不倫が発覚した汚嫁が逆ギレ、訴訟でDVをねつ造。長期裁判を経て制裁を執行した話
(5ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
27 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/27 21:03:46
前スレ615です。続きはこちらのスレでいいのでしょうか?
今日は長男の誕生日だったのですが、どうやら妻が家に電話をしてきたようです。
長男が出たようで『お母さんから電話があったよ、元気そうやったよ。』と『プレゼント贈ったって言いよった』と言っていました。
プレゼントはもちろん送り返して『間違いやったみたい』とごまかしました。
しばらくこんな事が続くと思うと憂鬱になります。
一体いつ、どのタイミングで子供たちに事実を打ち明ければいいのでしょうか?それともバレるまで良い母親のままにしておくのがいいのでしょうか?
42 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/28 11:55:45 O
自分の惚れていた妻はもう死んでしまったと思うと・・辛いです。
これから先、裁判が終わり、しばらくすると間違いなく泣きついてきそうで嫌になります。
多分、養育費もまともには払えないでしょうから、子供に会わせたりする事もないでしょう。
何にしても子供達が素直に育ってくれればいいのですが・・・
がんばります。
45 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/28 12:31:39
>>42
615、子供のためにも一番いい選択をしたんだ。
子供達のために頑張ってくれ。
47 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/28 16:38:32 O
>>42
養育費を支払うのは当然の義務だし、面接交渉権と養育費の支払いは全く別なこと。
離婚前に別居するとき、元嫁は子供達に「あんたらは要らない」って言ったから、うちは面接交渉権は認めていないよ。
養育費が滞るようなら家裁に行くといいよ。
元嫁に情けなんかかけちゃダメだよ。
子供を傷つけた罪は重いよ。
51 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/28 17:25:36
>>42
あんた覚悟が足りないんじゃない?
>子供達が素直に育ってくれればいいのですが・・・
なんで希望的観測なの?
「立派に育てて見せます」ぐらいの気概は無いの?
今がそんなんじゃ先が思いやられるな。
54 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/28 20:38:11
>>51
「立派に育てて見せます」その気持ちは十分にありますが、当事者はそんな簡単に言葉に出来ません。
正直、不安の方が大きいです。
これから時間をかけて徐々に不安を無くしていきます。
78 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/29 09:42:01 O
色々な考えがあるんですね。
自分にはそこまで自己犠牲にする事は到底無理です。
子供がいなければ違うかもしれませんが・・・
79 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/29 10:18:42
57のような人間は希だと思うよ。
全部自分で飲み込んで相手に何もせずに済ますのも、その後味の悪さを全て消化して過去を吹っ切ったのも。
84 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/30 03:03:42
ところで、>>57は、嫡出否認or親子関係不存在とかチャンとしたんだよね?
そうじゃないと、かわいい彼女とか将来の自分の子供をまきこむことになるから。
あまりにも、お人好しそうなんで。老婆心ながら
81 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/29 22:51:22
今日は一日中『怒りモード』でした。
考えないようにと思っていても考えてしまい、妻と間男に対して憎しみしかありません。
明日は『へこみモード』かもしれません。
自覚が出来るほどに感情の変化が激しいです。
疲れた・・・
109 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/30 18:41:11
自分のこれからの行動で、子供たちの人格形成がなされていくのだと思えば・・・正直すごいプレッシャーです。
これから5年、10年後に子供たちが尊敬できる父親にならなければいけませんね。
今日は前回心療内科に行った時にもらっていた薬を飲んでいましたので比較的落ち着いて一日が送れました。
これから間男の元嫁に会って、徹底的に潰す事に了承をもらいに行く予定です。
了承なしにしたい所ですが、2人の子供がいるとの事ですので一応、話を通しておこうかと思います。
160 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/01 08:27:04 O
やはり片親の場合は色々と難しそうですね。
大丈夫と思っていても、実際にどうなるかわかりませんし、不安はあります。
自分の気持ちだけを先行させないようにしなくてはいけませんね。
161 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/01 09:15:18
ま、いくら腸が煮えくりかえっていても子供に汚嫁のことを愚痴愚痴言うなって事だ。
極力、周りにも言わせないようにさ。
思春期になって恋愛をするような年頃になったら、事実だけを淡々と伝えてあとは毅然としてればいい。
162 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/01 09:38:32 O
あと、家事も出来ないなら、出来ないなりにやる。
子供達との時間を今まで以上にとること。
他スレで娘が保育園の頃に妻の浮気で離婚、父親に育てられた娘が、高校の卒業式で母親に再会するも、父親の悪口を言われ、母親に殴りかかったケースもある。
母親の分まで、精一杯愛してやればいい。
--------------------
178 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/01 20:01:43
色々な意見を見させていただきました。
万が一、妻が心から反省し謝罪をしてきた場合には元に戻るのが一番なのでしょうか?
正直な所、元の夫婦に戻る事は難しいと思いますが、子供に悪影響が出ないように近づける事は出来るかと思います。
全ては妻次第ですが・・・正解は離婚だけではないかな?と考えます。
何せ妻がまともな状態ではありませんので、せめてラリから覚めてくれれば 話し合いの余地もあるのですが・・・
焦っても仕方ないですが何も出来ない今の状況にイライラします。
180 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/01 20:18:22
いや、気持ちが治まらないなら離婚した方がいいよ。
子供にとって一番良いのは、以前の仲の良い家庭だ。
でも汚嫁が改心して謝り、615が我慢してそれを受け入れたところで人間の心が元に戻るはずがない。
小梨子蟻にかかわらず、嫁の不倫がばれたケースだと3年以内に大半(九割という説もある)が離婚してるみたいだよ。
それほどサレた方のフラッシュバックは耐え難いものだから。
それに子供の方が汚嫁を許さず、汚嫁を許した父親まで許せなくなるケースもある。
今回のように、「子供のまで捨てた女」を許す必要なんかないよ。
第一口でいくら謝罪したところで、汚嫁が本当に改心したか、慰謝料の支払いなどができないから保身のために離婚を回避しようと謝ってるのかどうかなんて分からないでしょ?
離婚後に養育費の送金や面会を欠かさず何年も続けるようなら、汚嫁の努力と改心を認めて復縁を考えてもいいくらいにすれば?
--------------------
228 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 02:48:30
>>178
誰も615に再構築を勧めてないと思うぞ。
先ずは、嫁に対しての未練があるならば其れを断ち切る事。
そして子供を全力で守る事。
615が子供と幸せになる努力をする事が一番だよ。
229 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 06:59:27
>>228
理解はしています。
ただ、子供がもっと小さくて母親の存在を記憶から消せるくらいならいいのですが、既にそんな年齢は超えていますので・・・
この件があるまでの妻は本当によく面倒を見る母親でしたので・・・
情け無いですが悩んでしまいます。
とりあえず今日は心療内科行ってきます。
242 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 12:57:48 O
はっきり言って、妻に未練は全くありません。
子供たちが『お母さん』の言葉を出すから悩むんです。
子供たちの為と分かっていてもごまかし続けるのが辛いんです。
246 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 16:20:38
>>242
一つ訊いておきたいんだけど、次の調停でもしも汚嫁が謝ってきたらどうする?
慰謝料や養育費の現状を知って、離婚になったら間男が慰謝料払えなくて破綻する、それはだけは避けたい、と考えた汚嫁が『間男を助けるために615と再構築しよう』と思って謝ってくるかもしれないよ?
あなたが嫁に全く未練がないなら、離婚の意思を固めたら真実をある程度ぼかして婉曲的に伝えた方がいい。
「お母さんは悪いことをしたから罰を受けて遠くに行った。いつ帰ってこれるかは分からない」みたいにさ。
249 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 18:02:10
>>246
>次の調停でもしも汚嫁が謝ってきたらどうする?
悩むまでもなく無理ですね・・・
なんか悩んでいたのが馬鹿らしくなってきました。
だって無理ですもん『再構築』
何も悩む必要無いですね。
250 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 18:06:44
>>249
その通り。何も悩む必要は一切ない。
がんばれ。応援してる。
251 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 18:15:19
>>249
そうそう今は自分と子供たちだけの生活を最優先に考えるべき。
252 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 18:32:41
>>249
おまえ強くなったな、その調子で子供を守ってやれ
253 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 19:39:45 O
なんか悩んでたのがバカらしいんで、久しぶりに友人と飲みに行ってきます。
婆ちゃんゴメン、今日は子供たちお願い・・・
254 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 19:59:50
>>253
ガス抜きも大事だ
楽しんでこい
258 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 22:50:12
>>246
同意。
子供たちをごまかし続けるのは良く無いと思う。
259 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/03 10:02:04
なんか変な句読点の自称カウンセラーの書き込みをみて、凄く頭が痛くなったよ…。
"子供の意見を代弁しているんです!"って偉そうな事言ってるけど…
なんでだろう、お前に言われたくないって思う…文章が凄く不快なんだ。
不倫をするっていう人は、やっぱりどこかで認識がおかしいんだよ。
子供の立場に立つのはいいから、そこにも目を向けてね。
あと貴方、他の人に意見されて納得したように書いたりするけど、全く自分の意見を曲げてないんだよね。器が小さく見えてしまいますよ。
自分はサレ子でね、母親(メンヘラ)が浮気をした口なんだ。
当時エリートだった親父はそれを確認するも俺と弟の為に離婚はせずに、家事と仕事と教育を全部両立させてみせた。
母親は何もしなくなり、家事も中学に上がる頃から俺が全部するようになった。
親父の、かあさんへの愚痴は一度も聞いた事無い。
そのお陰か俺は真っ当になれた。
自分なりの正義(良い事悪い事)の判断も身につけたし、一生懸命勉強して二重専攻で大学を出て結婚。
その少し前、弟が大学を卒業した時に親父はやっと離婚した。
これからは父さんに孝行したいと思う。そして、母さんにもきちんと孝行しようと思う。
…なにはともあれ、今の自分は貴女がいなかったら存在しないのだから。
615もそんなに悩まずに、子供に格好イイ背中を見せてあげてほしいと思う。
俺の親父は離婚という道を選ばなかったが…だから615が劣るというわけではないでしょう。
寧ろ俺と弟には"母親の存在"が凄く苦痛だった(親父には言えないが)。よく刃物出たしね。
大丈夫"浮気をするような無節操な貞操観念の嫁より、自分のほうが我が子をいい方向に育てられる!!"って自信持ってねっ!頑張れ615!
でもねー嫁が俺の出張中にW不倫してたとかウケルまじ腹イテーwwwwwww
前スレ615です。続きはこちらのスレでいいのでしょうか?
今日は長男の誕生日だったのですが、どうやら妻が家に電話をしてきたようです。
長男が出たようで『お母さんから電話があったよ、元気そうやったよ。』と『プレゼント贈ったって言いよった』と言っていました。
プレゼントはもちろん送り返して『間違いやったみたい』とごまかしました。
しばらくこんな事が続くと思うと憂鬱になります。
一体いつ、どのタイミングで子供たちに事実を打ち明ければいいのでしょうか?それともバレるまで良い母親のままにしておくのがいいのでしょうか?
42 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/28 11:55:45 O
自分の惚れていた妻はもう死んでしまったと思うと・・辛いです。
これから先、裁判が終わり、しばらくすると間違いなく泣きついてきそうで嫌になります。
多分、養育費もまともには払えないでしょうから、子供に会わせたりする事もないでしょう。
何にしても子供達が素直に育ってくれればいいのですが・・・
がんばります。
45 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/28 12:31:39
>>42
615、子供のためにも一番いい選択をしたんだ。
子供達のために頑張ってくれ。
47 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/28 16:38:32 O
>>42
養育費を支払うのは当然の義務だし、面接交渉権と養育費の支払いは全く別なこと。
離婚前に別居するとき、元嫁は子供達に「あんたらは要らない」って言ったから、うちは面接交渉権は認めていないよ。
養育費が滞るようなら家裁に行くといいよ。
元嫁に情けなんかかけちゃダメだよ。
子供を傷つけた罪は重いよ。
51 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/28 17:25:36
>>42
あんた覚悟が足りないんじゃない?
>子供達が素直に育ってくれればいいのですが・・・
なんで希望的観測なの?
「立派に育てて見せます」ぐらいの気概は無いの?
今がそんなんじゃ先が思いやられるな。
54 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/28 20:38:11
>>51
「立派に育てて見せます」その気持ちは十分にありますが、当事者はそんな簡単に言葉に出来ません。
正直、不安の方が大きいです。
これから時間をかけて徐々に不安を無くしていきます。
78 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/29 09:42:01 O
色々な考えがあるんですね。
自分にはそこまで自己犠牲にする事は到底無理です。
子供がいなければ違うかもしれませんが・・・
79 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/29 10:18:42
57のような人間は希だと思うよ。
全部自分で飲み込んで相手に何もせずに済ますのも、その後味の悪さを全て消化して過去を吹っ切ったのも。
84 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/06/30 03:03:42
ところで、>>57は、嫡出否認or親子関係不存在とかチャンとしたんだよね?
そうじゃないと、かわいい彼女とか将来の自分の子供をまきこむことになるから。
あまりにも、お人好しそうなんで。老婆心ながら
81 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/29 22:51:22
今日は一日中『怒りモード』でした。
考えないようにと思っていても考えてしまい、妻と間男に対して憎しみしかありません。
明日は『へこみモード』かもしれません。
自覚が出来るほどに感情の変化が激しいです。
疲れた・・・
109 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/06/30 18:41:11
自分のこれからの行動で、子供たちの人格形成がなされていくのだと思えば・・・正直すごいプレッシャーです。
これから5年、10年後に子供たちが尊敬できる父親にならなければいけませんね。
今日は前回心療内科に行った時にもらっていた薬を飲んでいましたので比較的落ち着いて一日が送れました。
これから間男の元嫁に会って、徹底的に潰す事に了承をもらいに行く予定です。
了承なしにしたい所ですが、2人の子供がいるとの事ですので一応、話を通しておこうかと思います。
160 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/01 08:27:04 O
やはり片親の場合は色々と難しそうですね。
大丈夫と思っていても、実際にどうなるかわかりませんし、不安はあります。
自分の気持ちだけを先行させないようにしなくてはいけませんね。
161 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/01 09:15:18
ま、いくら腸が煮えくりかえっていても子供に汚嫁のことを愚痴愚痴言うなって事だ。
極力、周りにも言わせないようにさ。
思春期になって恋愛をするような年頃になったら、事実だけを淡々と伝えてあとは毅然としてればいい。
162 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/01 09:38:32 O
あと、家事も出来ないなら、出来ないなりにやる。
子供達との時間を今まで以上にとること。
他スレで娘が保育園の頃に妻の浮気で離婚、父親に育てられた娘が、高校の卒業式で母親に再会するも、父親の悪口を言われ、母親に殴りかかったケースもある。
母親の分まで、精一杯愛してやればいい。
--------------------
178 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/01 20:01:43
色々な意見を見させていただきました。
万が一、妻が心から反省し謝罪をしてきた場合には元に戻るのが一番なのでしょうか?
正直な所、元の夫婦に戻る事は難しいと思いますが、子供に悪影響が出ないように近づける事は出来るかと思います。
全ては妻次第ですが・・・正解は離婚だけではないかな?と考えます。
何せ妻がまともな状態ではありませんので、せめてラリから覚めてくれれば 話し合いの余地もあるのですが・・・
焦っても仕方ないですが何も出来ない今の状況にイライラします。
180 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/01 20:18:22
いや、気持ちが治まらないなら離婚した方がいいよ。
子供にとって一番良いのは、以前の仲の良い家庭だ。
でも汚嫁が改心して謝り、615が我慢してそれを受け入れたところで人間の心が元に戻るはずがない。
小梨子蟻にかかわらず、嫁の不倫がばれたケースだと3年以内に大半(九割という説もある)が離婚してるみたいだよ。
それほどサレた方のフラッシュバックは耐え難いものだから。
それに子供の方が汚嫁を許さず、汚嫁を許した父親まで許せなくなるケースもある。
今回のように、「子供のまで捨てた女」を許す必要なんかないよ。
第一口でいくら謝罪したところで、汚嫁が本当に改心したか、慰謝料の支払いなどができないから保身のために離婚を回避しようと謝ってるのかどうかなんて分からないでしょ?
離婚後に養育費の送金や面会を欠かさず何年も続けるようなら、汚嫁の努力と改心を認めて復縁を考えてもいいくらいにすれば?
--------------------
228 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 02:48:30
>>178
誰も615に再構築を勧めてないと思うぞ。
先ずは、嫁に対しての未練があるならば其れを断ち切る事。
そして子供を全力で守る事。
615が子供と幸せになる努力をする事が一番だよ。
229 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 06:59:27
>>228
理解はしています。
ただ、子供がもっと小さくて母親の存在を記憶から消せるくらいならいいのですが、既にそんな年齢は超えていますので・・・
この件があるまでの妻は本当によく面倒を見る母親でしたので・・・
情け無いですが悩んでしまいます。
とりあえず今日は心療内科行ってきます。
242 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 12:57:48 O
はっきり言って、妻に未練は全くありません。
子供たちが『お母さん』の言葉を出すから悩むんです。
子供たちの為と分かっていてもごまかし続けるのが辛いんです。
246 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 16:20:38
>>242
一つ訊いておきたいんだけど、次の調停でもしも汚嫁が謝ってきたらどうする?
慰謝料や養育費の現状を知って、離婚になったら間男が慰謝料払えなくて破綻する、それはだけは避けたい、と考えた汚嫁が『間男を助けるために615と再構築しよう』と思って謝ってくるかもしれないよ?
あなたが嫁に全く未練がないなら、離婚の意思を固めたら真実をある程度ぼかして婉曲的に伝えた方がいい。
「お母さんは悪いことをしたから罰を受けて遠くに行った。いつ帰ってこれるかは分からない」みたいにさ。
249 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 18:02:10
>>246
>次の調停でもしも汚嫁が謝ってきたらどうする?
悩むまでもなく無理ですね・・・
なんか悩んでいたのが馬鹿らしくなってきました。
だって無理ですもん『再構築』
何も悩む必要無いですね。
250 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 18:06:44
>>249
その通り。何も悩む必要は一切ない。
がんばれ。応援してる。
251 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 18:15:19
>>249
そうそう今は自分と子供たちだけの生活を最優先に考えるべき。
252 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 18:32:41
>>249
おまえ強くなったな、その調子で子供を守ってやれ
253 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/02 19:39:45 O
なんか悩んでたのがバカらしいんで、久しぶりに友人と飲みに行ってきます。
婆ちゃんゴメン、今日は子供たちお願い・・・
254 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 19:59:50
>>253
ガス抜きも大事だ
楽しんでこい
258 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/02 22:50:12
>>246
同意。
子供たちをごまかし続けるのは良く無いと思う。
259 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/03 10:02:04
なんか変な句読点の自称カウンセラーの書き込みをみて、凄く頭が痛くなったよ…。
"子供の意見を代弁しているんです!"って偉そうな事言ってるけど…
なんでだろう、お前に言われたくないって思う…文章が凄く不快なんだ。
不倫をするっていう人は、やっぱりどこかで認識がおかしいんだよ。
子供の立場に立つのはいいから、そこにも目を向けてね。
あと貴方、他の人に意見されて納得したように書いたりするけど、全く自分の意見を曲げてないんだよね。器が小さく見えてしまいますよ。
自分はサレ子でね、母親(メンヘラ)が浮気をした口なんだ。
当時エリートだった親父はそれを確認するも俺と弟の為に離婚はせずに、家事と仕事と教育を全部両立させてみせた。
母親は何もしなくなり、家事も中学に上がる頃から俺が全部するようになった。
親父の、かあさんへの愚痴は一度も聞いた事無い。
そのお陰か俺は真っ当になれた。
自分なりの正義(良い事悪い事)の判断も身につけたし、一生懸命勉強して二重専攻で大学を出て結婚。
その少し前、弟が大学を卒業した時に親父はやっと離婚した。
これからは父さんに孝行したいと思う。そして、母さんにもきちんと孝行しようと思う。
…なにはともあれ、今の自分は貴女がいなかったら存在しないのだから。
615もそんなに悩まずに、子供に格好イイ背中を見せてあげてほしいと思う。
俺の親父は離婚という道を選ばなかったが…だから615が劣るというわけではないでしょう。
寧ろ俺と弟には"母親の存在"が凄く苦痛だった(親父には言えないが)。よく刃物出たしね。
大丈夫"浮気をするような無節操な貞操観念の嫁より、自分のほうが我が子をいい方向に育てられる!!"って自信持ってねっ!頑張れ615!
でもねー嫁が俺の出張中にW不倫してたとかウケルまじ腹イテーwwwwwww
\ シェアする /
関連記事
- 汚嫁の浮気現場に凸で間男をボコボコに。その後、一度行方知れずになった汚嫁のその後。
- 嫁さんが他の男との相性を占っていた
- 偶然に結婚前の彼女が寝取られるところを見てしまった
- 彼女が突然変わってしまった
- 元彼と会っていた嫁たちに罰として目の前で性交させた
- 3歳の息子がありえない血液型だったのでDNA鑑定したら
- 元妻の異常な浪費で離婚成立した
- 主婦ってニートだろwwwwwwって嫁に言ったら
- 嫁と不倫した間男をボコボコにして陰毛をライターで焼いた
- 浮気した嫁に愛してると言ってみた
- 彼女の家のドアの前、明らかにやってる声
- 姑から日常的に暴言を吐きまれていたが、夫がいる時にスピーカーフォンにしてみたら、、、
- 浮気されて離婚した元嫁に再会。土下座されそうになった。
- 中学の同級生のいじめ撃退からその後
- バカなJKがバカな馬男をハメた話
- 学生時代にいじめてきた奴を全員、社会的に殺してきた
- 直属の上司が使えなすぎて復讐を決意
- 妻のメールをみてしまったら、妻がおいしそうに男のオチンチンを舐めている写真でした
- 復讐に「幸福が訪れる直前で自らのせいで幸福を逃すこと」をやった
- 御社では不倫をしても許されるのでしょうか?
- 嫁の浮気の現場を目撃し、自分の心が壊れた
- 妻をこれまで調教してきた課長に復讐
- 1000万円以上を間男に貢ぎ、ハメ撮りまでされたあげく、二股をかけられていた事が発覚した哀れな汚嫁
- 汚嫁の不倫現場をおさえ、間男を意識不明の重体になるまでボコボコにした
- 嫁が他人の子を妊娠してしまった
- 水遣り
- 戦い
- たった1通の誤爆メール。いま思えば終わりの始まりだった。
- 本性
- かつて浮気を許した事がある汚嫁のクズさが露呈。娘が入院中に看病にもいかず、浮気相手と3P。
-