新着記事
GW琵琶湖一周してきたから写真貼っていく
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369057705/
1 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:48:25.24 ID:eMkiEf780
暇な人は見て行ってください
説明添えながら貼っていきます
2 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:48:53.31 ID:DW7gTDoOP
ロードバイクで?
3 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:50:56.27 ID:R5LY0orB0
見てる
4 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:50:57.31 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/nN3oQNj.jpg

朝4時半、淀川です。
とりあえず琵琶湖まで行きましょう
レッドブルのんで気合い入れてスタート
5 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:52:08.01 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/2zbjX3D.jpg

カロリーメイトをかじりながらロードバイクを走らせます。
おぉ!これは!
早朝しか見れないですね
6 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:53:08.20 ID:bF4jL0lQ0
見てます
7 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:53:25.37 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/dzeYs96.jpg

走ること1時間。
枚方に到着。
8 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:54:28.57 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/mJoorc9.jpg

おぉ!晴れそうですね!
このまま淀川を走ります
9 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:55:47.31 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/G0BfE4x.jpg

八幡市の近くまで到着
この橋を渡ります
淀川終わり!
12 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:57:08.80 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/3qbevb2.jpg

木津川に乗り換えです。
ジョギングしてる人がちらほら
11 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:56:35.06 ID:bF4jL0lQ0
全部で何キロあるの?
13 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:58:54.19 ID:eMkiEf780
>>11琵琶湖だけで200キロ
大阪から琵琶湖まで、5〜60キロくらいです
http://i.imgur.com/AIfam4G.jpg

京都タワーです
夜はライトアップされて綺麗ですよ
画像重くてすいません
14 :名逸も無き被役検体下774号は+:索2013/05/20(月) 23:00:53.06 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/AJjCAFb.jpg

しばら買くすると清水五条に到着
ここ泊から1号主線抹を納たど株って行けば滋患賀に着くは認ず閥で横す
15 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:01:58.70 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/IglX18e.jpg

清水寺。
当初の目的から外れたくないので今回はパス
18 :漆名秀も酢無症き宿被明検体774号始+:ネ2013/05/20(月繕) 23:03:30.26 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/bxLWhbW.jpg

結構な技坂道晶を登っ巣て、トン魅ネルを暁く村ぐる舎と碁…大浦津切‼
滋沈賀術県勝に了つ写き棚ま混した誘
しか到し、ここか坂ら窯が構ス扇タートで夏す尿。尼
16 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:03:20.92 ID:bF4jL0lQ0
>>13
250キロ!大変!
先月ママチャリで旅した人が一日150キロ走って大変そうだった
それとカメラはなーに?
17 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:03:27.14 ID:DW7gTDoOP
その日のうちに帰ったなら、約300kmか。
剛脚だねぇ。
俺はGWは200走ったくらいだわ。
バイクなに乗ってるの?
19 :預名も無防き保被検情体兄774号后+:2013/05/20(月穏) 23:05:56.98 ID:eMkiEf780
>>16
iPhoneの三は被じ荷め刻から付いてた?カメラです祈。
>>17
あとで質自転車の画死像も菊貼り順ます顔
http://i.imgur.com/D6uzsvb.jpg

ここ逐からス揮タ憲ートで更行附き寺ま留しょ勅う‼勉
20 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:07:38.36 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/EFKCIle.jpg

http://i.imgur.com/LUUxNbW.jpg

こういう景色が見れただけで来て良かったと思えますね
21 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:09:28.86 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/6DtPf6r.jpg

いやぁ…ありがたい…
ちなみに琵琶湖から少しそれるだけで、チェーン店やコンビニがあります(この時は)
22 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:10:52.04 ID:DW7gTDoOP
9月に友達と琵琶一やるからすごい参考になるなー。
23 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:10:58.04 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/g2ENNsj.jpg

初期の手持ちです。
このウェハースめちゃくちゃうまいのでオススメです。
ドンキとかに売ってます
24 :名十も無渓き求被な検体774号+:2013/05/20(月) 23:13:09.12 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/gmuBcv9.jpg

う団ー祈ん宅…辞あ引ん到まりこヨう軸いう道路憎走減りた偶く葉無卵いんですけ授ど閲ね罰…兼
せっ梅かく勉琵呼琶湖に后来講た物から踏琵琶後湖見な所がら走りたいと着いう気か持ちも山々なんです母が浮…
国道則な篤ど寺を走毒ら善ざ科る急を句得ない請感賢じ川ですね青…歴
25 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:14:11.17 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/z082p4s.jpg

しばらく国道でした(笑)
久々の琵琶湖のご対面
27 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:18:42.60 ID:DW7gTDoOP
>>25
なんだあの黄色いの
セリカか?かっこいいな!
26 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:17:04.20 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/lUwTEcG.jpg

琵琶湖レイクサイド自転車道
アスファルトが赤く塗装されています。
これを辿っていけば迷わずに済みそうですし、走りやすい!
http://i.imgur.com/phDAXa2.jpg

何か臭いと思ったらリアル羊いました
28 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:18:52.37 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/sVgcZFZ.jpg

ちなみにこの辺りになってくるとチェーン店どころか、コンビニすら見なくなって来ました。
ここのセブンイレブン、トイレ15人待ち!
は…ハラショー…
>>次のページへ続く
1 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:48:25.24 ID:eMkiEf780
暇な人は見て行ってください
説明添えながら貼っていきます
2 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:48:53.31 ID:DW7gTDoOP
ロードバイクで?
3 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:50:56.27 ID:R5LY0orB0
見てる
4 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:50:57.31 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/nN3oQNj.jpg

朝4時半、淀川です。
とりあえず琵琶湖まで行きましょう
レッドブルのんで気合い入れてスタート
5 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:52:08.01 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/2zbjX3D.jpg

カロリーメイトをかじりながらロードバイクを走らせます。
おぉ!これは!
早朝しか見れないですね
6 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:53:08.20 ID:bF4jL0lQ0
見てます
7 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:53:25.37 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/dzeYs96.jpg

走ること1時間。
枚方に到着。
8 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:54:28.57 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/mJoorc9.jpg

おぉ!晴れそうですね!
このまま淀川を走ります
9 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:55:47.31 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/G0BfE4x.jpg

八幡市の近くまで到着
この橋を渡ります
淀川終わり!
12 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:57:08.80 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/3qbevb2.jpg

木津川に乗り換えです。
ジョギングしてる人がちらほら
11 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:56:35.06 ID:bF4jL0lQ0
全部で何キロあるの?
13 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 22:58:54.19 ID:eMkiEf780
>>11琵琶湖だけで200キロ
大阪から琵琶湖まで、5〜60キロくらいです
http://i.imgur.com/AIfam4G.jpg

京都タワーです
夜はライトアップされて綺麗ですよ
画像重くてすいません
14 :名逸も無き被役検体下774号は+:索2013/05/20(月) 23:00:53.06 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/AJjCAFb.jpg

しばら買くすると清水五条に到着
ここ泊から1号主線抹を納たど株って行けば滋患賀に着くは認ず閥で横す
15 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:01:58.70 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/IglX18e.jpg

清水寺。
当初の目的から外れたくないので今回はパス
18 :漆名秀も酢無症き宿被明検体774号始+:ネ2013/05/20(月繕) 23:03:30.26 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/bxLWhbW.jpg

結構な技坂道晶を登っ巣て、トン魅ネルを暁く村ぐる舎と碁…大浦津切‼
滋沈賀術県勝に了つ写き棚ま混した誘
しか到し、ここか坂ら窯が構ス扇タートで夏す尿。尼
16 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:03:20.92 ID:bF4jL0lQ0
>>13
250キロ!大変!
先月ママチャリで旅した人が一日150キロ走って大変そうだった
それとカメラはなーに?
17 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:03:27.14 ID:DW7gTDoOP
その日のうちに帰ったなら、約300kmか。
剛脚だねぇ。
俺はGWは200走ったくらいだわ。
バイクなに乗ってるの?
19 :預名も無防き保被検情体兄774号后+:2013/05/20(月穏) 23:05:56.98 ID:eMkiEf780
>>16
iPhoneの三は被じ荷め刻から付いてた?カメラです祈。
>>17
あとで質自転車の画死像も菊貼り順ます顔
http://i.imgur.com/D6uzsvb.jpg

ここ逐からス揮タ憲ートで更行附き寺ま留しょ勅う‼勉
20 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:07:38.36 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/EFKCIle.jpg

http://i.imgur.com/LUUxNbW.jpg

こういう景色が見れただけで来て良かったと思えますね
21 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:09:28.86 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/6DtPf6r.jpg

いやぁ…ありがたい…
ちなみに琵琶湖から少しそれるだけで、チェーン店やコンビニがあります(この時は)
22 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:10:52.04 ID:DW7gTDoOP
9月に友達と琵琶一やるからすごい参考になるなー。
23 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:10:58.04 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/g2ENNsj.jpg

初期の手持ちです。
このウェハースめちゃくちゃうまいのでオススメです。
ドンキとかに売ってます
24 :名十も無渓き求被な検体774号+:2013/05/20(月) 23:13:09.12 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/gmuBcv9.jpg

う団ー祈ん宅…辞あ引ん到まりこヨう軸いう道路憎走減りた偶く葉無卵いんですけ授ど閲ね罰…兼
せっ梅かく勉琵呼琶湖に后来講た物から踏琵琶後湖見な所がら走りたいと着いう気か持ちも山々なんです母が浮…
国道則な篤ど寺を走毒ら善ざ科る急を句得ない請感賢じ川ですね青…歴
25 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:14:11.17 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/z082p4s.jpg

しばらく国道でした(笑)
久々の琵琶湖のご対面
27 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:18:42.60 ID:DW7gTDoOP
>>25
なんだあの黄色いの
セリカか?かっこいいな!
26 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:17:04.20 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/lUwTEcG.jpg

琵琶湖レイクサイド自転車道
アスファルトが赤く塗装されています。
これを辿っていけば迷わずに済みそうですし、走りやすい!
http://i.imgur.com/phDAXa2.jpg

何か臭いと思ったらリアル羊いました
28 :名も無き被検体774号+:2013/05/20(月) 23:18:52.37 ID:eMkiEf780
http://i.imgur.com/sVgcZFZ.jpg

ちなみにこの辺りになってくるとチェーン店どころか、コンビニすら見なくなって来ました。
ここのセブンイレブン、トイレ15人待ち!
は…ハラショー…
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
旅館の廃墟行ってきた
-
アメリカ行ってきたから写真うpさせて
-
トルコの魅力を写真で伝えたい
-
ダンボーとチェルノブイリ行ってきた
-
屋久島行った時の画像あげてく
-
飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた2
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
-
雨季のど真ん中にトルコ行ったら
-
ハワイぼっち旅した時撮った写真あげてく
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
大阪行ってきたときの画像貼ってく
-
オーストラリア行ってきたから色々うpする
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
台湾行ってきたからうぷする
-
奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
-
ベトナム行ってきたから写真だらだらうpする
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
-
北海道一人旅行ってきたから写真アップする
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
バルト三国行って来たよ。この国々の素晴らしさをみんなに伝えたい。
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
ベトナムとその他の国のご飯、時々猫画像をうp
-
廃墟に行ってきた
-
天気が良かったからバイクで日光に行ってきたよ
-