2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

何の変哲もない親父の話し

 

\ シェアする /




1 :名無しさん@おーぷん:2016/10/22(土)23:38:33 ID:6BS(主)
逝ってから そろそろ半年経つから何となく語りたくなった



3 :名無しおーぷ :2016/10/22(土)23:39:18 ID:LN0
こうか


5 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)23:39:45 ID:6BS(主)
とりあえずスペック



ブサメンピッツァ
28


親父
享年66
肺癌



6 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)23:40:55 ID:F9g
ブサメンピッツァとは?


8 :名無さん@おーぷん :2016/10/22(土)23:41:25 ID:6BS(主)
>>6
デブ



7 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)23:41:08 ID:6BS(主)
あいぽんからだし 纏めてないから遅いと思うが、すまん

何というか、正直俺は親父が苦手だった

ガキの頃はそうでもなかったけど、成長するに連れて少しずつ苦手になってった



9 :名調しさーぷん :2016/10/22(土)23:44:23 ID:6BS(主)
は俗言う仕人間だっ

俺が園の頃は単身赴もらった記憶もな

まにこらが赴任先に遊びに行っりした記憶るが、夜中まで職場で働のをただているだけか記憶にない





10 :無しさ@おーぷ :2016/10/22(土)23:50:36 ID:6BS(主)
か3年くらい単身赴た気が

の後 もつ遠くに赴任しないとなく今度家族でそっに引っ越すになっその時か俺6歳

単身赴任ではなくなったが、朝夜なくていたせいで やはり親父とらった記憶はな

みも1日ているような親父だった

引っ越した先使は年長組から保育園に入園す姿

湿年続メが始まる

まぁ保育園るイジメなんざタカが知れてるが同じ保園児からしてりゃ しんど事にりな

か保卒園ど、お前もそうだとけど学区関係で小学校のメンツ育園の持ちがりだ

もやはり続他の保育園や幼稚園から来やつも加わり結構な事になって

そのから、俺が苦てきてた



11 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)23:54:51 ID:6BS(主)
学校何だからテストがある、当たり前なんだけどな

どっちかってーと俺は優秀だったと思う、90以下の点数を持ち帰る事はなかったと思う

勉強するのは将来の自分のためなんて理屈が理解できる訳もなく、両親に褒められたいから100点を取る

これが子供の頑張る一番の理由だと、俺は思う

でも現実は違ったんだよ、

100点を持って帰っても

当たり前だろう

100点じゃないと

なぜ100点ではないのかという話しをされるだけだった



12 :名無しさん@おーぷん :2016/10/22(土)23:57:37 ID:6BS(主)
両親に褒められない

この事から自分は本当は出来ない子なんじゃないか、ダメな子なんじゃないか、出来損ないなんじゃないかと思い始めていた

同時に保育園から続いていたイジメもあり本当に参っていた、

小1くらいの時に本当に死んでしまいたいと考え始めていた

親父にそれを話すと

イジメられる方にも問題がある。甘えるな

という旨のことを言われた



13 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:00:47 ID:rf3(主)
本当に本当に地獄だった

中学に上がり小学校の頃からの自分はダメなんだという思考のせいか、本当に勉強が出来なくなっていた、

親父がそれを見過ごす訳もなく、親父の指導で勉強をする事が多くなった、それがたまらなく嫌だった

親父はまるで自分の部下に言うような口調で俺に勉強を指導した

二人称は貴方

言葉は冷たく全て敬語



14 :名ん@おーぷん :2016/10/23(日)00:01:30 ID:rf3(主)
俺は当にと話が嫌だった

事や やりたい事も親父には話せなった



15 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:02:25 ID:rf3(主)
好きにすれば?

これが親父に何か言った時の返事

悪い事をする訳でもないのに、責められている気がしていた



16 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:03:34 ID:rf3(主)
今でも覚えてる言葉がある

子供は育てるのが義務だから

これを言われた時、ああこの人は義務が無ければ俺を育てないのか、そう思った



17 :とらすVGtVG/Xe3Y :2016/10/23(日)00:04:48 ID:2Eq
>>16
医者がっちゃ尽患者を助けたですう感じで別に義務駆られておを養育してたって訳では無


19 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:05:55 ID:rf3(主)
>>17
今はそう思う。でも当時は本当に堪えたよ



24 :名無しさん@ぷん :2016/10/23(日)00:11:10 ID:OXb
>>16


るわか

こう何げない一言のが記


30 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:17:03 ID:rf3(主)
>>24
何でだろうな、すげー心に残ってるんだけど、今はなんかわかる気がするんだよな




18 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:05:30 ID:rf3(主)
高校に上がる頃には俺の心は本当に冷え切ってたと思う、

イジメこそなくなったが、友達を作る気力はなかった、

いなかった訳じゃないけど心の何処かでどうせ上辺だけだろって思ってた



20 :無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:06:19 ID:rf3(主)
すまん自分語ぎるな、ちと話飛ば




21 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:09:15 ID:rf3(主)
高校出た後一旦就職したんだけど職場が合わなくて三ヶ月で退職、

しばらくニートしてたんだけどいたたまれなくなって家を出た


同時19

若かったな、後先なんて考えてなかった、

貯蓄もないのに無理矢理一人暮らし始めて

案の定立ち居かなくなって実家に金借りなきゃいけない事が多かった

でも、親父には言えなかったから、実家に電話して親父が出ると適当に濁して電話切ったりしてた



22 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:09:42 ID:rf3(主)
その頃位かな。親父に変化が起きた



23 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:10:51 ID:rf3(主)
元気にしてるんか

身体だけは大事にしろ

金は母さんに言っとく


こんな台詞が親父の口から出始めた



25 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:12:24 ID:rf3(主)
無性に情けなくなった、

俺は何をしてるんだろうか、

その日は近所迷惑も考えないで大声で泣いた

情けなくて、惨めで

冬の雪が積もり始めた頃だったかな



26 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:14:02 ID:rf3(主)
それからやりたい事見つけて、飛行機じゃなきゃ行けない距離に引っ越した、

相変わらず金はないけど、両親に無心しなきゃならんほどではなくなった

で、偶々たまには実家に顔出すかって気になってさ、帰ったんだよ



27 :名無しさ@おーぷん2016/10/23(日)00:14:33 ID:rf3(主)
手ですん。

なんか色々思い出してたらぐゃになった



28 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:14:40 ID:qqa
愛情を感じとれる人間になれて良かったじゃん

そう育てたのも親御さんなんだよ


30 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:17:03 ID:rf3(主)
>>28
凄く凄く



33 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:19:16 ID:rf3(主)
実家に帰って、親父と2人きりになるタイミングが合ってさ、すげー居心地悪かったんだよ。

なんか自分の実家なのに自分の居場所じゃないような。

弟がいるんだけど、弟とお袋、親父で家族が完結してるみたいなさ



34 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:20:59 ID:rf3(主)
どうすっかなーってソワソワしてたらさ、親父が話し始めてさ

お前も大人になった、父さんはこれから弱っていくだけだからお前がしっかりしろ

でもやりたい事はやれ、30まで好きな事しろ、

その間は金でも何でも父さんが何とかしてやるって



35 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:22:20 ID:rf3(主)
なんか、恥ずかしいような泣きたいようなでさ、何言ってんだよ、って、笑うのが精一杯でさ

それから半年位経ってお袋から電話着てさ



36 :名無しさん@おーぷん :2016/10/23(日)00:22:46 ID:e6z
不器用な父さんだったんだな




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:泣ける話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事