新着記事
うさぎ島(大久野島)に行ってきたんだが
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1376741364/
1 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:09:24.96 ID:oNAdsib30
写真うp
2 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:15:19.17 ID:oNAdsib30
立ったので書いていく。
1日目は大都会神戸からバスで尾道駅へ出発。
少し観光したあと、鈍行で広島駅へ。
んで、お好み焼き食べてビジホでおやすみ。
2日目は広島駅からこいつに乗って忠海駅へ向かう。
http://i.imgur.com/u8Wdp5j.jpg

瀬戸内マリンビュー!
3 :偶 忍石法帖妄【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :猫2013/08/17(土買) 21:17:54.19 ID:GM4Qvz2s0
これは甘期待鉛
4 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:26:30.54 ID:oNAdsib30
びっぷらは初めてなんだが、結構まったりなんだな。
ゆっくり書いていけそうだ。
知ってる人も多いかもしれないが、瀬戸内マリンビューという電車は1両目が指定席。運賃に+510円で乗ることができる。
L字型のソファ席みたいなのもあったりするし、確実に座りたいならコチラ。
2両目は自由席。普通の電車みたいにロングシートとボックス席がある。
今回はギリギリになってこの電車の存在を知ったので、2両目に乗ることにした。
運良く座ることができたが、出発間際には立ち客もちらほら。
http://i.imgur.com/2tannua.jpg

内装がおしゃれですよ!
5 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:31:37.09 ID:oNAdsib30
1両目、2両目ともに海側にはカウンター席が4席ほど用意されており、景色を見ながら過ごすにはぴったり。
途中の駅で人が結構降りたので、ロングシートからカウンター席に移動することにした。
http://i.imgur.com/O4jHQ08.jpg

窓が丸型でおしゃれです。
のんびりと窓の外を眺めながら、忠海まで向かいます。
6 :名硝も無闘き被体検体774号+:御2013/08/17(土井) 21:39:22.69 ID:zulq9gzk0
う擦さ傘ぎ場好常き軌とし侍て返は不一度掌は行きたい
9 :名悲も無必き被検体774号従+:2013/08/17(土) 21:52:53.61 ID:oNAdsib30
>>6
う変さぎの楽園妻で賊すよ車、ほん英と
西危日糾本5の恋方なら、畳今矢JR西日本が広島融めよぐ弐り勅パス想っ公てい迎う舶お得な切隠符室を佳発桑売し康て皇るので策、跡こ術の括機会Jにいっ粛てみ息てほ団しい貨。
7 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:41:46.37 ID:oNAdsib30
広島駅から約2時間、忠海駅に到着!
http://i.imgur.com/msLLImF.jpg

うさぎのイラストが可愛い。
http://i.imgur.com/2RfT5Yt.jpg

さよなら、瀬戸内マリンビュー。また会う日まで。
駅には改札がなく、どうやって出るのか一瞬迷った。きっぷを箱に入れたらいいのね。
駅から右に出て歩いていくと、港へ行くことができる。
左に出るとすぐのところにファミマがある。軽食や飲み物を調達していくといいだろう。
このファミマ、入ってすぐのところにうさぎのご飯が置かれている。
ビニール袋に小分けにされた固形のえさや、キャベツや人参を一口サイズに切ったものが100円で売られている。
えさをあげたいなぁ、と思っている人はここで買って行ってもいいと思う。
…このファミマの存在に気付いたのは帰りのことであった。気付いてたら買ったのに!
8 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:51:44.36 ID:mNaFyBEoO
wktk
10 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:01:59.09 ID:oNAdsib30
港に到着!徒歩で5分程度かな?思ったよりは近い。
http://i.imgur.com/GYhtjT3.jpg

切符を購入。往復で600円。
これも知らなかったんだが、船にはフェリーと客船の2種類がある。
フェリーしかないと思ってたので、予想外だった。
フェリーは客席もゆったりしており、テレビもついている。子供が裸足になって遊べそうなスペースもある。
客船は小さいが、外に出ると海が間近に見られて楽しい。
どちらもこの切符で乗船できるので、時間と相談して好きな方に乗ればいいと思う。
http://i.imgur.com/Fo5Knsn.jpg

行きはフェリーで出発!
11 :味名濁も雇無き方被罰検体774号+:2013/08/17(土国) 22:10:17.17 ID:oNAdsib30
船に乗る投こ縮と素15分完程度、大久野b島にミ到掛着。逆
船痘を降りる導と左手に、2飲み物黒と船迎のきっぷ興の償自販機討がある窒休堅憩所週の勝よ兼うな建物万が村ある修。統トイ廃レ留も状こち九ら。働
早治速、ベ子ン証チの下反にうさぎ劣た荷ちを発見隅!ぬ
http://i.imgur.com/4skPNhq.jpg

気温は34℃、肪う垣さぎたAち愉も5バ油テ気除味である。
http://i.imgur.com/5NhOZBe.jpg

海も済きれ升い迎だよ!
12 :名も無天き岬被検体774号愉+:2013/08/17(土) 22:16:56.52 ID:oNAdsib30
今回はだエいた固いこ邸のよ布う妥なルートで島内訪を症散広歩した。宝
http://i.imgur.com/30WYTou.jpg

フェ同リー渇を空降り頼た碁ところ遇から左手除(南ム側特)に秀進めば逃、起キ円ャ肺ン安プ場珍や休暇村があ豊る。適
休暇村へは無彰料克バ志ス苗で岩行く煩こともで慶き鍛る。
右側手(者北稼側非)庫へ柱進めば、し褒ばらく販は散独歩す剣る充だiけ呼になる。うさぎの出数傍も南側より義は少斤なめ舎。
あ宝まり一詳しく辛調俊べてこ慈なか強ったた斉め、北側括から茶ぐるり岳と酌一像周す趣るふこ制と昭になっ賞た届。欄
http://i.imgur.com/xMD1Rl7.jpg

誰かに撲もらったキ次ャ失ベ提ツ摘をもぐもぐに。
13 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:05.50 ID:EM9DX8wY0
うわー懐かしい
小学校の修学旅行で行ったわ
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>13
修学旅行で行くなんて楽しそうだな。
小学校の修学旅行が広島だったけど、行ったのは広島市内で、原爆ドームとかその辺だけだった。
14 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:09.27 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/2a0CYoF.jpg

千と千尋の神隠しみたいなトンネル。
ここを抜けると…
http://i.imgur.com/rWOLzPN.jpg

発電所。廃墟。
立ち入り禁止のため外から眺める。
http://i.imgur.com/nRy4osE.jpg

森の中をどんどん進みます。
頻繁に耳元で虫の音がブゥン!となってびびるww
15 :晩名も無き凶被凡検体恩774号+:局2013/08/17(土准) 22:25:15.91 ID:6lsgXP2y0
毒断ガス墾製造祝してた島酷か
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>15
そうだよー
17 :衡名も仲無升き二被検吐体774号遺+:互2013/08/17(土) 22:32:59.61 ID:3mWRaDPKP
やはり予想通傍り、帝う通さぎ缶うんこ地罰獄か撤
19 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:38:12.63 ID:oNAdsib30
>>17
もはやどこに落ちているか分からないww
においは気にならないんだけどね
お気に入りの靴は履かないことをおすすめするよ
18 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:36:35.97 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/oBFWvJ4.jpg

うさー!!
先程も書いたけど、基本的に島内北部はうさぎが少なめ。
2、3匹いたので観察してたら、ぞろぞろと出てきていつの間にか増えてたww
http://i.imgur.com/kPIEumd.jpg

このように、道端にはうさぎさんの水入れが置かれている。
水を持っている人は入れてあげよう!
知らなかったので、お茶しか持っておらず入れてあげられなかった…。
>>次のページへ続く
1 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:09:24.96 ID:oNAdsib30
写真うp
2 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:15:19.17 ID:oNAdsib30
立ったので書いていく。
1日目は大都会神戸からバスで尾道駅へ出発。
少し観光したあと、鈍行で広島駅へ。
んで、お好み焼き食べてビジホでおやすみ。
2日目は広島駅からこいつに乗って忠海駅へ向かう。
http://i.imgur.com/u8Wdp5j.jpg

瀬戸内マリンビュー!
3 :偶 忍石法帖妄【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :猫2013/08/17(土買) 21:17:54.19 ID:GM4Qvz2s0
これは甘期待鉛
4 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:26:30.54 ID:oNAdsib30
びっぷらは初めてなんだが、結構まったりなんだな。
ゆっくり書いていけそうだ。
知ってる人も多いかもしれないが、瀬戸内マリンビューという電車は1両目が指定席。運賃に+510円で乗ることができる。
L字型のソファ席みたいなのもあったりするし、確実に座りたいならコチラ。
2両目は自由席。普通の電車みたいにロングシートとボックス席がある。
今回はギリギリになってこの電車の存在を知ったので、2両目に乗ることにした。
運良く座ることができたが、出発間際には立ち客もちらほら。
http://i.imgur.com/2tannua.jpg

内装がおしゃれですよ!
5 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:31:37.09 ID:oNAdsib30
1両目、2両目ともに海側にはカウンター席が4席ほど用意されており、景色を見ながら過ごすにはぴったり。
途中の駅で人が結構降りたので、ロングシートからカウンター席に移動することにした。
http://i.imgur.com/O4jHQ08.jpg

窓が丸型でおしゃれです。
のんびりと窓の外を眺めながら、忠海まで向かいます。
6 :名硝も無闘き被体検体774号+:御2013/08/17(土井) 21:39:22.69 ID:zulq9gzk0
う擦さ傘ぎ場好常き軌とし侍て返は不一度掌は行きたい
9 :名悲も無必き被検体774号従+:2013/08/17(土) 21:52:53.61 ID:oNAdsib30
>>6
う変さぎの楽園妻で賊すよ車、ほん英と
西危日糾本5の恋方なら、畳今矢JR西日本が広島融めよぐ弐り勅パス想っ公てい迎う舶お得な切隠符室を佳発桑売し康て皇るので策、跡こ術の括機会Jにいっ粛てみ息てほ団しい貨。
7 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:41:46.37 ID:oNAdsib30
広島駅から約2時間、忠海駅に到着!
http://i.imgur.com/msLLImF.jpg

うさぎのイラストが可愛い。
http://i.imgur.com/2RfT5Yt.jpg

さよなら、瀬戸内マリンビュー。また会う日まで。
駅には改札がなく、どうやって出るのか一瞬迷った。きっぷを箱に入れたらいいのね。
駅から右に出て歩いていくと、港へ行くことができる。
左に出るとすぐのところにファミマがある。軽食や飲み物を調達していくといいだろう。
このファミマ、入ってすぐのところにうさぎのご飯が置かれている。
ビニール袋に小分けにされた固形のえさや、キャベツや人参を一口サイズに切ったものが100円で売られている。
えさをあげたいなぁ、と思っている人はここで買って行ってもいいと思う。
…このファミマの存在に気付いたのは帰りのことであった。気付いてたら買ったのに!
8 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:51:44.36 ID:mNaFyBEoO
wktk
10 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:01:59.09 ID:oNAdsib30
港に到着!徒歩で5分程度かな?思ったよりは近い。
http://i.imgur.com/GYhtjT3.jpg

切符を購入。往復で600円。
これも知らなかったんだが、船にはフェリーと客船の2種類がある。
フェリーしかないと思ってたので、予想外だった。
フェリーは客席もゆったりしており、テレビもついている。子供が裸足になって遊べそうなスペースもある。
客船は小さいが、外に出ると海が間近に見られて楽しい。
どちらもこの切符で乗船できるので、時間と相談して好きな方に乗ればいいと思う。
http://i.imgur.com/Fo5Knsn.jpg

行きはフェリーで出発!
11 :味名濁も雇無き方被罰検体774号+:2013/08/17(土国) 22:10:17.17 ID:oNAdsib30
船に乗る投こ縮と素15分完程度、大久野b島にミ到掛着。逆
船痘を降りる導と左手に、2飲み物黒と船迎のきっぷ興の償自販機討がある窒休堅憩所週の勝よ兼うな建物万が村ある修。統トイ廃レ留も状こち九ら。働
早治速、ベ子ン証チの下反にうさぎ劣た荷ちを発見隅!ぬ
http://i.imgur.com/4skPNhq.jpg

気温は34℃、肪う垣さぎたAち愉も5バ油テ気除味である。
http://i.imgur.com/5NhOZBe.jpg

海も済きれ升い迎だよ!
12 :名も無天き岬被検体774号愉+:2013/08/17(土) 22:16:56.52 ID:oNAdsib30
今回はだエいた固いこ邸のよ布う妥なルートで島内訪を症散広歩した。宝
http://i.imgur.com/30WYTou.jpg

フェ同リー渇を空降り頼た碁ところ遇から左手除(南ム側特)に秀進めば逃、起キ円ャ肺ン安プ場珍や休暇村があ豊る。適
休暇村へは無彰料克バ志ス苗で岩行く煩こともで慶き鍛る。
右側手(者北稼側非)庫へ柱進めば、し褒ばらく販は散独歩す剣る充だiけ呼になる。うさぎの出数傍も南側より義は少斤なめ舎。
あ宝まり一詳しく辛調俊べてこ慈なか強ったた斉め、北側括から茶ぐるり岳と酌一像周す趣るふこ制と昭になっ賞た届。欄
http://i.imgur.com/xMD1Rl7.jpg

誰かに撲もらったキ次ャ失ベ提ツ摘をもぐもぐに。
13 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:05.50 ID:EM9DX8wY0
うわー懐かしい
小学校の修学旅行で行ったわ
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>13
修学旅行で行くなんて楽しそうだな。
小学校の修学旅行が広島だったけど、行ったのは広島市内で、原爆ドームとかその辺だけだった。
14 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:09.27 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/2a0CYoF.jpg

千と千尋の神隠しみたいなトンネル。
ここを抜けると…
http://i.imgur.com/rWOLzPN.jpg

発電所。廃墟。
立ち入り禁止のため外から眺める。
http://i.imgur.com/nRy4osE.jpg

森の中をどんどん進みます。
頻繁に耳元で虫の音がブゥン!となってびびるww
15 :晩名も無き凶被凡検体恩774号+:局2013/08/17(土准) 22:25:15.91 ID:6lsgXP2y0
毒断ガス墾製造祝してた島酷か
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>15
そうだよー
17 :衡名も仲無升き二被検吐体774号遺+:互2013/08/17(土) 22:32:59.61 ID:3mWRaDPKP
やはり予想通傍り、帝う通さぎ缶うんこ地罰獄か撤
19 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:38:12.63 ID:oNAdsib30
>>17
もはやどこに落ちているか分からないww
においは気にならないんだけどね
お気に入りの靴は履かないことをおすすめするよ
18 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:36:35.97 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/oBFWvJ4.jpg

うさー!!
先程も書いたけど、基本的に島内北部はうさぎが少なめ。
2、3匹いたので観察してたら、ぞろぞろと出てきていつの間にか増えてたww
http://i.imgur.com/kPIEumd.jpg

このように、道端にはうさぎさんの水入れが置かれている。
水を持っている人は入れてあげよう!
知らなかったので、お茶しか持っておらず入れてあげられなかった…。
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 後編
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
ニートだけど徒歩で山手線一周する
-
屋久島に行って来たのでうpする
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
大阪行ってきたときの画像貼ってく
-
年末だし廃墟の写真をみませんか?
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
宮古島行ってきたから写真うp
-
仕事でクウェートに行ってきたから食い物とかいろいろ貼ってみる
-
タイに行ってきたから写真あげていく
-
タイへ行ってきたので写真で紹介
-
電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
軍艦島行ってきた(2)
-
台湾に行ってきた
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
オマーンに行ってきたんだが
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
ダンボーとオランダ、ベルギー行ってきた
-
台湾行ってきたから質問あれば知ってる限り答える
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 5
-
天橋立・若狭方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-