バイトに出逢いなんてある訳ない
(4ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
51 :名も無き被検体774号+:2014/01/06(月) 15:40:50.77 ID:hYQA6632P
美里「まぁいいや、いただきます」
悠人「食え」
美里「悠人のは?」
悠人「作りながら食った」
美里「なんか行儀悪い」
悠人「他人の家に飯を食いに来る方が行儀悪いぞ」
美里「うん、まずくない」
悠人「もっとありがたそうに食え」
美里「ご飯は?」
悠人「米か?」
美里「無いの?」
悠人「ない」
美里「ビンボー」
悠人「今日は たまたまなかっただけだ」
そんな感じで唯一のご近所付き合いは こんな感じだ
悠人「そういえば美里はいくつだ?」
美里「10さい」
悠人「小4・・・?」
美里「5。なんで?」
悠人「いや、ちょっと気になっただけだ」
舞の弟は小3だと言っていたな
美里「なに?ロリコンみ目覚めた?」
悠人「そんなわけないだろ。むしろ人間として未熟な子供はきらいだ」
美里「じゃぁ私セーフー」
悠人「アウトだろ」
そんなこんなで美里がやっと食べ終わったころ・・・
52 :名も無き被検体774号+:2014/01/06(月) 15:43:05.49 ID:hYQA6632P
「ごめんください」
玄関から女の人の声がした
悠人「どうやらお迎えのようだ」
玄関を開けるとやはり美里の母だった
美里母「すみません、またうちの子がお邪魔して・・・」
美里「あ、おかえりー」
美里母「おかえりじゃないでしょ!」
ほら、怒られてやんの
美里母「永久崎さん、ごめんなさいね」
頭を深く下げる美里母の横でニコニコしている美里
いや、これはニヤニヤか・・・
二人が去って部屋が静かになると同時に すさまじい孤独感に襲われる
悠人(俺って意外と一人でいるの苦手なのかな・・・?)
その日は一晩中羊の数を数えながら眠った
55 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:15:27.95 ID:qQolUJ3rP
EP7:緊急招集
今日は土曜の朝だ
バイトは午後からなのに早起きしてしまった
悠人「・・・なんか鳴ってる」
部屋を見渡すと携帯が鳴っていた
悠人(・・・ん?バイト先からだ・・・)
ピッ
悠人「もしもし?」
店長『朝早くにごめんね!』
なんか切羽詰まっている様子だ
悠人「どうかしたんですか?」
店長『今日、ミキちゃんが風邪引いちゃって代わりに午前中に入って貰いたいんだけど』
悠人「・・・俺今日午後も・・・」
店長『午後は代わりの人が来れるんだけど、午前はもうゆーちゃんしか居ないのよ』
悠人「・・・わかりました。今から行きます」
店長『ありがと!』
ってなわけで今からバイトだ
悠人「・・・三木さん風邪か」
昨日の元気な姿を見ていたから なおさら信じられないが・・・
確かに昨夜は冷え込んだし仕方ない
56 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:25:09.59 ID:qQolUJ3rP
数分後
悠人「おはようございます」
店長「あ、おはよう!本当にごめんね!」
悠人「大丈夫ですけど・・・。三木さん大丈夫なんですか?」
店長「ただの風邪って言ってたんだけどね。電話口にも結構辛そうな感じだったな・・・」
悠人「そうなんですか」
店長「昨日は何とも無かったのにね」
悠人「でも寒かったですし」
店長「そうだね。私達も気をつけなきゃね」
悠人「そうですね」
この日のシフトは まっちゃんと横瀬というおじいちゃんの3人だった
横瀬「悠人くんだっけ?」
悠人「はい」
横瀬「僕ね、こう見えても現役時代は道場の師範やっててね」
悠人「柔道とかですか?」
横瀬「いや、多分君もやってるやつ」
悠人「え?」
横瀬「筋肉のつき方でわかるよ〜!悠人くん剣術やってるでしょ?」
悠人「え・・・はい・・・」
俺の実家は剣術の道場で両親も剣術の師範をやっていた
57 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:31:40.79 ID:qQolUJ3rP
悠人「・・・よく分かりましたね?」
横瀬「実は筋肉のつき方なんて嘘。永久崎道場は有名だからね」
悠人「・・・もう剣術は やってないんで」
横瀬「おや?辞めちゃったの?」
悠人「親に強制されて始めただけだったんで」
横瀬「おやまぁ・・・なんか聞いちゃいけない事だったかな?」
悠人「いえ、別に気にしないんで」
気にしないとは言ったが実家から逃げた事は未だにモヤモヤしていた
剣術が嫌いな訳じゃない
それを強制して道場を継がせようとする親が嫌だった
だから俺は もう剣術なんてやらない
横瀬さんも その事情を事情を察してか それ以上深く話して来なかった
58 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:36:49.03 ID:qQolUJ3rP
仕事終わり
店長「ゆーちゃん、明日はまた午前中ね」
悠人「はい」
店長「明日もミキちゃん無理かなぁ・・・?」
悠人「流石に一日で引っ張り出すのもどうかと・・・」
店長「だよねぇ。よし、明日は休むように言っておこう」
悠人「あ、じゃぁ俺は もう上がるんで」
店長「あい、お疲れ様」
悠人「お疲れ様です」
外に出ると丁度 昼時だった
帰り道何気無く通りかかった舞の家の前
ひと気はなく静まり返っている
悠人(親父さんと弟しか居ないって言ってたけど大丈夫なのかな・・・?)
そんな事俺には関係ないと首を振りさっさとアパートに帰ってきた
61 :名も無き被検体774号+:2014/01/10(金) 02:54:15.21 ID:o/0dGEfRP
EP9:やばいよ
それは俺がバイトから帰って数時間が経った頃だった
美里「やばいよ!やばいよやばいよ!」
悠人「どうした?」
切羽詰まった様子で俺の部屋に飛び込んできた
美里「テストが近いんだよ!」
悠人「そうか、なら帰って勉強しろ」
美里「勉強してもわかんないんだよぉ!」
悠人「なら母親に聞け」
美里「仕事だって!」
悠人「土曜も仕事か、大変だな」
美里「悠人頭いいってお母さんが言ってたから悠人に教えて貰おうと・・・」
悠人「・・・本当にそう言ったのか?」
美里「なんか凄い大学に行ってるんでしょ?」
悠人「・・・そこまで凄くないが」
美里「お願い!このテストだけは絶対に悪い点取れないの!」
悠人「それまたどうして?」
美里「今度テストが悪かったら お母さんが学校に呼び出されちゃうんだって!」
62 :名も無き被検体774号+:2014/01/10(金) 03:05:21.72 ID:o/0dGEfRP
悠人「薄々気付いていたが・・・お前ってバカだったんだな」
美里「むぅっ・・・」
悠人「仕方ない、仕事で忙しいお前の母さんを助ける為だ。道具持ってこい」
美里「さっすが悠人!ありがとー!」
数分後には美里が教科書やら問題集を持って戻ってきた
悠人「で?何がわかんないんだ?」
美里「算数と〜理科と〜国語と〜社会!」
悠人「全部なのな」
美里「悠人、お願い!教えて!」
悠人「仕方ねーな・・・お前塾とかいかないのか?」
美里「・・・友達はみんな行ってるけど、うちは色々大変だから」
悠人(片親って大変だな・・・)
悠人「まずは算数からだな」
美里「うげぇ〜」
悠人「こんなん簡単だ」
美里「難しいよ〜!」
悠人「おい、これ小学4年生の復習って書いてあるじゃねーか」
美里「それでも難しいの!」
悠人(これは・・・随分面倒な事を引き受けたかもしれない・・・)
その後 美里は見事一回のみの神回避を見せテストはセーフだったらしい
が、近いうちにまた同じような危機が来るのは目に見えていた
美里「まぁいいや、いただきます」
悠人「食え」
美里「悠人のは?」
悠人「作りながら食った」
美里「なんか行儀悪い」
悠人「他人の家に飯を食いに来る方が行儀悪いぞ」
美里「うん、まずくない」
悠人「もっとありがたそうに食え」
美里「ご飯は?」
悠人「米か?」
美里「無いの?」
悠人「ない」
美里「ビンボー」
悠人「今日は たまたまなかっただけだ」
そんな感じで唯一のご近所付き合いは こんな感じだ
悠人「そういえば美里はいくつだ?」
美里「10さい」
悠人「小4・・・?」
美里「5。なんで?」
悠人「いや、ちょっと気になっただけだ」
舞の弟は小3だと言っていたな
美里「なに?ロリコンみ目覚めた?」
悠人「そんなわけないだろ。むしろ人間として未熟な子供はきらいだ」
美里「じゃぁ私セーフー」
悠人「アウトだろ」
そんなこんなで美里がやっと食べ終わったころ・・・
52 :名も無き被検体774号+:2014/01/06(月) 15:43:05.49 ID:hYQA6632P
「ごめんください」
玄関から女の人の声がした
悠人「どうやらお迎えのようだ」
玄関を開けるとやはり美里の母だった
美里母「すみません、またうちの子がお邪魔して・・・」
美里「あ、おかえりー」
美里母「おかえりじゃないでしょ!」
ほら、怒られてやんの
美里母「永久崎さん、ごめんなさいね」
頭を深く下げる美里母の横でニコニコしている美里
いや、これはニヤニヤか・・・
二人が去って部屋が静かになると同時に すさまじい孤独感に襲われる
悠人(俺って意外と一人でいるの苦手なのかな・・・?)
その日は一晩中羊の数を数えながら眠った
55 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:15:27.95 ID:qQolUJ3rP
EP7:緊急招集
今日は土曜の朝だ
バイトは午後からなのに早起きしてしまった
悠人「・・・なんか鳴ってる」
部屋を見渡すと携帯が鳴っていた
悠人(・・・ん?バイト先からだ・・・)
ピッ
悠人「もしもし?」
店長『朝早くにごめんね!』
なんか切羽詰まっている様子だ
悠人「どうかしたんですか?」
店長『今日、ミキちゃんが風邪引いちゃって代わりに午前中に入って貰いたいんだけど』
悠人「・・・俺今日午後も・・・」
店長『午後は代わりの人が来れるんだけど、午前はもうゆーちゃんしか居ないのよ』
悠人「・・・わかりました。今から行きます」
店長『ありがと!』
ってなわけで今からバイトだ
悠人「・・・三木さん風邪か」
昨日の元気な姿を見ていたから なおさら信じられないが・・・
確かに昨夜は冷え込んだし仕方ない
56 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:25:09.59 ID:qQolUJ3rP
数分後
悠人「おはようございます」
店長「あ、おはよう!本当にごめんね!」
悠人「大丈夫ですけど・・・。三木さん大丈夫なんですか?」
店長「ただの風邪って言ってたんだけどね。電話口にも結構辛そうな感じだったな・・・」
悠人「そうなんですか」
店長「昨日は何とも無かったのにね」
悠人「でも寒かったですし」
店長「そうだね。私達も気をつけなきゃね」
悠人「そうですね」
この日のシフトは まっちゃんと横瀬というおじいちゃんの3人だった
横瀬「悠人くんだっけ?」
悠人「はい」
横瀬「僕ね、こう見えても現役時代は道場の師範やっててね」
悠人「柔道とかですか?」
横瀬「いや、多分君もやってるやつ」
悠人「え?」
横瀬「筋肉のつき方でわかるよ〜!悠人くん剣術やってるでしょ?」
悠人「え・・・はい・・・」
俺の実家は剣術の道場で両親も剣術の師範をやっていた
57 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:31:40.79 ID:qQolUJ3rP
悠人「・・・よく分かりましたね?」
横瀬「実は筋肉のつき方なんて嘘。永久崎道場は有名だからね」
悠人「・・・もう剣術は やってないんで」
横瀬「おや?辞めちゃったの?」
悠人「親に強制されて始めただけだったんで」
横瀬「おやまぁ・・・なんか聞いちゃいけない事だったかな?」
悠人「いえ、別に気にしないんで」
気にしないとは言ったが実家から逃げた事は未だにモヤモヤしていた
剣術が嫌いな訳じゃない
それを強制して道場を継がせようとする親が嫌だった
だから俺は もう剣術なんてやらない
横瀬さんも その事情を事情を察してか それ以上深く話して来なかった
58 :名も無き被検体774号+:2014/01/08(水) 01:36:49.03 ID:qQolUJ3rP
仕事終わり
店長「ゆーちゃん、明日はまた午前中ね」
悠人「はい」
店長「明日もミキちゃん無理かなぁ・・・?」
悠人「流石に一日で引っ張り出すのもどうかと・・・」
店長「だよねぇ。よし、明日は休むように言っておこう」
悠人「あ、じゃぁ俺は もう上がるんで」
店長「あい、お疲れ様」
悠人「お疲れ様です」
外に出ると丁度 昼時だった
帰り道何気無く通りかかった舞の家の前
ひと気はなく静まり返っている
悠人(親父さんと弟しか居ないって言ってたけど大丈夫なのかな・・・?)
そんな事俺には関係ないと首を振りさっさとアパートに帰ってきた
61 :名も無き被検体774号+:2014/01/10(金) 02:54:15.21 ID:o/0dGEfRP
EP9:やばいよ
それは俺がバイトから帰って数時間が経った頃だった
美里「やばいよ!やばいよやばいよ!」
悠人「どうした?」
切羽詰まった様子で俺の部屋に飛び込んできた
美里「テストが近いんだよ!」
悠人「そうか、なら帰って勉強しろ」
美里「勉強してもわかんないんだよぉ!」
悠人「なら母親に聞け」
美里「仕事だって!」
悠人「土曜も仕事か、大変だな」
美里「悠人頭いいってお母さんが言ってたから悠人に教えて貰おうと・・・」
悠人「・・・本当にそう言ったのか?」
美里「なんか凄い大学に行ってるんでしょ?」
悠人「・・・そこまで凄くないが」
美里「お願い!このテストだけは絶対に悪い点取れないの!」
悠人「それまたどうして?」
美里「今度テストが悪かったら お母さんが学校に呼び出されちゃうんだって!」
62 :名も無き被検体774号+:2014/01/10(金) 03:05:21.72 ID:o/0dGEfRP
悠人「薄々気付いていたが・・・お前ってバカだったんだな」
美里「むぅっ・・・」
悠人「仕方ない、仕事で忙しいお前の母さんを助ける為だ。道具持ってこい」
美里「さっすが悠人!ありがとー!」
数分後には美里が教科書やら問題集を持って戻ってきた
悠人「で?何がわかんないんだ?」
美里「算数と〜理科と〜国語と〜社会!」
悠人「全部なのな」
美里「悠人、お願い!教えて!」
悠人「仕方ねーな・・・お前塾とかいかないのか?」
美里「・・・友達はみんな行ってるけど、うちは色々大変だから」
悠人(片親って大変だな・・・)
悠人「まずは算数からだな」
美里「うげぇ〜」
悠人「こんなん簡単だ」
美里「難しいよ〜!」
悠人「おい、これ小学4年生の復習って書いてあるじゃねーか」
美里「それでも難しいの!」
悠人(これは・・・随分面倒な事を引き受けたかもしれない・・・)
その後 美里は見事一回のみの神回避を見せテストはセーフだったらしい
が、近いうちにまた同じような危機が来るのは目に見えていた
\ シェアする /
関連記事
- バイト帰りに出会った女子高生との数年間の話
- 妹とSEXしてしまいました
- バイトに出逢いなんてある訳ない
- 風俗嬢だった過去を持つ彼女が語った衝撃的な体験談(デリ嬢時代のプレイ再現編)
- 風俗嬢だった過去を持つ彼女が語った衝撃的な体験談
- 「機械と少年」
- タコ部屋から逃亡
- 伝説の風俗島
- みんなの大好きな、みどりいろのあいつの話
- ドッペルゲンガーと人生を交換した話
- 机の上に予言が書いてあった。
- 涙の色は赤がいいだろ?
- なにかと縁のあるバレンタインデー
- 俺と犬と女の子の話
- 死の淵から
- コンビニによく来るJCから告られたんだけど
- 破局か再構築か
- 落書きの導き
- 十年前から電話がかかってきた
- 待っていてくれる紗代
- 寝れないから仕事先の楽しい出来事書いてく
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう
- アルミ缶の上に
- ソープへ行けと彼女は言った。
- トイレットペーパー抱えてた寮の女の子に声をかけた話
- 叶わない夢を見続ける少年の物語
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう3
- 女を極限まで調教していた友人の話
- 記憶を消せる女の子の話
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話4(フリーディレクター編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話5(ロケ編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話6(事務所立ち上げ編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話7(マネージャー編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話8(結衣編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話9【完結】
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう2
- 同じアパートに住んでいた病弱な女の子の話
- 今日、彼女の父親は死ぬ
-