アルコール依存症は病気なのか?
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 11:47:18.205 ID:xaGw5Yh4d.net
>>79
偉いぞ
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:19:40.239 ID:jCEL4yU/d.net
酒やめたいって人は一度だけでいいから、まずアルコール専門病院に行ってくるといい。
普通の医者は酒ってだけでまともに相手してくれないけど、酒をやめさせるためにすっごい親身に動いてくれるから。
口コミで酷いことが書いてある事が多いんだけど、酒をやめたくないのに家族や会社に無理矢理連れて来られた人たちだと思う。
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:23:06.782 ID:MwmX7ArPd.net
依存症は疾病と違って手術したり薬のめば治るというものではないんですよね
誤解の多くはおそらくここから生じる
本人の意思も多大に影響してくるんですわ
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:25:12.159 ID:4Sb0SFc5a.net
1日に焼酎一升空けるアルコール依存症のおれが断酒1ヶ月に突入しました
死にたいくらい辛いのは最初の1週間だけで意外と飲まなくても平気になる
無くした物が一杯あるからもう大量飲酒はしない
一体何から逃避してたんだろうって今は思う
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:34:21.609 ID:jCEL4yU/d.net
>>84
3ヶ月目くらいにすっごい飲みたくなるよ。
自分は1年で再飲酒したけど、連続飲酒になる前に止めることができた。
嫁が居なかったらまた元に戻ってたと思う。
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:39:38.556 ID:4Sb0SFc5a.net
>>87
今でも飲みたい気持ちはある
大量飲酒は2度としない
少しの量ならまた飲むつもりです
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:44:01.913 ID:jCEL4yU/d.net
>>89
誰かに迷惑をかけない付き合いとか何かの記念日みたいな飲み方ならぜんぜんありだと思う。
大量飲酒だけは二度としないようにがんばって!
102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:05:36.048 ID:mLa7a4S10.net
>>93
なしだよ!!!偉そうにしやがって
105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:37:08.555 ID:jCEL4yU/d.net
>>102
そこは本人が判断する事だし、なしならなしで行けばいいと思う。
少し飲んで大量飲酒になるんだったら、そのときに病院に行けばいいと思う。
自分でやめられる、コントロールできるんだったらアル中じゃないんだから。
そういえばコントロール障害とも呼ばれてるんだっけ。
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:29:26.095 ID:4Sb0SFc5a.net
悪いのはアルコールです
理性の所が麻痺するから本人じゃななくて別人って思った方が良いのだけれども世間一般ではその常識が知られていませんね
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:34:51.917 ID:MwmX7ArPd.net
酒も悪いけどだからといって当人に非がないことにはならない
飲むか飲まないかははあくまで自分の判断
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:42:23.155 ID:dK1ZN8ANd.net
無くなったら飲めなくなるじゃん
なんで買うの
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:47:13.927 ID:jCEL4yU/d.net
>>92
みんなそれを思って捨てるの。その場は。
でも、アル中はそのあと買いに行ってしまうの。
で、悪循環で家で飲むと怒られたりするからコンビニの駐車場で飲んでたりするの。
ここまで来ると仕事中とかも隠れて飲むようになってくるってゆー。
94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:46:03.340 ID:jHI3qIqpa.net
一口でも飲んだらまた地獄行きだよ
頼むから二度と飲まないで
巻き込まれる人間はたまったもんじゃない
何で一滴も飲んでないのにメンタル壊されなきゃならんの
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:50:32.019 ID:jCEL4yU/d.net
>>94
嫁が同じ事を言ってたなー。
自助会の家族のみなさんも同じ事を言ってる。
迷惑をかけてすいませんです。
アル中は治らないけど、改善はするです。
理解出来ないのならば離れてしまうのが一番じゃないかなと。
自分は捨てられる寸前でした。
今では笑顔で毎日穏やかに暮らしてますです。
98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:52:00.466 ID:MwmX7ArPd.net
やめたくてもやめられないのが依存症だわな
ここで酒が悪くて自分の意思の問題ではないと開き直ってしまうと回復はない
あくまでも本人にも非はある
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:58:32.579 ID:jCEL4yU/d.net
>>98
自分の時は車の運転してて高速で全身が硬直したのがアルコールのせいかなと思ったのが最初で、手が震え、汗が止まらなかったり。
これがストロングでしゃきっとしてみたいな。
酒をやめたいんだけど、震えるから。
病院に行きたいけど、アル中ってわかってるけど診断されるのが怖いから。
理由付けて逃げ回ってたけど、飲酒運転がきっかけで病院に行ってやっとやめられたかな。
やめたくてもやめられない状況になってて自分でまともな判断ができなくなってる人ってかなり居ると思う。
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:03:55.490 ID:yuHSkHfhr.net
前の職場の同僚でアル中がいたけどあれは完全に病気だったな
酒が原因で休職せざるを得なくなって離婚もしてた
風の噂で入院治療して復職したとか聞いてたけど
久しぶりにその人から電話がかかってきたので出てみたらやっぱり飲酒中だった
切なくなった
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:12:32.780 ID:jCEL4yU/d.net
>>100
無理矢理やめさせるとそうなる事が多いみたい。
本当に本人がやめたいって思わないと隠れて飲むし無理だと思う。
>>79
偉いぞ
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:19:40.239 ID:jCEL4yU/d.net
酒やめたいって人は一度だけでいいから、まずアルコール専門病院に行ってくるといい。
普通の医者は酒ってだけでまともに相手してくれないけど、酒をやめさせるためにすっごい親身に動いてくれるから。
口コミで酷いことが書いてある事が多いんだけど、酒をやめたくないのに家族や会社に無理矢理連れて来られた人たちだと思う。
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:23:06.782 ID:MwmX7ArPd.net
依存症は疾病と違って手術したり薬のめば治るというものではないんですよね
誤解の多くはおそらくここから生じる
本人の意思も多大に影響してくるんですわ
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:25:12.159 ID:4Sb0SFc5a.net
1日に焼酎一升空けるアルコール依存症のおれが断酒1ヶ月に突入しました
死にたいくらい辛いのは最初の1週間だけで意外と飲まなくても平気になる
無くした物が一杯あるからもう大量飲酒はしない
一体何から逃避してたんだろうって今は思う
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:34:21.609 ID:jCEL4yU/d.net
>>84
3ヶ月目くらいにすっごい飲みたくなるよ。
自分は1年で再飲酒したけど、連続飲酒になる前に止めることができた。
嫁が居なかったらまた元に戻ってたと思う。
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:39:38.556 ID:4Sb0SFc5a.net
>>87
今でも飲みたい気持ちはある
大量飲酒は2度としない
少しの量ならまた飲むつもりです
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:44:01.913 ID:jCEL4yU/d.net
>>89
誰かに迷惑をかけない付き合いとか何かの記念日みたいな飲み方ならぜんぜんありだと思う。
大量飲酒だけは二度としないようにがんばって!
102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:05:36.048 ID:mLa7a4S10.net
>>93
なしだよ!!!偉そうにしやがって
105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:37:08.555 ID:jCEL4yU/d.net
>>102
そこは本人が判断する事だし、なしならなしで行けばいいと思う。
少し飲んで大量飲酒になるんだったら、そのときに病院に行けばいいと思う。
自分でやめられる、コントロールできるんだったらアル中じゃないんだから。
そういえばコントロール障害とも呼ばれてるんだっけ。
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:29:26.095 ID:4Sb0SFc5a.net
悪いのはアルコールです
理性の所が麻痺するから本人じゃななくて別人って思った方が良いのだけれども世間一般ではその常識が知られていませんね
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:34:51.917 ID:MwmX7ArPd.net
酒も悪いけどだからといって当人に非がないことにはならない
飲むか飲まないかははあくまで自分の判断
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:42:23.155 ID:dK1ZN8ANd.net
無くなったら飲めなくなるじゃん
なんで買うの
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:47:13.927 ID:jCEL4yU/d.net
>>92
みんなそれを思って捨てるの。その場は。
でも、アル中はそのあと買いに行ってしまうの。
で、悪循環で家で飲むと怒られたりするからコンビニの駐車場で飲んでたりするの。
ここまで来ると仕事中とかも隠れて飲むようになってくるってゆー。
94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:46:03.340 ID:jHI3qIqpa.net
一口でも飲んだらまた地獄行きだよ
頼むから二度と飲まないで
巻き込まれる人間はたまったもんじゃない
何で一滴も飲んでないのにメンタル壊されなきゃならんの
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:50:32.019 ID:jCEL4yU/d.net
>>94
嫁が同じ事を言ってたなー。
自助会の家族のみなさんも同じ事を言ってる。
迷惑をかけてすいませんです。
アル中は治らないけど、改善はするです。
理解出来ないのならば離れてしまうのが一番じゃないかなと。
自分は捨てられる寸前でした。
今では笑顔で毎日穏やかに暮らしてますです。
98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:52:00.466 ID:MwmX7ArPd.net
やめたくてもやめられないのが依存症だわな
ここで酒が悪くて自分の意思の問題ではないと開き直ってしまうと回復はない
あくまでも本人にも非はある
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 12:58:32.579 ID:jCEL4yU/d.net
>>98
自分の時は車の運転してて高速で全身が硬直したのがアルコールのせいかなと思ったのが最初で、手が震え、汗が止まらなかったり。
これがストロングでしゃきっとしてみたいな。
酒をやめたいんだけど、震えるから。
病院に行きたいけど、アル中ってわかってるけど診断されるのが怖いから。
理由付けて逃げ回ってたけど、飲酒運転がきっかけで病院に行ってやっとやめられたかな。
やめたくてもやめられない状況になってて自分でまともな判断ができなくなってる人ってかなり居ると思う。
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:03:55.490 ID:yuHSkHfhr.net
前の職場の同僚でアル中がいたけどあれは完全に病気だったな
酒が原因で休職せざるを得なくなって離婚もしてた
風の噂で入院治療して復職したとか聞いてたけど
久しぶりにその人から電話がかかってきたので出てみたらやっぱり飲酒中だった
切なくなった
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 13:12:32.780 ID:jCEL4yU/d.net
>>100
無理矢理やめさせるとそうなる事が多いみたい。
本当に本人がやめたいって思わないと隠れて飲むし無理だと思う。
\ シェアする /
関連記事
- 女の快感を体験したくて追及した結果
- 前立腺開発したら、ついに審判の日が来て日常が崩壊した
- 女性のオーガズムの質問に女性目線で詳しくに答える
- 暇だから「オナ禁」について語る
- 8ヶ月で107.8kg⇒69.3kg⇒18歳の彼女ができた
- 嫁がどうやら深刻なセックス依存症みたいなんだが
- 【男女の脳と体の違い】について研究してるけど質問ある?
- 癌でもうそろそろ死ぬけど質問ある?
- 1日の摂取カロリー減らしたくて朝食抜くようにした結果
- 1ヶ月ぶりにwwww彼女にあったらさwww彼女ガリガリwwww
- 男性ホルモンを高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのになんでおまえらやらないの?
- 普通のOLだけど(オナニーがやめられなくて)ガチで悩んでる
- セックスレス解消したけど、ご教授してやる
- 健康、恋愛、美容、あらゆる面で最良のオナニー頻度がわかった
- 若くしてAGAで悩む友達の自殺を止めたい
- デブ僕が20キロ痩せるためにやったこと
- オナニーし過ぎて病院行く羽目になった
- ずっと気になっている症状があり、やっぱりADHDだと診断された
- 精子増やす方法についてのんびり語る
- テストステロンについて詳しいが質問ある?
- 9歳の息子が発達障害(サヴァン症候群)と診断されて
- 1年間1日1食をやった結果
- チンコとキンタマ片方無くなって、キンタマ1個の男だけど質問ある?
- オッサンが禁煙のしかた教えるよ
- 筋トレで自分を変えることって出来るものなのか?
- 人心掌握のコツってある?
- 毎日オナニーしてるやつって身体ボロボロなのに気づいてないよな
- ポルノ依存症とオナニー中毒で苦しんでる58歳やが質問あるか?
- アル中になったせいで人生を棒に振った
-
カテゴリー:からだ・心 | タグ:,