鬱が完全に治ったんだが。あんなことで悩んでたとか馬鹿らしい
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:00:00.548 ID:CDsTUe2Ad.net
【悲報】鬱じゃない
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:01:15.620 ID:jMXA6JtL0.net
>>43
落ち着け
鬱診断は15のころにされた
その後も不眠と発達でかかった医者にいき鬱診断されそうになったが俺は鬱じゃないと否定して不眠の薬だけもらったって感じ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:01:50.678 ID:LzYvWr2M0.net
>>43
気分障害説
でもまぁ運動は正しいし治ったならなんでもよくね
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:02:47.229 ID:jMXA6JtL0.net
>>45
鬱病だったのはマジだし、13年間鬱状態だったのも本当だぞ
こんな誤解のせいで少し心乱れて不愉快になっちまったぞクソが
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:02:50.114 ID:8UrfKKcy0.net
腸内環境が全てだと思ってる
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:04:39.448 ID:jMXA6JtL0.net
>>48
それな
俺も下痢が頭痛の種だった
毎朝飯食ってクソしてその30分後にまたクソ出るからな、しかも下痢が
そのせいで毎朝つらくて
酒をやめタバコをやめヨーグルトや納豆キムチを食い…と努力したのさ
そしたら少しずつまともなクソが出るようになって、精神も楽になってきたわ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:03:08.810 ID:CDsTUe2Ad.net
発達が原因で鬱を発症してるパターンなの?
それだと新しい職場に行ってもまた鬱になるのでは
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:05:52.130 ID:jMXA6JtL0.net
>>49
いや、もう人付き合いの仕方わかってきたからな
もう平気
ストレスのかわし方とかわかってきた
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:04:25.485 ID:WwcLoWer0.net
それまたぶり返しそう
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:07:01.379 ID:jMXA6JtL0.net
>>51
まあいいんじゃね?
俺の人生でここまで安定してることなんてかつてなかったからな
とりあえず俺はこの幸せを守っていくだけだな
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:04:37.666 ID:4aq6efTB0.net
鬱って体質みたいなもんだよな
治すとかじゃなくてそれにあった生活をすれば症状自体は抑えられる
アレルギー戸似たようなもんよ
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:07:01.379 ID:jMXA6JtL0.net
>>52
だな
カップラーメンとか食わない方がいい
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:09:20.927 ID:U1JRbcT20.net
鬱で人生無駄にしてたって考えると
鬱になりそう
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:10:50.578 ID:jMXA6JtL0.net
>>57
それはしょうがなくね
あと、捻くれ者だったのも治ってきた感じ
流石にまっすぐには戻らんが、粗々とは戻った感じ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:11:59.840 ID:CDsTUe2Ad.net
次の仕事に就いて三ヶ月後にもう一度気分を確認したい
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:13:02.777 ID:jMXA6JtL0.net
>>60
面接でもちゃんと喋れたし、仕事自体も黙々と作業こなす感じだし、怖い人いなさそうだし
多分大丈夫
てかまだ採用結果待ちだけど
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:13:03.706 ID:vzr3gcElM.net
>>60
たぶん死にたいって言うてるよ
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:14:50.381 ID:jMXA6JtL0.net
>>63
言わんわ
何度転職してきたと思ってる!
今の会社で俺はいい人たちに出会えて変われたんだよ
でもすでにやめるって言った後だし一部気まずい人らもいるからやめるけど
【悲報】鬱じゃない
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:01:15.620 ID:jMXA6JtL0.net
>>43
落ち着け
鬱診断は15のころにされた
その後も不眠と発達でかかった医者にいき鬱診断されそうになったが俺は鬱じゃないと否定して不眠の薬だけもらったって感じ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:01:50.678 ID:LzYvWr2M0.net
>>43
気分障害説
でもまぁ運動は正しいし治ったならなんでもよくね
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:02:47.229 ID:jMXA6JtL0.net
>>45
鬱病だったのはマジだし、13年間鬱状態だったのも本当だぞ
こんな誤解のせいで少し心乱れて不愉快になっちまったぞクソが
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:02:50.114 ID:8UrfKKcy0.net
腸内環境が全てだと思ってる
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:04:39.448 ID:jMXA6JtL0.net
>>48
それな
俺も下痢が頭痛の種だった
毎朝飯食ってクソしてその30分後にまたクソ出るからな、しかも下痢が
そのせいで毎朝つらくて
酒をやめタバコをやめヨーグルトや納豆キムチを食い…と努力したのさ
そしたら少しずつまともなクソが出るようになって、精神も楽になってきたわ
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:03:08.810 ID:CDsTUe2Ad.net
発達が原因で鬱を発症してるパターンなの?
それだと新しい職場に行ってもまた鬱になるのでは
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:05:52.130 ID:jMXA6JtL0.net
>>49
いや、もう人付き合いの仕方わかってきたからな
もう平気
ストレスのかわし方とかわかってきた
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:04:25.485 ID:WwcLoWer0.net
それまたぶり返しそう
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:07:01.379 ID:jMXA6JtL0.net
>>51
まあいいんじゃね?
俺の人生でここまで安定してることなんてかつてなかったからな
とりあえず俺はこの幸せを守っていくだけだな
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:04:37.666 ID:4aq6efTB0.net
鬱って体質みたいなもんだよな
治すとかじゃなくてそれにあった生活をすれば症状自体は抑えられる
アレルギー戸似たようなもんよ
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:07:01.379 ID:jMXA6JtL0.net
>>52
だな
カップラーメンとか食わない方がいい
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:09:20.927 ID:U1JRbcT20.net
鬱で人生無駄にしてたって考えると
鬱になりそう
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:10:50.578 ID:jMXA6JtL0.net
>>57
それはしょうがなくね
あと、捻くれ者だったのも治ってきた感じ
流石にまっすぐには戻らんが、粗々とは戻った感じ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:11:59.840 ID:CDsTUe2Ad.net
次の仕事に就いて三ヶ月後にもう一度気分を確認したい
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:13:02.777 ID:jMXA6JtL0.net
>>60
面接でもちゃんと喋れたし、仕事自体も黙々と作業こなす感じだし、怖い人いなさそうだし
多分大丈夫
てかまだ採用結果待ちだけど
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:13:03.706 ID:vzr3gcElM.net
>>60
たぶん死にたいって言うてるよ
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/01(月) 20:14:50.381 ID:jMXA6JtL0.net
>>63
言わんわ
何度転職してきたと思ってる!
今の会社で俺はいい人たちに出会えて変われたんだよ
でもすでにやめるって言った後だし一部気まずい人らもいるからやめるけど
\ シェアする /
関連記事
- 女の快感を体験したくて追及した結果
- 前立腺開発したら、ついに審判の日が来て日常が崩壊した
- 暇だから「オナ禁」について語る
- 女性のオーガズムの質問に女性目線で詳しくに答える
- 嫁がどうやら深刻なセックス依存症みたいなんだが
- 8ヶ月で107.8kg⇒69.3kg⇒18歳の彼女ができた
- 【男女の脳と体の違い】について研究してるけど質問ある?
- 癌でもうそろそろ死ぬけど質問ある?
- 男性ホルモンを高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのになんでおまえらやらないの?
- 1ヶ月ぶりにwwww彼女にあったらさwww彼女ガリガリwwww
- アルコール依存症は病気なのか?
- 普通のOLだけど(オナニーがやめられなくて)ガチで悩んでる
- 1日の摂取カロリー減らしたくて朝食抜くようにした結果
- 精子増やす方法についてのんびり語る
- 9歳の息子が発達障害(サヴァン症候群)と診断されて
- 若くしてAGAで悩む友達の自殺を止めたい
- ずっと気になっている症状があり、やっぱりADHDだと診断された
- チンコとキンタマ片方無くなって、キンタマ1個の男だけど質問ある?
- テストステロンについて詳しいが質問ある?
- 1年間1日1食をやった結果
- デブ僕が20キロ痩せるためにやったこと
- 健康、恋愛、美容、あらゆる面で最良のオナニー頻度がわかった
- セックスレス解消したけど、ご教授してやる
- 筋トレで自分を変えることって出来るものなのか?
- オナニーし過ぎて病院行く羽目になった
- オッサンが禁煙のしかた教えるよ
- 人心掌握のコツってある?
- 毎日オナニーしてるやつって身体ボロボロなのに気づいてないよな
- ポルノ依存症とオナニー中毒で苦しんでる58歳やが質問あるか?
- アル中になったせいで人生を棒に振った
-