2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

不倫が発覚した汚嫁が逆ギレ、訴訟でDVをねつ造。長期裁判を経て制裁を執行した話
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


820 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/10 12:18:13
>>811
調停には弁護士に行ってもらえばOK!

調停委員も弁護士が相手だとまるっきり態度が違う。


821 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/10 16:07:04 O
色々なご意見ありがとうございます。

明日にでも弁護士さんに相談してみます。


妻との関係をどうするかが鍵ですよね?

やはり迷います・・・

ほんの一ヶ月前まではあんなに仲良く楽しい家庭だったのに・・・

気の迷いって怖いですね



822 : 名無しさんといつまでも一緒[] : 投稿日:2007/06/10 16:35:47 O
>>821
謝罪や反省の表明も無く、いきなり調停ですか…。

責任回避に必死にしか見えないですね。

状況はあなたに圧倒的に優勢なので気押しされないように頑張ってね!


824 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/10 21:01:25
せめて間男と妻が『申し訳ございません』と少しでも慰謝料を持ってきていれば ここまでは悩まないかもしれませんが、

自分たちを正当化する意見だけを言うだけで 反省がまったく見れません。

相手方がラリッている事は十分分かっていますが、間男のあまりにも責任感の無い言葉に腹が立って仕方ありません。

そんな奴を頼りにしている妻に腹が立つし、かわいそうになってきます。

いい加減に騙されている事に気づいて欲しいです。

調停で正気に戻れば救いようもあるのですが・・・

このまま離婚では誰一人として笑う事が出来ません。



828 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/10 21:39:50
> 615 ◆kMdoyc2e5I

発覚から3週間。嫁は法的手続きにはいった。

あんたも子供のため、にいつまでも夢をみてないで現実を見れよ。

弁護士も勿論だが、それよりあんたが腹をくくらなきゃどうしようもないっしょ。


837 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/11 07:18:03 O
調停で夫婦間の問題が解決すればいいのですが・・


間男は示談程度では全く信用なりませんので、とことんやるしかないと覚悟はしています。

調停で解決する可能性はどのくらいなのでしょうか?



841 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/11 14:50:31
>>837
離婚覚悟で徹底的に制裁して、間男が路頭に迷いそうになって醜態晒さない限り、嫁には何も期待しない方がいいよ。

旦那と子供を捨てて男に走って、挙げ句その男に捨てられてから縋ってくるような女もいるしね。

調停ってのは、調停員っていう第三者が間に入った話し合い。

調停員は、お互いの主張に大して「そこはおかしい、それは法的には通用しない」など助言をしつつ落とし所を決めるわけ。

で、調停員の出した結論に納得がいかない場合は、不調ということで家裁で離婚裁判になる。

こうなると、不倫に関して秘密裏にはしてられないので、後ろ暗いところのある嫁と間男へのダメージがでかくなるかな。

まず離婚について調べて、慰謝料や養育費、親権について自分の主張をまとめておいたら?

不倫の証拠は録音という形で握っているわけだし、間男と嫁は不貞と悪意の遺棄のコンボで圧倒的に不利。

離婚はしないという主張を固めつつ、養育実績を積んで親権を確保するもよし。

汚嫁の目が覚めるかもしれんと願って、最初から強硬姿勢で相手を徹底的に叩くのもよし。

まずは自分のスタンスをはっきりさせるのがいいよ。





842 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/11 16:40:40 O
色々なご意見ありがとうございます。


そうですよね、自分の為、子供達の為にも、先ずは自分に自信を持って方向性を固めないといけませんね。

大変だとは思いますが、がんばります。



890 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/17 11:39:03 O
調停は26日です。

参考になるご意見がありましたらお願いします。

大分吹っ切れてきましたが、時々悩みます。

弁護士さんは調停は不調にして待ったほうがいいと言います。



892 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 14:21:08
>>890
調停に弁護士は同伴するの?


896 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/17 17:38:15
『基本的に調停委員は女寄りだから』

不倫、悪意の遺棄、この事実があってもそうなのでしょうか?

弁護士さんは大丈夫と言っていましたが・・・

最初の調停には自分だけで臨むつもりです。



897 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 18:00:57
>>896
調停は夫側に不利というレスがこれほど付いているのに何で弁護士と同席しない?


898 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 18:04:47 O
自分一人ではどうにもできないのは嫁が出ていった事で分かってるだろ?

確実に事を進めたいなら弁護士と相談してその指示に従うべきだな


900 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/17 19:03:14
>>898
弁護士さんには『絶対に隙を見せないように』と『離婚はしない』を貫くように言われています。



901 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 19:14:26
>>900
本当に自分一人でそれができるなら、

これまでの失態も無かったのでは?


902 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 19:59:56
嫁が調停員にあることないこといいように言うぞ

まけるなよ。


904 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/17 20:27:01
>>902
そうでしょうね、絶対に負けませんし、譲りませんよ。



903 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 20:06:56
簡単に言い負かされそうw


905 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/17 20:35:47
がんばれ気団はみんな応援してるぞ


908 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/18 12:26:14 O
全く話聞いてないな。

なぜ弁が同席しないんだ?

なぜこの問いを無視する?





910 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/18 13:19:17
大体にラリラリ状態なのに調停起すとかもうどうしようもないぞその女は。

結局615はgdgdしてるから嫁に舐められているだよ

そんなクソ女ととっとと別れれば良いだろ。

その代わり慰謝料はたっぷりと貰っとけよ。


因みに調停は裁判と違って片側が拒否した場合は簡単に不調に出来るから調停委員の言いなりに成る必要は全く無い。

調停が不調で終わって裁判に成った場合有責者で有る妻側から離婚の申し立ては基本的には出来ない。


914 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/18 21:04:13
今日、子供に『お母さんはいつ帰ってくるん?大丈夫かな?』と聞かれました。

正直、寂しいんだと思いますが、本当の事を告げるのはまだ早すぎると思います。

調停次第ではありますが、離婚は間違いないと思います。

いったいどのタイミングがいいのか分かりません、疲れます。



923 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/21 11:45:43 O
あまりに不自然なので調べてみたら、妻は『境界性人格障害』『ボーダー』の疑いが非常に強いです。

調停しても役に立つんでしょうか?



925 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/21 12:40:41
>>923
調停員にまともな判断力があれば、役には立つよ。


汚嫁の支離滅裂ぶりに呆れた調停員のおかげで こちらに都合の良い条件で決着できる。

ただボーダーかどうかの正式診断がなければ、それをネタに離婚協議を有利に進めるのは難しい。

まあ、慰謝料や養育費に関して多少譲歩して、親権を確保した段階で縁切りするのも手。

ボーダーに関わると、同じ場所に引き込まれるかもしれんしね。


926 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/21 16:02:20 O
そうですか、本人が精神科にでも行かないと診断は難しいですね。

なんか、絶対に話しがまとまらない話し合いに行くみたいで・・・

正直、疲れています。



930 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/21 20:13:49
>>926
動かぬ証拠があるなら、判例や自分と同じような場合の標準的な条件を調べて、それを請求すればいいさ。

調停員がよっぽど変な人間じゃなければ、嫁が自分勝手な条件を突き付ければ、どちらがまともかすぐ分かるから。

とりあえず、調停で向こうの意向と615側の意向を確か合って、後は弁護士の指示に従えばいい。

で、結局、離婚するしないはまだ未定?

ボーダーの母親は子供にとってありがたくない存在だぞ。

有害になる可能性大。


すっぱり切り捨てて、間男に押しつけるのが一番の復讐かもしれん。

慰謝料は敢えてすぐには請求せずに証拠だけ保管しておいて、新生活が安定してから向こうに請求(時効は不倫発覚から三年)すればいいんだし。


934 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/25 11:01:06 O
いよいよ明日は調停です。

皆さんの意見、弁護士さんの意見、友人の意見を参考にして、自分の考えをしっかりとまとめて臨みたいと思います。

まぁ、妻は正常に戻ってないと思うので、話しにならないとは思いますが・・・



935 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/25 11:50:46
>>934
弁護士さんの言うとおりに動けばいい。がんがれよ!!

後、汚嫁の言う事は自己都合の勝手なことばかりだと思うのでいちいち凹むなよ。


936 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/25 15:02:59
あんまり緊張しないでいけよ。

調停が気にくわない結果になりそうなら、不調に持ち込んで裁判にすればいいんだぞ。


937 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/25 22:45:16
皆さん応援ありがとうございます。

ところで、証拠というか情に訴えるというか、妻が出て行くまでの直近の育児日記と写真を持って行こうかと思うのですが、

調停の場で このような物は参考にしてくれるのでしょうか?



939 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/26 01:11:50
615の方針が分からんから、何とも。

できるだけ良い条件で離婚するのか、離婚回避を働きかけるかでも変わってくるし。


940 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/26 06:37:58
当面の間は離婚回避で行こうと思います。

妻の目が覚めて謝罪と反省の言葉が聞けたら、こちらから条件を出して離婚しようと思います。







\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1