」と「魔界転生」がスゲェ好き。「柳生十兵衛死す」はイマイチ。

柳生忍法帖(上) 山田風太郎忍法帖(9) (講談社文庫)

柳生忍法帖(下) 山田風太郎忍法帖(10) (講談社文庫)

魔界転生(上) 山田風太郎忍法帖(6) (講談社文庫)

魔界転生(下) 山田風太郎忍法帖(7) (講談社文庫)
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:44:25.29 ID:4WoiGylG0
グロミステリといえば『殺戮にいたる病』

殺戮にいたる病 (講談社文庫)
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:47:39.08 ID:nnTN+vWx0
>>83
あれは初めて読んだときは持っていかれた
綾辻とか折原とかそっち系のミステリは結構読んでたのに呆然となった
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:51:20.72 ID:Hoqi+WFx0
>>83
元ネタの意味を知ったときは感心したな
86 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:45:27.78 ID:MLiCZ/Ur0
パソコンとかネットが話しに絡む小説でおもしろいのない?
すべてがFになるとクラインの壷以外で

すベてがFになる (講談社文庫)
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:46:53.06 ID:qPp8oTFH0
>>86
話に絡むというか、ネットそのもので良ければ歌野昌午の密室殺人シリーズ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:47:59.98 ID:4WoiGylG0
>>86
筒井康隆の『朝のガスパール』みたいな感じか?
ミステリだと歌野晶午の『密室ゲーム王手飛車とり』

密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:49:11.52 ID:4sBz9KyS0
森博嗣の「喜嶋先生の静かな世界」

喜嶋先生の静かな世界 (100周年書き下ろし)
>>43
あと、「天使の囀り」もキモくていいよ。
映画にならねぇかな。

天使の囀り (角川ホラー文庫)
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:21:02.47 ID:Dyph4atm0
>>46
おういぇ。貴志はなんでキモいのに読後あんなにさわやかなんだろなー。
精神的キモいの大丈夫なら、ジョナサン・キャロルとかジャック・ケッチャムも後味悪くてお勧め。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:28:22.90 ID:Dyph4atm0
>>55
まぁ「向日葵の咲かない夏」と「隣の家の少女」は読んで損ないYO。
さわやか系なら「クロノス・ジョウンターの伝説」とか「和風Wizardry純情派」とか読むとよい。

向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)

隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)

クロノス・ジョウンターの伝説 (ソノラマ文庫)
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:31:13.44 ID:nnTN+vWx0
>>59
読んで損はないとは思うが後味が悪すぎないか?
向日葵〜はまだいいけど隣の〜は途中から気持ち悪くなって吐き気すら覚えたぞ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:34:02.97 ID:vuIRB1gi0
>>62
マジかよ騙されたwww
本棚見たらその二冊あったからとりあえず読むけども
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:36:02.36 ID:Dyph4atm0
>>69
騙してないYO!面白いことは面白いんだYO!
ただスゲェ虚無感と気持ち悪さが溢れてるだけ。
「姉飼」を1000倍濃くした感じだYO!
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:38:52.33 ID:H9LFHSN60
>>76
向日葵〜の評判は分かれますよね
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:39:24.33 ID:vuIRB1gi0
>>76
向日葵から読むわ読み終わったら寝る
ガダラの豚いいよね
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:25:40.37 ID:H9LFHSN60
>>36
チルドレンと終末のフール持ってます。
いいですよね。
東野圭吾のパラレル〜は持ってないのでポチりました。
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:16:04.80 ID:Iq33T5fk0
新世界より
買って絶対損しない

新世界より(上) (講談社文庫)

新世界より(中) (講談社文庫)

新世界より(下) (講談社文庫)
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:18:54.46 ID:1k6Q0Drd0
とりあえず、>>1はマイベスト3冊程度あげろ。
闇雲に勧めるとかないわー
56 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:25:54.06 ID:r7bofbVf0
村上龍の、共生虫、コインロッカー・ベイビーズ、69、半島を出よは面白い
村上春樹なら
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
読まず嫌いしている奴らはここから入るべし

共生虫 (講談社文庫)

69 sixty nine (文春文庫)

半島を出よ〈上〉 (幻冬舎文庫)

半島を出よ〈下〉 (幻冬舎文庫)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上巻 新装版 (新潮文庫 む 5-4)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 下巻 新装版 (新潮文庫 む 5-5)
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:33:11.25 ID:qPp8oTFH0
>>56
5分後の世界も入れといて

五分後の世界 (幻冬舎文庫)
64 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:31:42.99 ID:HTkpTbDy0
罪と罰
利点
一 これだけは読んどけ系には必ず入ってる
二 他の翻訳小説を読むきっかけになる
例 罪と罰に比べれば読みやすい
罪と罰に比べればページが少ない
三 なんだか満足できる
以上だ!

罪と罰〈上〉 (新潮文庫)
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:35:54.72 ID:L4K7UGCq0
>>64
ワロタw
ドストエフスキーならカラマーゾフの兄弟もいいよね

カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)
81 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:43:15.07 ID:HTkpTbDy0
>>75
入り口としては向かないと思うから自信つけてから読んだ方がいいよね
あとはカフカかな
変身とかは軽く読んで
掟の門前とかで悟った気分がオススメ
つまり、光文社。
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:33:57.26 ID:nBoAY9Cu0
新世界より
クリムゾンの迷宮
クラインの壺
星を継ぐもの

クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)

クラインの壷 (講談社文庫)
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:40:57.24 ID:ZXicQBtn0
甲賀忍法帖

甲賀忍法帖 (角川文庫)
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:44:36.27 ID:Dyph4atm0
>>80
山田風太郎いいよねー。
「柳生忍法帖」と「魔界転生」がスゲェ好き。「柳生十兵衛死す」はイマイチ。

柳生忍法帖(上) 山田風太郎忍法帖(9) (講談社文庫)

柳生忍法帖(下) 山田風太郎忍法帖(10) (講談社文庫)

魔界転生(上) 山田風太郎忍法帖(6) (講談社文庫)

魔界転生(下) 山田風太郎忍法帖(7) (講談社文庫)
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:44:25.29 ID:4WoiGylG0
グロミステリといえば『殺戮にいたる病』

殺戮にいたる病 (講談社文庫)
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:47:39.08 ID:nnTN+vWx0
>>83
あれは初めて読んだときは持っていかれた
綾辻とか折原とかそっち系のミステリは結構読んでたのに呆然となった
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:51:20.72 ID:Hoqi+WFx0
>>83
元ネタの意味を知ったときは感心したな
86 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/28(金) 22:45:27.78 ID:MLiCZ/Ur0
パソコンとかネットが話しに絡む小説でおもしろいのない?
すべてがFになるとクラインの壷以外で

すベてがFになる (講談社文庫)
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:46:53.06 ID:qPp8oTFH0
>>86
話に絡むというか、ネットそのもので良ければ歌野昌午の密室殺人シリーズ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:47:59.98 ID:4WoiGylG0
>>86
筒井康隆の『朝のガスパール』みたいな感じか?
ミステリだと歌野晶午の『密室ゲーム王手飛車とり』

密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 22:49:11.52 ID:4sBz9KyS0
森博嗣の「喜嶋先生の静かな世界」

喜嶋先生の静かな世界 (100周年書き下ろし)
\ シェアする /
関連記事
- 海外でバンドやってるけどなんか質問ある?
- アメリカマフィアについて語りたい
- 人生の糧になる本教えてほしい
- ストレス発散に映画の話する
- 一番好きな映画
- 同じ本を3回以上読んだ事ある?
- どういう本を読めば人間性が上がるんだよ
- おすすめの戦争映画とドラマ教えてください
- どんでん返しが凄い映画教えてくんろ
- オススメの小説教えて下さい
- 映画あまり見ずに育った俺に見るべきメジャーな映画教えろ
- 読書家なお前らが徹夜で読んだおすすめの小説教えろください
- この映画だけはガチで見ないと人生損するって映画
- 星新一の小説で好きだった作品
- レンタル屋行くからこれは聴いとけって名盤教えて
- バンドでキーボードしてるけど質問ある?
- めっちゃ面白い小説教えてくれ
- 感動する映画教えてくれ
- 面白いサスペンス映画を教えて欲しい
- 面白い復讐映画教えてくれ
- 無人島モノの作品教えて
- お前らが20回以上観るほど好きな映画何よ?
- 読書嫌いの俺に面白い小説教えて
- 30年間生きてきた俺のおすすめ映画
- ベースがかっこいい曲はってけ
- ガチで最高に面白い小説教えて
- 人生で最も面白いと思えた映画を教え合うスレ
- ガチで面白いサスペンス映画教えて
- 身体鍛えたいんだが、読むとモチベ上がる漫画教えてケロ
- サバイバル漫画でおすすめある?って聞いても大概読んだことあるんだよなぁ俺
-