2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

不倫が発覚した汚嫁が逆ギレ、訴訟でDVをねつ造。長期裁判を経て制裁を執行した話
(7ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


409 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/20 02:21:22
頑張ろう頑張ろうとしゃかりきになりすぎるなよ。


子供に母親が戻らないと伝えたことや汚嫁がいない生活を構築している事や、法定額の慰謝料や養育費はきっちり請求することだけを淡々と伝えればいいんだから。

--------------------


413 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/20 20:08:57
2回目の調停が終了しました。


結果は・・・相手側からの取下げです。

(離婚はしたいがお金が無いので慰謝料は払えないとの事)

今回で調停は終了しました。

さて、どうしましょ?



415 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/20 20:46:33
相手に苦痛を味わわせたければ、こちらも離婚と慰謝料の請求を求めて裁判すればいい。

慰謝料は、低くてもそれなりの額を支払う事になるし、養育費も払え、となる。

しかも間男には弁護士代や裁判費用で経済的なダメージがプラスされるし、風評被害で商売にもマイナスになるよ。

ところで相手から取り下てきたってのは、どういうこと?もう向こうは裁判する気満々なの?

それとも離婚になると経済的・社会的に破滅するから、やっぱり離婚しないでくれ、と言ってきたの?


418 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/20 21:47:54
>>415
調停員の人が『話しが進展しそうにないので取下げてもらいます』と言っていました。

『奥さんが正気にならないと・・・ねぇ』

とも言っていました。


裁判はいいんですけど、妻は働いてないみたいですし、間男も借金まみれで収入も少ないみたいですし・・・

正直、自分もあまりお金はないのでどうすればいいんでしょうか?

弁護士さんに本格的に依頼した場合、費用は どのくらいかかるんでしょうか?

知り合いから『支払いは判決が出てからでいい』と聞きましたが、判決が出てもすぐには慰謝料が入りそうに無いので、どうすればいいかで悩んでます。



417 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/20 21:07:41
相手は金が無いか。

間男は個人経営だっけ?糞嫁と間男合わせて約600万。

土地と店舗の差し押さえできるかもな。

それで間男一家廃業w 

銀行の担保の方が債権順位高いかもしれんが。


419 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/20 21:50:54
>>417
個人経営ですが、実際に経営しているのは親なので差し押さえは難しいかと・・・





421 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/20 22:45:32
相手の借金なんか関係ないだろに。

手加減する必要なんてない。

臓器売ってでもしっかり払ってもらえ。


423 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/20 23:18:10
>>421
>臓器売ってでもしっかり払ってもらえ

想像したり、実際にやってやりたいと思いますけど、現実的に無理でしょう?

何かいい方法ないですかね、実現可能な方法・・・



424 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/20 23:40:35
>>423
分割ローンで支払わせればいいよ。200万×2を月々5万の40回払いとか。

勿論、支払いが滞れば差し押さえ等の強制手段にでればいいだけ。

とりあえず汚嫁は放っておいて、弁護士同伴で間男と間男親と話したら?

こちらはもう離婚する気満々だが、そっちが慰謝料の支払いを拒むなら裁判も辞さず、の強硬姿勢でいけば親も折れると思うよ。

噂になれば、自分達が経営してる店にもダメージがいくわけだし、金融機関に知られれば資金繰りが危うくなるしね。


426 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 00:02:29
弁護士費用は裁判になった場合、50〜100万程度と聞いたことがあるな。

裁判になったらこちらが勝つに決まってるんだから、弁護士も支払いについては急かさないと思うよ。

まず最初に20万ほど払わなきゃいけなかった気もするけど。

逆に言えば、汚嫁・間男にとっても裁判は避けたいはず。

相場だと300(±200)万の程度の額が適性らしいけど、そのあたりは回収法も含めて弁護士と相談するのがいいかも。


427 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 00:14:47
>>418
弁護士の相場は30分5千円です


428 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 00:23:25
>>427
それは正式受任前の、相談の段階での相場だろ?

一度手付け金を払って依頼を受けたら、その件に関しての相談料は発生しなかったと思うけど。


431 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 09:00:55 O
汚嫁や間男の親を保証人にしたらいいし、それこそ、弁護士に聞いて任せればいい。

弁護士費用は、着手金は、慰謝料請求額の何%とかで成功報酬として、慰謝料の何%とかが多いと思う。


432 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/21 09:31:34
>>431
妻の両親は他界しており、親戚付き合いも全くありません。

間の親は我関せずといった感じです。



435 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 10:45:23
>>432
だから、相手の支払い方法や経済状態についてなんて考えなくてもいいんだよ。

裁判やって支払い命令が出たら、給料差し押さえや強制執行してでも支払わせられるんだから(そのあたりは弁護士に訊けばいい)。


433 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 10:05:13
何だか615が釣りかもと思えてきた件

何言ってもデモデモだな

復讐とか制裁って、やっぱちょっとは鬼にならないと〆るとこ〆てないから、汚嫁にも間にも間親にも舐められるんだよ

先立つものがないんなら、そこも合わせて弁護士に相談しろよ

借金してでも興信所と弁護士に依頼して、汚嫁や間に制裁した気団もいるだろ

肝心なとこしっかりしてないから汚嫁に付け込まれて調停とか言われてんだよ

そんなんじゃ、いずれ子供達にも舐められるよ


436 : >>615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/21 13:15:53 O
決して釣りではありません。

弁護士さんに相談に行く前に法テラスにも行きましたが、『絶対に帰ってきますから、待ってください』と言われました。

とりあえず弁護士さんに相談ですね。

相手からの調停取り下げの場合はいきなり裁判出来るんですかね?





448 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/21 22:32:06
皆さん色々なご意見ありがとうございます。


本当に自分は決断力が無いなぁと思います。

精神的にかなり弱っているのが自分でも分かりますので、まともな自分を取り戻すのに時間が必要みたいです。

頭では分かっているんです、慰謝料請求しないと駄目だって・・・

すぐにでも離婚したいんです・・・

これ以上悩むのは精神衛生上よくないと思いますので、月曜日にでも弁護士さんに全てを委任してきます。

お金は働いていればなんとかなると思いますので・・・



449 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/21 22:44:56
弁護士を雇って基本方針をしっかり伝えて一任すれば汚嫁・間男との話し合いは弁護士がやってくれるよ。

裁判になったら出廷しないわけにはいかなくなるけど。


455 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/22 10:42:45
>>615は人に後ろ指指されることをきちんと避けて生きてきたんだろうし、それを崩したくないんだろう。

今回のことに関しては あいつは仮にも一度生涯を誓った相手をあそこまで落とせるのかと後ろ指を指されることを恐れていないか?

慰謝料請求は相手を傷つけるためにやるんじゃないんだよ。

傷つけられた対価を支払ってもらうだけ。

対価を払うお金のために相手が 風呂に沈もうが それは傷つけられた側のあずかり知らぬことなんだよ。

心無いことをいうものもこれから一部現れるだろうが、それは事情を未だ知らないから。


457 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/07/22 11:06:30
>>455
綺麗事過ぎ。

このスレでも言われてるように慰謝料は相手に対する仕返しが目的の部分が大きい。

まさに相手を傷つけるために請求するんだよ。

それが嫌だ、心苦しいというなら請求しなければ良いだけ。


456 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/07/22 10:46:12 O
ありがとうございます。

正におっしゃる通りの状態です。


今は焦らずにゆっくりと落ち着いて現実を見ていきたいと思います。

何せ時間が必要です・・・


--------------------


574 : 615 ◆kMdoyc2e5I [] : 投稿日:2007/08/24 22:23:35
どうも、お久しぶりです。

あれからすぐに何回か妻と連絡したんですが、まず『簡単に離婚なんか出来ない』と言ってきました。

私が

『お前から言ってきたんでしょ?いまさら無理よ』

『裁判してでも別れるよ』

と伝えると逆ギレして

『あんたのせいで返れなくなった』

『子供に会わせて』

などと寝ぼけた事を言ってました。


こんな人間と10年もやってきたのかと思うとゾッとしましたよ。

弁護士さんと相談して現在の相手の状態では話にならないので 今年いっぱいはとりあえず放っておく事にしました。


その間に養育実績を積み重ねて親権確保、婚姻費用分担(養育費)と慰謝料の上積みを狙います。

今のところは向こうからも連絡がない状態ですが、連絡があっても相手にはしないつもりです。

精神科の先生曰く、今の妻は相手にするだけ無駄だそうです。

また何か進展があったら報告にきます。



576 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/08/24 23:19:45
>>574
むこうが離婚の拒否を言ってきたの?

その借金まみれの男と暮らしながら?


577 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/08/25 00:43:03
>>574
自分が悪い、ということを認められない人間の典型だね。もしかしたらボーダーかも。

それでも小さな失敗なら周りがフォローしてるくれるし、今まではなんとかなってきたんだろうけど。

嫁からのラリメールを見た友人達は味方に回ってくれそうだけど、嫁親はなんて言ってる?


575 : 名無しさんといつまでも一緒[sage] : 投稿日:2007/08/24 22:44:49
615ってどんな話しだったけ?


578 : 名無しさんといつまでも一緒[] : 投稿日:2007/08/25 02:32:45
615 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:14:50
スレちがいかも知れませんが・・・

1週間程前に妻の不倫が発覚。

相手を呼び出し話し合い、水に流す条件で一旦戻ってくるが、翌日 相手に電話している所を発見。

『最後のお別れの電話』だったらしく、邪魔をされた、もうやっていけないと携帯だけ持って家を出て行く。

2日間音信不通だったが先日電話があり『離婚する』『相手の親にも認めてもらった』との事。

『とりあえず夏物の服、身の回り品だけ持っていきます』と相手の所に・・・


現在結婚10年目、子供3人、33歳  多少の借金、嫁姑問題はあったが、夫婦円満でした。

相手は自営手伝い、28歳、バツ1、別居子供2人、借金多額


現在は2人が燃え上がっているのでなにをやっても駄目でしょうから しばらく様子を見るつもりですが、最終的にどうするのがベストですか?

嫁に対してはあきれていますが愛情もあります。

相手の男は・・・どうしてやろうか考え中です。







\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1