ウナギ釣りしに川来た
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
123 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:41:09 ID:0Lc(主)
早くウナギ釣れねーかなー
124 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:42:49 ID:tBS
大きい食べごろなナマズは唐揚げにして食いたい(´・ω・`)
125 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:44:02 ID:0Lc(主)
>>124
魚入れる入れ物忘れてしまい全てリリースしてる…
126 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:47:09 ID:tBS
>>125
ビニール袋でええやない
自分実家で海釣りするときいつもビニール袋に釣った魚入れてるで
ハサミかナイフで背骨断ち切って〆てからだけど
まぁ、今まで釣った魚はほとんどリリースサイズだしモーマンタイ
127 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:55:41 ID:0Lc(主)
>>126
ビニールかー友達に何か持ってきてもらうかな、確かに全部リリースサイズだねwこれは食ったら可哀想
128 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:56:17 ID:0Lc(主)
オイカワのビックサイズ釣れたけどナイフ無いからエサに使えないな
http://imgur.com/ySkn1yD.jpg

129 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:58:00 ID:0Lc(主)
次は何が釣れるか予想してくれ!俺的にはナマズが熱いかと
130 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:59:01 ID:tBS
二度あることは三度あるでナマズ
131 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:00:50 ID:0Lc(主)
ビックサイズのナマズ釣りたいなー
132 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:01:07 ID:0Lc(主)
そしてぱったり止むアタリ
133 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:01:52 ID:u6f
釣り乙
134 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:13:42 ID:0Lc(主)
>>133
釣りだってば!
ミスキャストで糸切れた…仕掛け作り直して再開した
135 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:15:38 ID:0Lc(主)
蒸し暑いー!!
136 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:21:26 ID:0Lc(主)
なんだフィーバータイム終わったかな…それともミミズの活きが悪いのか?
137 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:22:53 ID:XxH
暗くなったら当たりが良いw
138 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:23:30 ID:0Lc(主)
釣れてたわw本日2匹目のカマツカ
http://imgur.com/MFp9tqm.jpg

140 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:24:20 ID:tBS
カマツカは癒やしキャラだなぁ
大きさ的な意味で
141 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:39:20 ID:0Lc(主)
>>139
カメレスすまん、クッソ蒸し暑いよ!汗ダラダラ
>>140
子供の頃はこれ焼いて食ったなぁ…
142 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:41:35 ID:0Lc(主)
今友達がミミズ買ってから来るから新鮮なミミズでウナギ釣るぞー!!
143 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:54:47 ID:0Lc(主)
友達到着、本番はこれからだ
http://imgur.com/sf4KijO.jpg

146 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:55:56 ID:GdD
ここまでの4時間は本番じゃなかったのか……
147 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:56:27 ID:0Lc(主)
>>146
もうそんな時間経ったかwwwまだまだこれからだよ!
151 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:03:23 ID:tBS
>>147
うなぎは夜間活発に動き回るから同じ場所でも良い
欲を言えば「流れ込み」とか餌が集まりそうな場所に糸垂らしておけばおk
何はともあれ本命釣れなくても外道で十分釣りは楽しんでるわけだからオッケーやで
152 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:06:59 ID:0Lc(主)
>>151
勉強になります!足元にデカイパイプ?があってそっから水来てるからそこにやってみるで!確かに外道でも楽しんでるw
147 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:56:27 ID:0Lc(主)
同じ場所に投げるのってどうなんだろ?
148 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:57:49 ID:0Lc(主)
まぁウナギって日没後2〜3時間が勝負って言うからぼちぼち釣れないと思い始めてる
149 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:59:10 ID:GdD
そもそもこの場所は実績あるの?
150 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:59:48 ID:0Lc(主)
>>149
始めて来た!でもナマズ釣れたしウナギも間違いなく居るだろ
153 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:23:57 ID:0Lc(主)
アタリはあるけど掛からないなーなにか良い方法ないかな?
154 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:26:55 ID:tBS
>>153
うなぎはアワせるより針飲み込ませてしまったほうが良いそうだ
あたりがあったら少し置いてみたら?
156 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:40:04 ID:0Lc(主)
>>154
わかったやってみる!
これはウグイかな?
http://imgur.com/9YW3Zd1.jpg

157 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:41:45 ID:0Lc(主)
置いといたらまたこいつ釣れた
http://imgur.com/d1KEylP.jpg

158 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:43:12 ID:0Lc(主)
ししゃも美味えー
http://imgur.com/vwvB97e.jpg

161 :( ´・ω・`)_且@拓の月◆EkD1MW54Ouaw :2015/09/01(火)20:45:12 ID:aLs
こんな趣味がほしい
164 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:54:24 ID:dkL
http://imgur.com/Txz6VvZ.jpg

次はイッチにこいつが来るように念力送っといたw
165 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:55:52 ID:0Lc(主)
>>164
雷魚だー!釣った事ないや、めっちゃ羨ましい!この川には居ないんだよね…
166 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:55:57 ID:XxH
>>164
何センチ?何キロ?魚拓取った?
168 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:58:08 ID:dkL
>>166
知らんw目視90いってないから測定してないよ
167 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:56:21 ID:0Lc(主)
友達のナマズ
http://imgur.com/Rx57IWg.jpg

170 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:00:01 ID:Yty
>>167
けっこう郊外なんかな?
泥臭さが少なそうだし、粉付けて揚げて餡かけとか旨いかも
173 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:04:50 ID:0Lc(主)
>>170
わりと綺麗な川だよ!
169 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:59:08 ID:dkL
ナマズバトルしよーぜ!w
http://imgur.com/nNAPyyx.jpg

172 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:03:56 ID:0Lc(主)
>>169
デカ過ぎワロタwww俺のナマズ最大は74センチだわ!10年くらい前だから写メ無いが
174 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:05:05 ID:EEF
何県?
175 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:05:15 ID:0Lc(主)
神奈川!
177 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:11:21 ID:0Lc(主)
お巡りさん来てポイントライトで照らされてブチギレる友達wwwそして持ち物検査されてる間にエサ取られてた…
181 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:17:21 ID:0Lc(主)
もうぼちぼち引き上げようかなーお巡りに照らされてからアタリが全くなくなった…
182 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:19:20 ID:dkL
>>181
お巡りブッ飛ばして引き上げておいで!
ところで、ウナギャーとウナギストどっちが響きが良いかな?w
早くウナギ釣れねーかなー
124 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:42:49 ID:tBS
大きい食べごろなナマズは唐揚げにして食いたい(´・ω・`)
125 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:44:02 ID:0Lc(主)
>>124
魚入れる入れ物忘れてしまい全てリリースしてる…
126 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:47:09 ID:tBS
>>125
ビニール袋でええやない
自分実家で海釣りするときいつもビニール袋に釣った魚入れてるで
ハサミかナイフで背骨断ち切って〆てからだけど
まぁ、今まで釣った魚はほとんどリリースサイズだしモーマンタイ
127 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:55:41 ID:0Lc(主)
>>126
ビニールかー友達に何か持ってきてもらうかな、確かに全部リリースサイズだねwこれは食ったら可哀想
128 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:56:17 ID:0Lc(主)
オイカワのビックサイズ釣れたけどナイフ無いからエサに使えないな
http://imgur.com/ySkn1yD.jpg

129 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:58:00 ID:0Lc(主)
次は何が釣れるか予想してくれ!俺的にはナマズが熱いかと
130 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)18:59:01 ID:tBS
二度あることは三度あるでナマズ
131 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:00:50 ID:0Lc(主)
ビックサイズのナマズ釣りたいなー
132 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:01:07 ID:0Lc(主)
そしてぱったり止むアタリ
133 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:01:52 ID:u6f
釣り乙
134 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:13:42 ID:0Lc(主)
>>133
釣りだってば!
ミスキャストで糸切れた…仕掛け作り直して再開した
135 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:15:38 ID:0Lc(主)
蒸し暑いー!!
136 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:21:26 ID:0Lc(主)
なんだフィーバータイム終わったかな…それともミミズの活きが悪いのか?
137 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:22:53 ID:XxH
暗くなったら当たりが良いw
138 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:23:30 ID:0Lc(主)
釣れてたわw本日2匹目のカマツカ
http://imgur.com/MFp9tqm.jpg

140 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:24:20 ID:tBS
カマツカは癒やしキャラだなぁ
大きさ的な意味で
141 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:39:20 ID:0Lc(主)
>>139
カメレスすまん、クッソ蒸し暑いよ!汗ダラダラ
>>140
子供の頃はこれ焼いて食ったなぁ…
142 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:41:35 ID:0Lc(主)
今友達がミミズ買ってから来るから新鮮なミミズでウナギ釣るぞー!!
143 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:54:47 ID:0Lc(主)
友達到着、本番はこれからだ
http://imgur.com/sf4KijO.jpg

146 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:55:56 ID:GdD
ここまでの4時間は本番じゃなかったのか……
147 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:56:27 ID:0Lc(主)
>>146
もうそんな時間経ったかwwwまだまだこれからだよ!
151 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:03:23 ID:tBS
>>147
うなぎは夜間活発に動き回るから同じ場所でも良い
欲を言えば「流れ込み」とか餌が集まりそうな場所に糸垂らしておけばおk
何はともあれ本命釣れなくても外道で十分釣りは楽しんでるわけだからオッケーやで
152 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:06:59 ID:0Lc(主)
>>151
勉強になります!足元にデカイパイプ?があってそっから水来てるからそこにやってみるで!確かに外道でも楽しんでるw
147 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:56:27 ID:0Lc(主)
同じ場所に投げるのってどうなんだろ?
148 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:57:49 ID:0Lc(主)
まぁウナギって日没後2〜3時間が勝負って言うからぼちぼち釣れないと思い始めてる
149 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:59:10 ID:GdD
そもそもこの場所は実績あるの?
150 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)19:59:48 ID:0Lc(主)
>>149
始めて来た!でもナマズ釣れたしウナギも間違いなく居るだろ
153 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:23:57 ID:0Lc(主)
アタリはあるけど掛からないなーなにか良い方法ないかな?
154 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:26:55 ID:tBS
>>153
うなぎはアワせるより針飲み込ませてしまったほうが良いそうだ
あたりがあったら少し置いてみたら?
156 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:40:04 ID:0Lc(主)
>>154
わかったやってみる!
これはウグイかな?
http://imgur.com/9YW3Zd1.jpg

157 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:41:45 ID:0Lc(主)
置いといたらまたこいつ釣れた
http://imgur.com/d1KEylP.jpg

158 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:43:12 ID:0Lc(主)
ししゃも美味えー
http://imgur.com/vwvB97e.jpg

161 :( ´・ω・`)_且@拓の月◆EkD1MW54Ouaw :2015/09/01(火)20:45:12 ID:aLs
こんな趣味がほしい
164 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:54:24 ID:dkL
http://imgur.com/Txz6VvZ.jpg

次はイッチにこいつが来るように念力送っといたw
165 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:55:52 ID:0Lc(主)
>>164
雷魚だー!釣った事ないや、めっちゃ羨ましい!この川には居ないんだよね…
166 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:55:57 ID:XxH
>>164
何センチ?何キロ?魚拓取った?
168 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:58:08 ID:dkL
>>166
知らんw目視90いってないから測定してないよ
167 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:56:21 ID:0Lc(主)
友達のナマズ
http://imgur.com/Rx57IWg.jpg

170 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:00:01 ID:Yty
>>167
けっこう郊外なんかな?
泥臭さが少なそうだし、粉付けて揚げて餡かけとか旨いかも
173 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:04:50 ID:0Lc(主)
>>170
わりと綺麗な川だよ!
169 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)20:59:08 ID:dkL
ナマズバトルしよーぜ!w
http://imgur.com/nNAPyyx.jpg

172 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:03:56 ID:0Lc(主)
>>169
デカ過ぎワロタwww俺のナマズ最大は74センチだわ!10年くらい前だから写メ無いが
174 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:05:05 ID:EEF
何県?
175 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:05:15 ID:0Lc(主)
神奈川!
177 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:11:21 ID:0Lc(主)
お巡りさん来てポイントライトで照らされてブチギレる友達wwwそして持ち物検査されてる間にエサ取られてた…
181 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:17:21 ID:0Lc(主)
もうぼちぼち引き上げようかなーお巡りに照らされてからアタリが全くなくなった…
182 :名無しさん@おーぷん :2015/09/01(火)21:19:20 ID:dkL
>>181
お巡りブッ飛ばして引き上げておいで!
ところで、ウナギャーとウナギストどっちが響きが良いかな?w
\ シェアする /
関連記事
- 動画あり 正体不明の生命体を発見、地球外由来か
- 変 な 生 き 物 ス レ
- ウナギ釣りしに川来た
- 人間が肉食獣に絶滅させられなかったのは何故?
- 地球に実在する化け物の画像
- 近くの山にクワガタ見に行ってきた
- 今日バス釣り行ってきたんだけどザリガニめっちゃ捕れたわ
- カブトムシの画像貼ってくよー
- フクロウの画像ください
- 【虫・生き物】今日撮ってきたこっち見んな写真貼ってく
- シンガポールの動物園いって来たよ!!
- 虫捕りいってきた
- 珍しい生き物の画像が集まるスレ
- 日本の凄い生き物を紹介したい
- 印旛沼でカミツキガメ捕まえてきた!!!
- 面白い生き物を紹介してく
- 自分で撮影した野生動物の写真をうpしていく
- 【画像】アラスカの鹿さん、予想を遥かに超えてデカいw
- ヤゴが羽化したから写真うpするわ
- 今から川で魚、貝、エビ採ってくるwwwwwwwwwwwwwww
- ホントにこんな生き物いるのって画像
- 【画像有り】鳥ってなんであんなに可愛らしいの?
- とっておきの鳥類画像を晒すスレ
- 熊って足速いの?
- ブラジルで泳ぐ巨大ヘビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- すみだ水族館行ってみた
- のとじま水族館行ってきた
- カマキリがセミを捕まえてるところを撮影したったwww(画像あり)
- 名古屋港水族館行ってきたった
- 男一人で東山動物園行ってきたからうpする
- 伊豆シャボテン公園行ってきたので写真うp
- またバス釣り行って来たよ
- うさぎ島行ってきたw
- ミズカマキリとったけど見る?
- ついにヘラクレスが羽化
- くっそキモい植物が見つかるwwwwwwwwwww
-