胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(120)
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
261 :259:2013/11/13(水) 17:02:44.52 ID:xs0bogM5
結果
地域一番の進学高校に10人程のヤンキーが入学w
真面目な生徒は最初はかなり戸惑ってたが周りの不良が多い高校からはいじめられる事が無いという事実
彼らはファッションスタイルは決して変えないから、他の不良高校生からも
【あの進学校は今年から戦力最強】という立場を確保
真面目生徒からも【学校の守り神】という称号を得る事になり
元不良なのに学校のヒーローで、女の子からももてまくり
俺の存在は忘れ去られることとなる・・・
進学校のヤンキー集団もてまくり
それを教えた俺もてなさすぎ・・・
ま、いいけどさw
前の修羅場スレでも言ったけど
Y君とか他の少しの人とは今でも仲良くしてます
スカじゃないかな?
俺としては良い思いでが今でも続いてる感じですw
263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 17:26:54.94 ID:6QXWKxM4
>>261
不良の勉強できない人たちも、きちんと基礎からまだやり直せるうちなら伸びるんだね
中学から高校進学くらいの間は、勉強したらしただけ伸びるって感じかな
気になったのが
>県内統一テストで28番って状況w500点満点で498点w
満点が何人もいる状況だったの?
264 :259:2013/11/13(水) 17:34:19.76 ID:xs0bogM5
>>263
満点が何人もいたよ
ゴルフでもあるじゃん
でも学力テストにはプレーオフは無いから
1位の次が28位ってねw
262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 17:08:53.44 ID:+Y4A2jWP
ほんとの友達って、こうなんだよね
脚を引っ張るのがともだちじゃない
良いもの見せてもらった
271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 19:22:36.37 ID:X7IDcidL
>>260
頭よくてヤンキーで、すげえなあ。
人生変えたね。
大半のヤツは社会人になって勉強不足を痛感するから、彼らがいま、どんな人生送ってるか気になる。
273 :259:2013/11/13(水) 19:58:06.97 ID:xs0bogM5
>>271
凄いのはY君ね
俺と一緒に旧帝行ったんだけど今は一部上場の企業のちょっと偉い人になってるよ
みんなも知ってる企業の研究職の役職だね
その他の元ヤンキー軍団もほとんど大学まで行ったなぁ・・・
少し中退もいるけどw
家の職を継いだり、企業で頑張ってたり
みんな頑張ってるよ
272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 19:56:23.84 ID:+m62MAYD
スタンド・バイ・ミーを思い出した リバーフェニックス演じる貧しい不良の子が
主人公に勉強習って弁護士になるんだよね でもその後…って話だけど
313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 21:35:55.95 ID:TTEs7f88
武勇伝ってほどでもないけど、ふと何故か思い出したこと
数年前、祖父とイタリアに旅行に行った
ピサの斜塔を見学した帰り道、祖父が現地の人なのか他の外国人なのかわからないけど、とにかく日本人ではない女の人に、道を聞かれていた
が、よく見ると、相手の地図の見せ方は、腕を物干し竿にタオル引っ掛けてるような感じで、どう見ても相手に道を聞く見せ方ではなかった
嫌な予感がして、そっと移動して見る位置変えてみたら、その地図の内側からもう片方の手を、祖父の上着に伸ばそうとしているところだった
思わずNo!って5回くらい叫んだら、相手は逃げていった
初めての海外旅行だし、イタリアは治安悪いって聞いてたし、何より前テレビで見た犯行の手口まんまだった
後で祖父は、ユーロ札をマネークリップで留めただけで上着の内ポケットに入れてたって聞いて、止められて本当によかった
338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 17:51:34.43 ID:+pyydNie
自分の武勇伝じゃないけど投下。
昼食時によく行く飲食店でいつも通り食事をしていたら、中年ぐらいのおじさんが何人か入ってきた。
そのおじさん達、席についたらやたらデカイ声でペチャクチャ話しはじめて、うるさかった。
なんか色々話した後、急にゆとり世代云々とか言い出してきた。
内容も酷いもので、「ゆとりは使えない」「ゆとり世代は屑」みたいな悪口を大声で延々と喋っていて、正直気分が悪かった。
周りの人も迷惑していたのか、おじさん達を白い目で見ていて、見兼ねた店員さんがおじさん達を注意した。
そこでやめるかと思いきや、おじさん達は「人の話に口出しするな!」「雑談して何が悪い!」「俺達は客だぞ!」「お客様は神様って言葉を知らないのか!」などと、わけのわからないことを言ってきた。
注意した店員さんが若い人だったから、ここぞとばかりに「これだからゆとりは」と、罵倒し始めた。
すると隣にいた2人の高校生ぐらいの男の子の一人がおじさん達のところに近付き、
「ここはみんなが利用する場所なんだから、周りの人に迷惑が掛からないようにするのは当たり前だろ。
大体、お客様は神様ってのは店側が言う言葉であって、客が言う言葉じゃないだろ。
大人のくせにそんな事もわからないのか?餓鬼の俺でもわかるのに。」
と言った。
するとおじさん達、顔真っ赤にして「大人にむかってその口の利き方はなんだ!」「この礼儀知らずが!」と責めてきたが、連れの男の子が「あんたらが馬鹿にしてるゆとり世代に窘められてるけど、今どんな気持ち?ねえ、どんな気持ち?」
と言い、おじさん達は「こんな店二度と来るか!」と、さっさと会計を済まして出て行った。
その後、男の子2人は何事もなかったかのように食事と雑談を楽しんでいた。
ゆとり世代にも、普通に能力高くて何でもできる子はいる。
確かに、私含め使えないゆとり世代もいるけど、若者を「ゆとり」で一括りにして非難するのはやめてほしい。
341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 18:13:29.43 ID:9l3GWasA
>>338
学生Good Job!!!
ゆとり教育でも、礼儀のしっかりとした人もいれば、おじさん世代で388の書いた通りの屑もいる。
「388の書いたおじさん達も、勉強して欲しい。」とゆとり教育世代が書く
389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 08:29:25.29 ID:ZCGLsSsb
うちのお婆ちゃんの武勇伝?
うちのお婆ちゃんは都会で一人暮らしなんだけど、例によって孫の俺を名乗る人間からオレオレ詐欺が掛かって来たらしい。
俺(偽物)はお婆ちゃんに、鞄無くしたお金がすぐに100万必要で、会社の人を向かわすからお金渡して欲しいって話をしてきたらしい。
お婆ちゃんは快諾して、持っていたお金を封筒に入れて、その来た詐欺師に渡したらしい。
ここからが武勇伝。
お婆ちゃんが渡したのは100万円じゃなく3万円と手紙。
手紙には、「貴方が○○(俺)で無いことは分かっていましたが、何か事情があってこんな事をしてしまったのでしょう。お金は差し上げます。だから何か元気になる食べ物を食べなさい。」とかそんな事を書いたらしい。
後日、郵便受けに3万円とクシャクシャのレシートが入ってて、レシートの裏に「ごめんなさい」と書いてあったらしい。
なんかスゲーと思った。
392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 09:25:17.57 ID:MdHPFCTV
>>389
いいお婆ちゃんだな
その犯人もこれを気に改心して欲しいね
399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 16:24:50.46 ID:4dfzrf7L
>>389
( ;∀;) イイハナシダナー
413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 09:06:38.81 ID:b01B7BFQ
流れ無視してすまん。ちょっとスッキリしたので。
先日、飲み会からの朝帰りに某屋台風店舗のラーメン屋にて友人3名と朝ラーメンしてた。
朝ラーメンする客層はやはりお酒が入ってる人が多く、その日も私達4人だけだった。
私達が食券を買ってる間に、おじさん2人(酔)がご来店。上機嫌に豪快にガハハと笑う人と、大人しくフフフと笑う人。
ガハおじが友人一人に少しちょっかいかけたんだけど、フフおじが「ごめんねー」と止めてたから助かった。
見たところどうやらガハおじはフフおじの先輩らしい。
その後に6人はほぼ同時に食券を出した。
で、ラーメンがほぼ同時に全部上がって私達は食べ始めたんだけども、おじさん達は喋り中心になっていて全然食べない。
私達も喋りはしてたけどおじさん達ほどじゃない。
で、やっと食べ始めたら、ガハおじが「ぬるくないか?」と呟いた。
そしたらフフおじも「ほんまや」と。
いや、同時にあがったこちらのラーメン、なかなか熱いっすよ。
と思った直後、
「ぬるいんじゃボケえええええ!!」
414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 09:12:19.17 ID:b01B7BFQ
叫んだのはまさかのフフおじ。
いやモクモクと湯気もあがってるやーん、とかを目で言い合う私達。面倒すぎて本当に気分害しまくった。
調理場から割りと近い場所で、2つテーブルを使い座っていた私達の頭上を、離れた席からフフおじの怒号が飛ぶ飛ぶ。
返金請求と、店員さんへの誹謗中傷。そしてひたすら「ぬるいラーメン食わすなボケ!」
ガハおじが少し引いてるwwww
フフおじがどんぶりをもって、私達のテーブルの間の通路を通り、店員さんに詰め寄ろうとした。
これは私達が悪いんだけど、座席の下からはみ出して通路に鞄置いてた。
フフおじ、わたしのリュックの紐につまづいてバランス崩して持っていた手にラーメンのスープがバシャン!
そしたらフフおじ、素晴らしいリアクションを見せてくれた。
415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 09:14:02.49 ID:b01B7BFQ
「あつぅっ!!」
間髪いれずに店員さんが「熱いんですか?」
そして友人の1人が「ですよねwwww」
フフおじの怒号のおかげで、店の前にはちらほらとギャラリーが居た。屋台風なので、外まで筒抜けだったみたい。
ホスト風の男性が笑いをこらえていたので「あつぅっ!」の声もギャラリーには届いていたんだろうね。
酔っていてもそこは解るらしく、怒りのやり場を無くしたフフおじ、ガハおじに「行きましょ!こんなとこで食ってられませんわ!」と促した。
ガハおじは酒が抜けた顔をしてたな。
そりゃ自分の何気ない一言で後輩が爆発したんだもんね。
多分箸もつけずに話してるから、表面だけ冷めたんだろうな。
ガハおじは小声で私達と店員さんに謝罪をして、ギャラリーにも小さく手刀切って会釈しながら出ていった。
2人が去ったあと、ホスト風の男性が
「いやぬるくないんかーい!」いって爆笑してた。
どんだけ我慢したんだよwwww
店員さんも笑ってたからよかったwwwwww
結果
地域一番の進学高校に10人程のヤンキーが入学w
真面目な生徒は最初はかなり戸惑ってたが周りの不良が多い高校からはいじめられる事が無いという事実
彼らはファッションスタイルは決して変えないから、他の不良高校生からも
【あの進学校は今年から戦力最強】という立場を確保
真面目生徒からも【学校の守り神】という称号を得る事になり
元不良なのに学校のヒーローで、女の子からももてまくり
俺の存在は忘れ去られることとなる・・・
進学校のヤンキー集団もてまくり
それを教えた俺もてなさすぎ・・・
ま、いいけどさw
前の修羅場スレでも言ったけど
Y君とか他の少しの人とは今でも仲良くしてます
スカじゃないかな?
俺としては良い思いでが今でも続いてる感じですw
263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 17:26:54.94 ID:6QXWKxM4
>>261
不良の勉強できない人たちも、きちんと基礎からまだやり直せるうちなら伸びるんだね
中学から高校進学くらいの間は、勉強したらしただけ伸びるって感じかな
気になったのが
>県内統一テストで28番って状況w500点満点で498点w
満点が何人もいる状況だったの?
264 :259:2013/11/13(水) 17:34:19.76 ID:xs0bogM5
>>263
満点が何人もいたよ
ゴルフでもあるじゃん
でも学力テストにはプレーオフは無いから
1位の次が28位ってねw
262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 17:08:53.44 ID:+Y4A2jWP
ほんとの友達って、こうなんだよね
脚を引っ張るのがともだちじゃない
良いもの見せてもらった
271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 19:22:36.37 ID:X7IDcidL
>>260
頭よくてヤンキーで、すげえなあ。
人生変えたね。
大半のヤツは社会人になって勉強不足を痛感するから、彼らがいま、どんな人生送ってるか気になる。
273 :259:2013/11/13(水) 19:58:06.97 ID:xs0bogM5
>>271
凄いのはY君ね
俺と一緒に旧帝行ったんだけど今は一部上場の企業のちょっと偉い人になってるよ
みんなも知ってる企業の研究職の役職だね
その他の元ヤンキー軍団もほとんど大学まで行ったなぁ・・・
少し中退もいるけどw
家の職を継いだり、企業で頑張ってたり
みんな頑張ってるよ
272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/13(水) 19:56:23.84 ID:+m62MAYD
スタンド・バイ・ミーを思い出した リバーフェニックス演じる貧しい不良の子が
主人公に勉強習って弁護士になるんだよね でもその後…って話だけど
313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/14(木) 21:35:55.95 ID:TTEs7f88
武勇伝ってほどでもないけど、ふと何故か思い出したこと
数年前、祖父とイタリアに旅行に行った
ピサの斜塔を見学した帰り道、祖父が現地の人なのか他の外国人なのかわからないけど、とにかく日本人ではない女の人に、道を聞かれていた
が、よく見ると、相手の地図の見せ方は、腕を物干し竿にタオル引っ掛けてるような感じで、どう見ても相手に道を聞く見せ方ではなかった
嫌な予感がして、そっと移動して見る位置変えてみたら、その地図の内側からもう片方の手を、祖父の上着に伸ばそうとしているところだった
思わずNo!って5回くらい叫んだら、相手は逃げていった
初めての海外旅行だし、イタリアは治安悪いって聞いてたし、何より前テレビで見た犯行の手口まんまだった
後で祖父は、ユーロ札をマネークリップで留めただけで上着の内ポケットに入れてたって聞いて、止められて本当によかった
338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 17:51:34.43 ID:+pyydNie
自分の武勇伝じゃないけど投下。
昼食時によく行く飲食店でいつも通り食事をしていたら、中年ぐらいのおじさんが何人か入ってきた。
そのおじさん達、席についたらやたらデカイ声でペチャクチャ話しはじめて、うるさかった。
なんか色々話した後、急にゆとり世代云々とか言い出してきた。
内容も酷いもので、「ゆとりは使えない」「ゆとり世代は屑」みたいな悪口を大声で延々と喋っていて、正直気分が悪かった。
周りの人も迷惑していたのか、おじさん達を白い目で見ていて、見兼ねた店員さんがおじさん達を注意した。
そこでやめるかと思いきや、おじさん達は「人の話に口出しするな!」「雑談して何が悪い!」「俺達は客だぞ!」「お客様は神様って言葉を知らないのか!」などと、わけのわからないことを言ってきた。
注意した店員さんが若い人だったから、ここぞとばかりに「これだからゆとりは」と、罵倒し始めた。
すると隣にいた2人の高校生ぐらいの男の子の一人がおじさん達のところに近付き、
「ここはみんなが利用する場所なんだから、周りの人に迷惑が掛からないようにするのは当たり前だろ。
大体、お客様は神様ってのは店側が言う言葉であって、客が言う言葉じゃないだろ。
大人のくせにそんな事もわからないのか?餓鬼の俺でもわかるのに。」
と言った。
するとおじさん達、顔真っ赤にして「大人にむかってその口の利き方はなんだ!」「この礼儀知らずが!」と責めてきたが、連れの男の子が「あんたらが馬鹿にしてるゆとり世代に窘められてるけど、今どんな気持ち?ねえ、どんな気持ち?」
と言い、おじさん達は「こんな店二度と来るか!」と、さっさと会計を済まして出て行った。
その後、男の子2人は何事もなかったかのように食事と雑談を楽しんでいた。
ゆとり世代にも、普通に能力高くて何でもできる子はいる。
確かに、私含め使えないゆとり世代もいるけど、若者を「ゆとり」で一括りにして非難するのはやめてほしい。
341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/15(金) 18:13:29.43 ID:9l3GWasA
>>338
学生Good Job!!!
ゆとり教育でも、礼儀のしっかりとした人もいれば、おじさん世代で388の書いた通りの屑もいる。
「388の書いたおじさん達も、勉強して欲しい。」とゆとり教育世代が書く
389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 08:29:25.29 ID:ZCGLsSsb
うちのお婆ちゃんの武勇伝?
うちのお婆ちゃんは都会で一人暮らしなんだけど、例によって孫の俺を名乗る人間からオレオレ詐欺が掛かって来たらしい。
俺(偽物)はお婆ちゃんに、鞄無くしたお金がすぐに100万必要で、会社の人を向かわすからお金渡して欲しいって話をしてきたらしい。
お婆ちゃんは快諾して、持っていたお金を封筒に入れて、その来た詐欺師に渡したらしい。
ここからが武勇伝。
お婆ちゃんが渡したのは100万円じゃなく3万円と手紙。
手紙には、「貴方が○○(俺)で無いことは分かっていましたが、何か事情があってこんな事をしてしまったのでしょう。お金は差し上げます。だから何か元気になる食べ物を食べなさい。」とかそんな事を書いたらしい。
後日、郵便受けに3万円とクシャクシャのレシートが入ってて、レシートの裏に「ごめんなさい」と書いてあったらしい。
なんかスゲーと思った。
392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 09:25:17.57 ID:MdHPFCTV
>>389
いいお婆ちゃんだな
その犯人もこれを気に改心して欲しいね
399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/16(土) 16:24:50.46 ID:4dfzrf7L
>>389
( ;∀;) イイハナシダナー
413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 09:06:38.81 ID:b01B7BFQ
流れ無視してすまん。ちょっとスッキリしたので。
先日、飲み会からの朝帰りに某屋台風店舗のラーメン屋にて友人3名と朝ラーメンしてた。
朝ラーメンする客層はやはりお酒が入ってる人が多く、その日も私達4人だけだった。
私達が食券を買ってる間に、おじさん2人(酔)がご来店。上機嫌に豪快にガハハと笑う人と、大人しくフフフと笑う人。
ガハおじが友人一人に少しちょっかいかけたんだけど、フフおじが「ごめんねー」と止めてたから助かった。
見たところどうやらガハおじはフフおじの先輩らしい。
その後に6人はほぼ同時に食券を出した。
で、ラーメンがほぼ同時に全部上がって私達は食べ始めたんだけども、おじさん達は喋り中心になっていて全然食べない。
私達も喋りはしてたけどおじさん達ほどじゃない。
で、やっと食べ始めたら、ガハおじが「ぬるくないか?」と呟いた。
そしたらフフおじも「ほんまや」と。
いや、同時にあがったこちらのラーメン、なかなか熱いっすよ。
と思った直後、
「ぬるいんじゃボケえええええ!!」
414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 09:12:19.17 ID:b01B7BFQ
叫んだのはまさかのフフおじ。
いやモクモクと湯気もあがってるやーん、とかを目で言い合う私達。面倒すぎて本当に気分害しまくった。
調理場から割りと近い場所で、2つテーブルを使い座っていた私達の頭上を、離れた席からフフおじの怒号が飛ぶ飛ぶ。
返金請求と、店員さんへの誹謗中傷。そしてひたすら「ぬるいラーメン食わすなボケ!」
ガハおじが少し引いてるwwww
フフおじがどんぶりをもって、私達のテーブルの間の通路を通り、店員さんに詰め寄ろうとした。
これは私達が悪いんだけど、座席の下からはみ出して通路に鞄置いてた。
フフおじ、わたしのリュックの紐につまづいてバランス崩して持っていた手にラーメンのスープがバシャン!
そしたらフフおじ、素晴らしいリアクションを見せてくれた。
415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/17(日) 09:14:02.49 ID:b01B7BFQ
「あつぅっ!!」
間髪いれずに店員さんが「熱いんですか?」
そして友人の1人が「ですよねwwww」
フフおじの怒号のおかげで、店の前にはちらほらとギャラリーが居た。屋台風なので、外まで筒抜けだったみたい。
ホスト風の男性が笑いをこらえていたので「あつぅっ!」の声もギャラリーには届いていたんだろうね。
酔っていてもそこは解るらしく、怒りのやり場を無くしたフフおじ、ガハおじに「行きましょ!こんなとこで食ってられませんわ!」と促した。
ガハおじは酒が抜けた顔をしてたな。
そりゃ自分の何気ない一言で後輩が爆発したんだもんね。
多分箸もつけずに話してるから、表面だけ冷めたんだろうな。
ガハおじは小声で私達と店員さんに謝罪をして、ギャラリーにも小さく手刀切って会釈しながら出ていった。
2人が去ったあと、ホスト風の男性が
「いやぬるくないんかーい!」いって爆笑してた。
どんだけ我慢したんだよwwww
店員さんも笑ってたからよかったwwwwww
\ シェアする /
関連記事
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!3
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の2
- ニートの俺が架空請求業者の居場所を特定し乗り込んだ話
- 女の子が体を張って通り魔から皆を守ろうとした話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!伍
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(97)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の1
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(102・103)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(96)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(99)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!(改)実質4
- 守衛の仕事中に身分証の無い奴を追い返した結果
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!2
- 俺の彼女が痴漢えん罪事件を解決した話
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(122)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(125)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(111)
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
- 痴漢をつきだした話をしてみる
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
- スカッとするコピペ貼ろうぜ
- 胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!
-