また戦車プラモデル作ったので大洗行ってきた
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
56 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 03:54:40.32 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025174.jpg

艦尾のデッキ辺りにファイヤビーとチャッカーが見えます。
暑い列の中ですがさらにテンションが上がりますw
57 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 03:57:16.96 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025175.jpg

そして並ぶこと30分ほどで乗艦の順番が回ってきました。
58 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:00:05.64 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025176.jpg

訓練支援艦てんりゅうに乗艦して最初の迎えてくれるのがこれであるwww
それにしても縛られてこの表情…
本物のMであるwwwwww
59 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:02:48.64 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025177.jpg

後ろ右舷のクレーン
60 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:04:14.99 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025178.jpg

超高価なフェーズドレイアンテナとレーダー塔
61 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:08:16.75 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025179.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025180.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025181.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025182.jpg

乗船してちょうど一番上のデッキに来たときに主砲のデモンストレーションが始まりました。
76mm砲です。
62 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:11:40.49 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025183.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025184.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025185.jpg

艦橋内部も見学コースでした。
レーダーやセンサーの電子機器類が発展してもアナログな羅針盤はいまだに健在でした。
63 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:14:35.76 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025186.jpg

艦橋を降りて主砲とご対面
64 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:16:03.36 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025187.jpg

せっかくなのでカチューシャ様と主砲
65 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:17:44.36 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025188.jpg

艦尾へと移動
66 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:21:25.55 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025189.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025190.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025191.jpg

船尾のデッキにはファイアビーとチャッカーが展示してありました
67 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:24:25.88 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025192.jpg

後部ハンガー
68 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:27:42.30 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025193.jpg

人混みの中あわただしく見学コースは終了。
思った通り人が多かったのでじっくりとは見ることはできず流れに乗って見て回る見学コースでした。
それでもいろいろと見れたり自衛隊の方達と少し話ができたりと楽しかったです。
69 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:30:20.64 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025194.jpg

せっかくきたのだからこのまま帰るのはやっぱりもったいないので大洗商店街へ…
70 :名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 04:31:54.27 ID:pmsB2iHz0
前スレもすごくたのしかったよ4円
72 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:35:10.02 ID:2ANzBZ0U0
>>70
ありがとうございますw
今回は日帰り強行軍だったのでボリュームはそこまでないですがあと少しお付き合いを…
71 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:33:03.01 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025196.jpg

商店街のあちこちがパワーアップしていましたw
73 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:37:07.23 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025195.jpg

前に来た時よりもポップが増えているw
74 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:38:41.63 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025197.jpg

実際に声優さんが訪れてサインして行かれたという看板娘も着実に増えていました。
75 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:40:17.53 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025198.jpg

看板娘がないお店も手作りの物でがんばっていました。
76 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:43:30.78 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025199.jpg

海開きして簡易の茶店ができていてねこにゃ〜さんの場所が少しだけ変わっていました。
メッセージボードがあり今日から海開きでしたが誰もまだ何も描いていなかったので、落描きしてきましたw
77 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:48:47.56 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025201.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025202.jpg

鳥孝さんのノボリにキャスト全員のサインが!!
78 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:50:54.40 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025203.jpg

店内に入って店主の話を聞くとつい先ほどまでいらしていたとのこと!?
79 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:53:47.74 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025204.jpg

店主と話していたらアヒルさんチームの全員のサインがもらえた事をホントにうれしそうに話されていたので、私もテンションが上がってしまい…
持ってきていた八九式中戦車甲型をその場で寄贈しましたwwwwwww
80 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:57:30.17 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025205.jpg

また勢いだけでやってしまいましたwwww
でもなんかなんか清々しい気分で鳥孝さんを後にしました。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025174.jpg

艦尾のデッキ辺りにファイヤビーとチャッカーが見えます。
暑い列の中ですがさらにテンションが上がりますw
57 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 03:57:16.96 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025175.jpg

そして並ぶこと30分ほどで乗艦の順番が回ってきました。
58 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:00:05.64 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025176.jpg

訓練支援艦てんりゅうに乗艦して最初の迎えてくれるのがこれであるwww
それにしても縛られてこの表情…
本物のMであるwwwwww
59 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:02:48.64 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025177.jpg

後ろ右舷のクレーン
60 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:04:14.99 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025178.jpg

超高価なフェーズドレイアンテナとレーダー塔
61 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:08:16.75 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025179.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025180.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025181.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025182.jpg

乗船してちょうど一番上のデッキに来たときに主砲のデモンストレーションが始まりました。
76mm砲です。
62 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:11:40.49 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025183.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025184.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025185.jpg

艦橋内部も見学コースでした。
レーダーやセンサーの電子機器類が発展してもアナログな羅針盤はいまだに健在でした。
63 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:14:35.76 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025186.jpg

艦橋を降りて主砲とご対面
64 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:16:03.36 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025187.jpg

せっかくなのでカチューシャ様と主砲
65 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:17:44.36 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025188.jpg

艦尾へと移動
66 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:21:25.55 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025189.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025190.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025191.jpg

船尾のデッキにはファイアビーとチャッカーが展示してありました
67 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:24:25.88 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025192.jpg

後部ハンガー
68 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:27:42.30 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025193.jpg

人混みの中あわただしく見学コースは終了。
思った通り人が多かったのでじっくりとは見ることはできず流れに乗って見て回る見学コースでした。
それでもいろいろと見れたり自衛隊の方達と少し話ができたりと楽しかったです。
69 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:30:20.64 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025194.jpg

せっかくきたのだからこのまま帰るのはやっぱりもったいないので大洗商店街へ…
70 :名も無き被検体774号+:2013/07/14(日) 04:31:54.27 ID:pmsB2iHz0
前スレもすごくたのしかったよ4円
72 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:35:10.02 ID:2ANzBZ0U0
>>70
ありがとうございますw
今回は日帰り強行軍だったのでボリュームはそこまでないですがあと少しお付き合いを…
71 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:33:03.01 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025196.jpg

商店街のあちこちがパワーアップしていましたw
73 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:37:07.23 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025195.jpg

前に来た時よりもポップが増えているw
74 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:38:41.63 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025197.jpg

実際に声優さんが訪れてサインして行かれたという看板娘も着実に増えていました。
75 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:40:17.53 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025198.jpg

看板娘がないお店も手作りの物でがんばっていました。
76 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:43:30.78 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025199.jpg

海開きして簡易の茶店ができていてねこにゃ〜さんの場所が少しだけ変わっていました。
メッセージボードがあり今日から海開きでしたが誰もまだ何も描いていなかったので、落描きしてきましたw
77 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:48:47.56 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025201.jpg

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025202.jpg

鳥孝さんのノボリにキャスト全員のサインが!!
78 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:50:54.40 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025203.jpg

店内に入って店主の話を聞くとつい先ほどまでいらしていたとのこと!?
79 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:53:47.74 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025204.jpg

店主と話していたらアヒルさんチームの全員のサインがもらえた事をホントにうれしそうに話されていたので、私もテンションが上がってしまい…
持ってきていた八九式中戦車甲型をその場で寄贈しましたwwwwwww
80 : ◆1SPsD6vHc. :2013/07/14(日) 04:57:30.17 ID:2ANzBZ0U0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025205.jpg

また勢いだけでやってしまいましたwwww
でもなんかなんか清々しい気分で鳥孝さんを後にしました。
\ シェアする /
関連記事
- 日本国内のレトロな雰囲気の建物画像貼ってく
- 俺が今まで集めたF-22Aラプターの画像を解放する
- 軍事画像を貼っていく
- 野外戦闘における豆知識いろいろ言ってく
- 暇だしアメ車の画像貼ってく
- 総火演(自衛隊の実弾演習訓練)に行ってきたので写真貼る
- 電車全然わからないけど鉄道博物館いってきた
- ゼロ戦って本当に凄い戦闘機だったの?
- 廃船の風景を置いておきます
- 巨大な廃墟って良いよな
- 戦闘機の画像ください!!!!
- また戦車プラモデル作ったので大洗行ってきた
- 三沢基地航空祭行ってきたよ!
- 世界の建物とか街並みの画像をゆっくりと貼っていく
- カッコいいロボットの画像ください
- 好きな戦闘機の画像ください!!
- 撃墜したい軍用航空機の画像貼っていってください!
- 近代兵器の画像下さい!
- 軍艦とか戦車とか戦闘機の画像をください
- 爆撃機・攻撃機の画像を貼っていく
- 世界の特殊部隊を貼っていく
- ロシアの戦闘機の画像ください!
- 俺が適当に戦闘機の画像を投下するスレ
- かっこいい兵士の画像貼っていく
- 【画像】サムスンが開発したロボット犬w
- スーパーカブ買った
- お前らなんで車の運転怖くないの?
- 【動画】男と女の運転の違いがわかる動画W
- 巨大人工物の画像貼って行け
-