じいちゃんのはなし
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
70 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:07:29.38 ID:TNlNTXhF0
お母さんは きりがいいとこまでしてから言っても遅くないから。そう言っている中電話がなりました。
おじさんからでした。
そろそろ行こうか。
そう言って車を少し走らせた頃 そんなときに電話が再度なりました。
ほんとはその電話の意味が少しわかっていた気がしました。
病院まであと五分もかからないのに そのあと少しが間に合わず お母さんはじいちゃんの死に目に合うことができませんでした。
71 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:11:31.37 ID:TNlNTXhF0
申し訳ない気持ちで一杯でした。
もし私がもう少し早く終わらせていたら間に合ったかもしれないのにと沢山自分を責めましたが責めても どうにもなりませんでした。
お母さんは涙を流しながら
「苦しかったんだろうね、手と足には沢山の包帯がまいてベッド柵に巻き付けてあったからね...」
と小さく小さく話しました。
私が見たじいちゃんは もう綺麗にエンゼルケアが終わったあとでした。
72 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:16:08.31 ID:TNlNTXhF0
きっと苦しかったんでしょう
口はどんなに頑張っても少しあいていました。
じいちゃんの顔はもう血の気もなく生きた人間の色ではありません。
職業柄、何人ものご遺体を見ることがありましたが じいちゃんは綺麗かと言われれば少し苦しげだったと思います。
でもそれは、じいちゃんの最期まで頑張った証なんだと思います。
73 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:19:33.37 ID:TNlNTXhF0
それから、お通夜 葬式 火葬
納骨堂に遺骨を納めるまでは あっという間にに過ぎ去りました。
たくさんたくさん泣いたけど思い出すのは笑ってるじいちゃん。
ほんとは じいちゃんに私の子供の顔だって見せたかったし成人式の振袖も見せたかった
結婚してウェディングドレスだってみせたかったし、旦那さんも見せたかったのに そんなじいちゃんは もうこの世にはいなくなってしまいました。
74 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 14:27:18.03 ID:cj/Ira1S0
何でだろう目頭が熱い
75 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:28:38.84 ID:TNlNTXhF0
それからしばらくして といってももう最近のことですがお母さんになぜ むかしお父さんと別居していたのか勇気をだして聞くことができました。
別居していた理由はお母さんの母が作っていた借金をお母さんにふっかけていたから
その借金を返すあいだは お父さんに迷惑がかからないように1度離婚して 返し終わってからお父さんと もう一度籍をいれたとのことでした。
その間にお父さんに害が無いように私達と合わせず お母さんとの接触も ほとんどないようにしていたとのことでした。
76 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 14:31:26.95 ID:saSLLR0B0
うちのばあちゃんが亡くなって火葬するとき、遺骨を骨壺に入れる人が
「いい骨の形をしていらっしゃいますね」
「生前とても優しかったのですね」
とか言うんだよね
誰にでも同じようなこと言うんだろうけど俺はそのときに一番涙が出た
78 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:39:36.40 ID:TNlNTXhF0
>>76
うちのじいちゃんは下半身麻痺だったので足の骨は小さいもので人の骨は大腿骨あたりは太いのですがそこさえ細くできていました。
でもじいちゃんの喉仏はとってもきれいなものでした。
誰にでもいうのでしょうけどその一言は何だか涙を誘いますよね。
77 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:35:42.04 ID:TNlNTXhF0
そしてお母さんの母のことですが お母さんが20くらいのころに じいちゃんと離婚していたそうです。
じいちゃんと離婚した理由は新しく男の人ができていたからでした。
数年後再婚して欲しいとの要求があったそうですが お母さんとお母さんの弟が再婚するならでていくとゆったため再婚の話はなしになったそうです。
79 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:49:13.34 ID:TNlNTXhF0
そんなお母さんの母は何度もひと伝いにお母さんに会いたいと話してきたそうなんですがお母さんはことごとく断ったそうです。
そして さらに話を聞きましたが じいちゃんとお母さんは血の繋がっていないとのことでした。
じいちゃんも再婚相手で血の繋がらないお母さんや私たちのことをしっかりと一生懸命に育ててくれていました。
じいちゃんには ほんとに感謝しています。血の繋がらない私の事を大事に育ててくれました。
80 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:56:21.98 ID:TNlNTXhF0
長くなりましたがこれで終わります。
今私は おかあさんと同業職の介護職についています。
じいちゃんと過ごした時間が長かったので じいちゃんやばあちゃんのことが大好きなので この仕事につきました。
高卒で底辺ですがじいちゃん、今日も私は元気でいます。
81 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:12:22.92 ID:Lyvfd4sf0
おつかれー
これから夜勤か
がんばってね
85 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 15:31:05.92 ID:TNlNTXhF0
>>81
これから夜勤です。
頑張ってきます!
86 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:57:50.03 ID:1JquPsVei
>>85
薄味志向にしときや
濃い味好きなウチの親戚は病人ばっかやで
87 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 16:00:09.38 ID:TNlNTXhF0
>>86
きっとそれが一番だと思います。
私が入院した時も ご飯美味しくないーと考えましたが きっと味濃いものばかり食べていたからなんでしょうね(´・ω・`)
82 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:16:50.86 ID:Nzo/tpJFO
今社食で読んでたんだが、涙堪えてたら鼻水止まらなくなったw
おじいちゃんにとっても>>1達と過ごした日々は有意義で楽しい日々だったと思うよ
85 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 15:31:05.92 ID:TNlNTXhF0
>>82
鼻水はティッシュで栓をするのをおすすめしますん(^O^)
長々と読んでくださってありがとうございます!
83 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:20:16.48 ID:1JquPsVei
メシマズイに違和感
つくってもらってんのに文句言うんけ?
それまでの味付け濃かったんじゃねーの
91 :名も無き被検体774号+:2013/10/05(土) 01:22:16.41 ID:8+X0bqYM0
>>83
俺はお前に違和感だわ
>>1乙
じいちゃんは きっとずっとお前のこと見守ってるよ
仕事頑張ってる1を誇りに思ってると思うぞ
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>91
ひとそれぞれ意見があるので気にしてないので大丈夫ですよ!
じいちゃんが見守ってくれてるといいなーっておもいます(*´ω`*)
84 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:28:27.06 ID:Lyvfd4sf0
>>83
書かれてないいろいろあるんだろうと脳内補完して読んでた
じいさん側か嫁側かわからんけどね
85 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 15:31:05.92 ID:TNlNTXhF0
>>83
確かにじいちゃんが作ったらよかったのですが おじさんが意固地で嫁さんに作らせてたみたいでした。
今まで家事もしたことなかったとお話されてたし
各家庭味付けの違いはありますが私の食べたものは全く味のないものばかりでした。
作らないよりはいいかと思いますが せめて作れないなら作り方を見て作るなりできたのでは?と思っていました。
この私の意見に関して賛否両論あるかと思います。すいません。
88 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 16:24:45.63 ID:iN6Xk3DJ0
乙
いいおじいさんだったね
きっと今も>>1のこと応援してくれてるよ
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>88
そうゆってくださると嬉しいです。
じいちゃんが応援してくれるといいなーって思います(^O^)!
89 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 19:51:45.03 ID:5nxMI0sJ0
1乙
いいじいちゃんもってよかったな
1がじいちゃんを想ってることが伝わってきたわ
マック買って墓参りで行ってこいよ
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>89
そんなじいちゃんはマックのことをミミズバーガーとよんで それでも美味しいと食べてたのでそれもいいかと思いました!(´ω`)
90 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 23:51:24.51 ID:TXr4fHmb0
じいちゃんの大きな愛情が伝わってくるようなスレだった
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>90
じいちゃんの大きな愛情に育ててもらえてとっても感謝です!
92 :名も無き被検体774号+:2013/10/05(土) 01:31:02.44 ID:5wcoxpgu0
文体がとてもやさしくて読んでて気持ちよかったです
おじいちゃんのやさしさを引き継いだのかもしれないね
血のつながりのくだり読んだとき、B'zのRUNって曲の歌詞を思い出した
よかったら見てみてください
おつかれさまでした
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>92
初めてのスレ立てで書き方も分からず こんな文章にそんな言葉をかけてくださって嬉しいです。
B’zの曲聞いてみたいと思います!
お母さんは きりがいいとこまでしてから言っても遅くないから。そう言っている中電話がなりました。
おじさんからでした。
そろそろ行こうか。
そう言って車を少し走らせた頃 そんなときに電話が再度なりました。
ほんとはその電話の意味が少しわかっていた気がしました。
病院まであと五分もかからないのに そのあと少しが間に合わず お母さんはじいちゃんの死に目に合うことができませんでした。
71 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:11:31.37 ID:TNlNTXhF0
申し訳ない気持ちで一杯でした。
もし私がもう少し早く終わらせていたら間に合ったかもしれないのにと沢山自分を責めましたが責めても どうにもなりませんでした。
お母さんは涙を流しながら
「苦しかったんだろうね、手と足には沢山の包帯がまいてベッド柵に巻き付けてあったからね...」
と小さく小さく話しました。
私が見たじいちゃんは もう綺麗にエンゼルケアが終わったあとでした。
72 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:16:08.31 ID:TNlNTXhF0
きっと苦しかったんでしょう
口はどんなに頑張っても少しあいていました。
じいちゃんの顔はもう血の気もなく生きた人間の色ではありません。
職業柄、何人ものご遺体を見ることがありましたが じいちゃんは綺麗かと言われれば少し苦しげだったと思います。
でもそれは、じいちゃんの最期まで頑張った証なんだと思います。
73 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:19:33.37 ID:TNlNTXhF0
それから、お通夜 葬式 火葬
納骨堂に遺骨を納めるまでは あっという間にに過ぎ去りました。
たくさんたくさん泣いたけど思い出すのは笑ってるじいちゃん。
ほんとは じいちゃんに私の子供の顔だって見せたかったし成人式の振袖も見せたかった
結婚してウェディングドレスだってみせたかったし、旦那さんも見せたかったのに そんなじいちゃんは もうこの世にはいなくなってしまいました。
74 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 14:27:18.03 ID:cj/Ira1S0
何でだろう目頭が熱い
75 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:28:38.84 ID:TNlNTXhF0
それからしばらくして といってももう最近のことですがお母さんになぜ むかしお父さんと別居していたのか勇気をだして聞くことができました。
別居していた理由はお母さんの母が作っていた借金をお母さんにふっかけていたから
その借金を返すあいだは お父さんに迷惑がかからないように1度離婚して 返し終わってからお父さんと もう一度籍をいれたとのことでした。
その間にお父さんに害が無いように私達と合わせず お母さんとの接触も ほとんどないようにしていたとのことでした。
76 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 14:31:26.95 ID:saSLLR0B0
うちのばあちゃんが亡くなって火葬するとき、遺骨を骨壺に入れる人が
「いい骨の形をしていらっしゃいますね」
「生前とても優しかったのですね」
とか言うんだよね
誰にでも同じようなこと言うんだろうけど俺はそのときに一番涙が出た
78 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:39:36.40 ID:TNlNTXhF0
>>76
うちのじいちゃんは下半身麻痺だったので足の骨は小さいもので人の骨は大腿骨あたりは太いのですがそこさえ細くできていました。
でもじいちゃんの喉仏はとってもきれいなものでした。
誰にでもいうのでしょうけどその一言は何だか涙を誘いますよね。
77 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:35:42.04 ID:TNlNTXhF0
そしてお母さんの母のことですが お母さんが20くらいのころに じいちゃんと離婚していたそうです。
じいちゃんと離婚した理由は新しく男の人ができていたからでした。
数年後再婚して欲しいとの要求があったそうですが お母さんとお母さんの弟が再婚するならでていくとゆったため再婚の話はなしになったそうです。
79 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:49:13.34 ID:TNlNTXhF0
そんなお母さんの母は何度もひと伝いにお母さんに会いたいと話してきたそうなんですがお母さんはことごとく断ったそうです。
そして さらに話を聞きましたが じいちゃんとお母さんは血の繋がっていないとのことでした。
じいちゃんも再婚相手で血の繋がらないお母さんや私たちのことをしっかりと一生懸命に育ててくれていました。
じいちゃんには ほんとに感謝しています。血の繋がらない私の事を大事に育ててくれました。
80 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 14:56:21.98 ID:TNlNTXhF0
長くなりましたがこれで終わります。
今私は おかあさんと同業職の介護職についています。
じいちゃんと過ごした時間が長かったので じいちゃんやばあちゃんのことが大好きなので この仕事につきました。
高卒で底辺ですがじいちゃん、今日も私は元気でいます。
81 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:12:22.92 ID:Lyvfd4sf0
おつかれー
これから夜勤か
がんばってね
85 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 15:31:05.92 ID:TNlNTXhF0
>>81
これから夜勤です。
頑張ってきます!
86 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:57:50.03 ID:1JquPsVei
>>85
薄味志向にしときや
濃い味好きなウチの親戚は病人ばっかやで
87 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 16:00:09.38 ID:TNlNTXhF0
>>86
きっとそれが一番だと思います。
私が入院した時も ご飯美味しくないーと考えましたが きっと味濃いものばかり食べていたからなんでしょうね(´・ω・`)
82 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:16:50.86 ID:Nzo/tpJFO
今社食で読んでたんだが、涙堪えてたら鼻水止まらなくなったw
おじいちゃんにとっても>>1達と過ごした日々は有意義で楽しい日々だったと思うよ
85 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 15:31:05.92 ID:TNlNTXhF0
>>82
鼻水はティッシュで栓をするのをおすすめしますん(^O^)
長々と読んでくださってありがとうございます!
83 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:20:16.48 ID:1JquPsVei
メシマズイに違和感
つくってもらってんのに文句言うんけ?
それまでの味付け濃かったんじゃねーの
91 :名も無き被検体774号+:2013/10/05(土) 01:22:16.41 ID:8+X0bqYM0
>>83
俺はお前に違和感だわ
>>1乙
じいちゃんは きっとずっとお前のこと見守ってるよ
仕事頑張ってる1を誇りに思ってると思うぞ
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>91
ひとそれぞれ意見があるので気にしてないので大丈夫ですよ!
じいちゃんが見守ってくれてるといいなーっておもいます(*´ω`*)
84 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 15:28:27.06 ID:Lyvfd4sf0
>>83
書かれてないいろいろあるんだろうと脳内補完して読んでた
じいさん側か嫁側かわからんけどね
85 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/04(金) 15:31:05.92 ID:TNlNTXhF0
>>83
確かにじいちゃんが作ったらよかったのですが おじさんが意固地で嫁さんに作らせてたみたいでした。
今まで家事もしたことなかったとお話されてたし
各家庭味付けの違いはありますが私の食べたものは全く味のないものばかりでした。
作らないよりはいいかと思いますが せめて作れないなら作り方を見て作るなりできたのでは?と思っていました。
この私の意見に関して賛否両論あるかと思います。すいません。
88 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 16:24:45.63 ID:iN6Xk3DJ0
乙
いいおじいさんだったね
きっと今も>>1のこと応援してくれてるよ
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>88
そうゆってくださると嬉しいです。
じいちゃんが応援してくれるといいなーって思います(^O^)!
89 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 19:51:45.03 ID:5nxMI0sJ0
1乙
いいじいちゃんもってよかったな
1がじいちゃんを想ってることが伝わってきたわ
マック買って墓参りで行ってこいよ
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>89
そんなじいちゃんはマックのことをミミズバーガーとよんで それでも美味しいと食べてたのでそれもいいかと思いました!(´ω`)
90 :名も無き被検体774号+:2013/10/04(金) 23:51:24.51 ID:TXr4fHmb0
じいちゃんの大きな愛情が伝わってくるようなスレだった
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>90
じいちゃんの大きな愛情に育ててもらえてとっても感謝です!
92 :名も無き被検体774号+:2013/10/05(土) 01:31:02.44 ID:5wcoxpgu0
文体がとてもやさしくて読んでて気持ちよかったです
おじいちゃんのやさしさを引き継いだのかもしれないね
血のつながりのくだり読んだとき、B'zのRUNって曲の歌詞を思い出した
よかったら見てみてください
おつかれさまでした
93 :いち ◆arn6MXmW.Y :2013/10/05(土) 02:21:33.88 ID:eV0kxyu+0
>>92
初めてのスレ立てで書き方も分からず こんな文章にそんな言葉をかけてくださって嬉しいです。
B’zの曲聞いてみたいと思います!
\ シェアする /
関連記事
- 何者にもなれないお前たちに旦那の遺言を告げる
- 天国の旦那に会いたいんだけどどうしたらいいのかな?
- 6歳の娘がクリスマスにサンタに宛てた手紙を覗いてみたら
- 浮気した俺と、彼女のはなし聞いてくれ
- うちの嫁は口が悪い
- 俺の転落人生語ってく
- 教習所で知り合った ちっこくてかわいい子
- 彼女がアホすぎるんだが…
- じいちゃんのはなし
- 親友の話
- オレの初恋の人との切ない一部始終
- 入籍の三日前に突然嫁の両親に1人で来てほしいと呼び出された
- 旦那様が大好きすぎる
- 結婚することになった俺に過去を懺悔させて欲しい
- 俺と嫁の馴れ初め話すぜ
- 最後の晩餐
- 後悔のクリスマスイヴ
- 仕事を始めた
- ばあちゃんの手紙
- この手紙を見せてあげて
- ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人
- ちょっと昔の話をする。
- 俺がカラスと仲良かったときの話
- 少し昔話がしたくなった
- 死別した元カノからの手紙で死にそう助けろ
- 人生変えてくれた人の話
- 俺の彼女の話
- 彼女を救ってやれなかった話
-