93キロのデブだけど今日もジョギング30分してきた
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:50:02.17 ID:mT+8HTgf0
>>34
日々の積み重ねが大事ってことだよな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:45:51.55 ID:RxsXDNMA0
サイクリングってママチャリでやってんの?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:50:34.00 ID:mT+8HTgf0
>>36
いやクロスバイクっていうやつ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:48:08.92 ID:J/ivAEc00
ジョギングはしなくても良い、有酸素はウォーキングだけでも充分だから無利はするな
筋トレは体幹筋を鍛える、上半身と下半身(&腹)でメニューを分割して週3でやると良い
数値的に体重を落としても筋肉まで落としてしまうと、見た目がみっともなくなるぞ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:15.02 ID:mT+8HTgf0
>>40
なるほど
ウォーキングね
体幹筋よく分からなかったからググってきた
週三くらいでいいのか
確かに痩せてもダルンダルンは嫌だしな……
ありがとう
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:58:28.31 ID:z0fT97in0
>>50
筋肉つけると太りにくくなるしな
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:02:11.32 ID:mT+8HTgf0
>>58
どちらにせよ適度に筋肉つけながら痩せるのが理想って感じかな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:14.49 ID:z0fT97in0
>>66
まあ実践ばかりでなく座学も合わせてやってみるといいよ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:05:18.83 ID:mT+8HTgf0
>>68
確かに知識はあるに越したことはないよね
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:48:41.99 ID:r4BxKnXE0
がんばれデブ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:46.85 ID:mT+8HTgf0
>>42
ありがとう
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:51:06.62 ID:IpRtBGU90
Tarzan愛読者が沢山いそうなスレだなwwwwwww
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:56:20.49 ID:mT+8HTgf0
>>48
名前だけでなんとなく内容が想像できる
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:51:14.31 ID:9iPkESSA0
腹筋背筋スクワットをゆっくりと20回毎日やれ
反動とか使わずに筋肉の力だけでゆっくりと 楽に出来るようになったら5回ずつくらい回数増やして
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:57:53.77 ID:mT+8HTgf0
>>49
背筋忘れてた
ゆっくりって意外ときついんだよね
さんくす
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:23.09 ID:uUk3ZHXXO
筋肉細胞と脂肪細胞は別物だから脂肪が筋肉に変わる事はない
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:58:37.51 ID:mT+8HTgf0
>>51
筋肉は脂肪とは別についてだんだん燃えていく感じなのかな?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:01:02.52 ID:z0fT97in0
>>51
筋肉は今ある筋が太くなるだけ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:57:01.58 ID:07HeQZlU0
そんなことすると
マッチョになるよ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:00:26.45 ID:mT+8HTgf0
>>55
まぁデブよりはずっといいだろ……
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:58:15.47 ID:wMBJ8YE+0
痩せたいならカロリー摂取抑える方が100倍早い
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:01:02.94 ID:mT+8HTgf0
>>57
一応食事も気にしてはいるんだけどね
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:59:48.94 ID:FlmXcqe10
運動は何分以上とか難しく考えずにできるペースでやるのがいいよ
それより摂取カロリーをちゃんと記録する方が断然大事 太るってことは99%食べ過ぎだから
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:02:43.45 ID:mT+8HTgf0
>>60
そういえばレコーディングダイエットってのがあったな
やってみるか
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:00:23.36 ID:v71QDWYl0
93キロもあればウォーキングでも余裕でやせてくぞ
俺は5カ月で104キロから77キロにやせた
あと7キロで標準体重だぜ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:15.37 ID:mT+8HTgf0
>>62
すごいな
ウォーキングは一時間くらいでいいの?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:06:25.17 ID:v71QDWYl0
>>69
毎日1時間だね
1時間歩いても余裕になってきたら距離増やしたり
ジョギングしてみたり
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:07:42.15 ID:mT+8HTgf0
>>74
さんくす
やっぱり体重減ると全然違う?
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:25:35.64 ID:v71QDWYl0
>>77
結構自信つくよここまで頑張ったんだってのがあるから
あと服選びが超楽しい
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:29:10.46 ID:mT+8HTgf0
>>99
なるほど
あー服の選択肢はめちゃくちゃ広がるよな
標準体型目指して頑張る
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:23.99 ID:e/PkUK3n0
走るなら距離と時間を決めるな
もう無理ってところまで真っ直ぐ走って
あと歩いて帰って来い
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:06:05.02 ID:mT+8HTgf0
>>70
それは効きそうだな
今度試してみる
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:39.85 ID:f1n2DaET0
89から73まで落ちた
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:06:37.10 ID:mT+8HTgf0
>>71
どうやったん?
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:07:17.90 ID:e/PkUK3n0
俺はそれと筋トレを死ぬかなってところまで続けて80から56まで落ちた
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:45.79 ID:mT+8HTgf0
>>76
凄いな
筋トレでそこまで体重落とすとめっちゃマッチョになりそう
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:09:25.67 ID:z0fT97in0
>>76
56て逆にやばいだろ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:07.74 ID:J/ivAEc00
筋トレの種目はプッシュアップ、チンニング、ブルガリアンスクワット、クランチの4種目がおすすめ
器具は必要ない、自分の体重が充分な負荷になる
これを限界まで3〜4セットこなすと良い
1日でも出来るけど、きつければ前述のようにメニューを分割する(分割して物足りなければ種目を増やすと良い)
>>1の体重なら、過度な食事制限や毎日走ったりしなくても、規則正しい生活と適度な運動を続ければ半年ちょっとで70kgくらいにはなるだろう
そこまで落ちたら、走るなりウェイトトレを始めるなりして絞れば良いと思う
とにかく無理だけはするなよ、がんばれ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:13:10.65 ID:mT+8HTgf0
>>78
チンニングは掴まる場所がないな……
それ以外は出来そうだからやってみるよ
色々アドバイスありがとう
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:29.57 ID:wMBJ8YE+0
早歩きのウォーキングを60分やっても消費カロリーはたった300kcal
男物の茶碗一杯のご飯が252kcal
これなら飯一杯分抑える方がはるかに楽で効果的だって分かるだろ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:14:34.77 ID:mT+8HTgf0
>>79
確かに
もうちょい減らしてみる
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:09:52.36 ID:i58+EO/i0
ガチでジョギングはやめとけ。その体重だと確実に膝痛める
まずは食事を見直すべき
摂取カロリーを体重x25kcal(93キロなら2325kcal/日)にして運動はウォーキング30分〜60分だけで十分
今のお前の筋肉量にもよるが3ヵ月後くらいには70キロ代になるぞ
>>34
日々の積み重ねが大事ってことだよな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:45:51.55 ID:RxsXDNMA0
サイクリングってママチャリでやってんの?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:50:34.00 ID:mT+8HTgf0
>>36
いやクロスバイクっていうやつ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:48:08.92 ID:J/ivAEc00
ジョギングはしなくても良い、有酸素はウォーキングだけでも充分だから無利はするな
筋トレは体幹筋を鍛える、上半身と下半身(&腹)でメニューを分割して週3でやると良い
数値的に体重を落としても筋肉まで落としてしまうと、見た目がみっともなくなるぞ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:15.02 ID:mT+8HTgf0
>>40
なるほど
ウォーキングね
体幹筋よく分からなかったからググってきた
週三くらいでいいのか
確かに痩せてもダルンダルンは嫌だしな……
ありがとう
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:58:28.31 ID:z0fT97in0
>>50
筋肉つけると太りにくくなるしな
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:02:11.32 ID:mT+8HTgf0
>>58
どちらにせよ適度に筋肉つけながら痩せるのが理想って感じかな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:14.49 ID:z0fT97in0
>>66
まあ実践ばかりでなく座学も合わせてやってみるといいよ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:05:18.83 ID:mT+8HTgf0
>>68
確かに知識はあるに越したことはないよね
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:48:41.99 ID:r4BxKnXE0
がんばれデブ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:46.85 ID:mT+8HTgf0
>>42
ありがとう
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:51:06.62 ID:IpRtBGU90
Tarzan愛読者が沢山いそうなスレだなwwwwwww
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:56:20.49 ID:mT+8HTgf0
>>48
名前だけでなんとなく内容が想像できる
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:51:14.31 ID:9iPkESSA0
腹筋背筋スクワットをゆっくりと20回毎日やれ
反動とか使わずに筋肉の力だけでゆっくりと 楽に出来るようになったら5回ずつくらい回数増やして
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:57:53.77 ID:mT+8HTgf0
>>49
背筋忘れてた
ゆっくりって意外ときついんだよね
さんくす
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:23.09 ID:uUk3ZHXXO
筋肉細胞と脂肪細胞は別物だから脂肪が筋肉に変わる事はない
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:58:37.51 ID:mT+8HTgf0
>>51
筋肉は脂肪とは別についてだんだん燃えていく感じなのかな?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:01:02.52 ID:z0fT97in0
>>51
筋肉は今ある筋が太くなるだけ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:57:01.58 ID:07HeQZlU0
そんなことすると
マッチョになるよ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:00:26.45 ID:mT+8HTgf0
>>55
まぁデブよりはずっといいだろ……
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:58:15.47 ID:wMBJ8YE+0
痩せたいならカロリー摂取抑える方が100倍早い
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:01:02.94 ID:mT+8HTgf0
>>57
一応食事も気にしてはいるんだけどね
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:59:48.94 ID:FlmXcqe10
運動は何分以上とか難しく考えずにできるペースでやるのがいいよ
それより摂取カロリーをちゃんと記録する方が断然大事 太るってことは99%食べ過ぎだから
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:02:43.45 ID:mT+8HTgf0
>>60
そういえばレコーディングダイエットってのがあったな
やってみるか
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:00:23.36 ID:v71QDWYl0
93キロもあればウォーキングでも余裕でやせてくぞ
俺は5カ月で104キロから77キロにやせた
あと7キロで標準体重だぜ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:15.37 ID:mT+8HTgf0
>>62
すごいな
ウォーキングは一時間くらいでいいの?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:06:25.17 ID:v71QDWYl0
>>69
毎日1時間だね
1時間歩いても余裕になってきたら距離増やしたり
ジョギングしてみたり
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:07:42.15 ID:mT+8HTgf0
>>74
さんくす
やっぱり体重減ると全然違う?
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:25:35.64 ID:v71QDWYl0
>>77
結構自信つくよここまで頑張ったんだってのがあるから
あと服選びが超楽しい
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:29:10.46 ID:mT+8HTgf0
>>99
なるほど
あー服の選択肢はめちゃくちゃ広がるよな
標準体型目指して頑張る
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:23.99 ID:e/PkUK3n0
走るなら距離と時間を決めるな
もう無理ってところまで真っ直ぐ走って
あと歩いて帰って来い
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:06:05.02 ID:mT+8HTgf0
>>70
それは効きそうだな
今度試してみる
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:03:39.85 ID:f1n2DaET0
89から73まで落ちた
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:06:37.10 ID:mT+8HTgf0
>>71
どうやったん?
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:07:17.90 ID:e/PkUK3n0
俺はそれと筋トレを死ぬかなってところまで続けて80から56まで落ちた
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:45.79 ID:mT+8HTgf0
>>76
凄いな
筋トレでそこまで体重落とすとめっちゃマッチョになりそう
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:09:25.67 ID:z0fT97in0
>>76
56て逆にやばいだろ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:07.74 ID:J/ivAEc00
筋トレの種目はプッシュアップ、チンニング、ブルガリアンスクワット、クランチの4種目がおすすめ
器具は必要ない、自分の体重が充分な負荷になる
これを限界まで3〜4セットこなすと良い
1日でも出来るけど、きつければ前述のようにメニューを分割する(分割して物足りなければ種目を増やすと良い)
>>1の体重なら、過度な食事制限や毎日走ったりしなくても、規則正しい生活と適度な運動を続ければ半年ちょっとで70kgくらいにはなるだろう
そこまで落ちたら、走るなりウェイトトレを始めるなりして絞れば良いと思う
とにかく無理だけはするなよ、がんばれ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:13:10.65 ID:mT+8HTgf0
>>78
チンニングは掴まる場所がないな……
それ以外は出来そうだからやってみるよ
色々アドバイスありがとう
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:29.57 ID:wMBJ8YE+0
早歩きのウォーキングを60分やっても消費カロリーはたった300kcal
男物の茶碗一杯のご飯が252kcal
これなら飯一杯分抑える方がはるかに楽で効果的だって分かるだろ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:14:34.77 ID:mT+8HTgf0
>>79
確かに
もうちょい減らしてみる
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:09:52.36 ID:i58+EO/i0
ガチでジョギングはやめとけ。その体重だと確実に膝痛める
まずは食事を見直すべき
摂取カロリーを体重x25kcal(93キロなら2325kcal/日)にして運動はウォーキング30分〜60分だけで十分
今のお前の筋肉量にもよるが3ヵ月後くらいには70キロ代になるぞ
\ シェアする /
関連記事
- 暇だからセックスで女を落とす方法をつらつらと語る
- 【指南】女の子にモテる方法
- セフレ、ワンナイトで100人は喰ってきたけど、吐き出したい
- 嫁に中イキをさせる方法
- わりと手堅く彼女作る方法伝授する
- 自分の嫁をどうやったらH好きにさせた?
- セフレの作り方を語っていく
- 彼女作る方法伝授する
- 93キロのデブだけど今日もジョギング30分してきた
- 今度引っ越すからオシャレ部屋作りたいんだがオシャレな部屋に欠かせない物って何?
- 大学生が着てる服のショップ・ブランドを一通り全部解説する
- 妻をエッチにしたい、夫とのセックスレスを解消したい真面目な話
- 明日初めてディズニーランドかシー行くんだけど
- 理想のデート語れ
- ディズニーランド行くことになっちまった
- 海外旅行経験者ちょっとこい
- ディズニーランドの楽しいところ教えてくれ
- お前ら彼女へのクリスマスプレゼントはどうする?サプライズとか計画してる?
- 今日彼女とデートするんだけどこのプランで大丈夫?
- 彼氏との旅行 オススメの場所教えろください!
- マグロな彼女を淫乱にするにはどうしたらいいの?
- 経験と主観で得たモテるコツ教える
- 暇だし接客サービス業の店員さんと連絡先交換する方法教える
- これまでの経験からセフレの作り方を教える
- 彼女ができたはいいがセックスに持っていく方法がわからない
- 旦那とのセックス卒業したい
-