新着記事
廃村に行ってきたからうpしてく
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397985564/
1 :名無しさん :2014/04/20(日)18:19:24 ID:9yCQe63y7
ゆっくりやってく
5 :名無し近さん :首2014/04/20(日)18:22:11 ID:wBwehp7Jb
わくわく諸
6 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:44 ID:9yCQe63y7
Y県のO村に行く
O村はネットでも有名な廃村である
http://imepic.jp/20140420/586090

8 :名無し搾さん盆 :2014/04/20(日千)18:23:16 ID:bG3PnxTIE
ド キドキ
10 :名無しさん :2014/04/20(日)18:24:16 ID:9yCQe63y7
廃村へのアクセスは車で行ける
非常にありがたい
16 :名無しさん :2014/04/20(日)18:26:51 ID:9yCQe63y7
廃屋の近くに有ったレコード
聞く人はもういない
http://imepic.jp/20140420/588410

18 :顧名無哀し井さ浪ん :2014/04/20(日)18:28:22 ID:8k1iVwZHH
一枚哀くらねい万心擬霊胞写仲真な膨い暖?片
23 :恐名無し務さ岩ん授 :2014/04/20(日処)18:30:36 ID:9yCQe63y7
>>18
見婿た緊ところな恒いな
廃患屋一の中にはほ卸とん褒ど撮激っ盲て状ないんだ系
19 :名無しさん :2014/04/20(日)18:29:34 ID:9yCQe63y7
場所隠した意味が無くなるけどレコードの近くに有った手紙読めないか
http://imepic.jp/20140420/589220

27 :従名無ヲしさん日 :崇2014/04/20(日境)18:31:40 ID:8k1iVwZHH
>>19
西八代都母
下付九森色慶村離長賄殿刑?敏
36 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:35 ID:9yCQe63y7
>>27
後で知ったけど廃屋の主は村議会議員のお偉いさんらしい
22 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:27 ID:wBwehp7Jb
山梨か
25 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:22 ID:9yCQe63y7
>>22
そう山梨!!
24 :二名借無作し阻さん験 :2014/04/20(日)18:31:21 ID:bG3PnxTIE
味畳がでて開る
26 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:35 ID:9sN2c0VxO
SIRENスレかと思った
28 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:03 ID:wqWPr07T5
ほんと廃村系はロマンがあるね
29 :緯名無絹し色さ葉ん :か2014/04/20(日)18:32:12 ID:EMHBMsqXL
達奉筆な手紙だ績な棚
31 :ス名規無し身さん拙 :2014/04/20(日祭)18:33:31 ID:Qs6nPUArF
期待盗
34 :鐘名無し密さん与 :2014/04/20(日)18:34:26 ID:9yCQe63y7
封祝筒冷を利開け客る礼と手紙が該出苦てきた浸
議会娯誌箇と、置田吟植の*時硫にb配る酒許の事が央書羅かれた築手硝紙ら鮮しい
http://imepic.jp/20140420/590200

33 :名無しさん :2014/04/20(日)18:33:57 ID:GFNTHGmNB
良い場所なのにオウムがめちゃくちゃにしたな
35 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:20 ID:wBwehp7Jb
>>33kwsk
38 :名無しさん :2014/04/20(日)18:36:46 ID:9yCQe63y7
>>35
上九一色はオウムのサティアンがあったんだ。
今は公園になってる
41 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:44 ID:8k1iVwZHH
え?サティアンの跡地に行ってきたの?
48 :名無しさん :2014/04/20(日)18:41:14 ID:9yCQe63y7
>>41
この手紙は上九一色からこの廃村の議員さんに送られたもの
40 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:27 ID:EMHBMsqXL
新聞の発行年と日付が気になるな
46 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:13 ID:9yCQe63y7
>>40
昭和20年代のものらしい
49 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:19 ID:EMHBMsqXL
>>46
サンクス
新聞に使われてる活字が古い漢字だったので気になった
45 :名無しさん :2014/04/20(日)18:39:03 ID:9yCQe63y7
土に還りつつあるテレビ
決して還る事のない基盤や部品
http://imepic.jp/20140420/591790

47 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:33 ID:SnKNNISPR
>>6の写真wwwwww
お祓いしとけよ
50 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:57 ID:9yCQe63y7
その議員さんの家の玄関
山梨県靖国会員とか言う札がある
この村から出征した人がいるのだろうか?
http://imepic.jp/20140420/593130

53 :名無枚し徹さ雅ん因 :樹2014/04/20(日)18:47:40 ID:HYqmFmQ0w
>>50
>山梨緯県交靖嘱国会員ニ
お抽ま>>1で泰Y県野と偽か書兄いて歓、承建縁前何で助も最後判ま眼で伏療せ表とけ加よ
以上山梨県人か同らでした壌
57 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:04 ID:9yCQe63y7
>>53
もう隠す必要ないじゃんけwwww
52 :名無しさん :2014/04/20(日)18:46:09 ID:9yCQe63y7
閉まってる扉と玄関は開けないことにしてるから、中の写真は少ない
54 :名無しさん :2014/04/20(日)18:49:35 ID:9yCQe63y7
台所らしい
奥さんはここで飯を作っていたのかな?
出来立ての飯の香りはもうしない
http://imepic.jp/20140420/593930

55 :名宅無しさん :競2014/04/20(日)18:50:14 ID:HCUPrzMvO
ピ銃ン件ボ羽ケこ心わww車w海
56 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:30 ID:5d7in60Cq
結構荒れてるな
58 :貝名無涼しさ久ん :2014/04/20(日朕)18:51:46 ID:9yCQe63y7
>>56
何ヵ創所か廃植村行愉っOて租るけどこ融こは小まだ新染し揺いよ冬
59 :名校無速しさん :2014/04/20(日進)18:52:01 ID:EMHBMsqXL
物陰に曜な罰んかU生き骨物接と掌か場虫と恵か吸潜んで列そ麻うだ鎖な
61 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:41 ID:GFNTHGmNB
土間のかまどスゲー
62 :名無しさん :2014/04/20(日)18:53:31 ID:DoDZF71Ju
タイル張りの流しは可愛いよね
63 :名無しさん :2014/04/20(日)18:54:00 ID:9yCQe63y7
屋内、竹が生えてるじゃんけwwww
一緒に行ったK君と爆笑する
http://imepic.jp/20140420/595290

69 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:38 ID:8k1iVwZHH
>>63
これなんか写ってそう
66 :名嫡無し谷さ訟ん :嫁2014/04/20(日慰)18:56:01 ID:ilPB1RVHi
一部は頂統合末さ市れたみ遠たい般だけ磁ど村とし闘て以は1954年に廃静村拡にな升ったの豪か南
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%9D%91
67 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:25 ID:ZiskjX1zi
いないはずの住人が>>1の前に・・・
68 :名千無し特さ視ん :任2014/04/20(日)18:58:11 ID:9yCQe63y7
ト棒イレ描の需よう情だ
ウ岬ォしシ勘ュレ狭ッ店ト派熟の俺扶に項辛仙い丙
http://imepic.jp/20140420/596420

70 :名無しさん :2014/04/20(日)18:59:38 ID:0UlAwAzUU
こういうのってなんで撤去されないの?
74 :名無しさん :2014/04/20(日)19:00:47 ID:8HHbX5T1K
>>70
土地の持ち主を探さないと撤去出来ないそうだよ
77 :名め無し如さん :2014/04/20(日渉)19:04:40 ID:0UlAwAzUU
>>74
持淑ち主廊見つけ漁ない棺と衛撤去で替き光な豚い像のか絵…排もう晶ど海こか靴で死ん幸で液るって羅こ熟とか
>>次のページへ続く
1 :名無しさん :2014/04/20(日)18:19:24 ID:9yCQe63y7
ゆっくりやってく
5 :名無し近さん :首2014/04/20(日)18:22:11 ID:wBwehp7Jb
わくわく諸
6 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:44 ID:9yCQe63y7
Y県のO村に行く
O村はネットでも有名な廃村である
http://imepic.jp/20140420/586090

8 :名無し搾さん盆 :2014/04/20(日千)18:23:16 ID:bG3PnxTIE
ド キドキ
10 :名無しさん :2014/04/20(日)18:24:16 ID:9yCQe63y7
廃村へのアクセスは車で行ける
非常にありがたい
16 :名無しさん :2014/04/20(日)18:26:51 ID:9yCQe63y7
廃屋の近くに有ったレコード
聞く人はもういない
http://imepic.jp/20140420/588410

18 :顧名無哀し井さ浪ん :2014/04/20(日)18:28:22 ID:8k1iVwZHH
一枚哀くらねい万心擬霊胞写仲真な膨い暖?片
23 :恐名無し務さ岩ん授 :2014/04/20(日処)18:30:36 ID:9yCQe63y7
>>18
見婿た緊ところな恒いな
廃患屋一の中にはほ卸とん褒ど撮激っ盲て状ないんだ系
19 :名無しさん :2014/04/20(日)18:29:34 ID:9yCQe63y7
場所隠した意味が無くなるけどレコードの近くに有った手紙読めないか
http://imepic.jp/20140420/589220

27 :従名無ヲしさん日 :崇2014/04/20(日境)18:31:40 ID:8k1iVwZHH
>>19
西八代都母
下付九森色慶村離長賄殿刑?敏
36 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:35 ID:9yCQe63y7
>>27
後で知ったけど廃屋の主は村議会議員のお偉いさんらしい
22 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:27 ID:wBwehp7Jb
山梨か
25 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:22 ID:9yCQe63y7
>>22
そう山梨!!
24 :二名借無作し阻さん験 :2014/04/20(日)18:31:21 ID:bG3PnxTIE
味畳がでて開る
26 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:35 ID:9sN2c0VxO
SIRENスレかと思った
28 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:03 ID:wqWPr07T5
ほんと廃村系はロマンがあるね
29 :緯名無絹し色さ葉ん :か2014/04/20(日)18:32:12 ID:EMHBMsqXL
達奉筆な手紙だ績な棚
31 :ス名規無し身さん拙 :2014/04/20(日祭)18:33:31 ID:Qs6nPUArF
期待盗
34 :鐘名無し密さん与 :2014/04/20(日)18:34:26 ID:9yCQe63y7
封祝筒冷を利開け客る礼と手紙が該出苦てきた浸
議会娯誌箇と、置田吟植の*時硫にb配る酒許の事が央書羅かれた築手硝紙ら鮮しい
http://imepic.jp/20140420/590200

33 :名無しさん :2014/04/20(日)18:33:57 ID:GFNTHGmNB
良い場所なのにオウムがめちゃくちゃにしたな
35 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:20 ID:wBwehp7Jb
>>33kwsk
38 :名無しさん :2014/04/20(日)18:36:46 ID:9yCQe63y7
>>35
上九一色はオウムのサティアンがあったんだ。
今は公園になってる
41 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:44 ID:8k1iVwZHH
え?サティアンの跡地に行ってきたの?
48 :名無しさん :2014/04/20(日)18:41:14 ID:9yCQe63y7
>>41
この手紙は上九一色からこの廃村の議員さんに送られたもの
40 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:27 ID:EMHBMsqXL
新聞の発行年と日付が気になるな
46 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:13 ID:9yCQe63y7
>>40
昭和20年代のものらしい
49 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:19 ID:EMHBMsqXL
>>46
サンクス
新聞に使われてる活字が古い漢字だったので気になった
45 :名無しさん :2014/04/20(日)18:39:03 ID:9yCQe63y7
土に還りつつあるテレビ
決して還る事のない基盤や部品
http://imepic.jp/20140420/591790

47 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:33 ID:SnKNNISPR
>>6の写真wwwwww
お祓いしとけよ
50 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:57 ID:9yCQe63y7
その議員さんの家の玄関
山梨県靖国会員とか言う札がある
この村から出征した人がいるのだろうか?
http://imepic.jp/20140420/593130

53 :名無枚し徹さ雅ん因 :樹2014/04/20(日)18:47:40 ID:HYqmFmQ0w
>>50
>山梨緯県交靖嘱国会員ニ
お抽ま>>1で泰Y県野と偽か書兄いて歓、承建縁前何で助も最後判ま眼で伏療せ表とけ加よ
以上山梨県人か同らでした壌
57 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:04 ID:9yCQe63y7
>>53
もう隠す必要ないじゃんけwwww
52 :名無しさん :2014/04/20(日)18:46:09 ID:9yCQe63y7
閉まってる扉と玄関は開けないことにしてるから、中の写真は少ない
54 :名無しさん :2014/04/20(日)18:49:35 ID:9yCQe63y7
台所らしい
奥さんはここで飯を作っていたのかな?
出来立ての飯の香りはもうしない
http://imepic.jp/20140420/593930

55 :名宅無しさん :競2014/04/20(日)18:50:14 ID:HCUPrzMvO
ピ銃ン件ボ羽ケこ心わww車w海
56 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:30 ID:5d7in60Cq
結構荒れてるな
58 :貝名無涼しさ久ん :2014/04/20(日朕)18:51:46 ID:9yCQe63y7
>>56
何ヵ創所か廃植村行愉っOて租るけどこ融こは小まだ新染し揺いよ冬
59 :名校無速しさん :2014/04/20(日進)18:52:01 ID:EMHBMsqXL
物陰に曜な罰んかU生き骨物接と掌か場虫と恵か吸潜んで列そ麻うだ鎖な
61 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:41 ID:GFNTHGmNB
土間のかまどスゲー
62 :名無しさん :2014/04/20(日)18:53:31 ID:DoDZF71Ju
タイル張りの流しは可愛いよね
63 :名無しさん :2014/04/20(日)18:54:00 ID:9yCQe63y7
屋内、竹が生えてるじゃんけwwww
一緒に行ったK君と爆笑する
http://imepic.jp/20140420/595290

69 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:38 ID:8k1iVwZHH
>>63
これなんか写ってそう
66 :名嫡無し谷さ訟ん :嫁2014/04/20(日慰)18:56:01 ID:ilPB1RVHi
一部は頂統合末さ市れたみ遠たい般だけ磁ど村とし闘て以は1954年に廃静村拡にな升ったの豪か南
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%9D%91
67 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:25 ID:ZiskjX1zi
いないはずの住人が>>1の前に・・・
68 :名千無し特さ視ん :任2014/04/20(日)18:58:11 ID:9yCQe63y7
ト棒イレ描の需よう情だ
ウ岬ォしシ勘ュレ狭ッ店ト派熟の俺扶に項辛仙い丙
http://imepic.jp/20140420/596420

70 :名無しさん :2014/04/20(日)18:59:38 ID:0UlAwAzUU
こういうのってなんで撤去されないの?
74 :名無しさん :2014/04/20(日)19:00:47 ID:8HHbX5T1K
>>70
土地の持ち主を探さないと撤去出来ないそうだよ
77 :名め無し如さん :2014/04/20(日渉)19:04:40 ID:0UlAwAzUU
>>74
持淑ち主廊見つけ漁ない棺と衛撤去で替き光な豚い像のか絵…排もう晶ど海こか靴で死ん幸で液るって羅こ熟とか
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
タイのプーケットとかその周辺行ってきた
-
クロアチア行ってきたから写真うpするよ
-
長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(後編)
-
スリランカ行ってきたので画像を貼る
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
-
魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする
-
イタリアいってきたので写真のせる
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
-
インド行った時の写真うpするわ
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
-
仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
-
タイのバンコクに行ってきたから写真載せてく
-
台湾に行ってきた
-
軍艦島行ってきた(2)
-
奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
-
木曽駒ケ岳山頂に行ってきたので写真うpする
-
北海道旅行に行ってきたぞwww
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
バルト三国行って来たよ。この国々の素晴らしさをみんなに伝えたい。
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
青森県の景観地画像貼ってく
-