嫁にありがとうって言ってみた。
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
88 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 14:58:31.02 ID:t5vj4X590
幸いな事に 腱のお陰と発見が早かったので出血量は少なく大事には至りませんでした。
やはり心の傷も大きかったんではないかと思います。
ただあの時早退しなければ、弟は亡くなってたかもしれません。
お兄ちゃんを一人にせんで…弟の前で号泣してしまいました。
ごめんね…兄ちゃん。こんな事は二度としないから。本当にごめんねお兄ちゃん。
89 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 15:00:37.51 ID:0mdNzY1h0
弟…(´;ω;`)
90 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 15:01:17.02 ID:cqPSXbol0
あかん…
91 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 15:21:04.83 ID:AnEeOkjk0
パンツ脱ぎかけたけど・・・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
93 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 16:52:43.95 ID:9nqcWxw70
これ以降は全員ハッピーエンドなんだろうな
94 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:31:00.28 ID:t5vj4X590
弟の手首の傷は癒えましたが、俺も弟もお互い悩みも多かったです。
高校卒業後は就職すると言い張っていましたが、説得の末 進学を決めてくれました。
一念発起し勉強に集中しはじめました。
本音は塾に通わせたり、講習に行かせたりしたかったですが、学校以外のほとんどの時間自宅に籠り勉強を頑張っていました。
咲も勉強を教えてくれたり、自分の使っていた教材など持ってきてくれて弟をサポートしてくれました。
95 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:32:50.09 ID:t5vj4X590
この時、咲とは少し疎遠になりつつあった。
仕事で中々会えない日々が続きました。
一年前までは毎日のように会って、一緒にお茶したり、デートしたり。
二人で過ごした時間が懐かしく、そして切なく感じていました。
それでも咲は待っててくれました。
「辛いかもしれないし、大変なのはわかっているよ。でも私に…私だけは本音は吐いて欲しいよ。」
そう言って励ましてくれました。
自分の感情を上手く表せない…
でも咲に対する感謝と想いは日々大きくなって行きました。
96 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:34:32.29 ID:t5vj4X590
頑張りが実ったのか、弟は旧帝大に現役で合格することができた。
ただ離れた地方だった、どうしても家から通わせる事も出来ず、父の旧友である、長谷(仮名)さんに相談した。
長谷さんは全国区の不動産関係を扱う職種で その地方でどうにか安い家賃で借りれる賃貸を探してくれるように懇願した。
長谷さんは色々な物件を紹介してくれたんだ。
97 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:35:56.16 ID:t5vj4X590
そして1つの提案をしてくれた。
「俺のうちから通えばいいよ!下宿と思って!大学からは遠くないし。かみさんの飯は上手いぞ。健太(弟)に小遣いくらいはやるよ。」
長谷さんは父が亡くなった後も本当に良くしてくれました。
さすがに気も引ける、丁重に断りをしようと考えていたが、弟の卒業と同時に引っ越しの手続きまで手配し、弟を四年間面倒を見てくれました。
98 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:37:16.91 ID:t5vj4X590
弟に毎月幾ばくの生活費を仕送りしてしました。
母親の残してくれた積立てで何とか入学金や授業料を払うことが出来ました。
弟も弟でバイトを始め、長谷家にお金を入れようとしていたのですが、長谷さんは受け取らなかったようです。
99 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:38:36.13 ID:t5vj4X590
弟が大学三年生の時。
勤めていた工場が廃業し無職になった。
バイトを掛け持ちして働いたが正職は中々見つからず、自分の生活面も困窮しはじめた。
数ヶ月仕送りも出来い状態だった。
母が僕に残してくれた積み立てを解約して長谷さんの宅を訪れました。
数ヶ月仕送りが出来なかった謝罪と授業料を預けに行きました。
100 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:42:48.32 ID:t5vj4X590
数ヶ月滞納した事は大丈夫と言ってくれました。
残りの授業料を預け、弟は無事に大学を卒業する事が出来ました。
この時、咲は大学卒業後公認会計士の資格を取り、大手企業に就職して俺を物心両面でサポートしてくれていました。
ただこの時フリーターの俺と、大手企業に勤める咲…胸の奥に劣等感はありました、
ただ咲にその事は言えず、職探しや その日生きる事で精一杯でした。
101 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 17:46:09.99 ID:+t3u4Di80
涙腺やべえ
102 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:46:10.90 ID:t5vj4X590
書き溜めはここまでになります。休憩中に少しずつ貼ました。
色んな所をハショってしまいました…
ちんぷんかんぷんになりそうですが、全て書いて行くと膨大な記録になってしまいそうなので。
仕事が終わったらまた少しずつ貼り付けていきます。
読んで頂いてありがとうございます。
105 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 18:53:21.86 ID:a6LOxdlj0
泣ける
106 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:19:00.92 ID:t5vj4X590
話しは6年前に遡る。
弟が銀行に内定が決まり、咲が会計士試験の一次が通った時の話。
咲と2人で酒を飲んだ時の事。
劣等感が爆発してしまい…咲に愚痴ってしまった。
弟は旧帝大出身で大手銀行に内定が決まり、国立大を出て咲は仕事に勤しみながら、会計士の道へと邁進していた。
フリーターでうだつの上がらない俺…
愚痴が酷くなり酔い潰れた。
107 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 21:22:04.66 ID:/vI81QB90
>>106
お前も辛かったんだもんな……
108 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:26:04.84 ID:t5vj4X590
結構 絡んだんじゃないかな…
自分がチッポケに感じてしまって。
自分を卑下しまくったよ。
その時 咲は一言だけ。
「やり直せばいいやん。愚痴るくらいなら…さ」
その一言だけだったけど、妙に重く心に響いた。
109 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:34:11.10 ID:t5vj4X590
「やり直せばいいやん。全然遅くないよ。圭ちゃんは今まで頑張ったよ!」
その一言が今の俺を作ってくれた。
彼女には本当に感謝しています。
110 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 21:36:20.98 ID:/vI81QB90
>>109
頑張ったけど更にやり直せる>>1が凄いと思う
111 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 21:36:23.91 ID:DO1lvFLV0
うん
112 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:45:15.65 ID:t5vj4X590
この時 咲とは別れようと考えていた。
今のままじゃ彼女を守る事も養う事も出来ないことはわかっていた。
今まで俺について支えてくれた事は感謝していた。
ただ恩を返す事も出来ず、このまま彼女を縛っているのが無性に腹立たしくなった。
113 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:54:05.68 ID:t5vj4X590
弟が卒業し地元に戻ってきた。
その時に弟に家を譲り、自分の夢の為に家を出た。
咲には別れを告げて、誰も知り合いもない他県で再起を図った。
猛勉強と一浪の末…国立大の第二部(夜学)に合格し働きながら通う事になった。
114 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:56:47.54 ID:t5vj4X590
この時24歳だった。
働きながら、勉強に励み何度も挫けそうになった。
自分の決めた道だったし、少しでも弟や咲に近づきたかった。
理解ある会社に就職し、夜学に通ったんだ。
115 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 22:03:52.28 ID:t5vj4X590
自分の街を離れた。
咲は別れる時ずっと黙ってたけど、最後まで俺を応援してくれたんだ。
咲と別れてから2年が経った、ふと思い出す事もあったけど、幸せになって欲しいと思いだった。
そんな中 弟の結婚が決まった。
長谷さんの長女 美香さんとの結婚だった。
美香さんは弟の支えになってくれていた。
美人で気立ての良いお嬢さんだったよ。
弟の晴れ姿を見るために一度だけ自分の住んでいた街に戻った。
116 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 22:15:56.47 ID:N4Lo3kynO
涙腺がヤバい…
120 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 22:42:59.90 ID:t5vj4X590
>>106
すいません6年前では無く9年前です。
打ち間違えてしまいました。
弟の結婚の挨拶、そしてお世話になった長谷さんに会いにいった。
相変わらず優しかった。
「健太になら、可愛い娘やっても惜しくなかよ。
アイツはずっと努力しよった。
文句一つ言わずに卒業したと。」
長谷さんは俺の事も労ってくれた。
そして前に授業代として渡したお金を俺にくれた。
「アイツはお前に申し訳ないと思っとる。
最後の授業料も自分でバイトで貯めた金で行きよった。
兄ちゃんにばっかり苦労かけれんって言ってね」
俺は弟の優しさに泣いてしまった…
弟は俺には何も言わなかった。ただ感謝してくれていた。
121 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 22:45:12.15 ID:DO1lvFLV0
兄も弟も素敵だ
幸いな事に 腱のお陰と発見が早かったので出血量は少なく大事には至りませんでした。
やはり心の傷も大きかったんではないかと思います。
ただあの時早退しなければ、弟は亡くなってたかもしれません。
お兄ちゃんを一人にせんで…弟の前で号泣してしまいました。
ごめんね…兄ちゃん。こんな事は二度としないから。本当にごめんねお兄ちゃん。
89 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 15:00:37.51 ID:0mdNzY1h0
弟…(´;ω;`)
90 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 15:01:17.02 ID:cqPSXbol0
あかん…
91 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 15:21:04.83 ID:AnEeOkjk0
パンツ脱ぎかけたけど・・・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
93 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 16:52:43.95 ID:9nqcWxw70
これ以降は全員ハッピーエンドなんだろうな
94 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:31:00.28 ID:t5vj4X590
弟の手首の傷は癒えましたが、俺も弟もお互い悩みも多かったです。
高校卒業後は就職すると言い張っていましたが、説得の末 進学を決めてくれました。
一念発起し勉強に集中しはじめました。
本音は塾に通わせたり、講習に行かせたりしたかったですが、学校以外のほとんどの時間自宅に籠り勉強を頑張っていました。
咲も勉強を教えてくれたり、自分の使っていた教材など持ってきてくれて弟をサポートしてくれました。
95 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:32:50.09 ID:t5vj4X590
この時、咲とは少し疎遠になりつつあった。
仕事で中々会えない日々が続きました。
一年前までは毎日のように会って、一緒にお茶したり、デートしたり。
二人で過ごした時間が懐かしく、そして切なく感じていました。
それでも咲は待っててくれました。
「辛いかもしれないし、大変なのはわかっているよ。でも私に…私だけは本音は吐いて欲しいよ。」
そう言って励ましてくれました。
自分の感情を上手く表せない…
でも咲に対する感謝と想いは日々大きくなって行きました。
96 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:34:32.29 ID:t5vj4X590
頑張りが実ったのか、弟は旧帝大に現役で合格することができた。
ただ離れた地方だった、どうしても家から通わせる事も出来ず、父の旧友である、長谷(仮名)さんに相談した。
長谷さんは全国区の不動産関係を扱う職種で その地方でどうにか安い家賃で借りれる賃貸を探してくれるように懇願した。
長谷さんは色々な物件を紹介してくれたんだ。
97 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:35:56.16 ID:t5vj4X590
そして1つの提案をしてくれた。
「俺のうちから通えばいいよ!下宿と思って!大学からは遠くないし。かみさんの飯は上手いぞ。健太(弟)に小遣いくらいはやるよ。」
長谷さんは父が亡くなった後も本当に良くしてくれました。
さすがに気も引ける、丁重に断りをしようと考えていたが、弟の卒業と同時に引っ越しの手続きまで手配し、弟を四年間面倒を見てくれました。
98 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:37:16.91 ID:t5vj4X590
弟に毎月幾ばくの生活費を仕送りしてしました。
母親の残してくれた積立てで何とか入学金や授業料を払うことが出来ました。
弟も弟でバイトを始め、長谷家にお金を入れようとしていたのですが、長谷さんは受け取らなかったようです。
99 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:38:36.13 ID:t5vj4X590
弟が大学三年生の時。
勤めていた工場が廃業し無職になった。
バイトを掛け持ちして働いたが正職は中々見つからず、自分の生活面も困窮しはじめた。
数ヶ月仕送りも出来い状態だった。
母が僕に残してくれた積み立てを解約して長谷さんの宅を訪れました。
数ヶ月仕送りが出来なかった謝罪と授業料を預けに行きました。
100 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:42:48.32 ID:t5vj4X590
数ヶ月滞納した事は大丈夫と言ってくれました。
残りの授業料を預け、弟は無事に大学を卒業する事が出来ました。
この時、咲は大学卒業後公認会計士の資格を取り、大手企業に就職して俺を物心両面でサポートしてくれていました。
ただこの時フリーターの俺と、大手企業に勤める咲…胸の奥に劣等感はありました、
ただ咲にその事は言えず、職探しや その日生きる事で精一杯でした。
101 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 17:46:09.99 ID:+t3u4Di80
涙腺やべえ
102 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 17:46:10.90 ID:t5vj4X590
書き溜めはここまでになります。休憩中に少しずつ貼ました。
色んな所をハショってしまいました…
ちんぷんかんぷんになりそうですが、全て書いて行くと膨大な記録になってしまいそうなので。
仕事が終わったらまた少しずつ貼り付けていきます。
読んで頂いてありがとうございます。
105 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 18:53:21.86 ID:a6LOxdlj0
泣ける
106 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:19:00.92 ID:t5vj4X590
話しは6年前に遡る。
弟が銀行に内定が決まり、咲が会計士試験の一次が通った時の話。
咲と2人で酒を飲んだ時の事。
劣等感が爆発してしまい…咲に愚痴ってしまった。
弟は旧帝大出身で大手銀行に内定が決まり、国立大を出て咲は仕事に勤しみながら、会計士の道へと邁進していた。
フリーターでうだつの上がらない俺…
愚痴が酷くなり酔い潰れた。
107 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 21:22:04.66 ID:/vI81QB90
>>106
お前も辛かったんだもんな……
108 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:26:04.84 ID:t5vj4X590
結構 絡んだんじゃないかな…
自分がチッポケに感じてしまって。
自分を卑下しまくったよ。
その時 咲は一言だけ。
「やり直せばいいやん。愚痴るくらいなら…さ」
その一言だけだったけど、妙に重く心に響いた。
109 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:34:11.10 ID:t5vj4X590
「やり直せばいいやん。全然遅くないよ。圭ちゃんは今まで頑張ったよ!」
その一言が今の俺を作ってくれた。
彼女には本当に感謝しています。
110 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 21:36:20.98 ID:/vI81QB90
>>109
頑張ったけど更にやり直せる>>1が凄いと思う
111 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 21:36:23.91 ID:DO1lvFLV0
うん
112 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:45:15.65 ID:t5vj4X590
この時 咲とは別れようと考えていた。
今のままじゃ彼女を守る事も養う事も出来ないことはわかっていた。
今まで俺について支えてくれた事は感謝していた。
ただ恩を返す事も出来ず、このまま彼女を縛っているのが無性に腹立たしくなった。
113 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:54:05.68 ID:t5vj4X590
弟が卒業し地元に戻ってきた。
その時に弟に家を譲り、自分の夢の為に家を出た。
咲には別れを告げて、誰も知り合いもない他県で再起を図った。
猛勉強と一浪の末…国立大の第二部(夜学)に合格し働きながら通う事になった。
114 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 21:56:47.54 ID:t5vj4X590
この時24歳だった。
働きながら、勉強に励み何度も挫けそうになった。
自分の決めた道だったし、少しでも弟や咲に近づきたかった。
理解ある会社に就職し、夜学に通ったんだ。
115 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 22:03:52.28 ID:t5vj4X590
自分の街を離れた。
咲は別れる時ずっと黙ってたけど、最後まで俺を応援してくれたんだ。
咲と別れてから2年が経った、ふと思い出す事もあったけど、幸せになって欲しいと思いだった。
そんな中 弟の結婚が決まった。
長谷さんの長女 美香さんとの結婚だった。
美香さんは弟の支えになってくれていた。
美人で気立ての良いお嬢さんだったよ。
弟の晴れ姿を見るために一度だけ自分の住んでいた街に戻った。
116 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 22:15:56.47 ID:N4Lo3kynO
涙腺がヤバい…
120 :1 ◆P6h9Mo9jzE :2013/01/24(木) 22:42:59.90 ID:t5vj4X590
>>106
すいません6年前では無く9年前です。
打ち間違えてしまいました。
弟の結婚の挨拶、そしてお世話になった長谷さんに会いにいった。
相変わらず優しかった。
「健太になら、可愛い娘やっても惜しくなかよ。
アイツはずっと努力しよった。
文句一つ言わずに卒業したと。」
長谷さんは俺の事も労ってくれた。
そして前に授業代として渡したお金を俺にくれた。
「アイツはお前に申し訳ないと思っとる。
最後の授業料も自分でバイトで貯めた金で行きよった。
兄ちゃんにばっかり苦労かけれんって言ってね」
俺は弟の優しさに泣いてしまった…
弟は俺には何も言わなかった。ただ感謝してくれていた。
121 :名も無き被検体774号+:2013/01/24(木) 22:45:12.15 ID:DO1lvFLV0
兄も弟も素敵だ
\ シェアする /
関連記事
- 人生を変えてくれた恩師の話をきいてくれ
- 嫁から初恋の人と結婚したいから離婚してと言われた
- 血の繋がらない子供がもうすぐ成人式を迎える
- 俺の体験したことを振り返ったらアニメみたいだった
- 僕の愚かな生き方を聞いてほしい
- 実の父親と結婚した話をする
- 婚約者の浮気相手に刺された話
- 婚約寸前の他人の女を まんぐり返しで突いている最中にその女の母親が登場
- 友達が結婚式の次の日離婚してた。その理由が衝撃的だった
- アメリカのスラム街で1年半暮らしてたけど質問ある?
- 長女が俺の子じゃないんです。確定です。
- 職場で陰湿な嫌がらせを受けるようになり発覚した犯人は意外な人物だった
- 結婚式で、あるキチガイな行動をとる同僚があらわれた
- 婚約者がいる部下の女と不倫をしていた旦那の尻拭いをするハメになった
- ある女の子の壮絶な人生
- 自殺をしに樹海に行ってきた話
- 合コンで途中から社長の息子であると明かした結果
- 変態の友人がついに退学処分受けた結果
- 「頭のいい、頭の回転の速い人になりたい」という問いかけに対するネット上の意見いろいろ
- 女だけど浮気相手と結婚した結果、失敗だった事に今さら気づき後悔
- 旦那が亡くなって1年経った
- 嫁と一緒にいるのが辛くて辛くてたまらない。これまで7年間ずっと我慢してきたが、そろそろ限界みたいだ。
- 童貞卒業出来たんだけど彼女ってエロすぎわろた
- いい加減オナ禁の効果があるのかないのかを決めるスレッド
- 大阪の最低なバイト体験談
- 彼女が僕の目の前で複数の男の相手をさせられた
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 俺と妻の24年間
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-