2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

TOEIC230点から10月のテストで700点を取るには

 

\ シェアする /




1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:25:46.190 ID:+Yy2dfCKd.net
10月のテストで700点を取るにはどうすればいいですか(血涙)



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:26:07.333 ID:rms+Vwyi0.net
どうやったら230とか取れんだよ


4 :下、\(^o^)/でVIPがお送りしす:2017/07/27(木) 20:26:20.043 ID:ff+dBFj1p.net
230点www

ても350ぐらくだろ


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:26:25.932 ID:VDdhoYYf0.net
勘でやっても300越えるだろ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがおます2017/07/27(木) 20:30:49.775 ID:+Yy2dfCKd.net
>>5
で3割ってない?



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:28:44.464 ID:gOUCB1II6.net
低すぎる

基礎がない


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:29:09.968 ID:86YrS0omM.net
参考書ひたすらやってろ

700ぐらいすぐ肥えるわ


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:29:24.180 ID:Bm2JL0uj0.net
鉛筆転がしでももっと取れるわ


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:31:36.183 ID:+Yy2dfCKd.net
>>10
お前の鉛筆貸してくれ





19 :以下、\(^o^)/でVIPが使送ります:2017/07/27(木) 20:34:41.936 ID:83VEZZs10.net
>>10
TOEICは正解で入るじゃないか

当にてた高難易度の正低い尿題で

その問が解けるなら解けるよ適当書いて外し

解した問題もに加算されなかあると思


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:29:39.910 ID:nMsC6djL0.net
その点だと中学文法をやる必要がある

同時にTOEICの単語帳を2冊(基礎と700レベル)買ってひたすら覚える

これを毎日やりつつリスニングも参考書に書いてある手順を遵守しつつやる

これ1ヶ月から2ヶ月やれば700なんて余裕


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:32:56.722 ID:+Yy2dfCKd.net
>>11
中学英語やって、高校英語?

単語はビジネス英単語からでいいのか…



22 :以、\(^o^)/VIPがお送りし2017/07/27(木) 20:36:43.069 ID:nMsC6djL0.net
>>15
文法は中学レベルで

あとはTOEIC用いて

の単ル知らんから なんとも言えんない覚えててもしーないしTOEIC用の単語集いなり買っていい


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:38:59.514 ID:+Yy2dfCKd.net
>>22
やっぱり大学受験用の勉強とTOEICは全く違うんだな、なら高校の参考書は使わない方がいいってことか!

ありがとう、買ってみる。

やっぱりオススメは公式が出してるやつ?



31 :以下 、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2017/07/27(木) 20:41:32.770 ID:nG8v1sv9d.net
>>28
TOEIC専用基本的な単語は覚えて当然ってにな

たは覚えてて当然の単語の別の味とかを覚えさせる感だから


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:44:17.409 ID:+Yy2dfCKd.net
>>31
そうだよね、まず例文に出てくる単語わからないと意味無いって話になると思う

単語は名詞と動詞を優先した方がいい?



37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:49:06.078 ID:nG8v1sv9d.net
>>33
どのレベルなのか分からんのだが、個人的な意見としてはフレーズごと覚えることだな

DUOセレクトとかシスタンのミニマルフレーズで覚える


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:52:30.665 ID:+Yy2dfCKd.net
>>37
フレーズか、ならページに沿って覚えればいいってことね

よく言われてる、createから変形してcreative…とかもセットで覚えるのは良くない?



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:31:29.012 ID:83VEZZs10.net
700を2ヶ月とかで取れるのは高校までの基礎が充実してる人やで

今までサボってた奴は無理 本腰の入れ方もわからないし


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:34:31.693 ID:+Yy2dfCKd.net
>>13
だよな、そうだよな…甘い事はわかってるんだ…



20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:35:34.627 ID:83VEZZs10.net
>>18
なんでいきなり700も必要なんや

540位を目指してみようよ


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:37:30.732 ID:+Yy2dfCKd.net
>>20
編入したくなって、取り急ぎなんだ…



16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:33:30.580 ID:DD5WATjx0.net
高校で435とかだった


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:34:03.797 ID:ZzMyBmsRM.net
リスニングは全く何言ってるか分からないし

次の問題も意味不明な言い回しに適した意味不明な単語を当てろという意味不明な問題

文を読む問題も長すぎて読めないという感じか


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:36:44.087 ID:+Yy2dfCKd.net
>>17
リーディングの文章長すぎないか?

みんなどうやってんだあれ…凄いよね



25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:38:00.646 ID:gOUCB1II6.net
時間あれば解けるって感じならいけるけど そうじゃないなら無理よな




30 :以下(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/27(木) 20:40:36.972 ID:+Yy2dfCKd.net
>>25
早さが勝ってんなにも難しいんだな



32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:42:45.204 ID:+Yy2dfCKd.net
あと、シャドーイング?ってのは そんなにいいの?

似たようなスレで言われてたけど



35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:46:53.623 ID:83VEZZs10.net
>>32
シャドーイングもいいけどディクテーションおすすめ、書くとなると誤魔化せないからな

一文一文何度も繰り返し聴いていいからやってみ


39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:50:13.851 ID:+Yy2dfCKd.net
>>35
ちなみに、TOEICを解くのにスペルを書けるようになる意味はある?

ディクテーションをやったら、聞き逃してる単語がわかっていいんだろうけど…



42 :\(^o^)/でVIPがおりします:2017/07/27(木) 20:57:53.336 ID:83VEZZs10.net
>>39
あ10月でって考えたら効率悪いかもし

書けるようにった語は 定を実感できた

こういうアは書きだけ

http://i.imgur.com/yGrl1BO.png


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 21:05:32.397 ID:+Yy2dfCKd.net
>>42
おぉ、こういうのがあるのか!!

ありがとうさっそく入れてみた



48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 21:07:33.700 ID:83VEZZs10.net
>>45
Englishって方は有料だがディクテーション出来るで

ただし なりきりスピーキングとかもあるのでじっくりやる用かもしれん


53 :以下\(^o^)/VIPがお送りします2017/07/27(木) 21:10:36.265 ID:+Yy2dfCKd.net
>>48
くありがとう毎日少しつやってみようと。電とかで出るからいなこれ!



34 :\(^o^)/でVIPがお送り:2017/07/27(木) 20:45:33.289 ID:GmXVmEWJ0.net
そんなスレでシャーイング勧めたのは俺だよ

230点ずは聞取りよりも語彙力上げ必要があると思うけ

耳を慣らすってんならオスメ


36 :下、\(^o^)/VIPがお送りしす:2017/07/27(木) 20:47:38.135 ID:+Yy2dfCKd.net
>>34
なるほど、とにか語彙力か

リーディは点っていうし、ニングで点稼ぎたんだけどとかる?



38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:49:33.603 ID:GmXVmEWJ0.net
>>36
リスニングで点稼ぐなら上のやつ言ってる通り

ディクテーションもええよ 語彙も稼げて耳も慣らせるし

その分体力使うから長時間はできないけどね

手軽にシャドーイング、ちょい頑張ってディクテーション のローテ組めばいいかも


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 20:54:32.307 ID:+Yy2dfCKd.net
>>38
具体的にありがとう

今日から そのローテやってみるよ、

でもいきなり公式問題集やると心折れそうだから、TOEICと関係ないディクテーション用の問題集買えばいいかな?



44 :以、\(^o^)/VIPがお送りします:2017/07/27(木) 21:01:29.823 ID:GmXVmEWJ0.net
>>41
もっと言えばくゆっくり続けとが重要なんだけど10月のテで点とらいけ

題集て買分のきなことに絡せられりゃいけど

姿映画のワレーズや好きな殿出す、と


49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 21:08:15.467 ID:+Yy2dfCKd.net
>>44
小説が好きだから、簡単な英語の本とか読んでみようと思う。

まずは英語に触れることから始めてみるよ。

とりあえず9月のテストまでの2ヵ月、モチベーションをどう保つかが不安だけど…



43 :、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 21:01:00.837 ID:83VEZZs10.net
と別に誰けるな単語

ー とわれ all of you が即座に思いつにすとかの意味があ


46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/27(木) 21:06:15.951 ID:+Yy2dfCKd.net
>>43
確かに続けて言う熟語みたいなのを聞き分ける必要があるわけだ、なるほどなるほど





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:, 語学, スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事