2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

履歴書をPCで作ったら落ちるか?他に就職関係詳しい人教えてください

 

\ シェアする /




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:33:01.31 ID:+8blkhFG0
市販の履歴書の「趣味・特技」

「※該当するところに丸をつけること」とか

バカ用の文言が刷ってある用紙にはどうしても無理



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:33:26.33 ID:DxxpfcoB0
PCは確実に落ちるな


3 :寿下、名無しにわりましてVIPが送り2012/10/03(水) 02:34:41.39 ID:+8blkhFG0
>>2
手書オチっいう社もあ



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:35:21.07 ID:gdtv3Bsn0
履歴書は手書きで職務経歴書はPC



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:35:26.74 ID:k5NrXzV00
普通は融通効かせた方が高評価だが就活は無難に指定の手順踏んだほうがいい


7 :以、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:36:23.19 ID:J0aMQgdtP
は大学生協で買うのが基本だ


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:36:48.74 ID:DDz9ye/g0
ウチは全く気にしてないな


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:36:49.79 ID:UBq9k99U0
新卒なら大学の履歴書買えよ、おそらくそんな文言ないぞ

アルバイトは普通のとこならPC余裕


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:42:47.67 ID:+8blkhFG0
>>10
いやいや,入ってるんだな絶対に。




23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:45:58.29 ID:gdtv3Bsn0
>>20
メールならそうだろうが郵送するところは履歴書手書き職務経歴書PCが一番書類通りやすい感じ


32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:54:28.91 ID:Als/QdEP0
>>20
NHKなんか受けてんだ?

あそこ途中入社とかあんのね


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 03:05:21.35 ID:+8blkhFG0
>>32
そこ辞めて転職活動中なんだけどね。

あそこキャリアとってるよ。

求人対象の職種多すぎだからなあ。

あとローカル局のページ行くと,契約(正社員登用試験合格で正職員になれる可能性有)の記者よく応募してる

でも止めたほうがいいよ

ガチでセンター内でタヒ人出過ぎ

俺も何回局から搬送されたかわからん



11 :以下、名無しにわりしてVIPがおりします:2012/10/03(水) 02:37:44.37 ID:/Gx0HoVR0
時、市販の履歴書で何がアピール出来る

リジナル尿にしてで聞て欲しとを履歴書に書いとくん

書も一緒にすんだら書式フは揃


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:42:47.67 ID:+8blkhFG0
>>11
そうそう,そう思う 定型フォーマットだとどうしても空白スペース部分ができるが,自作だとびっちり埋められる



12 :以下、名無しにかわてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:38:13.49 ID:wpKOfVoI0
今時PC作成だけ落とす企業んかその程度の会社だって割り切


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:42:47.67 ID:+8blkhFG0
>>12
NHKは就職申込書「自筆手書きで書いてください。PCはNG」だったよ。



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:39:19.47 ID:Als/QdEP0
英語を混ぜるときはTimes New Romanとか気をつけろよ!

Centuryとかゴミだからな


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:48:30.18 ID:+8blkhFG0
>>13
スンマセンDTP畑の者です



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:54:41.78 ID:fy7ZbKDI0
>>26
バイト募集してるのは大体人が足りないから

もし足りてたらその時点で申し込んできても面接するまでもなく落とす

だから面接で履歴書の字とかはあまり見ない

多少字が下手くそでも許されるから手書きのほうが手っ取り早くはある


46 :以下、名無にかしてVIPが送りします:2012/10/03(水婿) 03:05:21.35 ID:+8blkhFG0
>>33
すくレイアウA4一のアバイ応募書を作るのっ取り早かったわ



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送2012/10/03(水) 02:39:57.61 ID:fy7ZbKDI0
バイPCでも大丈夫

んなと見てないし

就活なら倍率ころは手ほうが有利

も字にあまり自信がらPCのほいか

下手な字よりそっちのほうがまだPCが使って思われる


26 :下、名無ましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:48:30.18 ID:+8blkhFG0
>>14
イト手書きじゃないのか?なか履歴書もパート・アルバイ別個あるよね

イトんて要な情報は身分情連絡先・学歴やばくない入れるシフトと開始時期のもだろ



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:40:29.65 ID:VH/7rwvIO
俺は今の勤め先ではPC履歴書だった


16 :以、名しにわりしてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:40:35.89 ID:J0aMQgdtP
転職自作履歴書ありだろうなら新無難

>>11みたなのESでやれ


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:48:30.18 ID:+8blkhFG0
>>16
いちいち郵送されるのも相手がめんどいからPDFで送るのが慣習になってるが



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:41:07.24 ID:Pzssw1tz0
面接官による。

不況だからどうしようもないが、俺ならPC履歴書ってだけで文句言う奴の下で働くのは面倒くさそう。


26 :以下、名無しにわりましてVIPがます:2012/10/03(水) 02:48:30.18 ID:+8blkhFG0
>>17
万一面接で「パンで履歴書書くんですかあ識では」みたいな展開になった即退席だな

明示し指定しない限り自由なんだから

むしろ「市販の履歴書でも結構ですいう指示をよく見るようなっ




18 :以名無しにかわりまVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:41:33.22 ID:SSMimmj50
書は特便指定れてなけ常識的えて手書き作成すべきだろ

別紙で自己PR書だ何だのを用意するープロで良い

わざわざ時間をいて読んでれる人のおっさんの気持ち


19 :以便、名無しにかりましてVIPがします:2012/10/03(水) 02:42:25.69 ID:MafJU+vT0
PCで内定貰


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:44:27.11 ID:SSMimmj50
履歴書なんて100均にあるペラペラなやつでも問題ない


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:45:18.28 ID:+GV+jcln0
PCで履歴書の線とか項目作って、他の自分で書くところは手書きにするのであればいいんじゃない?

とりあえずそれで内定は出たし、式も行ってきた


24 :以下、名無しかわましてVIPがおします2012/10/03(水) 02:46:55.39 ID:3zSjgAqi0
てもB5の歴書使うな

A4に全て揃えろ

つ折で入れて渡めろ

クリアファイル挟んで折らずに封筒いれろ

イトは書いた方がいい聞く

ールできるなら書け

スキマ、空白をくらいな売っる履歴書使


25 :下、名無にかわりましてVIPがお送ります:2012/10/03(水) 02:47:12.72 ID:k5NrXzV00
考えたろで相性だから確認するべき


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:50:41.64 ID:gdtv3Bsn0
ハロワ行ってマニュアルもらってこい


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:54:25.85 ID:+8blkhFG0
>>28
ハロワ=

普通の担当官:PCウェルカム 「最近はむしろ普通ですよね〜」

団塊以上:手書き以外絶対不可・西暦不可・中学校卒業から学歴開始は絶対みたいな漢字だったわ。

俺大学院出てんのに中学校のことなんて余事記載としか言いようがない



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:59:36.26 ID:gdtv3Bsn0
>>31
そもそも手書きする気ないなら全部PCで出せばいいだろ?

それで手書きじゃないとってところは落ちるしPCでもいいってところは通るだろう

ただ手書き禁止とでも明記してない限り手書きだからと言う理由で落ちることはない

履歴書手書きでも職務経歴書PCで書いておけばPC使えるかどうかのやつは問題ないし


34 :以下、名しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:54:41.81 ID:cc9nKzJMP
俺は手きを要求する所は嫌だったと全PCで書い


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:56:41.24 ID:OQjp13V30
DTPみたいなクリエイティブ職だと手書きで出す奴なんかいないんじゃないの?


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 03:05:21.35 ID:+8blkhFG0
>>35
転職自体に慣れてないとか,そういう事情で手書きで出す人はいるとは思うよ。

徹底的に面付け入れ込み過ぎた履歴書もあるんだろうね



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 02:57:47.67 ID:izr1znsO0
面接官だが気にしない


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 03:00:08.86 ID:vRvZGuk9O
日本ではひとりで効率化を図ると怠惰とみなされます


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし:2012/10/03(水) 03:00:53.73 ID:OQjp13V30
海外と手書きはりえないらいな


43 :以下名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 03:03:38.18 ID:Kj8KVJj+0
採用当をは手きの歴書は性質字に出るので手書基準った

手書きの履歴書す足に書けないダメな人PCなら関係な

そううとこも少なくなった



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 03:05:03.12 ID:xotdJmWA0
>>43
性質が字に出まくるような奴ってPC履歴書でもどこかしらミスしてるから大丈夫


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/03(水) 03:11:23.17 ID:Kj8KVJj+0
>>45
ミスしても間違えましたで終わるでしょ

どういう字を書くかでその人がどういう人かを判断するんだよね

テンプレ通りにきちんと書けてて字もしっかり書けてれば真面目に仕事をする人だな

みたいな感じで判断できるわけ

PCだと使いまわしもできるからいい加減な人を見抜きにくくなるのよ





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事