ある日突然敷地内に引っ越してきた嫁
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
979 :969:2010/01/21(木) 01:17:14
今までいろいろ話しはしたけど、こういう恋の話とかはしたことがなかったから、俺は困っていた。
だって俺童貞だったし。嫁は普通というか、可愛い? 顔立ちをしてたから彼氏くらいいるだろと思ってた。
まあ劣等感ですね。
嫁「あんまり酔ってないよ」
俺「うそこけ。さっきまで寝てたじゃねぇか」
嫁「酔った振りだよ。あのね、怒らないで聞いてね」
俺「やだ」
嫁「(無視)酔った振りしたら、俺ちゃん来てくれるかなーって思って」
俺「そんなことする意味が分かりません」
嫁「……ねえ、俺ちゃん」(耳元でささやくように)
俺「なんだよ、くすぐってぇ!」
嫁「…好き」
俺「……ほらよってらっしゃる」
正直、もうどうしていいかわからないくらいてんぱっていた。
この時した会話は今でも全部覚えてくらい強烈に印象に残っている。
それくらい強烈な告白だった。
家に帰ってからも、ちょいちょいと話をした。
とりあえず冗談の告白ではないと。
酔った勢いではあるけども。
ずーっと好きって気持ちがあったとか、お兄ちゃんじゃなくて異性としてみていたとか。
そんなん気づきませんでしたよ。ええ、鈍感です。
まあそのときの会話は長くなるから端折りますが、結局、 次の日に付き合うことになりました。
俺も女として見始めていたのを認めました。
んで、次に実家に帰れたときに嫁母と両親に報告。
嫁母&両親「やっぱりwwwwwww」
やっぱりってなに!? くそっ、やっぱりってなんだ!
どうも嫁母は嫁が俺に好意を持ってるのは知ってたらしい。
俺が帰省するとテンションあがるし、帰ってこないと不機嫌になる。
父の死のときも、葬式の後俺がいなくなってから急に元気がなくなって、その後、俺が様子を見に行くたびに元気になっていたと。
大学を決めたあたりでこれはもう、仕組んでやるしかないなと思ったらしい。
俺は絶対に気づいてないと思ったとか。
なぜなら親父にそっくりだから、きっと親父と一緒で鈍感だろうとうちの母親が言ったらしい。
もうなんだかねー、悔しかったけど、まあ公認されて安心したかな。
980 :969:2010/01/21(木) 01:23:08
そんなこんなで、おととし無事に嫁が大学を卒業したところで実家の家業を継ぐことを決意。
一年前の二月、結婚して嫁は俺の嫁になりました。
俺は家業をついで、仕事を覚えてる真っ最中。
嫁は実家のある県の学校でがんばっている。
新婚さんは二人で暮らせと、敷地内に新しく小屋みたいな家を建てて、今はそこで暮らしていたり。
あんまり時間かかるのもあれだとおもって、後半すげー急いだ。ごめん。
前半は必要なことだけ書こうと思ってたのに、正直要らない部分ばっかりだと読み直して思うわ…
えーと、以上です。
いろいろ文章おかしかったりするところがあるかもしれないけど、脳内補完してください。
wktkしてくれたみんな、ありがとう!
-------------------------
11 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:32:45
前スレでは軽く書いたが、実際はいろいろな部分でもっといろいろあった。
嫁は父の死から一年半くらい沈み続けていたし、正直元のように明るくなるまでには相当時間がかかった。
あと同棲の話も、親の勝手な行動に納得行かなかった俺はすごい抵抗した。
妹のような存在とはいえ少なくとも四年は一緒に生活(実際は六年になったけど)するなんて想像できなかったし、たぶん無理だろうと思ったからだ。
とはいえ二月末ということもあり、引越しを決めるなら早くしなきゃいけなかったし、段々嫁母の言葉も真剣みが増してきて、結局二日くらいで承諾した覚えがある。
ちなみに嫁に電話口で
「そんなに私と暮らすの、いや?」って言われたのが折れた一番の要因だけどね。
そんなん言われたらもうどうしようもなかったw
可愛く言われてちょっとどきっとしたし。
同棲自体もそんなに平穏無事に日々を過ごしたわけじゃなかった。
なかなか生活時間も合わなかったし
(俺は朝早かったり残業あったりして、嫁は夜間のバイトもやっていた)
慣れない二人きりの生活に、お互いよく喧嘩もした。
喧嘩すると大体嫁が出て行って、時々俺が出て行くこともあった。
あのころ喧嘩に巻き込まれて、宿泊先にされていた同期や友人には感謝している。
12 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:34:47
話がだいぶどうでもよくなりがちですね。
とりあえず告白されたところの部分を書こうと思う。
好き、の一言のあと嫁はずっと黙っていた。
俺も何も言えずにずっと黙っていた。
黙って歩いてたらいつの間にかマンションについていた。
無言で部屋に入り玄関先で嫁をおろし、お互い無言でリビングのソファーに座った。
最初に口を開いたのは嫁だった。
嫁「えっと…冗談とかじゃないから、本気だから」
俺「あ、うん。うん。」(目を合わせられず超へたれ)
嫁「いやだよね、こんなこと言われて」
俺「いやじゃないよ、いやじゃないけど、どういえばいいか分からん」
人生で初めて告白されたってわけじゃないけど、なんでか口のなかカラカラになるくらい緊張した。
その後また無言になって、正直その空気に耐え切れずに俺から口を開いた。
俺「え、いつから?」
思えばもっと気の聞いたこといえるだろ、って思うんだが当時はこれが限界だった。だって童貞だったもの。
いつから俺のことを好きだったかというと、よくわからないらしい。
ただ、俺が高校にいってから昔みたいに仲良く遊ぶってのがなくなって正直寂しかったとのこと。
まあ、遊ばなかったって言うけど
時々俺の部屋でマンガ読んだりビデオ見たりしてたんだけどね。
小学校のころはお兄ちゃんだったのが、中学頃から意識が変わって高校受験の頃にはすでに好きだったとか。
高校が被れば一緒の高校に行きたかったが、ちょうど入れ違いで俺が高校卒業だったので妹や弟と同じ高校を選んだらしい。
特に何か心変わりするようなイベント無かったはずなんだけど…っていったら
「同年代は幼く見えて、一番身近な年上の人が俺ちゃんと弟ちゃんだったのが一番大きいんだろうけど、確かに私もなんで好きになったのかわかんない」
だって。正直喜んでいいのかわからん。
13 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:37:24
で、高校に入ってからは、俺も大学に行って離れてしまったから、これ以上進展は難しいかなと思って二人くらいと付き合ったようだ。
同じクラスのと、先輩と聞いた。
が、どちらも半年もいかず分かれたとか。
同じクラスのやつはやっぱり幼くて、先輩なら大丈夫だろうと思ったのだが、やっぱりこれも幼く感じたらしい。
まー、もともと精神年齢高そうだからこれはしょうがないかも知れない。
結局、 嫁が振られる形で終わったんだとか。
嫁が言うにはどうしても俺と比べてしまい、俺が諦め切れなくて、それがなんとなくむこうに伝わったんじゃないかといってた。
もうどんだけ俺のテンションを上げさせれば気が済むんだ、って聞きながら心のなかでもだえてた。
そんな話を延々聞きながらも、俺はどう答えるか悩んでいた。
たぶん、俺が悩んでるのを分かってこういう昔話を延々してくれたんだと思う。
悩んでいたがもうだいぶ遅い時間(確か夜中の三時くらい)だったし、嫁も酔ってないとかいいながらも酔ってるのは丸分かりだったから、お互い冷静になってから話そうとその日はお開きにして寝ることにした。
寝れるわけ無かったんだけどね。
次の日も仕事だったが不思議と眠くなく、ただ考え事のせいで仕事に手がつかなかった。
散々悩んだ挙句、自分の心に正直にということで、告白を承諾することにした。
家に帰るとすでに帰ってきていた嫁が待ち構えていた。
嫁はもう腹をくくったような、何言われても大丈夫みたいな目をしてて、あーこれはもう逃げられんと覚悟を決めた。
こんな俺でよければ、みたいなことを言ったと思う。
あのときの安堵に満ちて、うれしそうなんだかよくわからない泣き笑いの嫁の顔はよく覚えてる。
14 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:38:33
で、その後はもういろいろ話しました。
そこでわかったことは、悪い言い方になるけど、すごい重い子だった。
端折るけど、付き合うからには結婚のことまで考えて欲しいとか、そういうことを延々いわれた。
あれ、これちょっと責任重大じゃね? って思ったけど、まあ大丈夫だろうと。
ええ、心配性でネガティブ思考だけど、最終的に深く考えずに楽天家なのが俺の唯一の取り得。
まあもうこの時点で婚約みたいなもんでしたね。
逃げられなかった。逃げるつもりはなかったけども。
あと、後々分かったことなんだけど、嫁は処女だった。
この世代にしては珍しいんじゃないかな。すごい貞操観念がしっかりしていた。
これ言うと大体信じてもらえないし、こういうところじゃネタくさくなるとは思うが、俺は29まで童貞だった。
後ちょっと遅かったら魔法使いだった。
15 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:41:15
付き合い始めてしばらくして、一度かなりいい雰囲気になり「俺今日童貞捨てるんだ…」
って息巻いたら「結婚まではそういうことをしたくない」って言われてしまった。
なんじゃそりゃ、と思った。
この俺の性欲どこにやればいいのかと。
俺もこいつに捨てられたらもうあとは一生独身かもしれない、そうでなくてもこいつに捨てられるわけにはいかねぇ! と、おとなしく従った。
うわ俺すごいへたれ。でも襲うなんて勇気がなかったんだよ…
ちなみに過去の彼氏達も、嫁がキスまでは許すがその先を絶対にさせないとわかるとよそよそしくなったとか。
たぶん分かれた最大の理由ってこれだろうと思ってる。高校生ならそんなものじゃないかな。
俺はそういうのなかったから全然わからない。
正直これはもう、自慢というか俺これだけはすごいと思うんだ。
七年間もの長い期間、好きな女が同じ部屋で暮らしてるのに、一度も襲わなかった。
友人にこれを言うと
「へたれだとは思ってるけど、そこまではとはひどい」って言われるんだけどね…
これがほんとにきつかった。
向こうがなにもしてこなきゃ俺もある程度余裕もって我慢できたけど、貞操観念がしっかりしてる割には甘えん坊で、キスとかスキンシップはよく迫られた。
いちゃいちゃってやつですね。
胸があたったり、肌が密着したり、そういうのは日常茶飯事なんですよ。
もうね、殺せと思った。うん、この表現は実際至極正しいと思ったよ。20代なんてまだまだ性欲もてあます時期ですよ。
そんななかでこういうのは拷問だった。
おれどうすればいいのとずっと悩んでた。
ムラムラするたびに嫁の目を盗んで一人で抜いて、賢者モードで乗り切った。
たぶん部屋のいるときの六割は賢者モードだったんじゃないだろうか。
このときばかりは早漏なのが役だった。
元とも理性で行動するタイプだったのもよかったんじゃいかな。
普段は何かあっても理性で押さえ込むへたれなんだけどね…
今までいろいろ話しはしたけど、こういう恋の話とかはしたことがなかったから、俺は困っていた。
だって俺童貞だったし。嫁は普通というか、可愛い? 顔立ちをしてたから彼氏くらいいるだろと思ってた。
まあ劣等感ですね。
嫁「あんまり酔ってないよ」
俺「うそこけ。さっきまで寝てたじゃねぇか」
嫁「酔った振りだよ。あのね、怒らないで聞いてね」
俺「やだ」
嫁「(無視)酔った振りしたら、俺ちゃん来てくれるかなーって思って」
俺「そんなことする意味が分かりません」
嫁「……ねえ、俺ちゃん」(耳元でささやくように)
俺「なんだよ、くすぐってぇ!」
嫁「…好き」
俺「……ほらよってらっしゃる」
正直、もうどうしていいかわからないくらいてんぱっていた。
この時した会話は今でも全部覚えてくらい強烈に印象に残っている。
それくらい強烈な告白だった。
家に帰ってからも、ちょいちょいと話をした。
とりあえず冗談の告白ではないと。
酔った勢いではあるけども。
ずーっと好きって気持ちがあったとか、お兄ちゃんじゃなくて異性としてみていたとか。
そんなん気づきませんでしたよ。ええ、鈍感です。
まあそのときの会話は長くなるから端折りますが、結局、 次の日に付き合うことになりました。
俺も女として見始めていたのを認めました。
んで、次に実家に帰れたときに嫁母と両親に報告。
嫁母&両親「やっぱりwwwwwww」
やっぱりってなに!? くそっ、やっぱりってなんだ!
どうも嫁母は嫁が俺に好意を持ってるのは知ってたらしい。
俺が帰省するとテンションあがるし、帰ってこないと不機嫌になる。
父の死のときも、葬式の後俺がいなくなってから急に元気がなくなって、その後、俺が様子を見に行くたびに元気になっていたと。
大学を決めたあたりでこれはもう、仕組んでやるしかないなと思ったらしい。
俺は絶対に気づいてないと思ったとか。
なぜなら親父にそっくりだから、きっと親父と一緒で鈍感だろうとうちの母親が言ったらしい。
もうなんだかねー、悔しかったけど、まあ公認されて安心したかな。
980 :969:2010/01/21(木) 01:23:08
そんなこんなで、おととし無事に嫁が大学を卒業したところで実家の家業を継ぐことを決意。
一年前の二月、結婚して嫁は俺の嫁になりました。
俺は家業をついで、仕事を覚えてる真っ最中。
嫁は実家のある県の学校でがんばっている。
新婚さんは二人で暮らせと、敷地内に新しく小屋みたいな家を建てて、今はそこで暮らしていたり。
あんまり時間かかるのもあれだとおもって、後半すげー急いだ。ごめん。
前半は必要なことだけ書こうと思ってたのに、正直要らない部分ばっかりだと読み直して思うわ…
えーと、以上です。
いろいろ文章おかしかったりするところがあるかもしれないけど、脳内補完してください。
wktkしてくれたみんな、ありがとう!
-------------------------
11 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:32:45
前スレでは軽く書いたが、実際はいろいろな部分でもっといろいろあった。
嫁は父の死から一年半くらい沈み続けていたし、正直元のように明るくなるまでには相当時間がかかった。
あと同棲の話も、親の勝手な行動に納得行かなかった俺はすごい抵抗した。
妹のような存在とはいえ少なくとも四年は一緒に生活(実際は六年になったけど)するなんて想像できなかったし、たぶん無理だろうと思ったからだ。
とはいえ二月末ということもあり、引越しを決めるなら早くしなきゃいけなかったし、段々嫁母の言葉も真剣みが増してきて、結局二日くらいで承諾した覚えがある。
ちなみに嫁に電話口で
「そんなに私と暮らすの、いや?」って言われたのが折れた一番の要因だけどね。
そんなん言われたらもうどうしようもなかったw
可愛く言われてちょっとどきっとしたし。
同棲自体もそんなに平穏無事に日々を過ごしたわけじゃなかった。
なかなか生活時間も合わなかったし
(俺は朝早かったり残業あったりして、嫁は夜間のバイトもやっていた)
慣れない二人きりの生活に、お互いよく喧嘩もした。
喧嘩すると大体嫁が出て行って、時々俺が出て行くこともあった。
あのころ喧嘩に巻き込まれて、宿泊先にされていた同期や友人には感謝している。
12 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:34:47
話がだいぶどうでもよくなりがちですね。
とりあえず告白されたところの部分を書こうと思う。
好き、の一言のあと嫁はずっと黙っていた。
俺も何も言えずにずっと黙っていた。
黙って歩いてたらいつの間にかマンションについていた。
無言で部屋に入り玄関先で嫁をおろし、お互い無言でリビングのソファーに座った。
最初に口を開いたのは嫁だった。
嫁「えっと…冗談とかじゃないから、本気だから」
俺「あ、うん。うん。」(目を合わせられず超へたれ)
嫁「いやだよね、こんなこと言われて」
俺「いやじゃないよ、いやじゃないけど、どういえばいいか分からん」
人生で初めて告白されたってわけじゃないけど、なんでか口のなかカラカラになるくらい緊張した。
その後また無言になって、正直その空気に耐え切れずに俺から口を開いた。
俺「え、いつから?」
思えばもっと気の聞いたこといえるだろ、って思うんだが当時はこれが限界だった。だって童貞だったもの。
いつから俺のことを好きだったかというと、よくわからないらしい。
ただ、俺が高校にいってから昔みたいに仲良く遊ぶってのがなくなって正直寂しかったとのこと。
まあ、遊ばなかったって言うけど
時々俺の部屋でマンガ読んだりビデオ見たりしてたんだけどね。
小学校のころはお兄ちゃんだったのが、中学頃から意識が変わって高校受験の頃にはすでに好きだったとか。
高校が被れば一緒の高校に行きたかったが、ちょうど入れ違いで俺が高校卒業だったので妹や弟と同じ高校を選んだらしい。
特に何か心変わりするようなイベント無かったはずなんだけど…っていったら
「同年代は幼く見えて、一番身近な年上の人が俺ちゃんと弟ちゃんだったのが一番大きいんだろうけど、確かに私もなんで好きになったのかわかんない」
だって。正直喜んでいいのかわからん。
13 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:37:24
で、高校に入ってからは、俺も大学に行って離れてしまったから、これ以上進展は難しいかなと思って二人くらいと付き合ったようだ。
同じクラスのと、先輩と聞いた。
が、どちらも半年もいかず分かれたとか。
同じクラスのやつはやっぱり幼くて、先輩なら大丈夫だろうと思ったのだが、やっぱりこれも幼く感じたらしい。
まー、もともと精神年齢高そうだからこれはしょうがないかも知れない。
結局、 嫁が振られる形で終わったんだとか。
嫁が言うにはどうしても俺と比べてしまい、俺が諦め切れなくて、それがなんとなくむこうに伝わったんじゃないかといってた。
もうどんだけ俺のテンションを上げさせれば気が済むんだ、って聞きながら心のなかでもだえてた。
そんな話を延々聞きながらも、俺はどう答えるか悩んでいた。
たぶん、俺が悩んでるのを分かってこういう昔話を延々してくれたんだと思う。
悩んでいたがもうだいぶ遅い時間(確か夜中の三時くらい)だったし、嫁も酔ってないとかいいながらも酔ってるのは丸分かりだったから、お互い冷静になってから話そうとその日はお開きにして寝ることにした。
寝れるわけ無かったんだけどね。
次の日も仕事だったが不思議と眠くなく、ただ考え事のせいで仕事に手がつかなかった。
散々悩んだ挙句、自分の心に正直にということで、告白を承諾することにした。
家に帰るとすでに帰ってきていた嫁が待ち構えていた。
嫁はもう腹をくくったような、何言われても大丈夫みたいな目をしてて、あーこれはもう逃げられんと覚悟を決めた。
こんな俺でよければ、みたいなことを言ったと思う。
あのときの安堵に満ちて、うれしそうなんだかよくわからない泣き笑いの嫁の顔はよく覚えてる。
14 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:38:33
で、その後はもういろいろ話しました。
そこでわかったことは、悪い言い方になるけど、すごい重い子だった。
端折るけど、付き合うからには結婚のことまで考えて欲しいとか、そういうことを延々いわれた。
あれ、これちょっと責任重大じゃね? って思ったけど、まあ大丈夫だろうと。
ええ、心配性でネガティブ思考だけど、最終的に深く考えずに楽天家なのが俺の唯一の取り得。
まあもうこの時点で婚約みたいなもんでしたね。
逃げられなかった。逃げるつもりはなかったけども。
あと、後々分かったことなんだけど、嫁は処女だった。
この世代にしては珍しいんじゃないかな。すごい貞操観念がしっかりしていた。
これ言うと大体信じてもらえないし、こういうところじゃネタくさくなるとは思うが、俺は29まで童貞だった。
後ちょっと遅かったら魔法使いだった。
15 名前:前スレ969 投稿日:2010/01/21(木) 21:41:15
付き合い始めてしばらくして、一度かなりいい雰囲気になり「俺今日童貞捨てるんだ…」
って息巻いたら「結婚まではそういうことをしたくない」って言われてしまった。
なんじゃそりゃ、と思った。
この俺の性欲どこにやればいいのかと。
俺もこいつに捨てられたらもうあとは一生独身かもしれない、そうでなくてもこいつに捨てられるわけにはいかねぇ! と、おとなしく従った。
うわ俺すごいへたれ。でも襲うなんて勇気がなかったんだよ…
ちなみに過去の彼氏達も、嫁がキスまでは許すがその先を絶対にさせないとわかるとよそよそしくなったとか。
たぶん分かれた最大の理由ってこれだろうと思ってる。高校生ならそんなものじゃないかな。
俺はそういうのなかったから全然わからない。
正直これはもう、自慢というか俺これだけはすごいと思うんだ。
七年間もの長い期間、好きな女が同じ部屋で暮らしてるのに、一度も襲わなかった。
友人にこれを言うと
「へたれだとは思ってるけど、そこまではとはひどい」って言われるんだけどね…
これがほんとにきつかった。
向こうがなにもしてこなきゃ俺もある程度余裕もって我慢できたけど、貞操観念がしっかりしてる割には甘えん坊で、キスとかスキンシップはよく迫られた。
いちゃいちゃってやつですね。
胸があたったり、肌が密着したり、そういうのは日常茶飯事なんですよ。
もうね、殺せと思った。うん、この表現は実際至極正しいと思ったよ。20代なんてまだまだ性欲もてあます時期ですよ。
そんななかでこういうのは拷問だった。
おれどうすればいいのとずっと悩んでた。
ムラムラするたびに嫁の目を盗んで一人で抜いて、賢者モードで乗り切った。
たぶん部屋のいるときの六割は賢者モードだったんじゃないだろうか。
このときばかりは早漏なのが役だった。
元とも理性で行動するタイプだったのもよかったんじゃいかな。
普段は何かあっても理性で押さえ込むへたれなんだけどね…
\ シェアする /
関連記事
- 妻からの間違いメール
- 旅に出たら人生が変わった
- 中学生のころ、ウチの店によく来る親子連れがいた
- 人としてやってはいけないことをしてきた半生を語る
- 嫁の浮気発覚後、再構築を図るが離婚になり、そして
- 汚嫁が身に覚えの無いDVをねつ造。有能な弁護士の活躍で解決に向かったと思われたのだが。
- 友達の親父に喧嘩売った話
- 隣人に幼女誘拐で通報されて、K察が来た話
- 二歳の子供をないがしろにして朝帰りを繰り返す嫁の車にGPSを仕掛けて追跡中→結果
- 嫁に好きな人ができた。その相手の職業を聞いて力が抜けた
- 汚嫁と間男の発言に空いた口が塞がらない、そんな離婚劇だった。
- 婚約寸前の他人の女を まんぐり返しで突いている最中にその女の母親が登場
- 元バックパッカー(♀)だけど質問ある?
- もうすぐ子供産まれるのに結婚破棄になったんだが
- 子供を産まず嫁と2人で生きていくという選択をお前らどう思う?
- 俺の思い出に残ったあるセックスレスの体験
- 昨日痴漢冤罪になりかけたおっさんを救った話
- 家庭環境がボロボロな中学3年生
- 純粋に大学受験5浪している者だけど、ガチクズ浪人体験談を語る
- けっこう壮絶な私の半生を聞いてくれください
- 婚活BBAとなった知り合いの話
- すっと尽くして来た女友達が、あっさりと他の男に
- 両親が働かない俺に痺れを切らして俺が故郷を捨てた話をさせて
- 俺氏、パパンになった模様
- 現在、汚嫁反省中 どうしたらいいでしょうか
- 未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 幼馴染の男の子の話
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-