2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
(6ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 15:33:49.36 ID:fayNr7hA
高2の時、「公開告白」というのがあった。

「学校へ行こう!」の世代だったので、そこから来た流れだと思う。

(学校へ行こうは、テレビ番組の名前。学校の屋上から言いたい事を言うコーナーがあり、そこで告白する子も居た)

私がそれを見たのは2回。

1回は、転校する女の子が、HRで挨拶するときに、同じクラスの男子、朔ちゃんにその場で告白。もちろん玉砕。

2回目は、↑の次の日、Aさんが、ギャルに命令されてのこと。

この時も、朔ちゃんがターゲットだったんだけど、この朔ちゃん、結構なイケメン。文化祭で、朔ちゃんが朔ちゃんをやって、大盛況。後日、学校宛に朔ちゃんへのファンレターが届くほどだった。

分け隔てなく接するタイプで、DQNから優 等生まで、朔ちゃんの友人の幅は広かった。

特に、女子からは絶大な人気で、どこに行くにも人の目がある感じ。これなんて少女漫画?って感じだった。

対するAさんは、川村エミコにそっくり。話しかけると優しそうなん感じだけど、主張が少なく「暗い」って誤解されるタイプ。

いつもギャル集団からからかわれてて、「Aさんさぁ、○○(流行りモノの名前)って知ってる?」「マジ?知らないの!?やばくない!?」を繰り返す感じ。


で、昼休みに、またギャルがAさんに話しかけてきた。

ギャル「Aさんさぁ、最近超可愛くない?輝いてるって言うか。もしかして恋!?あ、分かった、相手朔ちゃんでしょ!」

ギャル「絶対そうだよね!朔ちゃん彼女居ないし、告っちゃいなよ!今!Aさんなら 絶対大丈夫!」

ギャル「昨日○さん(転校した子)振ったとき、好きな子いるって言ってたじゃん、それ、Aさんのことだって!」

と、Aさんの机囲んで笑う。

もちろん、彼女たちは、本気でAさんのこと褒めてるわけじゃない。

机で俯くAさん。見てられなくて、割って入ろうかと思ったら、急にAさんがガタッと立ち上がって、教室の反対側に居た朔ちゃんに直進。明らかに自棄だった。

「え!?マジでマジで!?」とはしゃぐギャルたち。ポカンとしてる朔ちゃん。

泣きたいの堪えてか、緊張してか、めっちゃ怖い顔して朔ちゃんを睨みながら、Aさんは告白した。

Aさん「朔くん、私と付き合いますか?」

朔ちゃん「うん。Aさんの彼氏にしてください。お願いします」



664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 15:35:36.16 ID:fayNr7hA
朔ちゃんの返事に 、クラス中が一瞬沈黙、そして弾けたようなドヨメキ。

一番驚いてたのは多分Aさんで

Aさん「…本当ですか?」

朔ちゃん「だめ?嘘のが良かった?」

不安そうに尋ねる朔ちゃんの雰囲気から、どうやら本当に(という言い方も失礼だが)、朔ちゃんはAさんのことが好きらしいと察するクラス。

で、Aさんが朔ちゃんの問いに首を横に振った瞬間、男子を中心に「おめでとう!」の声と拍手。

ギャル以外の女子からも「おめでとう!」の声が上がり、クラスはお祭り騒ぎ。

朔ちゃんは胴上げされるし、Aさんは泣き出しちゃうしでカオス。

昼休み終わっても続き、先生が入ってくるなり、「盆暮れ正月が3回来たような」と評されたほど。

後から聞いた話だと、Aさんと朔ちゃん、小学校のとき同じ習い事をしてて、昔からの知り合いだったらしい。

頭がよく、いろんな事を知っているAさんに朔ちゃんは恋心を抱くが、習い事先が潰れて会わなくなった。

高校入って、Aさんに気付いてたんだけど、お互いの立ち居地の違いから、Aさんに迷惑がかかるのではと、言い出せずにいた。

でも、やっぱり博識で控えめなAさんのことが好きで、親友に相談したりしてた。


Aさんが、泣きそうな顔で告白しに来たとき「あ、何かあっても、俺が守ればいいんじゃん」と、悟りを開いたというか、悩んでたのが馬鹿らしくなったそうだ。

朔ちゃん、他校からも人気あったし、Aさんへの妬みなどもあったと思うが、朔ちゃんはAさんを守り抜いて、高校生活は、ずっとAさんと一緒にいた。


先月の同窓会で、Aさんの苗字が朔ちゃんとお揃いになってたので記念カキコ。



668 :663:2013/08/09(金) 17:10:37.36 ID:fayNr7hA
イケメン男子に「朔ちゃん」という仮名を使ってますが、これは彼が文化祭で「朔ちゃん」という役をしたから使いました。というようなニュアンスです。

ギャルの反応は…私もお祭り騒ぎに乗っかったので詳しくは…。

後日、他クラスから「付き合ってるって嘘でしょ?」と言って来た子に対して「本当だよ。むしろ夫婦」とギャルが返してたので、根は悪い子ではなかったのかと思ってます。

二人がいつ結婚したか、別れることなく付き合い続けたかは分かりませんが新婚のような事を言ってたので、結婚したのは25〜30歳です。

創作と感じられるのは、私の文章力の無さでしょう。すみません。



670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 17:25:12.19 ID:pifDmAB3
すごくわかりづらいけどなんとなくわかったよ

Aちゃんと付き合った朔ちゃんは、文化祭の劇で「世界の中心で、愛を叫ぶ」の朔太郎役をやったんだと思われる





671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 17:45:56.71 ID:4jM8lHqz
ええ話やな!


672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 17:46:32.50 ID:3lkP7Gs2
ドラマ化はよ


673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 18:03:54.90 ID:ewagmOpG
>>672
君に届けでも見ればいいと思う


679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 19:22:24.65 ID:3SvnjBWt
席は埋まって立ってる人が二、三人いるくらいの電車に座ってたんだけど、途中おばあちゃんが乗ってきた。

目的駅まであと二駅だったのでおばあちゃんに席を譲ったら、斜め前に居たおばちゃんが文句を言ってきた。

言い分を纏めると、

「私は疲れてる 譲るべきなのは私

そんなババア立たせろ

ババアは足腰鍛えるために立つのが当たり前

ずっと待ってたのに違う人に譲るなんて非常識」と。


なんだキチガイかと無視してたら、思いっきり押されて捕まる棒のところに顔面強打。

そしておばあちゃんにどけどけと食ってかかる。

おばあちゃんも腰浮かしかけてた。


そしたら、俺の斜め前のドア付近に立ってた子がおばちゃんのところまで来て、「やめてください」と。

おばちゃんの標的が女の子になって、女の子は強気で

「恥ずかしくないんですか

善意で譲る物を当たり前だなんて図々しい

その歳で子供のような我が儘を言って、少しは中身も成長したら如何ですか」

みたいな事をもっと吃りながら言ってた。


おばちゃんなんかギャーギャー騒いでたけど、俺とその女の子とおばあちゃんは同じ駅で下りて、おばちゃんもついて来たが俄然スルー。

学校までついて来て先生に止められてた。

十五年前の今日におきた話です。



680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 19:26:15.50 ID:uLlS2Fyz
今の嫁である


681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 20:06:10.18 ID:3SvnjBWt
おっとsage忘れた……。


そう、まさに今の嫁。

今朝、ご飯食べながら懐かしい話題出たからさ。



682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 20:24:35.68 ID:gpWN9UJU
いいお話ですね。

私も15年くらい前の話なんですが、書き込んでもよろしいですか?



683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 21:01:03.30 ID:vCAm5gRj
>>682
どぞー





684 :682:2013/08/09(金) 21:03:30.65 ID:gpWN9UJU
ありがとうございます。待ってる間に書き溜めもできました。

では、15年くらい前の話を。少しフェイク込みです。携帯なので改行がおかしいかもしれませんがご容赦下さい。


私が通っていた私立の女子中には、中2の夏に「山合宿」という行事がありました。

長野の志賀高原に二泊三日で、二日目はやや登山に近いハイキング。

ハイキングから帰って食事が終わると、ホテルの宴会場で合宿の打ち上げ会がありました。

私たちは行動班ごとにちょっとした劇やダンスなどを披露します。

引率の先生たちも、あまり上手くないピアノの弾き語りや落語などを聞かせてくれました。


次は国語のA美先生(当時二十代後半)の番というとき、体育のB子先生が

「A美先生は、小さい頃クラシックバレエを習っていたんですって!今日は『白鳥の湖』を踊ってくれるそうです。皆さん拍手拍手〜!」

と、普段よりさらに倍くらいのハイテンションで煽りました。



686 :682:2013/08/09(金) 21:10:07.22 ID:gpWN9UJU
会場内は少しザワつきました。

というのも、A美先生はかなりの天然キャラで、平らな道を歩いていて何もない所でコケてしまうような人です。

「あのトロいA美先生が、クラシックバレエ……?」

ほとんどの生徒がそう思っていたはずです。

そしてB子先生(たしか当時は三十代半ば)は、もう一人の男性体育教師(陰で生徒からセクハラハゲジャージと呼ばれていました)と組んで、よくA美先生をいじめていたという噂も流れていました。

「……これって、あの二人がA美先生に嫌がらせをしてるんじゃない?」

あちこちでそんなヒソヒソ話が聞こえてきました。

するとA美先生が、

「えっ……と、音楽ってあるんですか?」

「あるわよ?wちゃんとCD持ってきてるからw」

B子が意地悪さの見え隠れする笑みで答えました。

A美「じゃあ、白鳥じゃなくて黒鳥の踊りをやりますね」

B子&セクハラハゲジャージ&その他大勢「えっ!!!?」



687 :682:2013/08/09(金) 21:16:24.79 ID:gpWN9UJU
A美先生が選んだ曲は「白鳥の湖」第二幕の「黒鳥のヴァリエーション」。

TシャツにロングスパッツのA美先生、普段のトロさはどこへやら。

痩せて小柄なのに手足がピンと延びて、宴会場の端から端までを使って回る、回る、回る、跳ぶ。

誰も言葉を発することすらできません。

踊り終わってお辞儀をすると、一瞬の静寂の後に大喝采となりました。

生徒は口々に

「すごい、A美先生、プロのバレリーナみたい!」

「かっこいい!」

おそらくA美先生をハメて恥をかかせようとしていたであろう、B子とセクハラハゲジャージの悔しそうな顔が今でも忘れられません。

実は、私と二人の友人だけは知っていました。

A美先生は大人になってもずっとバレエを続けていたんです。

私と友人たちは、たまたま入ったバレエ教室が先生と同じだったので、先生が教室の発表会でパ・ドゥ・ドゥー(男性と二人での難しい踊り)をたびたび踊っていたことも知っています。

「恥ずかしいから学校では内緒ね」と口止めされていましたけどw

私は大学受験でバレエをやめてしまいましたが、先日イオンでご主人とお買い物中のA美先生をお見かけしたので思い出しカキコ。お目汚し失礼いたしました。



690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 22:51:18.06 ID:QYZvajbF
大人なのにしょうもないイジメするヤツたちが教育免許持ってるんだな

A美先生△。天晴れだわ


691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 23:11:35.87 ID:oqpLpzHF
これはカッコいいな。


696 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 02:12:35.50 ID:sZfu2BpA
数年昔の話でものすごい長話になってしまいますが書き込んでもよろしいでしょうか?



697 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 02:22:32.28 ID:MUAsggIh
>>696
さあこい!


699 :696:2013/08/10(土) 02:26:54.38 ID:sZfu2BpA
長くなりますがお付き合いくださいm(_ _)m


当時中学三年生だった私は高校受験のストレスから拒食症になり見た目は骸骨かと自分でも突っ込んでしまうくらい痩せてしまいました。

志望校の高校にはなんとか合格したのですが、病気が原因で前期はほとんど高校に行けないほど弱っていました

たまに学校に行ってもほとんど保健室にいたり午前中だけで下校してしまいまた、高校が進学校だったので授業にまともに出れなかった私は一年留年してしまいました。

高校1年生の時の同級生はたまに私が学校に来るとみなとても喜んでくれ、毎回お祭りのように騒ぎ先生も注意は愚か生徒と一緒に私を歓迎してくれていました。

私はそんなクラスメート達は先生が大好きだったので是が非でも一緒に卒業したいと思っていたのですが残念ながら出席日数が足らず先述通り留年してしまいました。







\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:武勇伝  |  タグ:すっきりした話,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1