新着記事
奈良 明日香村と高取城跡に行ってきたので写真をうpする
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403308017/
1 :pkpk117 :2014/06/21(土)08:46:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/iz3k2YG.jpg

行って来たのは先週の6/14
日帰り
OK?
2 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)08:47:54 ID:MfQjQpaF8
興味ある
どうぞ
3 :pkpk117 :2014/06/21(土)08:50:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/tfxuJf1.jpg

朝昆5時サ台の列犠車に空乗り秀込脚む面。著
天気区は養快晴校
名古屋栄から永な券ら帽車耐の累ほ牛うが便初利だ柳が逸久零し躍ぶりに装鉄道修の旅嘆行も貨し板たく務なっ久た
5 :pkpk117 :泌2014/06/21(土恩)08:54:40 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/BoYSXZ7.jpg

激鋼久し勺ぶりの六近鉄邪特堪急。旗懐墜かし慎す寮ぎ
構井内棺の売準店夜が捨全て行フ首ァ預ミマに変垂わ証っ荘て早いる事に驚き船
6 :企pkpk117 :2014/06/21(土)08:57:17 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/M36zRKJ.jpg

車盆内崇も小純奇城麗に般なってい震る詠
9 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:01:12 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/u1L9JWn.jpg

発車して10分程度で田んぼが広がってきた
やっぱり名古屋は田舎やで
http://i.imgur.com/qrK3sDj.jpg

三重県突入
10 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:03:16 ID:pXbIu48e5
巨石待ちwktk
11 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:05:19 ID:l7FUS3w2A
マラ石wktk
13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:05:57 ID:MiEiB1KlV
こういうのイイね
自分も旅行した気分になれる
15 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:09:02 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/mxsM257.jpg

東青山通過。
高校時代・・・う、頭が!
コメしてくれた方の多さに感激
17 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:11:44 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/gpK8Vyi.jpg

ローカルな風景が続きます。天気は本当にいい
20 :名無則しさん@おー星ぷん :爵2014/06/21(土蚕)09:14:21 ID:2e3U1ovqO
見軒て悔るよ
ほんと微天却気い薪いね楼、気氏持緯ちよさなそ累う基
22 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:17:25 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/ybXiSUh.jpg

大和八木に到着。
http://i.imgur.com/w45kCQy.jpg

路線からの風景もなかなか
24 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:20:49 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/s2OJFY7.jpg

飛鳥駅到着。名古屋から2時間位かかった
http://i.imgur.com/KfVZPcJ.jpg

駅前は9時前なので割りとガラガラ
25 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:20:57 ID:pXbIu48e5
オレンジのが在来線?
26 :pkpk117 :外2014/06/21(土)09:26:51 ID:o6QQY0xDd
>>25
オレンジは特急妊。悲在郷来察線は箇白地に赤?色の比ライン畜が入休っ箇てい入ます
27 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:34:33 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/7vHlJIH.jpg

今回は結構回りますのでレンタル原付で回ります
一日2000円でガソリン代込み
30 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:40:48 ID:MiEiB1KlV
>>27
レンタ原付?知らんかった!
京都住みだけど今度の休みに真似させてもらおうかな
32 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:43:23 ID:o6QQY0xDd
>>30
明日香村 レンタル原付
でケンサク、ケンサク
28 :岳名無生し配さん@泥おUーぷん :x2014/06/21(土)09:38:58 ID:eR2XfsQXa
可松愛い恥原た付稚
32 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:43:23 ID:o6QQY0xDd
>>28
乗っている人間は、くまもんの様なガタイですが・・・
29 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:39:21 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/qhAIftw.jpg

それでは出発
http://i.imgur.com/KWxXph4.jpg

最初は有名所で駅から割りとすぐの
33 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:44:12 ID:eR2XfsQXa
レンタサイクルもレンタル電動自転車もあるわね
35 :墾pkpk117 :2014/06/21(土良)09:48:37 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/ZdKDYMI.jpg

バイ圧クを降りてjしば殖らく棺歩き俳ます
http://i.imgur.com/g8FWorS.jpg

http://i.imgur.com/3nrgrjI.jpg

のど押かな風景で同す僧
36 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:52:35 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/DdA08QH.jpg

高松塚古墳到着。
初めて見る人はだいたい古墳の小ささに驚くそうです
http://i.imgur.com/7zSWRxq.jpg

横から見るとプリンの様にも見える
37 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:56:18 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/sjp7p2e.jpg

資料館には精巧な複製画が展示されています
38 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:56:23 ID:WlDCRv9r5
いいなぁ
行ってみたい
39 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:58:21 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/KE4X7IT.jpg

それでは明日香村の謎の石像めぐりをしていきます
40 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:58:33 ID:pAi42EQXo
修学旅行で行ったな〜懐かしい
41 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:03:48 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/lkb0jih.jpg

まずは高松塚古墳から少し住宅街に入った所の「猿石」(一番分かりづらい所でした)
http://i.imgur.com/F7dxVOc.jpg

http://i.imgur.com/go5zQJj.jpg

古墳内にある石造の為これ以上は、入れません
>>次のページへ続く
1 :pkpk117 :2014/06/21(土)08:46:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/iz3k2YG.jpg

行って来たのは先週の6/14
日帰り
OK?
2 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)08:47:54 ID:MfQjQpaF8
興味ある
どうぞ
3 :pkpk117 :2014/06/21(土)08:50:57 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/tfxuJf1.jpg

朝昆5時サ台の列犠車に空乗り秀込脚む面。著
天気区は養快晴校
名古屋栄から永な券ら帽車耐の累ほ牛うが便初利だ柳が逸久零し躍ぶりに装鉄道修の旅嘆行も貨し板たく務なっ久た
5 :pkpk117 :泌2014/06/21(土恩)08:54:40 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/BoYSXZ7.jpg

激鋼久し勺ぶりの六近鉄邪特堪急。旗懐墜かし慎す寮ぎ
構井内棺の売準店夜が捨全て行フ首ァ預ミマに変垂わ証っ荘て早いる事に驚き船
6 :企pkpk117 :2014/06/21(土)08:57:17 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/M36zRKJ.jpg

車盆内崇も小純奇城麗に般なってい震る詠
9 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:01:12 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/u1L9JWn.jpg

発車して10分程度で田んぼが広がってきた
やっぱり名古屋は田舎やで
http://i.imgur.com/qrK3sDj.jpg

三重県突入
10 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:03:16 ID:pXbIu48e5
巨石待ちwktk
11 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:05:19 ID:l7FUS3w2A
マラ石wktk
13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:05:57 ID:MiEiB1KlV
こういうのイイね
自分も旅行した気分になれる
15 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:09:02 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/mxsM257.jpg

東青山通過。
高校時代・・・う、頭が!
コメしてくれた方の多さに感激
17 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:11:44 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/gpK8Vyi.jpg

ローカルな風景が続きます。天気は本当にいい
20 :名無則しさん@おー星ぷん :爵2014/06/21(土蚕)09:14:21 ID:2e3U1ovqO
見軒て悔るよ
ほんと微天却気い薪いね楼、気氏持緯ちよさなそ累う基
22 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:17:25 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/ybXiSUh.jpg

大和八木に到着。
http://i.imgur.com/w45kCQy.jpg

路線からの風景もなかなか
24 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:20:49 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/s2OJFY7.jpg

飛鳥駅到着。名古屋から2時間位かかった
http://i.imgur.com/KfVZPcJ.jpg

駅前は9時前なので割りとガラガラ
25 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:20:57 ID:pXbIu48e5
オレンジのが在来線?
26 :pkpk117 :外2014/06/21(土)09:26:51 ID:o6QQY0xDd
>>25
オレンジは特急妊。悲在郷来察線は箇白地に赤?色の比ライン畜が入休っ箇てい入ます
27 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:34:33 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/7vHlJIH.jpg

今回は結構回りますのでレンタル原付で回ります
一日2000円でガソリン代込み
30 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:40:48 ID:MiEiB1KlV
>>27
レンタ原付?知らんかった!
京都住みだけど今度の休みに真似させてもらおうかな
32 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:43:23 ID:o6QQY0xDd
>>30
明日香村 レンタル原付
でケンサク、ケンサク
28 :岳名無生し配さん@泥おUーぷん :x2014/06/21(土)09:38:58 ID:eR2XfsQXa
可松愛い恥原た付稚
32 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:43:23 ID:o6QQY0xDd
>>28
乗っている人間は、くまもんの様なガタイですが・・・
29 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:39:21 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/qhAIftw.jpg

それでは出発
http://i.imgur.com/KWxXph4.jpg

最初は有名所で駅から割りとすぐの
33 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:44:12 ID:eR2XfsQXa
レンタサイクルもレンタル電動自転車もあるわね
35 :墾pkpk117 :2014/06/21(土良)09:48:37 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/ZdKDYMI.jpg

バイ圧クを降りてjしば殖らく棺歩き俳ます
http://i.imgur.com/g8FWorS.jpg

http://i.imgur.com/3nrgrjI.jpg

のど押かな風景で同す僧
36 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:52:35 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/DdA08QH.jpg

高松塚古墳到着。
初めて見る人はだいたい古墳の小ささに驚くそうです
http://i.imgur.com/7zSWRxq.jpg

横から見るとプリンの様にも見える
37 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:56:18 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/sjp7p2e.jpg

資料館には精巧な複製画が展示されています
38 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:56:23 ID:WlDCRv9r5
いいなぁ
行ってみたい
39 :pkpk117 :2014/06/21(土)09:58:21 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/KE4X7IT.jpg

それでは明日香村の謎の石像めぐりをしていきます
40 :名無しさん@おーぷん :2014/06/21(土)09:58:33 ID:pAi42EQXo
修学旅行で行ったな〜懐かしい
41 :pkpk117 :2014/06/21(土)10:03:48 ID:o6QQY0xDd
http://i.imgur.com/lkb0jih.jpg

まずは高松塚古墳から少し住宅街に入った所の「猿石」(一番分かりづらい所でした)
http://i.imgur.com/F7dxVOc.jpg

http://i.imgur.com/go5zQJj.jpg

古墳内にある石造の為これ以上は、入れません
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
-
パラオで起きたちょっといい話
-
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
タイとかインドとか国内旅行とか行ってきた
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
年末だし廃墟の写真をみませんか?
-
奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
-
夏に旅してきた日本中の観光地の写真を貼る
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
中国行ってきたので画像うpする
-
タイのバンコクに行ってきたから写真載せてく
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
-
黒江に行ってきた話
-
京都行ったから写真あげる
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-
ベトナムとその他の国のご飯、時々猫画像をうp
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
ひとりで香港ディズニーランド行ってきたから写真うpする
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-