バイト帰りに出会った女子高生との数年間の話
(10ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
116 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:09:17.29 ID:Q5UKg1qg.net
店の近くの簡易なベンチに白石は座っていた。先程までいた友達たちがいなくなっている。
「あはは!お兄さんは周りの人まで楽しいね!」
「ああ、ホントにな・・・」
もはや否定する気すら起こらない。しかし幸いなことに白石との微妙な距離感は あまり感じなく いつもの調子に戻りつつあった。
「あれ?白石。友達たちは?」
「あー・・・うん。あの、えっと・・・」
「?」
「その、なんていうか・・・気を使ってくれたみたいで・・・」
「あー」
瞬時に大方を察した。察したからこそ二人で少しの間黙ったまま違う方を見ていたんだろう。
「えーと・・・どっか行きたい店とかあるなら連れていくぞ?って言っても大体食い物何だがww」
一つ息をついて落ち着いてから白石に聞く。
「・・・たこ焼きと焼きそばとフランクフルトとお好み焼きと焼き鳥と―」
「食うなぁww」
つうか焼いてばっかり。
「・・・奢ってね?ww」
そういって白石は俺の顔を見て笑った。まだどこかぎこちない。
もしかしたら元通りとはいかないかもしれない。
きっと関係は変わっていくものだから それを望むべきじゃない。
でもせめて、関係が変わっても白石が笑っててくれたらいいなと思っていた。
118 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:13:04.52 ID:Q5UKg1qg.net
白石と店を巡っていく。
価格設定が学祭だけあって祭りの縁日よりは安く白石は どの店も楽しそうに見て回って、二人で一緒に一つのお好み焼きやら たこ焼きやら食べたりした。
「意外と美味しいんだね。正直もうちょっとレベル低いかと思ってた。」
そういいながら白石の両手には そこらの売り子の兄さんたちからサービスしてもらった食べ物類が下がっている。
知り合いが売り子だったりしたのも多少は関係あるかもしれないが下手したら買ったものと同じくらいサービスの方が多いんじゃないかって量だ。
とりあえずそれらを持ってやる。
「まぁ粉物とか飲み物は別にして加工品とかは冷凍揚げたりしてるだけだから どこも似たり寄ったり何だよ。ちゃんとした店のだって業務用だったりするわけだし」
「あーそっか、なるほど・・・お兄さん、たこ焼きちょうだい!」
「まだ食うか!?タコ焼き三つ目だぞ!?相変わらずよく食うなぁ・・・」
というか飽きないのだろうかと思いながら手に下げたたこ焼きの袋を渡す。
呆れるほどに白石はよく食べる。たぶん俺より食っている可能性があるが見た目はいたって普通。
というか女子が羨むプロポーションだ。
119 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:18:42.90 ID:Q5UKg1qg.net
「余った分は先輩たちに持っていくから無理すんなよ?」
「だいじょぶ!だいじょぶ!まだ腹六分くらいだから。」
炭水化物オンリーだっただろうと言いかけてやめる。きっと気にしているだろうなと思って横目で見ると本当に幸せそうに たこ焼きをほおばっている。
悩みなんぞ無さそうで結構なことだと少し笑ってしまう。そして白石は物を食べてるときに最高に幸せそうな顔をする。
「?どしたのお兄さん?タコ焼き食べたいの?」
「食い気ばっかりだなぁwじゃあ一個もらうぞ?」
「食べさせてあげようか?w」
「お前俺がそうしてくれって言ったらどうするんだよww」
「別にいいよ?ww」
「・・・」
「私の勝ちだね!」
「くそ、からかい返してやろうと思ったのに!」
「じゃあお兄さん負けたから罰ゲームね!」
「あー?まぁいいけど・・・金のかからんもので頼むぞ?」
「うーん・・・何にしようかなぁ・・・」
決まってないのに罰ゲームって言ったのか・・・
120 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:22:25.27 ID:Q5UKg1qg.net
「あ!」
「お?決まったか?」
「うん!えーとね、勉強教えて!成績悪いと軽音できなくなっちゃうんだ!」
「あー、数学以外なら できないことはないがブランクも大分あるからコツぐらいしか教えられないぞ?」
「別にいいよー。でも場所どうしよっか・・・ってお兄さんの部屋でいっか!」
・・・マジで?
「マジで?」
「まじで!」
「あー、いや、その・・・部屋汚いし!伊達達よく来るし!それからえーと・・・」
何とかして俺の部屋以外にしなければ。確かに白石は何度かうちに来たことはある。
しかしだ、頻繁に俺の部屋に居られると俺の理性の方が耐えきれない可能性が非常に高い。
いや、この前の白石の反応から見て そういうことをしていいのかもしれないが・・・
「・・・ダメ?」
卑怯である。そう聞かれたら断ることなんてできないだろう。
123 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:27:23.60 ID:Q5UKg1qg.net
「ではでは、我々の店の完売を祝して!」
「「「「かんぱーい」」」」
三日間の祭りが終わった。
うちのサークルの出店は大成功で、上位の売り上げとまではいかないまでも完売で二次会までの代金は無しと言えば なかなかだったということがわかる。
「伊達もお疲れ。大変だっただろ?」
「二日目は お前がいなかったから特になぁww白石ちゃんと二人だっただろ?その時は どうだったのさ?」
別に話さなくてもいいのかもしれないが伊達が作ってくれた時間である。簡潔にでも報告はしておくべきだろう。
「ん・・・また公園行くって言ったら笑顔で『うん』って返されて赤面したww」
「変わんねぇなぁww」
「お?小島君とあの子の話かい?」
「聞かせろよ小島!」
「出来れば紹介してよ!」
「あああああ・・・・」
寄ってくる先輩たちの中心にいる俺に残された感情はただただ絶望である。
124 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:30:33.92 ID:Q5UKg1qg.net
当時のバイトにおける俺の基本のシフトは月火金の16時から21時と不定期で土日に8時間程度。
水曜日は全休で店長にいってあるので基本はバイトもなしの完全フリー。
木曜日は5つあるコマのうち4つコマがあるのでこちらも基本はバイトなし。
それでも結構ハードであるが時間が取れないこともない。
ベストなスケジュールではないものの色々と時間の調整なんかもしてくれているし それなりに融通も利くので店長には本当に感謝している。
「ふーん。じゃあ水、木が一番時間取れるんだね?」
学祭も終わって一週間。十月の下旬の公園はもう肌寒い風が吹いてきていた。
その日もバイト終わりに公園によると白石に暇な日はいつかと聞かれた。
公園で会うのは久しぶりだ。制服が冬服に代わっているあたりが時間が経ったんだなぁと再確認させる。
125 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:33:38.83 ID:Q5UKg1qg.net
翌週の水曜日が来るのは早かった。
1人暮らしだと結構あるのだが日々が経つのが意外と早い。
やることが多くてというのも一つの要因だろうがやはり白石と一緒に居るとすぐに時間が経ってしまうというのもあると思う。
「お邪魔しまーす・・・」
「まぁ適当にくつろいでくれ。って言ってもお前は意外とうちに来てるのかww」
話の通り白石は次の週の水曜日にうちにやってきた。
こっちに帰ってきたのは9月の下旬。
意識して生活していれば精々1か月じゃ一人暮らしの男の家でもそんなに汚くならない。無論のこと掃除もしたが。
「お茶でいいよな?」
「うん。ありがと。」
うちは家具として勉強机があるものの ここは他人にはあまり座らせたくなかった。
俺のほぼすべての作業スペースであるし伊達から借りた秘蔵のトレジャーとはまた違う俺自身のコレクションもかくしてあったりするので非常に危ない。
幸いなことに我が家には こたつ机もあるので今回はこちらに活躍してもらうことになる。
「あー、こたつ布団もうかけたんだ?」
「最近寒くなってきたからなー。ほれ、お茶。」
「ん。どうも」
制服姿のJKが制服でこたつに潜って茶をすする希少なシーンを目撃しながら俺も同じように茶を啜る。
126 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:37:17.28 ID:Q5UKg1qg.net
「で、教えてっていうけど何の教科のどの辺かによるぞ?」
日本史や政治経済と言った所謂暗記科目はセンターでも それなりの成績を出せたから多少のブランクのある今でも教える程度のことはできるだろうが、元から苦手で数式なんか ほとんど使わない文系大学生の俺からしたら現役高校生に数学を教えられるほどのスキルはない。
「とりあえず暗記科目かな。数学・・・は捨てるから。あと余裕があったら漢文。」
「ん。おけおけ。とりあえず道具出しとけ。」
「わかったー。」
高校の頃の参考書なんていうのは実家においてきてしまっている。
夏休み中に言ってくれれば参考書やらノートやらを持ってこれたのだが。
「とりあえず暗記物は丸々暗記するんじゃなくて大筋を覚えていきながら細かい部分を少しづつ埋めていく感じだ。わかんないところあったら聞いてくれ。」
そういうと白石は頷いて黙々と勉強を開始する。
そうなると分からない部分が出てくるまでは俺は必要が無くなってしまうのでとりあえず読書でも始める。
127 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:40:25.82 ID:Q5UKg1qg.net
「んー・・・」
一時間半ほど問題を解いたりしていた白石が伸びをする。
「休憩するか?」
「うーん、そだね、ちょっと休もうか・・・」
少し疲れたように肩を叩き、後ろに倒れこむ白石。
「・・・腹見えるぞ・・・?」
丈が足りなすぎるという訳でもないようだが多少は足りないらしく少し白石の肌が見える。
「んー?興奮したー?ww」
「お前なぁ・・・あんまり挑発するなよ・・・?俺は俺で色々限度ってものがあるからな?」
「真面目だなぁwwお兄さんさ、いつか話したこと覚えてる?」
「・・・何の話かによるな。」
「何年か経って二人とも付き合う人いなかったらって話。」
「・・・あったな、そういや。」
何となく気恥ずかしくて視線を逸らす。
「その約束さ、その、少し、早めてもいいよ・・・?」
129 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:49:13.89 ID:Q5UKg1qg.net
言葉をかみ砕いて、理解して、白石に向き直る。
今までの どのときとも違う、真剣な眼差しで俺を見ている。
いや、待て、待て待て、待てって!
犯罪ですから!?
確かに好きですけど!
明確に好意はありますけど!
だからってだな!
「・・・いいよ?」
白石が腕を広げる。
誘うような視線と言葉にフラフラと花に誘われる蝶のように白石の方に近づいて行ってしまう。
頭ではわかっているのに。これがいけないことだと理解しているのに。
「・・・・・・いいよ?」
誘うように、それでいて確認するように、白石は俺の眼を見ていってくる。
いつかみたいに、抱きしめられる。
ああ、なんでだろう。
心から安心する。
「ねぇお兄さん・・・私って魅力ないのかな・・・?面と向かって言うなんて できないからいっつも軽口ばっかりで、いっつも合わせてくれるお兄さんに甘えちゃって、これでも結構、本気で言ってるんだけど・・・」
「白石・・・」
「私じゃ、いや、かな?」
「いや、じゃない、けど・・・ん!」
俺の言葉で白石の腕の力が強まる。
不意に、伊達の言葉を思い出した。
曰く、「女の子が勇気を出した時は不安なんだろうからちゃんとしたほうがいい。」
店の近くの簡易なベンチに白石は座っていた。先程までいた友達たちがいなくなっている。
「あはは!お兄さんは周りの人まで楽しいね!」
「ああ、ホントにな・・・」
もはや否定する気すら起こらない。しかし幸いなことに白石との微妙な距離感は あまり感じなく いつもの調子に戻りつつあった。
「あれ?白石。友達たちは?」
「あー・・・うん。あの、えっと・・・」
「?」
「その、なんていうか・・・気を使ってくれたみたいで・・・」
「あー」
瞬時に大方を察した。察したからこそ二人で少しの間黙ったまま違う方を見ていたんだろう。
「えーと・・・どっか行きたい店とかあるなら連れていくぞ?って言っても大体食い物何だがww」
一つ息をついて落ち着いてから白石に聞く。
「・・・たこ焼きと焼きそばとフランクフルトとお好み焼きと焼き鳥と―」
「食うなぁww」
つうか焼いてばっかり。
「・・・奢ってね?ww」
そういって白石は俺の顔を見て笑った。まだどこかぎこちない。
もしかしたら元通りとはいかないかもしれない。
きっと関係は変わっていくものだから それを望むべきじゃない。
でもせめて、関係が変わっても白石が笑っててくれたらいいなと思っていた。
118 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:13:04.52 ID:Q5UKg1qg.net
白石と店を巡っていく。
価格設定が学祭だけあって祭りの縁日よりは安く白石は どの店も楽しそうに見て回って、二人で一緒に一つのお好み焼きやら たこ焼きやら食べたりした。
「意外と美味しいんだね。正直もうちょっとレベル低いかと思ってた。」
そういいながら白石の両手には そこらの売り子の兄さんたちからサービスしてもらった食べ物類が下がっている。
知り合いが売り子だったりしたのも多少は関係あるかもしれないが下手したら買ったものと同じくらいサービスの方が多いんじゃないかって量だ。
とりあえずそれらを持ってやる。
「まぁ粉物とか飲み物は別にして加工品とかは冷凍揚げたりしてるだけだから どこも似たり寄ったり何だよ。ちゃんとした店のだって業務用だったりするわけだし」
「あーそっか、なるほど・・・お兄さん、たこ焼きちょうだい!」
「まだ食うか!?タコ焼き三つ目だぞ!?相変わらずよく食うなぁ・・・」
というか飽きないのだろうかと思いながら手に下げたたこ焼きの袋を渡す。
呆れるほどに白石はよく食べる。たぶん俺より食っている可能性があるが見た目はいたって普通。
というか女子が羨むプロポーションだ。
119 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:18:42.90 ID:Q5UKg1qg.net
「余った分は先輩たちに持っていくから無理すんなよ?」
「だいじょぶ!だいじょぶ!まだ腹六分くらいだから。」
炭水化物オンリーだっただろうと言いかけてやめる。きっと気にしているだろうなと思って横目で見ると本当に幸せそうに たこ焼きをほおばっている。
悩みなんぞ無さそうで結構なことだと少し笑ってしまう。そして白石は物を食べてるときに最高に幸せそうな顔をする。
「?どしたのお兄さん?タコ焼き食べたいの?」
「食い気ばっかりだなぁwじゃあ一個もらうぞ?」
「食べさせてあげようか?w」
「お前俺がそうしてくれって言ったらどうするんだよww」
「別にいいよ?ww」
「・・・」
「私の勝ちだね!」
「くそ、からかい返してやろうと思ったのに!」
「じゃあお兄さん負けたから罰ゲームね!」
「あー?まぁいいけど・・・金のかからんもので頼むぞ?」
「うーん・・・何にしようかなぁ・・・」
決まってないのに罰ゲームって言ったのか・・・
120 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:22:25.27 ID:Q5UKg1qg.net
「あ!」
「お?決まったか?」
「うん!えーとね、勉強教えて!成績悪いと軽音できなくなっちゃうんだ!」
「あー、数学以外なら できないことはないがブランクも大分あるからコツぐらいしか教えられないぞ?」
「別にいいよー。でも場所どうしよっか・・・ってお兄さんの部屋でいっか!」
・・・マジで?
「マジで?」
「まじで!」
「あー、いや、その・・・部屋汚いし!伊達達よく来るし!それからえーと・・・」
何とかして俺の部屋以外にしなければ。確かに白石は何度かうちに来たことはある。
しかしだ、頻繁に俺の部屋に居られると俺の理性の方が耐えきれない可能性が非常に高い。
いや、この前の白石の反応から見て そういうことをしていいのかもしれないが・・・
「・・・ダメ?」
卑怯である。そう聞かれたら断ることなんてできないだろう。
123 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:27:23.60 ID:Q5UKg1qg.net
「ではでは、我々の店の完売を祝して!」
「「「「かんぱーい」」」」
三日間の祭りが終わった。
うちのサークルの出店は大成功で、上位の売り上げとまではいかないまでも完売で二次会までの代金は無しと言えば なかなかだったということがわかる。
「伊達もお疲れ。大変だっただろ?」
「二日目は お前がいなかったから特になぁww白石ちゃんと二人だっただろ?その時は どうだったのさ?」
別に話さなくてもいいのかもしれないが伊達が作ってくれた時間である。簡潔にでも報告はしておくべきだろう。
「ん・・・また公園行くって言ったら笑顔で『うん』って返されて赤面したww」
「変わんねぇなぁww」
「お?小島君とあの子の話かい?」
「聞かせろよ小島!」
「出来れば紹介してよ!」
「あああああ・・・・」
寄ってくる先輩たちの中心にいる俺に残された感情はただただ絶望である。
124 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:30:33.92 ID:Q5UKg1qg.net
当時のバイトにおける俺の基本のシフトは月火金の16時から21時と不定期で土日に8時間程度。
水曜日は全休で店長にいってあるので基本はバイトもなしの完全フリー。
木曜日は5つあるコマのうち4つコマがあるのでこちらも基本はバイトなし。
それでも結構ハードであるが時間が取れないこともない。
ベストなスケジュールではないものの色々と時間の調整なんかもしてくれているし それなりに融通も利くので店長には本当に感謝している。
「ふーん。じゃあ水、木が一番時間取れるんだね?」
学祭も終わって一週間。十月の下旬の公園はもう肌寒い風が吹いてきていた。
その日もバイト終わりに公園によると白石に暇な日はいつかと聞かれた。
公園で会うのは久しぶりだ。制服が冬服に代わっているあたりが時間が経ったんだなぁと再確認させる。
125 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:33:38.83 ID:Q5UKg1qg.net
翌週の水曜日が来るのは早かった。
1人暮らしだと結構あるのだが日々が経つのが意外と早い。
やることが多くてというのも一つの要因だろうがやはり白石と一緒に居るとすぐに時間が経ってしまうというのもあると思う。
「お邪魔しまーす・・・」
「まぁ適当にくつろいでくれ。って言ってもお前は意外とうちに来てるのかww」
話の通り白石は次の週の水曜日にうちにやってきた。
こっちに帰ってきたのは9月の下旬。
意識して生活していれば精々1か月じゃ一人暮らしの男の家でもそんなに汚くならない。無論のこと掃除もしたが。
「お茶でいいよな?」
「うん。ありがと。」
うちは家具として勉強机があるものの ここは他人にはあまり座らせたくなかった。
俺のほぼすべての作業スペースであるし伊達から借りた秘蔵のトレジャーとはまた違う俺自身のコレクションもかくしてあったりするので非常に危ない。
幸いなことに我が家には こたつ机もあるので今回はこちらに活躍してもらうことになる。
「あー、こたつ布団もうかけたんだ?」
「最近寒くなってきたからなー。ほれ、お茶。」
「ん。どうも」
制服姿のJKが制服でこたつに潜って茶をすする希少なシーンを目撃しながら俺も同じように茶を啜る。
126 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:37:17.28 ID:Q5UKg1qg.net
「で、教えてっていうけど何の教科のどの辺かによるぞ?」
日本史や政治経済と言った所謂暗記科目はセンターでも それなりの成績を出せたから多少のブランクのある今でも教える程度のことはできるだろうが、元から苦手で数式なんか ほとんど使わない文系大学生の俺からしたら現役高校生に数学を教えられるほどのスキルはない。
「とりあえず暗記科目かな。数学・・・は捨てるから。あと余裕があったら漢文。」
「ん。おけおけ。とりあえず道具出しとけ。」
「わかったー。」
高校の頃の参考書なんていうのは実家においてきてしまっている。
夏休み中に言ってくれれば参考書やらノートやらを持ってこれたのだが。
「とりあえず暗記物は丸々暗記するんじゃなくて大筋を覚えていきながら細かい部分を少しづつ埋めていく感じだ。わかんないところあったら聞いてくれ。」
そういうと白石は頷いて黙々と勉強を開始する。
そうなると分からない部分が出てくるまでは俺は必要が無くなってしまうのでとりあえず読書でも始める。
127 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:40:25.82 ID:Q5UKg1qg.net
「んー・・・」
一時間半ほど問題を解いたりしていた白石が伸びをする。
「休憩するか?」
「うーん、そだね、ちょっと休もうか・・・」
少し疲れたように肩を叩き、後ろに倒れこむ白石。
「・・・腹見えるぞ・・・?」
丈が足りなすぎるという訳でもないようだが多少は足りないらしく少し白石の肌が見える。
「んー?興奮したー?ww」
「お前なぁ・・・あんまり挑発するなよ・・・?俺は俺で色々限度ってものがあるからな?」
「真面目だなぁwwお兄さんさ、いつか話したこと覚えてる?」
「・・・何の話かによるな。」
「何年か経って二人とも付き合う人いなかったらって話。」
「・・・あったな、そういや。」
何となく気恥ずかしくて視線を逸らす。
「その約束さ、その、少し、早めてもいいよ・・・?」
129 :1 ◆Rvi/ZSmlcg @\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:49:13.89 ID:Q5UKg1qg.net
言葉をかみ砕いて、理解して、白石に向き直る。
今までの どのときとも違う、真剣な眼差しで俺を見ている。
いや、待て、待て待て、待てって!
犯罪ですから!?
確かに好きですけど!
明確に好意はありますけど!
だからってだな!
「・・・いいよ?」
白石が腕を広げる。
誘うような視線と言葉にフラフラと花に誘われる蝶のように白石の方に近づいて行ってしまう。
頭ではわかっているのに。これがいけないことだと理解しているのに。
「・・・・・・いいよ?」
誘うように、それでいて確認するように、白石は俺の眼を見ていってくる。
いつかみたいに、抱きしめられる。
ああ、なんでだろう。
心から安心する。
「ねぇお兄さん・・・私って魅力ないのかな・・・?面と向かって言うなんて できないからいっつも軽口ばっかりで、いっつも合わせてくれるお兄さんに甘えちゃって、これでも結構、本気で言ってるんだけど・・・」
「白石・・・」
「私じゃ、いや、かな?」
「いや、じゃない、けど・・・ん!」
俺の言葉で白石の腕の力が強まる。
不意に、伊達の言葉を思い出した。
曰く、「女の子が勇気を出した時は不安なんだろうからちゃんとしたほうがいい。」
\ シェアする /
関連記事
- バイト帰りに出会った女子高生との数年間の話
- 妹とSEXしてしまいました
- バイトに出逢いなんてある訳ない
- 風俗嬢だった過去を持つ彼女が語った衝撃的な体験談(デリ嬢時代のプレイ再現編)
- 風俗嬢だった過去を持つ彼女が語った衝撃的な体験談
- 「機械と少年」
- タコ部屋から逃亡
- 伝説の風俗島
- みんなの大好きな、みどりいろのあいつの話
- ドッペルゲンガーと人生を交換した話
- 机の上に予言が書いてあった。
- 涙の色は赤がいいだろ?
- なにかと縁のあるバレンタインデー
- 俺と犬と女の子の話
- 死の淵から
- コンビニによく来るJCから告られたんだけど
- 破局か再構築か
- 落書きの導き
- 十年前から電話がかかってきた
- 待っていてくれる紗代
- 寝れないから仕事先の楽しい出来事書いてく
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう
- アルミ缶の上に
- ソープへ行けと彼女は言った。
- トイレットペーパー抱えてた寮の女の子に声をかけた話
- 叶わない夢を見続ける少年の物語
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう3
- 女を極限まで調教していた友人の話
- 記憶を消せる女の子の話
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話4(フリーディレクター編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話5(ロケ編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話6(事務所立ち上げ編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話7(マネージャー編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話8(結衣編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話9【完結】
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう2
- 同じアパートに住んでいた病弱な女の子の話
- 今日、彼女の父親は死ぬ
-