ベジタリアンだけど質問ある?
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:48:24.39 ID:gtniaeMU0
>>142
別に>>1の周囲が敵視してるなんてことを一言も行ってないのだが?
それに敵視もしてないぞ
ただ、めんどくさい奴というだけで社会的に敵視される理由としては十分という話だ
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:49:36.90 ID:ZyvSL1Tq0
>>147
おまえの生きてる社会は大変だな
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:59:40.23 ID:gtniaeMU0
>>149
お前も生きてる社会だよ
人の関係なんてのは、ちょっとしてことで友になって、ちょっとしたことで敵になる
社会の多数が菜食主義者を相手にするのがメンドクサイと思ってたら、社会的に敵視される
それは自分の選んだ道なんだから、敵視されることに文句を言うのはいいが、するなというのは無理な話
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:00:46.90 ID:ZyvSL1Tq0
>>160
どうした?どら焼きでも食って落ち着け
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:07:57.98 ID:VlbozWft0
>>160
やめとけ、コイツは自分の気に入らない意見は聞けないんだから言ってもしょうがないぞ
こういう感情的な奴がベジタリアンだって言ってるんだもん
ベジタリアン自体の底の浅さを感じるよね
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:55:21.24 ID:ETcYmKsk0
>>142
>>138は優しい語り口だけど、遠まわしに菜食主義者は肉食より多くの動物を殺している、って話をしてるんだと思うよ?
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:59:54.52 ID:ZyvSL1Tq0
>>156
別に遠回しじゃないし
>>142であたしは>>138の事を認めながらも酪農の方ががより多くの犠牲を強いるよって言ってるんだが・・・
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:10:25.96 ID:ETcYmKsk0
>>161
食肉・乳牛のほとんどは、牧場=家畜プラントで作って殺してるだけなので食う分しか殺さないけど
野菜・果物は、米・麦・トウモロコシみたいな固定の畑で作らないものは
アフリカ・東南アジア・中南米で、山林をガンガン切り開いて作ってる、て話じゃね?
日本人が一年にバナナを1本食うために、オランウータンが年に何頭か減ってて もはや絶滅の危機、というのを大学で聞いた
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:12:19.62 ID:Liw0zlog0
>>179
ヤシ油プランテーションのせいで東南アジアの生物多様性は終わってる
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:15:56.74 ID:ETcYmKsk0
>>182
そうそう、そういうの
現代は、動物のことを思うなら、菜食主義はやめたほうがいい
っていう結論に至ってると思ってた
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:15:01.76 ID:ZyvSL1Tq0
>>179
ぐぐればわかると思うけど
乳牛が食べてる牧草とかさ、プラントをつくる建材を手に入れるための採石場とかさ・・・・
酪農を支えるために必要な土地面積は農作よりの数倍なんだよ
単純に必要な水の量だけでも考えたら酪農は農業の15倍
当たり前じゃん、農作物作るのと同じ要領で土地を開いて
牛用の牧草を作る、それも人間よりも数が多く、人間よりもたくさん食べる牛の為に用意するんだぜ?
あとは説明しなくても良いよね。一回自分で調べてみ
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:23:20.96 ID:ETcYmKsk0
>>185
まさにその話
酪農・畜産は、この20年でシステム化が急速に進んでて、穀物に関しても同様
このジャンルは、どちらかと言うとエコロジーよりエコノミー主導なんだけど結果として環境負荷はガンガン下がってる
ただ、いわゆる途上国にまるなげしてた分野の野菜・果物が30年前と全く変わらない焼畑農業を続けているので2001年だか2005年だか忘れちゃったけど、そのあたりからやばいレベルに達している
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:28:41.31 ID:ZyvSL1Tq0
>>193
いまだ、酪農に関しては農作物よりもエコノミカルな観点からもエコロジーの観点からも不経済だよ。
とりあえず、その大小が逆転したら考えるよ
ラーメンとチヂミ喰うからいったん落ちるね
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:22:27.50 ID:gtniaeMU0
好みの問題だから何とも思わんが宴席に招かれてはいけない立場なのは確定してるな
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:24:20.89 ID:ZyvSL1Tq0
>>95
まねかれるのはいいんじゃね?
招くのは躊躇するけど
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:22:51.84 ID:ar1C/f+10
肉を食わなきゃ彼氏を殺すと言われたら肉食う?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:24:20.89 ID:ZyvSL1Tq0
>>96
喰うよ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:24:47.12 ID:vTYd8bKi0
どこに住んでるの?
アメリカじゃたまにヴィーガンをみかけるし、ベジタリアン用の食品やレストランも充実してるように思うけど、日本でヴィーガンするのって大変そう。
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:25:27.68 ID:ZyvSL1Tq0
>>100
23区に住んでるぶんには楽勝だよ
栃木とかじゃ無理そうだけど
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:26:23.60 ID:+uU2EJpN0
1番美味いと思う野菜は?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:27:21.05 ID:ZyvSL1Tq0
>>103
きゅうり
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:26:31.62 ID:RDu6lZAh0
肉食わないと体臭や口臭どうなる?
口臭は綺麗で無臭な感じで汗かいてもサラサラだから体臭もにおわない?
それなら俺もべジータになりたいんだが
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:27:21.05 ID:ZyvSL1Tq0
>>105
におうよ
よく野菜臭いって言われる
107 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/13(水) 11:27:04.59 ID:U3RAFCJGI
植物にも本能・意識は存在するって大学の教授が言ってた。
米国では植物の目撃証言で事件解決ができる様になるんじゃないかと研究してるらしい
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:27:50.26 ID:ZyvSL1Tq0
>>107
あれだよね
水にありがとうとか言う奴だよね
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:29:52.95 ID:QnKqZVgzO
坂本龍一知らんのか?
ベジタリアンだったけどキツくて闘争本能が失われるとか言ってやめたヘタレだぞ。
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:30:57.50 ID:ZyvSL1Tq0
>>112
闘争心とかイライラは無くなるね
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:30:09.04 ID:4ktzCDnr0
ベジタリアンなんか自分の偏食にもっともらしい理由付けたいだけだろ
肉がキライなら食わなきゃいいけど
そのことに関して道徳的とか言ってる奴はぶっちゃけウザイwww
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:31:37.04 ID:Ya/gnszw0
すごい興味ある!
衣類はどうしてるの?
昨日の朝昼晩ごはんのメニューおしえて?
動物性微生物にはどのように対処するの?
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:32:36.57 ID:ZyvSL1Tq0
>>116
化繊
朝、トーストとシリアル
昼、チャーハン
夜、ギョーザと豆腐ハンバーグ
微生物は知らん
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:36:42.53 ID:Ya/gnszw0
>>120
なるほど
その材料を作るために犠牲になる動物とか自分が関知できない小さい動物についてはどうでもよいの?
それとも、残念だけど仕方がないとあきらめてるの?
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:37:30.08 ID:ZyvSL1Tq0
>>128
自分に出来うる限りだからね
細かい事いちいち気にしてたら生きられないよ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:42:54.24 ID:Ya/gnszw0
>>130
なるほどなるほど
>>1は落ち着いてて良いな
もいっこだけ
いま俺らが食ってる野菜作るために、ものすごい大量の動物が死んだり 絶滅しかかってることについてどう思う?
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:46:18.28 ID:ZyvSL1Tq0
>>138
まぁ、乳牛を育てるためには野菜を育てるための何倍の同じような犠牲があるわけだから、それは気にしてたら人類は食生活を維持できないだろうね
まだ、肉を食うよりマシだよ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:32:24.24 ID:jR2oL07u0
そうなった敬意をkwsk
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:33:29.06 ID:ZyvSL1Tq0
>>118
もともと、肉を食う事は嫌いだったし、疑問にも感じてた
あとは自立したから一気にベジに転校
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:32:30.93 ID:UmsOoXENi
きのこ全般がどうしても食べられない
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:33:29.06 ID:ZyvSL1Tq0
>>119
エリンギ食え
>>142
別に>>1の周囲が敵視してるなんてことを一言も行ってないのだが?
それに敵視もしてないぞ
ただ、めんどくさい奴というだけで社会的に敵視される理由としては十分という話だ
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:49:36.90 ID:ZyvSL1Tq0
>>147
おまえの生きてる社会は大変だな
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:59:40.23 ID:gtniaeMU0
>>149
お前も生きてる社会だよ
人の関係なんてのは、ちょっとしてことで友になって、ちょっとしたことで敵になる
社会の多数が菜食主義者を相手にするのがメンドクサイと思ってたら、社会的に敵視される
それは自分の選んだ道なんだから、敵視されることに文句を言うのはいいが、するなというのは無理な話
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:00:46.90 ID:ZyvSL1Tq0
>>160
どうした?どら焼きでも食って落ち着け
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:07:57.98 ID:VlbozWft0
>>160
やめとけ、コイツは自分の気に入らない意見は聞けないんだから言ってもしょうがないぞ
こういう感情的な奴がベジタリアンだって言ってるんだもん
ベジタリアン自体の底の浅さを感じるよね
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:55:21.24 ID:ETcYmKsk0
>>142
>>138は優しい語り口だけど、遠まわしに菜食主義者は肉食より多くの動物を殺している、って話をしてるんだと思うよ?
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:59:54.52 ID:ZyvSL1Tq0
>>156
別に遠回しじゃないし
>>142であたしは>>138の事を認めながらも酪農の方ががより多くの犠牲を強いるよって言ってるんだが・・・
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:10:25.96 ID:ETcYmKsk0
>>161
食肉・乳牛のほとんどは、牧場=家畜プラントで作って殺してるだけなので食う分しか殺さないけど
野菜・果物は、米・麦・トウモロコシみたいな固定の畑で作らないものは
アフリカ・東南アジア・中南米で、山林をガンガン切り開いて作ってる、て話じゃね?
日本人が一年にバナナを1本食うために、オランウータンが年に何頭か減ってて もはや絶滅の危機、というのを大学で聞いた
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:12:19.62 ID:Liw0zlog0
>>179
ヤシ油プランテーションのせいで東南アジアの生物多様性は終わってる
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:15:56.74 ID:ETcYmKsk0
>>182
そうそう、そういうの
現代は、動物のことを思うなら、菜食主義はやめたほうがいい
っていう結論に至ってると思ってた
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:15:01.76 ID:ZyvSL1Tq0
>>179
ぐぐればわかると思うけど
乳牛が食べてる牧草とかさ、プラントをつくる建材を手に入れるための採石場とかさ・・・・
酪農を支えるために必要な土地面積は農作よりの数倍なんだよ
単純に必要な水の量だけでも考えたら酪農は農業の15倍
当たり前じゃん、農作物作るのと同じ要領で土地を開いて
牛用の牧草を作る、それも人間よりも数が多く、人間よりもたくさん食べる牛の為に用意するんだぜ?
あとは説明しなくても良いよね。一回自分で調べてみ
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:23:20.96 ID:ETcYmKsk0
>>185
まさにその話
酪農・畜産は、この20年でシステム化が急速に進んでて、穀物に関しても同様
このジャンルは、どちらかと言うとエコロジーよりエコノミー主導なんだけど結果として環境負荷はガンガン下がってる
ただ、いわゆる途上国にまるなげしてた分野の野菜・果物が30年前と全く変わらない焼畑農業を続けているので2001年だか2005年だか忘れちゃったけど、そのあたりからやばいレベルに達している
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 12:28:41.31 ID:ZyvSL1Tq0
>>193
いまだ、酪農に関しては農作物よりもエコノミカルな観点からもエコロジーの観点からも不経済だよ。
とりあえず、その大小が逆転したら考えるよ
ラーメンとチヂミ喰うからいったん落ちるね
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:22:27.50 ID:gtniaeMU0
好みの問題だから何とも思わんが宴席に招かれてはいけない立場なのは確定してるな
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:24:20.89 ID:ZyvSL1Tq0
>>95
まねかれるのはいいんじゃね?
招くのは躊躇するけど
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:22:51.84 ID:ar1C/f+10
肉を食わなきゃ彼氏を殺すと言われたら肉食う?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:24:20.89 ID:ZyvSL1Tq0
>>96
喰うよ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:24:47.12 ID:vTYd8bKi0
どこに住んでるの?
アメリカじゃたまにヴィーガンをみかけるし、ベジタリアン用の食品やレストランも充実してるように思うけど、日本でヴィーガンするのって大変そう。
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:25:27.68 ID:ZyvSL1Tq0
>>100
23区に住んでるぶんには楽勝だよ
栃木とかじゃ無理そうだけど
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:26:23.60 ID:+uU2EJpN0
1番美味いと思う野菜は?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:27:21.05 ID:ZyvSL1Tq0
>>103
きゅうり
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:26:31.62 ID:RDu6lZAh0
肉食わないと体臭や口臭どうなる?
口臭は綺麗で無臭な感じで汗かいてもサラサラだから体臭もにおわない?
それなら俺もべジータになりたいんだが
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:27:21.05 ID:ZyvSL1Tq0
>>105
におうよ
よく野菜臭いって言われる
107 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/13(水) 11:27:04.59 ID:U3RAFCJGI
植物にも本能・意識は存在するって大学の教授が言ってた。
米国では植物の目撃証言で事件解決ができる様になるんじゃないかと研究してるらしい
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:27:50.26 ID:ZyvSL1Tq0
>>107
あれだよね
水にありがとうとか言う奴だよね
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:29:52.95 ID:QnKqZVgzO
坂本龍一知らんのか?
ベジタリアンだったけどキツくて闘争本能が失われるとか言ってやめたヘタレだぞ。
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:30:57.50 ID:ZyvSL1Tq0
>>112
闘争心とかイライラは無くなるね
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:30:09.04 ID:4ktzCDnr0
ベジタリアンなんか自分の偏食にもっともらしい理由付けたいだけだろ
肉がキライなら食わなきゃいいけど
そのことに関して道徳的とか言ってる奴はぶっちゃけウザイwww
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:31:37.04 ID:Ya/gnszw0
すごい興味ある!
衣類はどうしてるの?
昨日の朝昼晩ごはんのメニューおしえて?
動物性微生物にはどのように対処するの?
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:32:36.57 ID:ZyvSL1Tq0
>>116
化繊
朝、トーストとシリアル
昼、チャーハン
夜、ギョーザと豆腐ハンバーグ
微生物は知らん
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:36:42.53 ID:Ya/gnszw0
>>120
なるほど
その材料を作るために犠牲になる動物とか自分が関知できない小さい動物についてはどうでもよいの?
それとも、残念だけど仕方がないとあきらめてるの?
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:37:30.08 ID:ZyvSL1Tq0
>>128
自分に出来うる限りだからね
細かい事いちいち気にしてたら生きられないよ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:42:54.24 ID:Ya/gnszw0
>>130
なるほどなるほど
>>1は落ち着いてて良いな
もいっこだけ
いま俺らが食ってる野菜作るために、ものすごい大量の動物が死んだり 絶滅しかかってることについてどう思う?
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:46:18.28 ID:ZyvSL1Tq0
>>138
まぁ、乳牛を育てるためには野菜を育てるための何倍の同じような犠牲があるわけだから、それは気にしてたら人類は食生活を維持できないだろうね
まだ、肉を食うよりマシだよ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:32:24.24 ID:jR2oL07u0
そうなった敬意をkwsk
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:33:29.06 ID:ZyvSL1Tq0
>>118
もともと、肉を食う事は嫌いだったし、疑問にも感じてた
あとは自立したから一気にベジに転校
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:32:30.93 ID:UmsOoXENi
きのこ全般がどうしても食べられない
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 11:33:29.06 ID:ZyvSL1Tq0
>>119
エリンギ食え
\ シェアする /
関連記事
- 1年間マクドに住んでるけど質問ある?
- まんが日本昔ばなし博士だけど質問ある?
- グラドルだけどなんか質問ある?
- 結婚相談所で働いてるけど質問ある?
- 女でハプニングバーの常連だったけど質問ある?
- 飛田新地嬢だけどなんでも答える
- 彼女が風俗嬢だけど質問ある?
- 医者の肉便器やってるナースだけど質問ある?
- 元AV女優だけど質問ある?
- 高級ソープで働いてるけど質問ある?
- 男の子が女の子に普段聞けない質問に23♀が答えます
- 4股してるけど質問ある?
- 音楽業界で仕事してるけど
- 元プロギタリストだけど質問ある?
- ベジタリアンだけど質問ある?
- 海外でバンド活動してて、フェスに出てきたんだけど、何か質問ある?
- 性欲強すぎてAV男優になった結果
- ヤリマンだけどSEXの疑問に答えるから質問して
- 現役風俗嬢の話を聞いてほしい
- オーストラリアの風俗で働いてるけど質問ある?
- 懲役23年で先週釈放されたけど質問ある?
- 売れないホストだけど質問ある?
- 元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
- プロのドラマーだけど質問ある?
- 社長の愛人やってたけど質問ある?
- タイムリープに成功したけど質問ある?
- 株やってるやつがやってないやつの質問に答えるスレ
- アイドルに毎月40万使ってるけど質問ある?
- ラブホで働いてるけど実態を語る
- ギター工房で働いてるけど質問ある?
- 頑張って貯めた400万を風俗に使った
- 不倫がやめられない既婚女だけど何か質問ある?
- 売れない行政書士だけど質問ある?
- 不可抗力で不倫してる女だけど質問ある?
- 裏で肉便器って呼ばれてるけど質問ある?
- 保育士やってるが、質問あったら答える
- 昔ジュニアアイドルやってたけど質問ある?
- 株で生計立ててるけど質問ある?
- 暇だからラブホテルについて疑問あれば答える
- 5年刑務所生活してきたけど質問ある?
- 経験人数が0から一気に12になった女だけど
- AV監督なんやがかまっってください
- フライ級のプロボクサーだけど質問ある?
- 元バニーガールだけど質問ある?
- 超普通の女子大生だけど質問ある?
- ヤリサー辞めたけど
- サヴァン症候群ですけど質問ありますか?
- 児童養護施設にいたことあるけど質問ある?
-