この映画だけはガチで見ないと人生損するって映画
(4ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:39:40.59 ID:DiLGw42m0
>>182
長いし俺はつらかったわw
アメリカ人これ楽しいんだろうかとか思ってしまった
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:43:49.84 ID:gttQngTb0
>>183
長いのは否めない
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:25:09.43 ID:uExv9ARa0
ウォールストリート

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:40:47.70 ID:nLiffazu0
いまを生きる

ギャラクシークエスト

185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:40:52.44 ID:tYx1q4wIO
ゴッドファーザー面白いだろ
コッポラ監督って殺しのシーンがサッとしてて好きだわ

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:45:11.12 ID:ZoUB+bOoi
>>185
でもマシンガンで蜂の巣シーンは壮絶だよ
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:44:26.17 ID:R7RHLJAx0
ゴッドファーザーだな
でも映画がよくわかるやつじゃないと見てもフーンて感じになるだろうな
ロッキーとか見ないと損だよ

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:45:17.34 ID:otv1I2f80
ありきたりかもしれんが
ショーシャンクの空に

スタンド・バイ・ミー

ライフ・イズ・ビューティフル

191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:46:10.75 ID:DiLGw42m0
ベタなの見るといいよ
BTTF
![バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SZGBsSxUL._SX150_.jpg)
グーニーズ

グレムリン

なんかの80年代のベタなのから入れ
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:48:18.39 ID:/30frHU7P
プロジェクトA

198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:51:06.23 ID:X2S5HWuOO
パットン大戦車軍団

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:51:33.29 ID:ZxKI8H3S0
これだけは見とけって戦争映画教えてくれ
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:53:11.88 ID:7G1qQT2N0
>>199
「プライベートライアン」

古いヤツだと「明日にかける橋」
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:54:44.15 ID:7G1qQT2N0
>>202
間違った「戦場にかける橋」

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:53:50.21 ID:DiLGw42m0
>>199
フルメタルジャケット

200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:52:05.64 ID:T5U9aE43O
パルプフィクション

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:52:16.22 ID:tYx1q4wIO
俺は『セルピコ』だな
アメリカの一都市の一人の警察官の話なんだけど
敵は警察官の同僚みんななのよ
みんな賄賂貰って犯人の罪をなあなあでやってる
駐禁見逃しから麻薬、違法ギャンブルまで主人公は「それはおかしい!」と思って闘う話なんだけどそいつらが主人公を説得する「バカな真似は止めろ」とか「俺の生活はこれでもってる」とか
それで主人公に賄賂金受け取れ受け取れって迫る
それがミョーにリアルで日本人なら一発で仲間入りしちゃいそう
とにかく主人公が孤独なんだわ
それでも闘い続ける姿に、俺は泣いたね
アメリカ映画ってそういう時強い味方が出たりするじゃん
それがない
主人公役はゴッドファーザーのマイケル役のアルパチーノで
演技がまたいい

207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:58:42.84 ID:H5MGKy250
情婦

208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:02:23.89 ID:mWwFamqu0
>>207
すごく古いのに20代が見ても面白かったわ
そういう映画は稀だと思う
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:04:15.98 ID:yVFnNTsni
グッドウィルハンティングは良かったわ
あと窪塚洋介のGO
好きだな

211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:05:32.44 ID:crUNZyVl0
ペーパームーン
シンプルな脚本で面白かった

213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:06:46.86 ID:yVFnNTsni
風立ちぬそんなによかったのかよ
観とけば、よかった
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:07:36.04 ID:JG3dWI2R0
ダークナイト
正義についてが深い。

215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:09:55.24 ID:KL1chJ+E0
ザ・ウォーカー

216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:11:02.20 ID:RvLQ9igU0
ライフ・イズ・ビューティフルが出てて安心した

>>182
長いし俺はつらかったわw
アメリカ人これ楽しいんだろうかとか思ってしまった
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:43:49.84 ID:gttQngTb0
>>183
長いのは否めない
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:25:09.43 ID:uExv9ARa0
ウォールストリート

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:40:47.70 ID:nLiffazu0
いまを生きる

ギャラクシークエスト

185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:40:52.44 ID:tYx1q4wIO
ゴッドファーザー面白いだろ
コッポラ監督って殺しのシーンがサッとしてて好きだわ

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:45:11.12 ID:ZoUB+bOoi
>>185
でもマシンガンで蜂の巣シーンは壮絶だよ
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:44:26.17 ID:R7RHLJAx0
ゴッドファーザーだな
でも映画がよくわかるやつじゃないと見てもフーンて感じになるだろうな
ロッキーとか見ないと損だよ

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:45:17.34 ID:otv1I2f80
ありきたりかもしれんが
ショーシャンクの空に

スタンド・バイ・ミー

ライフ・イズ・ビューティフル

191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:46:10.75 ID:DiLGw42m0
ベタなの見るといいよ
BTTF
![バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SZGBsSxUL._SX150_.jpg)
グーニーズ

グレムリン

なんかの80年代のベタなのから入れ
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:48:18.39 ID:/30frHU7P
プロジェクトA

198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:51:06.23 ID:X2S5HWuOO
パットン大戦車軍団

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:51:33.29 ID:ZxKI8H3S0
これだけは見とけって戦争映画教えてくれ
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:53:11.88 ID:7G1qQT2N0
>>199
「プライベートライアン」

古いヤツだと「明日にかける橋」
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:54:44.15 ID:7G1qQT2N0
>>202
間違った「戦場にかける橋」

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:53:50.21 ID:DiLGw42m0
>>199
フルメタルジャケット

200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:52:05.64 ID:T5U9aE43O
パルプフィクション

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:52:16.22 ID:tYx1q4wIO
俺は『セルピコ』だな
アメリカの一都市の一人の警察官の話なんだけど
敵は警察官の同僚みんななのよ
みんな賄賂貰って犯人の罪をなあなあでやってる
駐禁見逃しから麻薬、違法ギャンブルまで主人公は「それはおかしい!」と思って闘う話なんだけどそいつらが主人公を説得する「バカな真似は止めろ」とか「俺の生活はこれでもってる」とか
それで主人公に賄賂金受け取れ受け取れって迫る
それがミョーにリアルで日本人なら一発で仲間入りしちゃいそう
とにかく主人公が孤独なんだわ
それでも闘い続ける姿に、俺は泣いたね
アメリカ映画ってそういう時強い味方が出たりするじゃん
それがない
主人公役はゴッドファーザーのマイケル役のアルパチーノで
演技がまたいい

207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 00:58:42.84 ID:H5MGKy250
情婦

208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:02:23.89 ID:mWwFamqu0
>>207
すごく古いのに20代が見ても面白かったわ
そういう映画は稀だと思う
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:04:15.98 ID:yVFnNTsni
グッドウィルハンティングは良かったわ
あと窪塚洋介のGO
好きだな

211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:05:32.44 ID:crUNZyVl0
ペーパームーン
シンプルな脚本で面白かった

213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:06:46.86 ID:yVFnNTsni
風立ちぬそんなによかったのかよ
観とけば、よかった
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:07:36.04 ID:JG3dWI2R0
ダークナイト
正義についてが深い。

215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:09:55.24 ID:KL1chJ+E0
ザ・ウォーカー

216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 01:11:02.20 ID:RvLQ9igU0
ライフ・イズ・ビューティフルが出てて安心した

\ シェアする /
関連記事
- 海外でバンドやってるけどなんか質問ある?
- アメリカマフィアについて語りたい
- 人生の糧になる本教えてほしい
- ストレス発散に映画の話する
- 一番好きな映画
- 同じ本を3回以上読んだ事ある?
- どういう本を読めば人間性が上がるんだよ
- おすすめの戦争映画とドラマ教えてください
- どんでん返しが凄い映画教えてくんろ
- オススメの小説教えて下さい
- 映画あまり見ずに育った俺に見るべきメジャーな映画教えろ
- 読書家なお前らが徹夜で読んだおすすめの小説教えろください
- この映画だけはガチで見ないと人生損するって映画
- 星新一の小説で好きだった作品
- レンタル屋行くからこれは聴いとけって名盤教えて
- バンドでキーボードしてるけど質問ある?
- めっちゃ面白い小説教えてくれ
- 感動する映画教えてくれ
- 面白いサスペンス映画を教えて欲しい
- 面白い復讐映画教えてくれ
- 無人島モノの作品教えて
- お前らが20回以上観るほど好きな映画何よ?
- 読書嫌いの俺に面白い小説教えて
- 30年間生きてきた俺のおすすめ映画
- ベースがかっこいい曲はってけ
- ガチで最高に面白い小説教えて
- 人生で最も面白いと思えた映画を教え合うスレ
- ガチで面白いサスペンス映画教えて
- 身体鍛えたいんだが、読むとモチベ上がる漫画教えてケロ
- サバイバル漫画でおすすめある?って聞いても大概読んだことあるんだよなぁ俺
-