今から川で魚、貝、エビ採ってくるwwwwwwwwwwwwwww
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:22:52.59 ID:mxYBx5sr0
>>189
ヒーターいれてやれよ・・・
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:25:11.73 ID:DXNlECYN0
>>190
俺は野外で飼うから そっちのがメダカも嬉しい
あとホムセンだと冬に死ぬのは寒さが理由じゃない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468127.jpg

194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:27:47.42 ID:/vlHJmWQ0
>>192
ヤゴキタ━(゚∀゚)━!
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:28:15.61 ID:S/HLnrkZ0
ヤゴかわいい
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:29:40.70 ID:DXNlECYN0
あー
手が届かない場所にメダカ100匹くらいの群れがいる…
しかし彼処にいけば俺は溺れ死ぬ…
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:30:48.76 ID:RGLF0Yo00
パンツ1丁になれば大丈夫やろ
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:37:37.54 ID:DXNlECYN0
すまんな、見てる側つまらんだろ…
なんせエビとるだけの作業げーだからな…
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:39:59.79 ID:eXiyUu+50
ワッフルワッフル
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:47:21.29 ID:DXNlECYN0
すまんな、必ずメダカ、いつかリベンジするわwwww
その時はスレタイ
今から武庫川で虫採ってその場で食ってくるwwwwwwww
ってのを立てるわ
その時にメダカ採るわ
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:50:02.39 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468187.jpg

何これ俺の未来の墓?
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:50:38.64 ID:mxYBx5sr0
>>212
溺死した人いるんじゃないの
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:51:14.04 ID:T1P0QRtEi
>>212
コエーよw w w
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:51.40 ID:kRRAyNay0
>>212
余計気を付けろよ
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:50:43.71 ID:DU+ZJVHW0
おい!タニシは食えよ
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:51:42.18 ID:DXNlECYN0
>>214
そんなこと言ってたにしいの?
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:51:57.29 ID:Zl5gq0Mi0
懐かしい
前は友達と川いってテナガエビとかつかまえたりしてたなぁ
イモリは大きな池の近くに水がチョロチョロ流れてるところにわんさかいた
前みたらあんまいなかった
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:53:49.04 ID:DXNlECYN0
なんでミナミヌマエビこんな採ってるかというと
カラスに食われて全滅したから
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:59:35.37 ID:DU+ZJVHW0
>>218
敵討ちでカラス食ったれ
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:00:12.62 ID:DXNlECYN0
>>227
違法
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468213.jpg

あっ…
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:25.62 ID:CJ9omaaW0
淡水に手長エビ以外ででかいエビっているの?
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:00:12.80 ID:mxYBx5sr0
>>222
ヤマトが南より一回りでかい
汽水に近いけど
223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:33.48 ID:luQR+6jN0
ガサガサ行きたい
白衣着ながらやれば大丈夫かな?
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:57.59 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468204.jpg

帰るのも恥ずかしい
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:00:42.71 ID:h+JuCzjR0
懐中電灯は持ってきてないのか。ちょっと休憩して夜の部突入だろ
川の生き物は基本夜行性だからな
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:02:48.53 ID:DXNlECYN0
>>231
増水してなきゃやった
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:11:07.37 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468242.jpg

帰ったよ
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:12:00.60 ID:1b4uxFcm0
ガサガサ行きたいけど近くに川がないよう><
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:12:31.75 ID:DU+ZJVHW0
タニシ食べよーぜ!
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:14:06.46 ID:DXNlECYN0
>>236
タニシ食ってなにがたにしいの?
ヘビのうpいる?
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:14:44.01 ID:wL4SCvjm0
>>237
うp
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:17:57.17 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468253.jpg

左が、へーくん
右が、びーちゃん
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:20:21.99 ID:H35J5FDz0
>>241
蛇、食べるの?
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:22:29.78 ID:DXNlECYN0
>>242
前、食った
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:20:39.78 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468262.jpg

上二匹の子供
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:01.47 ID:hlfRj1tD0
かわえええええええ!!!
245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:07.93 ID:kbzmT6oZ0
飼手は見つかったか?
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:24:13.45 ID:DXNlECYN0
>>245
余裕
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:19.27 ID:3vRdtI0K0
子供のほうが気持ち悪いな…
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:35.45 ID:6sJMWxFX0
蛇飼いは爬虫類飼いの中でも特にキチガイだと思ってる
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:24:13.45 ID:DXNlECYN0
>>247
俺がこうだからそうかもなwwwwwwww
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:25:23.51 ID:XY3cE5nW0
日本の淡水魚板みたいで楽しいなこのスレ
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:25:33.70 ID:aQsy2EdP0
スレチなのに蛇の画像晒してたのはこいつだったのか
254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:26:46.35 ID:DXNlECYN0
>>252
多分俺じゃない
俺はそんなことしない
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:27:29.57 ID:LM0J5H3k0
ヘビかわええ
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:28:55.20 ID:DXNlECYN0
ちょっとヒメタニシについて語っていいか?
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:29:57.81 ID:XY3cE5nW0
お、おう
語れ
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:32:24.84 ID:H35J5FDz0
勝手に語れ
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:32:44.49 ID:DXNlECYN0
お前らタニシってどんな印象?
うわっ水草にタニシついてやがる
またコイツかよ…
コイツキモいんだよな
地味
ノロマだよな本当にタニシって生きててたにしいの?
様々だと思う
でもな、タニシって凄いんだよ!
>>189
ヒーターいれてやれよ・・・
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:25:11.73 ID:DXNlECYN0
>>190
俺は野外で飼うから そっちのがメダカも嬉しい
あとホムセンだと冬に死ぬのは寒さが理由じゃない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468127.jpg

194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:27:47.42 ID:/vlHJmWQ0
>>192
ヤゴキタ━(゚∀゚)━!
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:28:15.61 ID:S/HLnrkZ0
ヤゴかわいい
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:29:40.70 ID:DXNlECYN0
あー
手が届かない場所にメダカ100匹くらいの群れがいる…
しかし彼処にいけば俺は溺れ死ぬ…
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:30:48.76 ID:RGLF0Yo00
パンツ1丁になれば大丈夫やろ
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:37:37.54 ID:DXNlECYN0
すまんな、見てる側つまらんだろ…
なんせエビとるだけの作業げーだからな…
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:39:59.79 ID:eXiyUu+50
ワッフルワッフル
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:47:21.29 ID:DXNlECYN0
すまんな、必ずメダカ、いつかリベンジするわwwww
その時はスレタイ
今から武庫川で虫採ってその場で食ってくるwwwwwwww
ってのを立てるわ
その時にメダカ採るわ
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:50:02.39 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468187.jpg

何これ俺の未来の墓?
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:50:38.64 ID:mxYBx5sr0
>>212
溺死した人いるんじゃないの
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:51:14.04 ID:T1P0QRtEi
>>212
コエーよw w w
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:51.40 ID:kRRAyNay0
>>212
余計気を付けろよ
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:50:43.71 ID:DU+ZJVHW0
おい!タニシは食えよ
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:51:42.18 ID:DXNlECYN0
>>214
そんなこと言ってたにしいの?
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:51:57.29 ID:Zl5gq0Mi0
懐かしい
前は友達と川いってテナガエビとかつかまえたりしてたなぁ
イモリは大きな池の近くに水がチョロチョロ流れてるところにわんさかいた
前みたらあんまいなかった
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:53:49.04 ID:DXNlECYN0
なんでミナミヌマエビこんな採ってるかというと
カラスに食われて全滅したから
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:59:35.37 ID:DU+ZJVHW0
>>218
敵討ちでカラス食ったれ
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:00:12.62 ID:DXNlECYN0
>>227
違法
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468213.jpg

あっ…
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:25.62 ID:CJ9omaaW0
淡水に手長エビ以外ででかいエビっているの?
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:00:12.80 ID:mxYBx5sr0
>>222
ヤマトが南より一回りでかい
汽水に近いけど
223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:33.48 ID:luQR+6jN0
ガサガサ行きたい
白衣着ながらやれば大丈夫かな?
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 16:57:57.59 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468204.jpg

帰るのも恥ずかしい
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:00:42.71 ID:h+JuCzjR0
懐中電灯は持ってきてないのか。ちょっと休憩して夜の部突入だろ
川の生き物は基本夜行性だからな
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:02:48.53 ID:DXNlECYN0
>>231
増水してなきゃやった
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:11:07.37 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468242.jpg

帰ったよ
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:12:00.60 ID:1b4uxFcm0
ガサガサ行きたいけど近くに川がないよう><
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:12:31.75 ID:DU+ZJVHW0
タニシ食べよーぜ!
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:14:06.46 ID:DXNlECYN0
>>236
タニシ食ってなにがたにしいの?
ヘビのうpいる?
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:14:44.01 ID:wL4SCvjm0
>>237
うp
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:17:57.17 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468253.jpg

左が、へーくん
右が、びーちゃん
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:20:21.99 ID:H35J5FDz0
>>241
蛇、食べるの?
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:22:29.78 ID:DXNlECYN0
>>242
前、食った
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:20:39.78 ID:DXNlECYN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4468262.jpg

上二匹の子供
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:01.47 ID:hlfRj1tD0
かわえええええええ!!!
245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:07.93 ID:kbzmT6oZ0
飼手は見つかったか?
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:24:13.45 ID:DXNlECYN0
>>245
余裕
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:19.27 ID:3vRdtI0K0
子供のほうが気持ち悪いな…
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:21:35.45 ID:6sJMWxFX0
蛇飼いは爬虫類飼いの中でも特にキチガイだと思ってる
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:24:13.45 ID:DXNlECYN0
>>247
俺がこうだからそうかもなwwwwwwww
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:25:23.51 ID:XY3cE5nW0
日本の淡水魚板みたいで楽しいなこのスレ
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:25:33.70 ID:aQsy2EdP0
スレチなのに蛇の画像晒してたのはこいつだったのか
254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:26:46.35 ID:DXNlECYN0
>>252
多分俺じゃない
俺はそんなことしない
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:27:29.57 ID:LM0J5H3k0
ヘビかわええ
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:28:55.20 ID:DXNlECYN0
ちょっとヒメタニシについて語っていいか?
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:29:57.81 ID:XY3cE5nW0
お、おう
語れ
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:32:24.84 ID:H35J5FDz0
勝手に語れ
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 17:32:44.49 ID:DXNlECYN0
お前らタニシってどんな印象?
うわっ水草にタニシついてやがる
またコイツかよ…
コイツキモいんだよな
地味
ノロマだよな本当にタニシって生きててたにしいの?
様々だと思う
でもな、タニシって凄いんだよ!
\ シェアする /
関連記事
- 動画あり 正体不明の生命体を発見、地球外由来か
- 変 な 生 き 物 ス レ
- ウナギ釣りしに川来た
- 人間が肉食獣に絶滅させられなかったのは何故?
- 地球に実在する化け物の画像
- 近くの山にクワガタ見に行ってきた
- 今日バス釣り行ってきたんだけどザリガニめっちゃ捕れたわ
- カブトムシの画像貼ってくよー
- フクロウの画像ください
- 【虫・生き物】今日撮ってきたこっち見んな写真貼ってく
- シンガポールの動物園いって来たよ!!
- 虫捕りいってきた
- 珍しい生き物の画像が集まるスレ
- 日本の凄い生き物を紹介したい
- 印旛沼でカミツキガメ捕まえてきた!!!
- 面白い生き物を紹介してく
- 自分で撮影した野生動物の写真をうpしていく
- 【画像】アラスカの鹿さん、予想を遥かに超えてデカいw
- ヤゴが羽化したから写真うpするわ
- 今から川で魚、貝、エビ採ってくるwwwwwwwwwwwwwww
- ホントにこんな生き物いるのって画像
- 【画像有り】鳥ってなんであんなに可愛らしいの?
- とっておきの鳥類画像を晒すスレ
- 熊って足速いの?
- ブラジルで泳ぐ巨大ヘビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- すみだ水族館行ってみた
- のとじま水族館行ってきた
- カマキリがセミを捕まえてるところを撮影したったwww(画像あり)
- 名古屋港水族館行ってきたった
- 男一人で東山動物園行ってきたからうpする
- 伊豆シャボテン公園行ってきたので写真うp
- またバス釣り行って来たよ
- うさぎ島行ってきたw
- ミズカマキリとったけど見る?
- ついにヘラクレスが羽化
- くっそキモい植物が見つかるwwwwwwwwwww
-