三十路の喪女に彼氏ができたときのお話
(8ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
128 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:45:54.80 ID:LZSY7jKs.net
「うん。そういう癖を治したいって すごく悩んでて、正直に話してくれた。
私は、最初から知ってて、M君と付き合うことを選んだんだよ。
だからそのことについては問題だと思ってない」
「でもさすがに9人は……心配にならない?」
「ん?9人って何?」
その瞬間、O君が盛大に「あー、やべえ」って顔になった。
「えっ、それってもしかして……M君が付き合った人数…?」
「うん…高校卒業してからの…あ、でもこの二年は、資格の勉強してたから…」
えーっと、てことは………
10年間で、9人………………
130 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:46:20.65 ID:LZSY7jKs.net
「…………なんっじゃそりゃ!?
一年で別れて、ほぼ取っ替え引っ替えしてたってこと!?
え、それは、同時進行とかもあったりするんですか!?」
「それは大丈夫。二股はないらしい」
「そっかー、よかったー……とはならないからね!??」
「酔って口が軽くなったときの話だから、盛ってるかもしれないけど…でも、うん、なんか……ごめん」
「いえいえ、滅相もありませんけども…。ごめん、だって私、せいぜい3、4人かと思ってたから…」
そりゃー過去の恋愛話を聞き出そうとすると、口ごもるわけだわ…
「とにかくあいつ、その全員と同じような別れ方してるんだよ」
一年たつと、急に憎悪が湧いて こっぴどく振る。3、4人なら相性の問題かもだけど、9人かあ…
131 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:47:15.00 ID:LZSY7jKs.net
「確かに、ちょっと予想外の人数だったけど…。
でも私は、正直に話してくれたM君を信じるよ。
人に話したのは私が初めてらしいし、これから治していこうとしてるM君を信じる」
「んー…でも逆言えば、本人が治したいと思ってるのに、これまで治せてないってことだからな。
あのさ、落ち着いて、よーく考えてみろよ。
自力で治せるとしたら、9人と同じこと、繰り返すと思うか?」
「…それは、でも…………付き合ってみなけりゃわからないよ」
「あのさ、ちょっとキツいこと言うぞ。喪子がいくらあいつを信じたところで、あいつが治るわけじゃねえと思うよ」
133 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:48:25.58 ID:LZSY7jKs.net
パンっ!と頬を張られたような気がした。でも、そんな私になんかお構いなしに、O君は続けた。
「喪子、今日は何しにうちに来た?
別に肩持つわけじゃないけど、どうしてそんなにSの言葉に噛み付くんだ?
ほしかったのは、Mは虐待されてたっていう、同情できる情報だけか?」
「……………え。なにそれ、違うよ」
なぜか自分の声が、遠くの方に聞こえた。
「じゃあ聞くけどさ。おまえ、Mの何がよくて付き合ってるんだよ?」
「だって、一緒にいて楽しいし…
M君は、優しいし、かっこいいし、面白いし…
私、本当にM君のこと、大好きなんだよ」
134 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:48:54.02 ID:LZSY7jKs.net
「それはわかるよ、俺もあいつのそういうとこは大好きだよ。
でも、あいつはこれまで女を自分都合で一年更新してきたような地雷男だぞ?
しかも、それを正直に明かしたってことは同じことをおまえにやるぞって宣言してるのと一緒だぞ?」
「違うよ!そんな宣言したって、M君にはなんのメリットもないじゃん!」
「あるよ。一年後に別れるときに、俺の欠点は正直に話してある。それでも付き合うって決めたのはお前の方だ。って、責任を全部喪子にかぶせることができるじゃねーか」
「そんなわけないじゃん!なんでO君まで信じてあげないんだ、友達でしょ!?」
「あいつ、自分のことをなんも自覚しようとしないんだぞ?
親からネグレクトされたのは、全部自分が悪いと思ってるんだぞ?
そうやって親を庇い続けて、こっちがなに言っても耳素通りしちまうんだぞ?
あいつはずっと、自分を蔑ろにした親の味方だけしてきてるんだよ。
そんなやつの、何をどう信じるって言うんだよ?」
135 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:49:20.50 ID:LZSY7jKs.net
「それでも私は、信じてるんだよ……信じるしかないじゃん…… 私、ただM君のことが好きなだけなんだよ…」
「それって、Sが暴力男を好きだと思ってたのと、何が違うんだよ?」
今度は、ガンっ!と頭を殴られたような気がした。一瞬、本当にO君から殴られたかと思うようなめまいがした。
ぼーっとしてると、Sさんが私の顔を覗き込みながら「大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。
そのSさんの目を見ているうちに、やっと気づいた。
136 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:49:49.91 ID:LZSY7jKs.net
………ああ、そうだったのか。
Sさんはずっと、自分やM君の話をしてたわけじゃないんだ。
Sさんは最初から、私の共依存の可能性を指摘していたんだ。
私はそれを受け入れたくなくて、あんなにイライラしてたんだ。
私が共依存? そんな馬鹿な!!
だけど私は、さっきのO君の問いかけで、はっきりと気づいてしまった。
そうなんだ。私がほしかったのは、M君が虐待されてたっていう情報だけ。
私がO君から聞きたかったのは、「あいつはおかしい」っていうお墨付きだけ。
だって、そのお墨付きがあれば、私は大手を振ってM君の世話が焼ける。
そうやってM君の世話を焼いてる限り、私はずっとM君のそばにいられる。
ずっとM君のそばにいるために、M君は、ずっと私を心配させてくれてなきゃ困る。
つまり私は、口ではいろいろ言いながら M君の生活を改善しようなんて、M君に変わってほしいなんて、本当は、これっぽっちも思ってはいなかったんだ…
137 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:50:20.33 ID:LZSY7jKs.net
M君は、私を初めて女として認めてくれた人。私は自分の女としての尊厳を保つために、M君が必要だったんだ。
ああ……みじめだな。
彼氏いない暦=年齢なんて、冗談めかして公言しながら本当は私、こんなにも自分のことを、みじめに感じていたんだ。
M君の生い立ちまで利用してでも、自分の中の"女"を守りたかったんだ。
そんなことをしなけりゃ、女としての自分を保つこともできないなんて……
これはもう、M君がどうとかいう問題じゃあない。私自身がこんな気持ちじゃ、彼と付き合うことなんてできやしない。
そう思った瞬間、寂しくて寂しくて、涙がボロボロこぼれてきた。
Sさんが「泣いちゃえ、泣いちゃえ」と、背中をさすってくれた。
138 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:51:05.71 ID:LZSY7jKs.net
「私ぃ…もうM君とはぁ、お付き合いできないですぅ」
「そうですか、うん、うん」
「だけどぉ……別れなくないんですぅ」
「うん、うん、わかります」
「私ぃ、どうしたらいいんでしょうかぁ」
「そんなこと、私は知りませんよ」
ぐはっ! 優しい顔をしたSさんから、心を突き飛ばされた。
「…………そりゃそーっすよねぇぇぇぇ」
「はい。そこは喪子さんの好きにしてください。て言うか、喪子さんの好きにしていいんです」
「でももう、自分がどうしたいのか、わからなくなっちゃってぇぇぇ」
「あのね、"わからない"のは、頭で考えちゃってるからです。
いま大事なのは、頭で考えた理屈よりも、心で感じる気持ちじゃないですか?
気持ちを感じるだけなら、いつだってできるはずですよ?」
139 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:51:39.36 ID:LZSY7jKs.net
「気持ちぃぃぃ」
「はい」
「私の気持ちはぁぁぁ」
「うん」
「………別れたくなんかないです。例え共依存と言われても、やっぱりM君が好きです。今の私にわかるのは、それだけみたいです…」
「だったら別に、別れる必要ないんじゃないですか?」
「でも、こんな浅ましい気持ちでM君と付き合っても…絶対にいい方向へなんて行きっこないです…」
「大丈夫ですよ、そんなの。実は男女の関係って、大抵が共依存なしには始まらないそうですよ?
だとしたら、共依存がなかったら、人類絶滅ですよ。
別に特別なものじゃないんです、誰の中にも多少はあるものなんです。
そうと自覚してるかどうかだけで、その後の関係は変わるもんですよ」
140 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:52:17.47 ID:LZSY7jKs.net
「私が頑張れば…なんとかなるでしょうか?」
「んー。喪子さんだけ頑張っても、どーにもならないでしょうねえ」
「………ですよねぇぇぇぇぇ」
「Mさんは、カウンセリングやセラピーでも受けるのがいいんでしょうけど」
「けど?」
「ああいうの、自発的に受けないと効果ないですしねえ」
「ああああぁぁぁ」
141 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:52:42.10 ID:LZSY7jKs.net
「そもそもですね」
「なんでしょうか」
「Mさんとお付き合いするのに、どうして喪子さんだけが頑張るんですか?」
「えっ?それは………」
「別にいーんじゃないですか?特に頑張らなくても」
「えっ?………いーんでしょうか???」
「うん。頑張れって、誰が言ったんですか?」
「誰がって…………あっ!?」
「はい?」
「…………言ってるのは、私だけですね」
「ですねー」
「そうか………別にいいんだ、頑張らなくても」
Sさんは、すごかった。話していると、自分の脳みその表面に凝り固まっている思い込みだの偏見だのが、ガンガン剥がれ落ちていくみたいだった。
「うん。そういう癖を治したいって すごく悩んでて、正直に話してくれた。
私は、最初から知ってて、M君と付き合うことを選んだんだよ。
だからそのことについては問題だと思ってない」
「でもさすがに9人は……心配にならない?」
「ん?9人って何?」
その瞬間、O君が盛大に「あー、やべえ」って顔になった。
「えっ、それってもしかして……M君が付き合った人数…?」
「うん…高校卒業してからの…あ、でもこの二年は、資格の勉強してたから…」
えーっと、てことは………
10年間で、9人………………
130 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:46:20.65 ID:LZSY7jKs.net
「…………なんっじゃそりゃ!?
一年で別れて、ほぼ取っ替え引っ替えしてたってこと!?
え、それは、同時進行とかもあったりするんですか!?」
「それは大丈夫。二股はないらしい」
「そっかー、よかったー……とはならないからね!??」
「酔って口が軽くなったときの話だから、盛ってるかもしれないけど…でも、うん、なんか……ごめん」
「いえいえ、滅相もありませんけども…。ごめん、だって私、せいぜい3、4人かと思ってたから…」
そりゃー過去の恋愛話を聞き出そうとすると、口ごもるわけだわ…
「とにかくあいつ、その全員と同じような別れ方してるんだよ」
一年たつと、急に憎悪が湧いて こっぴどく振る。3、4人なら相性の問題かもだけど、9人かあ…
131 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:47:15.00 ID:LZSY7jKs.net
「確かに、ちょっと予想外の人数だったけど…。
でも私は、正直に話してくれたM君を信じるよ。
人に話したのは私が初めてらしいし、これから治していこうとしてるM君を信じる」
「んー…でも逆言えば、本人が治したいと思ってるのに、これまで治せてないってことだからな。
あのさ、落ち着いて、よーく考えてみろよ。
自力で治せるとしたら、9人と同じこと、繰り返すと思うか?」
「…それは、でも…………付き合ってみなけりゃわからないよ」
「あのさ、ちょっとキツいこと言うぞ。喪子がいくらあいつを信じたところで、あいつが治るわけじゃねえと思うよ」
133 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:48:25.58 ID:LZSY7jKs.net
パンっ!と頬を張られたような気がした。でも、そんな私になんかお構いなしに、O君は続けた。
「喪子、今日は何しにうちに来た?
別に肩持つわけじゃないけど、どうしてそんなにSの言葉に噛み付くんだ?
ほしかったのは、Mは虐待されてたっていう、同情できる情報だけか?」
「……………え。なにそれ、違うよ」
なぜか自分の声が、遠くの方に聞こえた。
「じゃあ聞くけどさ。おまえ、Mの何がよくて付き合ってるんだよ?」
「だって、一緒にいて楽しいし…
M君は、優しいし、かっこいいし、面白いし…
私、本当にM君のこと、大好きなんだよ」
134 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:48:54.02 ID:LZSY7jKs.net
「それはわかるよ、俺もあいつのそういうとこは大好きだよ。
でも、あいつはこれまで女を自分都合で一年更新してきたような地雷男だぞ?
しかも、それを正直に明かしたってことは同じことをおまえにやるぞって宣言してるのと一緒だぞ?」
「違うよ!そんな宣言したって、M君にはなんのメリットもないじゃん!」
「あるよ。一年後に別れるときに、俺の欠点は正直に話してある。それでも付き合うって決めたのはお前の方だ。って、責任を全部喪子にかぶせることができるじゃねーか」
「そんなわけないじゃん!なんでO君まで信じてあげないんだ、友達でしょ!?」
「あいつ、自分のことをなんも自覚しようとしないんだぞ?
親からネグレクトされたのは、全部自分が悪いと思ってるんだぞ?
そうやって親を庇い続けて、こっちがなに言っても耳素通りしちまうんだぞ?
あいつはずっと、自分を蔑ろにした親の味方だけしてきてるんだよ。
そんなやつの、何をどう信じるって言うんだよ?」
135 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:49:20.50 ID:LZSY7jKs.net
「それでも私は、信じてるんだよ……信じるしかないじゃん…… 私、ただM君のことが好きなだけなんだよ…」
「それって、Sが暴力男を好きだと思ってたのと、何が違うんだよ?」
今度は、ガンっ!と頭を殴られたような気がした。一瞬、本当にO君から殴られたかと思うようなめまいがした。
ぼーっとしてると、Sさんが私の顔を覗き込みながら「大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。
そのSさんの目を見ているうちに、やっと気づいた。
136 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:49:49.91 ID:LZSY7jKs.net
………ああ、そうだったのか。
Sさんはずっと、自分やM君の話をしてたわけじゃないんだ。
Sさんは最初から、私の共依存の可能性を指摘していたんだ。
私はそれを受け入れたくなくて、あんなにイライラしてたんだ。
私が共依存? そんな馬鹿な!!
だけど私は、さっきのO君の問いかけで、はっきりと気づいてしまった。
そうなんだ。私がほしかったのは、M君が虐待されてたっていう情報だけ。
私がO君から聞きたかったのは、「あいつはおかしい」っていうお墨付きだけ。
だって、そのお墨付きがあれば、私は大手を振ってM君の世話が焼ける。
そうやってM君の世話を焼いてる限り、私はずっとM君のそばにいられる。
ずっとM君のそばにいるために、M君は、ずっと私を心配させてくれてなきゃ困る。
つまり私は、口ではいろいろ言いながら M君の生活を改善しようなんて、M君に変わってほしいなんて、本当は、これっぽっちも思ってはいなかったんだ…
137 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:50:20.33 ID:LZSY7jKs.net
M君は、私を初めて女として認めてくれた人。私は自分の女としての尊厳を保つために、M君が必要だったんだ。
ああ……みじめだな。
彼氏いない暦=年齢なんて、冗談めかして公言しながら本当は私、こんなにも自分のことを、みじめに感じていたんだ。
M君の生い立ちまで利用してでも、自分の中の"女"を守りたかったんだ。
そんなことをしなけりゃ、女としての自分を保つこともできないなんて……
これはもう、M君がどうとかいう問題じゃあない。私自身がこんな気持ちじゃ、彼と付き合うことなんてできやしない。
そう思った瞬間、寂しくて寂しくて、涙がボロボロこぼれてきた。
Sさんが「泣いちゃえ、泣いちゃえ」と、背中をさすってくれた。
138 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:51:05.71 ID:LZSY7jKs.net
「私ぃ…もうM君とはぁ、お付き合いできないですぅ」
「そうですか、うん、うん」
「だけどぉ……別れなくないんですぅ」
「うん、うん、わかります」
「私ぃ、どうしたらいいんでしょうかぁ」
「そんなこと、私は知りませんよ」
ぐはっ! 優しい顔をしたSさんから、心を突き飛ばされた。
「…………そりゃそーっすよねぇぇぇぇ」
「はい。そこは喪子さんの好きにしてください。て言うか、喪子さんの好きにしていいんです」
「でももう、自分がどうしたいのか、わからなくなっちゃってぇぇぇ」
「あのね、"わからない"のは、頭で考えちゃってるからです。
いま大事なのは、頭で考えた理屈よりも、心で感じる気持ちじゃないですか?
気持ちを感じるだけなら、いつだってできるはずですよ?」
139 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:51:39.36 ID:LZSY7jKs.net
「気持ちぃぃぃ」
「はい」
「私の気持ちはぁぁぁ」
「うん」
「………別れたくなんかないです。例え共依存と言われても、やっぱりM君が好きです。今の私にわかるのは、それだけみたいです…」
「だったら別に、別れる必要ないんじゃないですか?」
「でも、こんな浅ましい気持ちでM君と付き合っても…絶対にいい方向へなんて行きっこないです…」
「大丈夫ですよ、そんなの。実は男女の関係って、大抵が共依存なしには始まらないそうですよ?
だとしたら、共依存がなかったら、人類絶滅ですよ。
別に特別なものじゃないんです、誰の中にも多少はあるものなんです。
そうと自覚してるかどうかだけで、その後の関係は変わるもんですよ」
140 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:52:17.47 ID:LZSY7jKs.net
「私が頑張れば…なんとかなるでしょうか?」
「んー。喪子さんだけ頑張っても、どーにもならないでしょうねえ」
「………ですよねぇぇぇぇぇ」
「Mさんは、カウンセリングやセラピーでも受けるのがいいんでしょうけど」
「けど?」
「ああいうの、自発的に受けないと効果ないですしねえ」
「ああああぁぁぁ」
141 :1@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:52:42.10 ID:LZSY7jKs.net
「そもそもですね」
「なんでしょうか」
「Mさんとお付き合いするのに、どうして喪子さんだけが頑張るんですか?」
「えっ?それは………」
「別にいーんじゃないですか?特に頑張らなくても」
「えっ?………いーんでしょうか???」
「うん。頑張れって、誰が言ったんですか?」
「誰がって…………あっ!?」
「はい?」
「…………言ってるのは、私だけですね」
「ですねー」
「そうか………別にいいんだ、頑張らなくても」
Sさんは、すごかった。話していると、自分の脳みその表面に凝り固まっている思い込みだの偏見だのが、ガンガン剥がれ落ちていくみたいだった。
\ シェアする /
関連記事
- 彼氏の元カノである現役アイドルと修羅場になった
- 女子高生と先生
- 嫁童貞の自分がビッチと出会って恋をした
- 不倫に向いてないのに足を踏み入れてしまった…
- 会社一の美女とセク●スした話を聞いてくれ
- ずっと心にひっかかってた話を聞いてくれ
- 好きな子が夜中に目の前で他の男と69しているのを密かに目撃。その子から最近冷たいねと言われてるんだが、どうしよう。
- 大卒だがまた大学に入る事を決心させた出来事
- ネットで知り合った人と5年半付き合ったんだが、まさかの展開が待っていた
- 7年ぶりに恋した。相手は直属の部下でかなり年下の女の子。
- 義弟と結婚してるけど
- 母親とセックスしてるけど何か質問ある?
- 初恋の相手と会社で再会して振られた話
- 彼女と付き合うためにお前らがした努力
- 童貞拗らせ過ぎてちょっと女の子と喋っただけで好きになる
- もし、万一彼女ができたらしたかったメールのやりとりあるだろ?
- 幼少より恋人を作る努力と勉強を積み上げてきた成果を語る
- ニート歴20年50歳のオッサンだけど彼女が出来た報告をしたい
- 彼氏いるのに昔のセフレと再会。頭ではいけないとわかっているんだけど
- 嫁がいまだに敬語なんだが
- 妻が夜の営み後に突然泣き出したんだが
- 婚約者がデリへルで働いてる疑惑をもった結果
- おばさんをセックスで快楽堕ちさせたかったけど完全敗北した
- 女友達と二人で宅飲みしてるんだけどここからどうやってセックスしたらいいんだ?
- 恋人からの大きな愛情を実感した事
- アラサーの同僚女とヤったんだけど
- 元カノがうちの会社の入社面接に来た
- 付き合っていない同僚♀の家で毎晩ご飯を食べるという謎な事態になってる
- 幼馴染とのSEX
- 童顔の人妻と肉体関係になった話
-