2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

どういう本を読めば人間性が上がるんだよ
(4ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:36:28.04 ID:UzkUK0dN0
読んだ後に数行程度でもいいから感想とかの読書記録をつけていくのもオススメ


278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:39:56.89 ID:DUGk2oII0
>>265
良いと思ったセリフとか言い回しは鉛筆でライン引いてる!



266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:36:38.19 ID:Kpr4YCOG0
岩波青にしろ面白いから残ってるんだよ、楽しんで読めよ


278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:39:56.89 ID:DUGk2oII0
>>266
わかった、任せとけ



281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:40:37.42 ID:r4ce4mNz0
好き嫌いせずに色々読めば人間性あがるよ

もし本によって人間性を得ようとしてるのなら

ラノベばかり読んでもミステリーばかり読んでも啓発本ばかり読んでも駄目だ

何かを主張する本を読んだならなるべくそれと対になっている意見の本を読んだほうがいい

例えば原発問題について知りたいのなら原発容認派と原発反対派の両方の本を読め

更に言うなら原発が起こる前の本も取り寄せて読んで その時はどう書いてたとかな


292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:44:40.46 ID:DUGk2oII0
>>281
ほえー!なんてかっこいい生き方なんだそれいいね、ついになるものを読むね!いろんなひとの意見をインプットするわけですな!なんか成長できそう





308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:49:43.10 ID:r4ce4mNz0
>>292
俺的には本を読むだけじゃ本当は不足だと思うけどね

共通する書籍について話しあって 自分が得たほわほわした感想を口に出して固めて人の感想に抉らせたり磨かせたりするのが良いと思う

いろんな本を読んでたら人との会話に繋がるから仲良くもなれるし本に対する理解も深まるよ


320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:52:50.45 ID:DUGk2oII0
>>308
そういうの憧れてたんだよ

文学について語れるのが!だから知識入れようとこんなスレを立てたわけだが そうじゃなく純粋に本を楽しみ そしてそれを語り合えて さらなる思考の広がりをうんぬんということだな!



332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:56:36.90 ID:r4ce4mNz0
>>320
そういう事だ

俺もフェチについて語れる人間がいなかったせいで 腋毛の生えた脇に興奮するようになってしまった

自分だけで思考することには限界があるからブレーキも効かねえんだなあ


287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:42:57.70 ID:iA+rEimg0
とりあえず学生時代に教科書もらって数日で読み終えてしまった奴がここには少なからずいると俺は信じている


295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:44:56.06 ID:HeaDDqZ90
>>287
国語の教科書は入学して、体育館で購入して、親と車で家に帰るまでの時間中二読んじまった想い出があるwwwwwwwwwww

あれ読んでしまうよなぁ・・・wwww


297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:45:45.79 ID:Lm++VV/j0
>>295
国語の教科書はマジで良書

大事なとこだけ抽出してあるのもいい


303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:48:28.45 ID:qdNMOAm/0
>>295
俺だわ

道徳の時間とかも普通にすぐに読んで別の話読むよなー


304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:48:36.38 ID:iA+rEimg0
>>295
ワクワク感が尋常じゃないよな

妙にそそられる話が多いのは勿論、文章構成の基本についてまで書かれてるもんな

まさに知の宝庫


310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:49:53.00 ID:DUGk2oII0
>>295
国語の教科書は読むよな、わかる



289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:43:19.66 ID:vwH1g3e90
「カーネギー名言集」とかの、カーネギーの本をオススメする

仕事の事や、人間関係や幸福についの名言が載ってるから確実に人間性が上がるぞ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422100556/


300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:47:22.57 ID:DUGk2oII0
>>289
カーネギー!わかった、よむ



317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:52:31.02 ID:33nRoGLO0
小説読むのも読書に入れていい?




321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:53:58.21 ID:W/KIXZSt0
>>317
テレビ画面で映画見るのもバラエティみるのもニュース見るのも全部テレビ見ることに変わりはないのと同じように

小説でも古典でも携帯小説でもエッセーでも学術書でも教科書でもなんでも読書だよ


324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:54:23.76 ID:mGwSuFpR0
今「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」読んでる 面白いな

読み終わったら「タイタンの妖女」買ってくるわ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150117004/


327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:55:21.40 ID:DUGk2oII0
>>324
タイタンの幼女とかマジでぶんがくなの?えろいよばか



339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:58:25.12 ID:mGwSuFpR0
>>327
幼女じゃなくて妖女な どっちにしろエロスだけど

ちなみにSFな

SFだと「月は無慈悲な夜の女王」おすすめ

アニオタなら伊藤計劃の「ハーモニー」もおすすめ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150117489/


331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:56:29.56 ID:1A6uOV2D0
ドストエフスキーの「取りあえず読め」感は異常


333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:57:04.00 ID:DUGk2oII0
>>331
有名だよね!読みたいよみたい!罪と罰?ドストエフスキー!



334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:57:09.29 ID:iGuRFjQI0
一日に一冊の猛烈なペースで乱読しても一年に300冊といったところ

一生で3万冊読める人間なんて存在しない

そして日本で一年に出版される本は7万冊を超える


344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:58:58.60 ID:DUGk2oII0
>>334
で今からできるだけいろんな本読んで、25になったら選択して読むわ



351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:00:21.60 ID:iA+rEimg0
>>334
本屋とかに赴いてふと全体を見回すとその圧倒的量に愕然とするよな

やっぱり読書は出会いが全てだと思う


340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 19:58:29.29 ID:Lm++VV/j0
むしろそのお兄ちゃんのおすすめ俺が聞きたいわ

結構好きな本の選び方してる


353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:00:46.55 ID:DUGk2oII0
>>340
あいつはキング厨だからキングしかオススメしてこないんだ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102193057/



358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:01:44.98 ID:W/KIXZSt0
読書に時間費やすのはもちろん有意義で素晴らしいことなんだが

限られた時間の割り振り方は考えとけよ

読書以外にもたくさん有意義で、やっておくべきことはあるから

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348219215/



\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:映画・本・音楽  |  タグ:ためになる話, モテネタ,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1