妻からの間違いメール
(7ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
224 :素敵な旦那様:2006/04/17(月) 22:41:40
…巡り合わせとはいえ、悪い事ってな、てんこ盛りで来るもんだな。
225 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/17(月) 22:54:20
>>224
期間延長のことか?全力で断ったよ
じゃ、明日も早いから もう寝るよ
明日も5時起き22時まで仕事orz
233 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 00:09:50
しっかし、不倫する女は判で押したように、いつもと態度が違う旦那に浮気してる?wと聞くなぁ。
お前だろ!という心の叫びをよく見かける。
847氏は仕事朝から晩までで、ほんと忙しいな。
正直、子供二人との生活は厳しくないか?
実家で見てもらうことができないと、仕事が立ち行かなくなりそう。
238 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 02:13:08
ちょっと本筋からそれてごめん。
847は子供が就学前なのに単身赴任になったのは何故?
例えば半年とか1年程度なら引越しも面倒だから単身もあるだろうけど 3年間の赴任で子供の受験にも影響が無いのに訳わからん。
嫁が実家の近くに居たかったから?としたら不倫の始まりは それ以前?
243 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 08:00:38
>>238
確かに、中学、高校生になるくらいまでは、単身赴任先についてくるよな。
転勤がある仕事にも関わらず、家を建ててしまったのだろうか。
それでも、賃貸に出してついてくる家族もいるが。
244 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 09:05:08
もしも嫁親の反対があっての単身赴任だったら最悪。
家族を離散させてまで孫をそばに置いておきたいジジババなんてあり得ねぇ。
それだったら847には何が何でも親権を取らなきゃ。で、2度と嫁一家には会わせない。
1行目の仮定としてだけど、書いてて余計むかついてきたw
もし、お受験で単身赴任だったら笑うしかないな。
子供には有名小学校へ入れるために旦那を放り出した挙句 自分は不倫。なんだそりゃ。
258 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 14:50:51
不倫オンナが再婚して虐待を受けている子どもの多いこと。不倫した嫁は、男に遠慮して虐待を止めないケースが多い。
親権と監督権とか詳しくはわからないので そのあたりがわかる人ヨロシク。
でも、不倫した母親が育ててなおかつ、養育費を払うというのは盗人に追い銭だな。
いくら不倫と子育ては別と言っても子育てをするのは、その不倫をした人格の母親なんだよな。
裁判ってなんだかなと思う。
259 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 14:59:24
>>258
はげー同
児相の虐待のケースのほとんどがソレだと知り合いに聞きました。
で、難しいのが「虐待」と「躾」の区別らしいです。
よっぽど酷いケースなら継父とかを逮捕で子供を施設入りさせれるけど、ほとんどの場合は、また家庭に戻されるので見えない虐待になってしまう事もあると。
スレ違いになりそうなので この辺で。
260 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 15:01:53
>不倫した母親が育ててなおかつ、養育費を払うというのは盗人に追い銭
養育費を貰うのは子供の権利。不倫した母親に払うんじゃなくて、子供のための金。ここを勘違いするヤツが多いんだよね。
養育費を払わないってことは、子供の養育自体を放棄するってことだよ。
自分の手元で育てるんなら、養育費以上の金&労力がかかる。
養育費を出し渋るレベルなら、子供を引き取ったところで育てられないと思う。
276 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 18:25:11
258だが、どーしても子供の養育のために費用を使っていると思われないケースが多いので、盗人に追い銭という気持ちになってしまうんだ。児童虐待というケースに近いものがあると思う。
坊主憎けりゃではないが、本当にあの不倫をした女が子供のために?この気持ちがぬぐいきれない。
そのための面会権なんだろうが、それなら自分で育てて見ろと言われりゃ
元妻より、家庭を築けるような お互い信頼できるようなパートナーと再婚して子供を引き取るぐらいしか出来ない、実際は子供の養育は大変なんだろうな。
でも、子供を育てる、子供に癒される励まされる、本当に良い面もあるのは事実。
291 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 19:56:04
嫁が不倫で離婚、養育も嫁だと ややこしいよな。
俺の友人は母子家庭で育ったけど
母親に「あなたのお父さんは不倫して お母さんとあなたを捨てて出て行った。養育費も払わないくせに あなたに会いたいと言う」
と吹き込まれて それを信じて育ったが実際は母親の不倫、家出で離婚だったそうだ。
養育費も払われてたらしいが 小さい頃から そう言われて育った彼は面会も拒否してきてたそう。
事実を知ったとき、物凄い衝撃だったそうだ。
295 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 20:12:44
>>291
その後の友人が知りたい。
母親を捨てた?
父親には会った?
297 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 20:35:04
>>295
今は父親とは よく会ってるようだ。
一緒に飲みに行ったり温泉とか旅行に行った話をしてくれる。
母親とは、どうなんだろう。何も言わないし俺も聞いていないから分からないが おそらく接触を断ってるはず。
「嘘をついて卑怯な手段で親父と会わせないようにした母親は もう親じゃない。鵜呑みにした俺が馬鹿だった。親父に申し訳ない」
というようなことを一度言っていたから。
--------------------
307 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 21:50:32
ただいま
>>233
単身赴任を終わらせるために朝から晩まで働いてる
単身赴任終わったら こんなに働かないよ。
正直身体が持たない
>>238
単身赴任の理由は当初1年のはずだった。
だけど、赴任先で新しい企画の担当にさせられてしまい伸ばされた。
あとは嫁親から遠回しに置いて行けって言われ続けてた。
向こうの親、孫に関してはキチガイのように口出ししてくるから。
不倫の始まりは まだわからん。
>>248
遠くに住むのはいいが、これ以上 単身赴任先でコキ使われると過労死が待ってる気がする
養育費の件だが俺は親権を取りたいと思っている。
だが妻側に親権が決まった場合 払うつもりでいる。それが どう使われるかは わからんけどね
309 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:00:30
やはり嫁親はDQNだったか・・・
311 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:06:50
>>309
だね。皆さんの感というか指摘は当たっていたね。
これは手ごわい敵だよ。多分 全面的に娘の支援に回るだろうね。
498氏や、246氏、最後はDQN化少ししたけど264の両親のような人たちと違うようだね。
314 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:10:31
>>311
性格上、親権の一番の敵は嫁より嫁親になるだろうね。
316 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:14:45
>>314
結構遠いねぇ、おれも そんな感じだけど。
あなたの実家に帰るのは年に1回ぐらい?
319 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:20:16
>>316
年1回〜2回
313 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:09:00
847お疲れ
親権に こだわる理由が少しわかった気がする。
嫁親は最低だね。嫁と同じくエゴの塊だと思う。
あなたの実家って遠いの?
314 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:10:31
>>313
家から飛行機で1時間くらい。
315 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:14:33
娘の子供は特に可愛いと言いますが…
自分の娘の不貞を知ったら はたしてどうなるか…。
317 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:16:11
>>315
そりゃ全力で守るさ。場合によっては旦那に責任擦り付けてでもね。
319 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:20:16
>>315
予想
俺「おたくの娘さんが不倫しました。離婚します。子供は俺が引き取ります」
嫁親「お前が単身赴任なんかするから娘が寂しさのあまり不倫したんだ、子供は引き取らせない」
自分で単身赴任しろって言ったくせに これくらい軽く言って来るな
322 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:22:53
嫁親、どっちがDQN?
323 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:23:36
>>322
WDQN
324 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:24:13
こりゃ深夜営業可の弁護士を伴って現場に踏み込んで 親権まで含めて一気に決着させるのが よさそうだな。
嫁親の登場の機会を無くさせるのが吉。
327 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:33:36
>>324>>325
俺的に嫁親には事実の報告だけで決定権は与えさせないつもりだ。
これ以上DQN親の言いなりになる気はない。
326 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:30:45
とりあえず、今週末で証拠かたまりそうかな?
327 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:33:36
>>326
一応 再来週までは帰れないので それまで証拠固めする
つーか、>>168で
>変化あるまで報告控えるよ
って言ったくせにチラ裏なこと書き込んでスマン
なんか一人だと耐えられなくなってきてつい書き込みしてしまう。
付き合ってくれる人達に感謝!
そろそろ寝るよ、ありがとう
…巡り合わせとはいえ、悪い事ってな、てんこ盛りで来るもんだな。
225 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/17(月) 22:54:20
>>224
期間延長のことか?全力で断ったよ
じゃ、明日も早いから もう寝るよ
明日も5時起き22時まで仕事orz
233 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 00:09:50
しっかし、不倫する女は判で押したように、いつもと態度が違う旦那に浮気してる?wと聞くなぁ。
お前だろ!という心の叫びをよく見かける。
847氏は仕事朝から晩までで、ほんと忙しいな。
正直、子供二人との生活は厳しくないか?
実家で見てもらうことができないと、仕事が立ち行かなくなりそう。
238 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 02:13:08
ちょっと本筋からそれてごめん。
847は子供が就学前なのに単身赴任になったのは何故?
例えば半年とか1年程度なら引越しも面倒だから単身もあるだろうけど 3年間の赴任で子供の受験にも影響が無いのに訳わからん。
嫁が実家の近くに居たかったから?としたら不倫の始まりは それ以前?
243 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 08:00:38
>>238
確かに、中学、高校生になるくらいまでは、単身赴任先についてくるよな。
転勤がある仕事にも関わらず、家を建ててしまったのだろうか。
それでも、賃貸に出してついてくる家族もいるが。
244 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 09:05:08
もしも嫁親の反対があっての単身赴任だったら最悪。
家族を離散させてまで孫をそばに置いておきたいジジババなんてあり得ねぇ。
それだったら847には何が何でも親権を取らなきゃ。で、2度と嫁一家には会わせない。
1行目の仮定としてだけど、書いてて余計むかついてきたw
もし、お受験で単身赴任だったら笑うしかないな。
子供には有名小学校へ入れるために旦那を放り出した挙句 自分は不倫。なんだそりゃ。
258 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 14:50:51
不倫オンナが再婚して虐待を受けている子どもの多いこと。不倫した嫁は、男に遠慮して虐待を止めないケースが多い。
親権と監督権とか詳しくはわからないので そのあたりがわかる人ヨロシク。
でも、不倫した母親が育ててなおかつ、養育費を払うというのは盗人に追い銭だな。
いくら不倫と子育ては別と言っても子育てをするのは、その不倫をした人格の母親なんだよな。
裁判ってなんだかなと思う。
259 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 14:59:24
>>258
はげー同
児相の虐待のケースのほとんどがソレだと知り合いに聞きました。
で、難しいのが「虐待」と「躾」の区別らしいです。
よっぽど酷いケースなら継父とかを逮捕で子供を施設入りさせれるけど、ほとんどの場合は、また家庭に戻されるので見えない虐待になってしまう事もあると。
スレ違いになりそうなので この辺で。
260 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 15:01:53
>不倫した母親が育ててなおかつ、養育費を払うというのは盗人に追い銭
養育費を貰うのは子供の権利。不倫した母親に払うんじゃなくて、子供のための金。ここを勘違いするヤツが多いんだよね。
養育費を払わないってことは、子供の養育自体を放棄するってことだよ。
自分の手元で育てるんなら、養育費以上の金&労力がかかる。
養育費を出し渋るレベルなら、子供を引き取ったところで育てられないと思う。
276 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 18:25:11
258だが、どーしても子供の養育のために費用を使っていると思われないケースが多いので、盗人に追い銭という気持ちになってしまうんだ。児童虐待というケースに近いものがあると思う。
坊主憎けりゃではないが、本当にあの不倫をした女が子供のために?この気持ちがぬぐいきれない。
そのための面会権なんだろうが、それなら自分で育てて見ろと言われりゃ
元妻より、家庭を築けるような お互い信頼できるようなパートナーと再婚して子供を引き取るぐらいしか出来ない、実際は子供の養育は大変なんだろうな。
でも、子供を育てる、子供に癒される励まされる、本当に良い面もあるのは事実。
291 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 19:56:04
嫁が不倫で離婚、養育も嫁だと ややこしいよな。
俺の友人は母子家庭で育ったけど
母親に「あなたのお父さんは不倫して お母さんとあなたを捨てて出て行った。養育費も払わないくせに あなたに会いたいと言う」
と吹き込まれて それを信じて育ったが実際は母親の不倫、家出で離婚だったそうだ。
養育費も払われてたらしいが 小さい頃から そう言われて育った彼は面会も拒否してきてたそう。
事実を知ったとき、物凄い衝撃だったそうだ。
295 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 20:12:44
>>291
その後の友人が知りたい。
母親を捨てた?
父親には会った?
297 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 20:35:04
>>295
今は父親とは よく会ってるようだ。
一緒に飲みに行ったり温泉とか旅行に行った話をしてくれる。
母親とは、どうなんだろう。何も言わないし俺も聞いていないから分からないが おそらく接触を断ってるはず。
「嘘をついて卑怯な手段で親父と会わせないようにした母親は もう親じゃない。鵜呑みにした俺が馬鹿だった。親父に申し訳ない」
というようなことを一度言っていたから。
--------------------
307 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 21:50:32
ただいま
>>233
単身赴任を終わらせるために朝から晩まで働いてる
単身赴任終わったら こんなに働かないよ。
正直身体が持たない
>>238
単身赴任の理由は当初1年のはずだった。
だけど、赴任先で新しい企画の担当にさせられてしまい伸ばされた。
あとは嫁親から遠回しに置いて行けって言われ続けてた。
向こうの親、孫に関してはキチガイのように口出ししてくるから。
不倫の始まりは まだわからん。
>>248
遠くに住むのはいいが、これ以上 単身赴任先でコキ使われると過労死が待ってる気がする
養育費の件だが俺は親権を取りたいと思っている。
だが妻側に親権が決まった場合 払うつもりでいる。それが どう使われるかは わからんけどね
309 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:00:30
やはり嫁親はDQNだったか・・・
311 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:06:50
>>309
だね。皆さんの感というか指摘は当たっていたね。
これは手ごわい敵だよ。多分 全面的に娘の支援に回るだろうね。
498氏や、246氏、最後はDQN化少ししたけど264の両親のような人たちと違うようだね。
314 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:10:31
>>311
性格上、親権の一番の敵は嫁より嫁親になるだろうね。
316 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:14:45
>>314
結構遠いねぇ、おれも そんな感じだけど。
あなたの実家に帰るのは年に1回ぐらい?
319 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:20:16
>>316
年1回〜2回
313 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:09:00
847お疲れ
親権に こだわる理由が少しわかった気がする。
嫁親は最低だね。嫁と同じくエゴの塊だと思う。
あなたの実家って遠いの?
314 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:10:31
>>313
家から飛行機で1時間くらい。
315 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:14:33
娘の子供は特に可愛いと言いますが…
自分の娘の不貞を知ったら はたしてどうなるか…。
317 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:16:11
>>315
そりゃ全力で守るさ。場合によっては旦那に責任擦り付けてでもね。
319 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:20:16
>>315
予想
俺「おたくの娘さんが不倫しました。離婚します。子供は俺が引き取ります」
嫁親「お前が単身赴任なんかするから娘が寂しさのあまり不倫したんだ、子供は引き取らせない」
自分で単身赴任しろって言ったくせに これくらい軽く言って来るな
322 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:22:53
嫁親、どっちがDQN?
323 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:23:36
>>322
WDQN
324 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:24:13
こりゃ深夜営業可の弁護士を伴って現場に踏み込んで 親権まで含めて一気に決着させるのが よさそうだな。
嫁親の登場の機会を無くさせるのが吉。
327 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:33:36
>>324>>325
俺的に嫁親には事実の報告だけで決定権は与えさせないつもりだ。
これ以上DQN親の言いなりになる気はない。
326 :素敵な旦那様:2006/04/18(火) 22:30:45
とりあえず、今週末で証拠かたまりそうかな?
327 :847 ◆vWWnpFcVjQ :2006/04/18(火) 22:33:36
>>326
一応 再来週までは帰れないので それまで証拠固めする
つーか、>>168で
>変化あるまで報告控えるよ
って言ったくせにチラ裏なこと書き込んでスマン
なんか一人だと耐えられなくなってきてつい書き込みしてしまう。
付き合ってくれる人達に感謝!
そろそろ寝るよ、ありがとう
\ シェアする /
関連記事
- 数年前、自殺しようとしてた俺が未だに生きてる話
- 死なせてしまった女に贖罪をさせてくれ
- 思い出話に付き合ってくれないか?
- ホストにハマって人生ぶっ壊れたから語る
- 嫁のはめどり写真をみつけてしまった
- 俺が叔母に育てられた話
- 俺の体験したことを振り返ったらアニメみたいだった
- 自殺未遂のどん底から社会復帰した話
- 嫁が自分の都合ばかり優先をして赤ちゃんを危険な目に合わせる
- 全校生徒で「かくれんぼ」をした話
- とある豆腐屋さんでの出来事
- 2歳から17歳まで一人で生きてきた
- 俺の父親が風俗経営者だったんだが
- アメリカって都会と地方の格差がクソすさまじいらしい件
- 職歴なし還暦ニートの俺、失ったものの大きさに涙が止まらない
- 心を支えてる名言を教えて
- ソープ嬢と再婚することになった負け組だけど質問ある?
- アダルトチルドレンの♀がこれまでの壮絶な人生を振り返る
- シングルマザーになるけど頑張るよ
- 陰キャラが少しずつ変わっていけた話
- 現在、汚嫁反省中 どうしたらいいでしょうか
- ずっと好きだった子に告ったら事態は深刻だった
- 嫁の為に家を建てたら、その家に男を連れ込んでた
- 肉体関係持ってる職場の先輩女(36)が妊娠したんだが
- なかなか子供が出来ない理由が発覚した
- 墓場まで持っていくつもりの秘密
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 俺と妻の24年間
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-