私が初恋をつらぬいた話
(15ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
215 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:11:38.36 ID:+beSXCVE0
>>213
申し訳ありません。
私自身も会話を交えて投稿できればいいのですが、思ったより長くかかってしまっているので、急いで投稿しております。
皆さんの貴重なお時間を割いていただき、感謝の念で一杯です。
後もう少しで終わりますので、最後まで聞いていただけたら、幸いに思います。
218 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:14:48.52 ID:+beSXCVE0
はい、続けます。
家に帰りリビングに入ると、先生はフワーッと大きく背伸びをした。
「何だか大変な一日でしたね〜。あー疲れた。」
そう言いながら、ニコリと私を見る。
私はずっと気になっていた事を質問した。
「…手…どうしたんですか…?」
「ん?手?」
先生は自分の両手を広げて、不思議そうに眺めた。
「怪我しただけですよ。傷も深くないし、ほっときゃ直るでしょう。」
そう言うと、ハハっと恥ずかしそうに笑った。
「違います!そうじゃなくって…どうして怪我をしたのか聞いてるんです。」
私が少し強く言うと、先生は困ったように苦笑いしながら、ドカっとソファに腰を下ろした。
「いやぁ…お金を返した後 領収書くれって言ったら、じゃあコレを握れって小さいナイフの束みたいのを差し出されたんですよ。」
先生は楽しい思い出を語るように、ニコニコしながら話している。
「だから それをこう…ギュッと。そしたらいきなり引っこ抜くもんですから……まぁこんなもので済んで良かったですよ。」
先生が笑う。
私はニコニコしながら握ったであろうその時の先生を想像して、思わず顔をしかめた。
「大丈夫、大した事無いですから。心配しないで。」
明るく言う先生の声に、私の目から涙が溢れた。
219 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:15:28.24 ID:ZOSge41I0
俺はさっさと続き読みたいから他の対話無くても平気だよ
対話ばっかりで投下遅いほうがいやだわ
220 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:17:02.33 ID:+beSXCVE0
先生は音楽教師。手は商売道具のような物だ。
一歩間違ったら、先生は一生ピアノが弾けなくなっていたかもしれない。
それなのに先生は相変わらずニコニコして、気にも留めてる気配が無い。
「ごめんなさい…先生ごめんなさい…大事な手なのに…」
私は複雑な思いで胸が一杯になって、謝ることしか出来なかった。
立ったまま、泣きながら先生に謝り続ける。
「大丈夫ですって。……それに僕の方こそ、貴女に謝らないといけません。」
「…どうして…ですか?」
私がシャックリをしながら聞くと、先生は凄く神妙な面持ちで下を向いた。
「…貴女をお金で買うような事をしてしまいました。……もう二度としませんから…許してください。」
私は泣きながら、ブンブンと首を振った。
「…先生の…大事な…お金を……先生のお父さんが…遺してくれた…大事な……」
息が詰まって言葉にならない。
「いいんです。それは僕が勝手にやってしまったんですから。…お願いだから、泣き止んで、謝りますから…」
先生が段々と困った顔をしていく。
それでも益々涙は止まらなくなっていき、私は幼い子供のように わんわんと泣き続けた。
222 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:19:44.53 ID:+beSXCVE0
「あぁもう…泣き虫なんだから……」
先生は優しくそう言って立ち上がり、私をぎゅうっと抱きしめた。
「ごめんなさいぃ…」
抱きしめられると、もっと申し訳なくなってくる。
「だから大丈夫だってば。ほら、泣かないで。お願いだから。」
先生は困ったように笑う。それでも私の涙は止まらなかった。
「大切な人を守るためなら、手の1本や2本、どうって事ないじゃないですか。渚さんだって、そう思うでしょ?」
先生は ちょっと照れくさそうにそう言った。
私は その言葉で更に胸が苦しくなって、立っていられなくなった。
先生は「おっと…」と言いながら、私を支えるように一緒に座り込んだ。
223 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:22:19.07 ID:+beSXCVE0
あぁ先生が困ってる…泣き止まなきゃ……もう何で涙が止まってくれないの…
泣きながらも どこか冷静な頭の片隅で、私はずっとそんな事を考えていた。
「……ほら…こっち向いて。」
優しくそう言われて、嗚咽を堪えながら先生を見つめる。
先生は優しく微笑むと、フッと顔を近づけた。
先生の唇が、私の唇に軽く触れる。
私の頭は、途端に真っ白になった。
息をする事も忘れて、私は自然に目を閉じた。
先生の顔が、スーっと離れる。
私は思い出したように、そっと息を吐いた。
薄っすらと目を開けて、先生を見る。
「…泣き止んだ。」
先生は私と目が合うと、ニコッと微笑んだ。
「…せんせい…」
私がやっとで呟くと、先生は恥ずかしそうにクスっと笑った。
「その…先生って呼ぶの、そろそろやめにしませんか?」
私は少し困った顔をした。
少しだけ考えて、先生に小さな声で聞き返す。
「……じゃあ何て呼べばいいですか?」
先生もちょっと困った顔をしながら笑った。
暫らくぼーっと何処かを見て黙り込んでいたが、またフッと笑うと まっすぐ私を見つめた。
「んー………わからない…」
そう言いながら、ゆっくりと顔を近づけてくる。
私はまた、目を閉じた。
224 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:25:32.80 ID:+beSXCVE0
その日、私は初めて先生と一緒にベッドに横になった。
先生は やらしい事は一切せず、ただ向き合った私を抱きしめているだけだった。
安心感と暖かさで心は すごく安らいでいたのに、私はなかなか眠ることが出来ず「先生…」と小さく声をかけた。
「…なんですか?」
先生も起きていたようで、すぐに返事が返ってきた。
「先生と〇〇さんは…どういう知り合いなんですか?」
「このタイミングでそれを聞きますか。」
先生はプッ吹き出した。
「……あれは嘘です。」
驚いて先生を見上げる。
「まぁ…名前と何をしてる人か位は知っていましたけど。」
「何で嘘ついたんですか。」
私が少し怒った様に言うと、先生は苦笑いした。
「…まぁ、もういいじゃないですか。」
先生は困ったように笑いながらそう言うと、私をグッと抱き寄せた。
「でも…」
「いいからもう寝ましょ。これ以上このままで起きてたら僕、貴女に何するか解りませんよ?」
私は急に恥ずかしくなって、布団の中に顔を埋めた。
「…もうこれからは、貴女に怖い思いも、辛い思いも、絶対にさせませんから。」
先生は私の頭を、私が寝付くまで ずーっとずーっと優しく撫で続けていた。
225 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:28:48.14 ID:+beSXCVE0
それから……。
地元では予想通り噂になったけれど、私は先生と一緒に暮らし続け、先生の転勤にも付いて行った。
最初こそ仕事を探したものの、先生の職業柄移動が多く、すぐに辞めてしまう事を考えて先生と話し合った結果、私は職探しを止めた。
先生の傍で、穏やかな日々を過ごす。
私が20歳になると、先生は「結婚…してみませんか?」と私に言った。
私は喜んで「ハイ」と返事をした。
結婚式はせず入籍だけ済ませ、二人だけで記念写真を撮った後、私達は新婚旅行がてら短い旅行をした。
そこでやっと先生は、初めて私を女性として抱いた。
籍を入れて一年後。
33歳になった先生は教師を辞めて私の故郷に程近い場所に家を買い、そこでピアノ教室を開いた。
丁度その頃、あの日以来会っていなかった母から連絡が届いた。
全てを一度リセットした母は、今は知り合いの伝で小さな事務所の事務員をしているらしい。
久しぶりの電話越しの母の声は、昔とは違って随分と落ち着き、そして凄く幸せそうだった。
私も先生と結婚したことを告げると、母は電話越しに泣いていた。
それからは ちょくちょく、母とは今も電話で連絡を取り合っている。
226 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:32:01.91 ID:+beSXCVE0
私は未だに先生の事を「先生」と呼んでいる。
先生は相変わらずニコニコしていて、私達の会話は昔から変わらず敬語のまま。
夫婦で敬語なんて変…と友人達は笑うけれど、これは多分、もう一生直らないだろう。
先生と出会ってから、気がつけばもう十数年。
長い長い時間をかけて、本当に大事な人と結ばれ日々を過ごしている今、私はふと自分の人生を振り返り、幸せを噛み締めている。
227 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:34:48.68 ID:+beSXCVE0
書き溜めていたのは以上です。
急に尻つぼみに終わってしまって、申し訳ありません。
最近の事を書こうとすると、何故か指が止まってしまい、文章にはとても出来ませんでした。
長い時間、私の拙い思い出話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
228 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:35:39.77 ID:L9GcuA1Wi
つらいこともあったけど今幸せか
ボロボロ
229 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:36:49.33 ID:ZOSge41I0
おつかれさまでした!
230 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:37:06.01 ID:LUqPOmqkP
乙!
質問いいかな?
どうして書く気になったのか教えてほしい
いや、オチ?で子どもが出来たとか入籍したとか、そういうんじゃなかったから
どうして書くつもりになったのかなって思って
>>213
申し訳ありません。
私自身も会話を交えて投稿できればいいのですが、思ったより長くかかってしまっているので、急いで投稿しております。
皆さんの貴重なお時間を割いていただき、感謝の念で一杯です。
後もう少しで終わりますので、最後まで聞いていただけたら、幸いに思います。
218 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:14:48.52 ID:+beSXCVE0
はい、続けます。
家に帰りリビングに入ると、先生はフワーッと大きく背伸びをした。
「何だか大変な一日でしたね〜。あー疲れた。」
そう言いながら、ニコリと私を見る。
私はずっと気になっていた事を質問した。
「…手…どうしたんですか…?」
「ん?手?」
先生は自分の両手を広げて、不思議そうに眺めた。
「怪我しただけですよ。傷も深くないし、ほっときゃ直るでしょう。」
そう言うと、ハハっと恥ずかしそうに笑った。
「違います!そうじゃなくって…どうして怪我をしたのか聞いてるんです。」
私が少し強く言うと、先生は困ったように苦笑いしながら、ドカっとソファに腰を下ろした。
「いやぁ…お金を返した後 領収書くれって言ったら、じゃあコレを握れって小さいナイフの束みたいのを差し出されたんですよ。」
先生は楽しい思い出を語るように、ニコニコしながら話している。
「だから それをこう…ギュッと。そしたらいきなり引っこ抜くもんですから……まぁこんなもので済んで良かったですよ。」
先生が笑う。
私はニコニコしながら握ったであろうその時の先生を想像して、思わず顔をしかめた。
「大丈夫、大した事無いですから。心配しないで。」
明るく言う先生の声に、私の目から涙が溢れた。
219 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:15:28.24 ID:ZOSge41I0
俺はさっさと続き読みたいから他の対話無くても平気だよ
対話ばっかりで投下遅いほうがいやだわ
220 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:17:02.33 ID:+beSXCVE0
先生は音楽教師。手は商売道具のような物だ。
一歩間違ったら、先生は一生ピアノが弾けなくなっていたかもしれない。
それなのに先生は相変わらずニコニコして、気にも留めてる気配が無い。
「ごめんなさい…先生ごめんなさい…大事な手なのに…」
私は複雑な思いで胸が一杯になって、謝ることしか出来なかった。
立ったまま、泣きながら先生に謝り続ける。
「大丈夫ですって。……それに僕の方こそ、貴女に謝らないといけません。」
「…どうして…ですか?」
私がシャックリをしながら聞くと、先生は凄く神妙な面持ちで下を向いた。
「…貴女をお金で買うような事をしてしまいました。……もう二度としませんから…許してください。」
私は泣きながら、ブンブンと首を振った。
「…先生の…大事な…お金を……先生のお父さんが…遺してくれた…大事な……」
息が詰まって言葉にならない。
「いいんです。それは僕が勝手にやってしまったんですから。…お願いだから、泣き止んで、謝りますから…」
先生が段々と困った顔をしていく。
それでも益々涙は止まらなくなっていき、私は幼い子供のように わんわんと泣き続けた。
222 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:19:44.53 ID:+beSXCVE0
「あぁもう…泣き虫なんだから……」
先生は優しくそう言って立ち上がり、私をぎゅうっと抱きしめた。
「ごめんなさいぃ…」
抱きしめられると、もっと申し訳なくなってくる。
「だから大丈夫だってば。ほら、泣かないで。お願いだから。」
先生は困ったように笑う。それでも私の涙は止まらなかった。
「大切な人を守るためなら、手の1本や2本、どうって事ないじゃないですか。渚さんだって、そう思うでしょ?」
先生は ちょっと照れくさそうにそう言った。
私は その言葉で更に胸が苦しくなって、立っていられなくなった。
先生は「おっと…」と言いながら、私を支えるように一緒に座り込んだ。
223 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:22:19.07 ID:+beSXCVE0
あぁ先生が困ってる…泣き止まなきゃ……もう何で涙が止まってくれないの…
泣きながらも どこか冷静な頭の片隅で、私はずっとそんな事を考えていた。
「……ほら…こっち向いて。」
優しくそう言われて、嗚咽を堪えながら先生を見つめる。
先生は優しく微笑むと、フッと顔を近づけた。
先生の唇が、私の唇に軽く触れる。
私の頭は、途端に真っ白になった。
息をする事も忘れて、私は自然に目を閉じた。
先生の顔が、スーっと離れる。
私は思い出したように、そっと息を吐いた。
薄っすらと目を開けて、先生を見る。
「…泣き止んだ。」
先生は私と目が合うと、ニコッと微笑んだ。
「…せんせい…」
私がやっとで呟くと、先生は恥ずかしそうにクスっと笑った。
「その…先生って呼ぶの、そろそろやめにしませんか?」
私は少し困った顔をした。
少しだけ考えて、先生に小さな声で聞き返す。
「……じゃあ何て呼べばいいですか?」
先生もちょっと困った顔をしながら笑った。
暫らくぼーっと何処かを見て黙り込んでいたが、またフッと笑うと まっすぐ私を見つめた。
「んー………わからない…」
そう言いながら、ゆっくりと顔を近づけてくる。
私はまた、目を閉じた。
224 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:25:32.80 ID:+beSXCVE0
その日、私は初めて先生と一緒にベッドに横になった。
先生は やらしい事は一切せず、ただ向き合った私を抱きしめているだけだった。
安心感と暖かさで心は すごく安らいでいたのに、私はなかなか眠ることが出来ず「先生…」と小さく声をかけた。
「…なんですか?」
先生も起きていたようで、すぐに返事が返ってきた。
「先生と〇〇さんは…どういう知り合いなんですか?」
「このタイミングでそれを聞きますか。」
先生はプッ吹き出した。
「……あれは嘘です。」
驚いて先生を見上げる。
「まぁ…名前と何をしてる人か位は知っていましたけど。」
「何で嘘ついたんですか。」
私が少し怒った様に言うと、先生は苦笑いした。
「…まぁ、もういいじゃないですか。」
先生は困ったように笑いながらそう言うと、私をグッと抱き寄せた。
「でも…」
「いいからもう寝ましょ。これ以上このままで起きてたら僕、貴女に何するか解りませんよ?」
私は急に恥ずかしくなって、布団の中に顔を埋めた。
「…もうこれからは、貴女に怖い思いも、辛い思いも、絶対にさせませんから。」
先生は私の頭を、私が寝付くまで ずーっとずーっと優しく撫で続けていた。
225 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:28:48.14 ID:+beSXCVE0
それから……。
地元では予想通り噂になったけれど、私は先生と一緒に暮らし続け、先生の転勤にも付いて行った。
最初こそ仕事を探したものの、先生の職業柄移動が多く、すぐに辞めてしまう事を考えて先生と話し合った結果、私は職探しを止めた。
先生の傍で、穏やかな日々を過ごす。
私が20歳になると、先生は「結婚…してみませんか?」と私に言った。
私は喜んで「ハイ」と返事をした。
結婚式はせず入籍だけ済ませ、二人だけで記念写真を撮った後、私達は新婚旅行がてら短い旅行をした。
そこでやっと先生は、初めて私を女性として抱いた。
籍を入れて一年後。
33歳になった先生は教師を辞めて私の故郷に程近い場所に家を買い、そこでピアノ教室を開いた。
丁度その頃、あの日以来会っていなかった母から連絡が届いた。
全てを一度リセットした母は、今は知り合いの伝で小さな事務所の事務員をしているらしい。
久しぶりの電話越しの母の声は、昔とは違って随分と落ち着き、そして凄く幸せそうだった。
私も先生と結婚したことを告げると、母は電話越しに泣いていた。
それからは ちょくちょく、母とは今も電話で連絡を取り合っている。
226 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:32:01.91 ID:+beSXCVE0
私は未だに先生の事を「先生」と呼んでいる。
先生は相変わらずニコニコしていて、私達の会話は昔から変わらず敬語のまま。
夫婦で敬語なんて変…と友人達は笑うけれど、これは多分、もう一生直らないだろう。
先生と出会ってから、気がつけばもう十数年。
長い長い時間をかけて、本当に大事な人と結ばれ日々を過ごしている今、私はふと自分の人生を振り返り、幸せを噛み締めている。
227 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:34:48.68 ID:+beSXCVE0
書き溜めていたのは以上です。
急に尻つぼみに終わってしまって、申し訳ありません。
最近の事を書こうとすると、何故か指が止まってしまい、文章にはとても出来ませんでした。
長い時間、私の拙い思い出話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
228 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:35:39.77 ID:L9GcuA1Wi
つらいこともあったけど今幸せか
ボロボロ
229 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:36:49.33 ID:ZOSge41I0
おつかれさまでした!
230 :名も無き被検体774号+:2012/06/07(木) 19:37:06.01 ID:LUqPOmqkP
乙!
質問いいかな?
どうして書く気になったのか教えてほしい
いや、オチ?で子どもが出来たとか入籍したとか、そういうんじゃなかったから
どうして書くつもりになったのかなって思って
\ シェアする /
関連記事
- 死なせてしまった女に贖罪をさせてくれ
- 長男の子を身ごもってしまった
- 借金のカタに取られた元カノの話
- 血の繋がらない子供がもうすぐ成人式を迎える
- 嫁に着物着せたら号泣した
- とある女と付き合った友人が謎の死をとげ、今度はその女が私の留守中に家に侵入してきて逮捕された
- 高校の時に彼女と駆け落ちした時の話
- 幼稚園とか保育園の頃の記憶覚えてる?
- 妻が失踪しました
- 「娘に君以上に好きな人ができた、君にはもう会いたくないと言っている」→ 法外な金を貰って離婚成立した後の話
- 妻が不倫相手と事故死した
- 24の俺がこれまでの人生を語ってく
- 【閲覧注意】惨めさを痛感するコピペ 前半
- 妊娠5ヶ月の嫁に浮気してると思われてた話
- 職場の先輩にトラウマを植え付けられた
- AKBヲタから足を洗って、人生をやり直した話
- 前から怪しいと家を録画してたら、あるママ友の姿が。記念の指輪までもが被害に。
- 用務員なんだけど女教師泣かせてクビになりそう
- 彼女が借金しまくってるっぽいんだが
- 子育てってすごく難易度高い
- 俺氏、パパンになった模様
- 嫁が継続的にレイプされていた事を告白。それは嫁の過去が原因だった
- 元美人だけど、ババアになって自分の存在価値を失った・・・
- 男を作り子供を置いて失踪した汚嫁から久しぶりに子供に会いたいと連絡がきた
- 童貞卒業出来たんだけど彼女ってエロすぎわろた
- 墓場まで持っていくつもりの秘密
- 結婚したら相手がドン引きするレベルのアスペだった
- 衣装ダンスの一番奥に隠してあった嫁さんの日記を見てしまって
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
-