旅行先で食べて美味しかったもの貼ってくよ
(5ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
163 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:45:06.99 ID:E1SXYqiT0.net
>>162
これで金額はどれくらい?
164 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:48:08.85 ID:2tz3hLHvp.net
>>163
こんときのはだいぶ前だから忘れたな
でも何度か行ってて、一人頭で普通の海鮮丼よりは確実お得って印象
市場で買うときかなり安くしてもらえるし
165 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:53:33.87 ID:E1SXYqiT0.net
海鮮のあとになんだけど、北海道に行ったらセイコーマートで買って食べて欲しいもの
まずは、とうきびアイス
https://i.imgur.com/qe2yY4M.jpg

https://i.imgur.com/wvCZ2Uz.jpg

167 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:04:50.46 ID:2tz3hLHvp.net
>>165
セイコーマートならホットシェフ当然貼るもんだと思ったのにないんけ?
栃木宇都宮羽根つき餃子
https://i.imgur.com/W4SH0Ef.jpg

166 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:55:02.88 ID:E1SXYqiT0.net
ようかんパン
https://i.imgur.com/jNlUfSg.jpg

168 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:05:20.48 ID:2tz3hLHvp.net
下関フグ刺し
https://i.imgur.com/IeA6GLT.jpg

169 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:06:16.02 ID:2tz3hLHvp.net
金沢うにどん
https://i.imgur.com/phv5lA5.jpg

170 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:07:09.90 ID:2tz3hLHvp.net
北岳の山小屋で食べた夕飯
https://i.imgur.com/6hnPi1k.jpg

171 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:11:42.08 ID:2tz3hLHvp.net
浜松うなぎ
https://i.imgur.com/MTofp6A.jpg

173 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 23:04:35.83 ID:u1gOU4f/0.net
妙に仙台率高くね
出張先?
174 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 00:04:30.04 ID:OgZpSRPnp.net
>>173
鋭いな
一番の取引先が仙台だから東北多め
一応47都道府県制覇したけど西日本はまだまだだなー
飛騨高山の山朴葉焼きとか利尻島のウニ丼とか食べてみたい
177 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:10:07.64 ID:0w6xwJ4N0.net
自宅で作った横浜にあるラーメンチェーン店「七志」の豚骨ラーメン バリ上手い
https://i.imgur.com/rIiJk6h.jpg

178 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:11:50.37 ID:US2kXU0G0.net
>>177
よく食べに行くよー
年なんでたまに胃にくることもあるw
179 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:13:43.03 ID:0w6xwJ4N0.net
>>178
本気で羨ましい
大学時代横浜に住んでたからガチで週2くらい食べてた
思い出補正もあるかもだけど、ニンニク潰して食べる七志のラーメンは美味しかったなぁ
今は離れちゃったから取り寄せでしか食べられない、寂しい
180 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:17:15.34 ID:US2kXU0G0.net
>>179
そうなんだ
引っ越すとそれまで普通に食べてたものが食べられなくなることあるよね
寂しいけど新たな出会いもあるからね
181 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:20:54.73 ID:0w6xwJ4N0.net
>>180
家系ラーメンも食べたい時に食べられるって事よね?
横浜離れてからなかなか食べる機会無くなって寂しい
七志と吉村家、スズキ家に行けなくなったのは本当につらいわ
今住んでるところでも美味しいものはたくさんあるけどラーメンは横浜にいた時が一番だったなあ
182 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:27:06.03 ID:US2kXU0G0.net
>>181
七志は最寄り駅にあるのでよく行くし他にも家系ラーメン屋は多いですね
ラーメンに恵まれていたんだなと今はじめて気付いたかも
183 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:40:41.94 ID:0w6xwJ4N0.net
>>182
おれも当時最寄駅に七志あったよ
東横線沿いなら摩天楼って店の唐辛ラーメン食べてみてくれめちゃハマるから
184 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:49:42.72 ID:US2kXU0G0.net
>>183
東横線ではないんだけど、せっかくだし今度食べに行って写真も撮ってくるわ!
185 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 02:20:20.96 ID:0w6xwJ4N0.net
>>184
ごめん、だとしたら先に言っておかなきゃいけない笑
摩天楼の唐辛麺、激辛&ニンニクすごいからそれがどちらもイケるならにしてください
ごめんね笑
辛いのもニンニクもどちらもイケるなら絶対ハマるはず!是非!
186 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 20:15:11.52 ID:US2kXU0G0.net
>>185
大好物!
休みの日に行ってみるよ
東大生協で購入したクッキー
https://i.imgur.com/bcnngk6.jpg

188 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:20:21.29 ID:COPpNY9nx.net
>>41
吉村家は磯子のころは行ったけど、キャベツなんてあったっけ?
自分は上星川の寿々喜屋系の町田の奥津屋が好き
191 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:29:54.85 ID:QsgHMmJa0.net
>>188
当時家系には毎回キャベツトッピングするのにハマってたからそれかも笑
すずきやよく行ってたから奥津家?も気になる!
あと家系だと高砂家ととんぱた亭が好きだったなー
190 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:23:07.32 ID:COPpNY9nx.net
>>54
ニラーガンバカ?これ美味しいよねえ!
192 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:34:18.59 ID:QsgHMmJa0.net
>>190
ほんっっっとに美味しいよね!!!!!!
貼った画像の中で一番美味しかったやつでした。
おれの行った店だとポチェロってメニューだったけど、ニラガンバカと同義みたい。あれは日本で手軽に食べられらようになってほしい。
195 :名も無き被検体774号+ :2018/05/15(火) 21:27:27.28 ID:b/Vek/Wi0.net
沖縄のグルメ回転寿司
196 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 11:20:54.92 ID:awyEm3p20.net
>>195
沖縄の魚ってあんまりいいイメージないんですが
197 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 14:12:25.23 ID:T2fkLw/3a.net
>>196
ハタ類が取れるいい場所だよ
ただ寒いところと比べて脂溜め込まないからトロ的な旨味は少ないね
198 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 14:13:05.81 ID:T2fkLw/3a.net
沖縄はタカサゴ(グルクン)の唐揚げ美味しいよ
199 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 19:12:08.55 ID:wmYpL0cTp.net
>>198
食べたけど、やっぱりそれなりって感じだったなぁ
沖縄は北海道と比較して食事が弱くてかわいそう、しょうがないけれど
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1525951751/
>>162
これで金額はどれくらい?
164 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:48:08.85 ID:2tz3hLHvp.net
>>163
こんときのはだいぶ前だから忘れたな
でも何度か行ってて、一人頭で普通の海鮮丼よりは確実お得って印象
市場で買うときかなり安くしてもらえるし
165 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:53:33.87 ID:E1SXYqiT0.net
海鮮のあとになんだけど、北海道に行ったらセイコーマートで買って食べて欲しいもの
まずは、とうきびアイス
https://i.imgur.com/qe2yY4M.jpg

https://i.imgur.com/wvCZ2Uz.jpg

167 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:04:50.46 ID:2tz3hLHvp.net
>>165
セイコーマートならホットシェフ当然貼るもんだと思ったのにないんけ?
栃木宇都宮羽根つき餃子
https://i.imgur.com/W4SH0Ef.jpg

166 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 20:55:02.88 ID:E1SXYqiT0.net
ようかんパン
https://i.imgur.com/jNlUfSg.jpg

168 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:05:20.48 ID:2tz3hLHvp.net
下関フグ刺し
https://i.imgur.com/IeA6GLT.jpg

169 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:06:16.02 ID:2tz3hLHvp.net
金沢うにどん
https://i.imgur.com/phv5lA5.jpg

170 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:07:09.90 ID:2tz3hLHvp.net
北岳の山小屋で食べた夕飯
https://i.imgur.com/6hnPi1k.jpg

171 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 21:11:42.08 ID:2tz3hLHvp.net
浜松うなぎ
https://i.imgur.com/MTofp6A.jpg

173 :名も無き被検体774号+ :2018/05/11(金) 23:04:35.83 ID:u1gOU4f/0.net
妙に仙台率高くね
出張先?
174 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 00:04:30.04 ID:OgZpSRPnp.net
>>173
鋭いな
一番の取引先が仙台だから東北多め
一応47都道府県制覇したけど西日本はまだまだだなー
飛騨高山の山朴葉焼きとか利尻島のウニ丼とか食べてみたい
177 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:10:07.64 ID:0w6xwJ4N0.net
自宅で作った横浜にあるラーメンチェーン店「七志」の豚骨ラーメン バリ上手い
https://i.imgur.com/rIiJk6h.jpg

178 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:11:50.37 ID:US2kXU0G0.net
>>177
よく食べに行くよー
年なんでたまに胃にくることもあるw
179 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:13:43.03 ID:0w6xwJ4N0.net
>>178
本気で羨ましい
大学時代横浜に住んでたからガチで週2くらい食べてた
思い出補正もあるかもだけど、ニンニク潰して食べる七志のラーメンは美味しかったなぁ
今は離れちゃったから取り寄せでしか食べられない、寂しい
180 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:17:15.34 ID:US2kXU0G0.net
>>179
そうなんだ
引っ越すとそれまで普通に食べてたものが食べられなくなることあるよね
寂しいけど新たな出会いもあるからね
181 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:20:54.73 ID:0w6xwJ4N0.net
>>180
家系ラーメンも食べたい時に食べられるって事よね?
横浜離れてからなかなか食べる機会無くなって寂しい
七志と吉村家、スズキ家に行けなくなったのは本当につらいわ
今住んでるところでも美味しいものはたくさんあるけどラーメンは横浜にいた時が一番だったなあ
182 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:27:06.03 ID:US2kXU0G0.net
>>181
七志は最寄り駅にあるのでよく行くし他にも家系ラーメン屋は多いですね
ラーメンに恵まれていたんだなと今はじめて気付いたかも
183 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:40:41.94 ID:0w6xwJ4N0.net
>>182
おれも当時最寄駅に七志あったよ
東横線沿いなら摩天楼って店の唐辛ラーメン食べてみてくれめちゃハマるから
184 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 01:49:42.72 ID:US2kXU0G0.net
>>183
東横線ではないんだけど、せっかくだし今度食べに行って写真も撮ってくるわ!
185 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 02:20:20.96 ID:0w6xwJ4N0.net
>>184
ごめん、だとしたら先に言っておかなきゃいけない笑
摩天楼の唐辛麺、激辛&ニンニクすごいからそれがどちらもイケるならにしてください
ごめんね笑
辛いのもニンニクもどちらもイケるなら絶対ハマるはず!是非!
186 :名も無き被検体774号+ :2018/05/12(土) 20:15:11.52 ID:US2kXU0G0.net
>>185
大好物!
休みの日に行ってみるよ
東大生協で購入したクッキー
https://i.imgur.com/bcnngk6.jpg

188 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:20:21.29 ID:COPpNY9nx.net
>>41
吉村家は磯子のころは行ったけど、キャベツなんてあったっけ?
自分は上星川の寿々喜屋系の町田の奥津屋が好き
191 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:29:54.85 ID:QsgHMmJa0.net
>>188
当時家系には毎回キャベツトッピングするのにハマってたからそれかも笑
すずきやよく行ってたから奥津家?も気になる!
あと家系だと高砂家ととんぱた亭が好きだったなー
190 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:23:07.32 ID:COPpNY9nx.net
>>54
ニラーガンバカ?これ美味しいよねえ!
192 :名も無き被検体774号+ :2018/05/13(日) 19:34:18.59 ID:QsgHMmJa0.net
>>190
ほんっっっとに美味しいよね!!!!!!
貼った画像の中で一番美味しかったやつでした。
おれの行った店だとポチェロってメニューだったけど、ニラガンバカと同義みたい。あれは日本で手軽に食べられらようになってほしい。
195 :名も無き被検体774号+ :2018/05/15(火) 21:27:27.28 ID:b/Vek/Wi0.net
沖縄のグルメ回転寿司
196 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 11:20:54.92 ID:awyEm3p20.net
>>195
沖縄の魚ってあんまりいいイメージないんですが
197 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 14:12:25.23 ID:T2fkLw/3a.net
>>196
ハタ類が取れるいい場所だよ
ただ寒いところと比べて脂溜め込まないからトロ的な旨味は少ないね
198 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 14:13:05.81 ID:T2fkLw/3a.net
沖縄はタカサゴ(グルクン)の唐揚げ美味しいよ
199 :名も無き被検体774号+ :2018/05/16(水) 19:12:08.55 ID:wmYpL0cTp.net
>>198
食べたけど、やっぱりそれなりって感じだったなぁ
沖縄は北海道と比較して食事が弱くてかわいそう、しょうがないけれど
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1525951751/
\ シェアする /
関連記事
- 炒飯他、中華料理の最も詳しくわかいやすい伝説のコピペ
- 旅行先で食べて美味しかったもの貼ってくよ
- インドの日本食メニュークソワロタwww
- 昔の旅人っぽい食事って憧れるよな。雰囲気だけ出してみた
- 【閲覧注意】セミを食す「セミ会」行ってきた
- 職場に義理チョコ持ってくつもりなんだが男はどう言うの欲しいん?
- みんな大好きご当地銘菓画像を載せるよ
- 旅行して房総のローカルフード巡りしてきたんで紹介する
- 【画像】おっさん達が昔食べていたアイス
- 【画像】最近ホットサンド作るのにハマってるんだが
- 世界の氷菓画像をうpしていく
- 世界の朝食画像
- 俺がラーメンの画像を淡々と貼ってく
- 牛角でバイトしてるけど1人焼肉の客来るよ
- マルちゃん正麺があればラーメン屋に行く必要が無い件
- 中華店みたいな美味いチャーハンが作れNEEEEEEEEE
- おいしいのチャーハンのつくりかた教えてくれ
- 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
- もののけ姫みてから、おかゆにはまった。
- 好きな人と同棲して毎日ご飯作ってあげたい
- ぼく、中華料理屋でビールをゴクリ
- 嫁が牛丼好き過ぎて大変
- バーガーキングが半額だったから初めて食べてみたんだけどさ
- モンスターエナジーを2年間毎日欠かさず飲み続けてるんだが
- 今から安いステーキ焼くから美味しい焼き方教えろ
- 猛烈に腹が減る画像貼ってけ
- 自分撮りラーメン画像貼って2番目に旨そうなやつが準優勝
-