【画像】絶対に行ってはいけない世界のスラム15選
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:47:46.530 ID:waz7t7iE0.net
新今宮は?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:48:08.553 ID:zQih3Cb8d.net
第8位
フィリピン「スモーキーマウンテン」
スモーキー・マウンテンとは、フィリピンマニラ市北方に存在していたスラム街のことである。
自然発火したごみの山から燻る煙が昇るさまからこの名が名付けられた。
かつては海岸線に面した一漁村であったが、1954年に焼却されないゴミの投棄場になった。それ以来からマニラ市内で出たごみが大量に運び込まれ、ゴミの中から廃品回収を行い僅かな日銭を稼ぐ貧民が住み着き、急速にスラム化した。
1980年代後半頃から、フィリピンの貧困の象徴として扱われるようになった。
政府は、国のイメージが損なわれることを理由に閉鎖を決断。
住民は、公共住宅をあてがわれ強制退去させられた。
http://imgur.com/k2BXgSm.jpg

http://imgur.com/RkdL9DZ.jpg

http://imgur.com/jkHCrC3.jpg

http://imgur.com/hXLQQIg.jpg

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:48:45.757 ID:zQih3Cb8d.net
第7位
メキシコ「シウダー・フアレス」
アメリカとメキシコの国境沿いにあるシウダー・フアレス。
その内情はまさしく世紀末の様相を呈している。
南米から運ばれてきた麻薬のほとんどはこの街を経由してアメリカ国内に流入すると言われているが、それだけに組織間の抗争も激化の一途をたどっている。
最近メキシコの麻薬カルテルの抗争に伴う凄惨な殺人事件が日本のネットニュースで伝えられることも多くなっているが、それらの事件はほぼ全て、ここシウダー・フアレス近郊で発生している。
また、麻薬抗争以外にも殺人や誘拐などといった凶悪事件は頻繁に発生しており、突然人が行方不明になったまま帰ってこないというケースも頻発している。
http://imgur.com/bu727LV.jpg

http://imgur.com/784YCzT.jpg

http://imgur.com/POmgDeq.jpg

http://imgur.com/XPOpzza.jpg

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:49:22.706 ID:zQih3Cb8d.net
第6位
インド「ムンバイ」
アジア最大のスラム街と化したムンバイ。
600万人がここで暮らしているという。
ここに住む人々はゴミの中からリサイクルできるものを探し出しながら一日4ドル(320円)しか手にできないという。
蟻塚の様に並んだ小さな小屋が立ち並ぶこのスラムには、学校、病院、倉庫、店、小規模工場等が何千も密集している。
そしてこのスラムの平均的な家の大きさが10平方メートルと言われ、その狭い部屋の中に最大で15人が一緒に暮らし、大きなインドの家族を見る事ができる。
しかし、トイレや下水は無く汚染された環境で生活を強いられている。
http://imgur.com/FOgq9qN.jpg

http://imgur.com/7vQ5Ckf.jpg

http://imgur.com/bziPyIS.jpg

http://imgur.com/PCqiWX3.jpg

http://imgur.com/ebuw7iJ.jpg

http://imgur.com/2ReE3Sp.jpg

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:50:07.608 ID:zQih3Cb8d.net
第5位
ナイロビ「キベラ」
アフリカ大陸最大級のスラム街と呼ばれるキベラは泥棒の町。
約100万人がここに住んでいる。
水、電気などの供給も不足しており、人々が利用するダムの水はコレラや腸チフスなどの伝染病を巻き起こす危険性が高い。
http://imgur.com/dLTLmf6.jpg

http://imgur.com/Yr8deMQ.jpg

http://imgur.com/SvGmWr8.jpg

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:50:25.205 ID:fuwnx0090.net
九龍城砦がまだあったら何位ぐらい?
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:51:22.132 ID:zQih3Cb8d.net
第4位
ブラジル「ファヴェーラ」
ファヴェーラはブラジルにおいてスラムや貧民街を指す言葉。
ブラジルのほぼすべての大都市および中規模都市の郊外には、不法居住者の建てた小屋の並ぶファヴェーラや、既存の町がスラム化したファヴェーラが存在する。
毎年多くの観光客が訪れるブラジル最大の都市・リオデジャネイロの郊外のファヴェーラが特に有名である。
リオの港はヨーロッパへのコカイン輸送における要所となっているが、ファヴェーラではこの麻薬の元締めが一帯を仕切っているため、日常的に凶悪事件が発生している。
http://imgur.com/Jdv3bB4.jpg

http://imgur.com/IZGrK5F.jpg

http://imgur.com/tfcmQIi.jpg

http://imgur.com/NxFjGTs.jpg

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:51:54.929 ID:zQih3Cb8d.net
第3位
香港「九龍城砦」
九龍城砦は、1994年まで存在していた香港・九龍の九龍城地区にあった城塞及びそこにあった巨大なスラム街のことである。
香港がイギリスの租借地だった時代、九龍城砦だけは例外として租借地からはずされていたために、中国にも、イギリスにも法治権がなく、文字通りの「無法地帯」であった為、あらゆる犯罪の巣窟で、一度迷い込んだら二度と出て来れない場所と揶揄されるほどの、東洋一の魔窟でありスラム街だったという。
九龍城砦が取り壊される直前の1990年代初頭には、0.026km2(約200m×120〜150m)の僅かな土地に5万人もの人々がひしめき合って、人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区であった。
これは畳1枚に対して3人分の計算である。
http://imgur.com/zY9y03a.jpg

http://imgur.com/Km1JnFa.jpg

http://imgur.com/fnmi2Bc.jpg

http://imgur.com/giGJI6v.jpg

http://imgur.com/tEUqfr3.jpg

http://imgur.com/qQo43UD.jpg

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:52:21.296 ID:zQih3Cb8d.net
第2位
ハイチ「シテ・ソレイユ」
カリブ海の小国・ハイチ北部の海岸地帯には、北半球および西半球で最大の貧民街であるシテ・ソレイユが広がっている。
この地域は元々ゴミの埋立地であったために下水設備が存在しておらず、衛生状態は劣悪を極めている。
一帯にはエイズを始めとした様々な伝染病が蔓延しており、住民の平均寿命は50歳程度であるとのこと。
また、警察組織が存在しないため、2004年に国連の平和維持部隊が投入されるまではギャングの圧政により治安状態が崩壊していた。
数々の銃撃戦を経てギャング・グループはほぼ壊滅状態に追い込まれたとのことだが、それでも凶悪事件の発生は後を絶たず、状況改善を模索し続ける国連にとって大きな悩みの種となっている。
http://imgur.com/XcbaCVx.jpg

http://imgur.com/2KHvsZ2.jpg

http://imgur.com/Ywbgk3D.jpg

http://imgur.com/qO8B3sd.jpg

http://imgur.com/3qPpgW0.jpg

http://imgur.com/yCCRe0X.jpg

新今宮は?
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:48:08.553 ID:zQih3Cb8d.net
第8位
フィリピン「スモーキーマウンテン」
スモーキー・マウンテンとは、フィリピンマニラ市北方に存在していたスラム街のことである。
自然発火したごみの山から燻る煙が昇るさまからこの名が名付けられた。
かつては海岸線に面した一漁村であったが、1954年に焼却されないゴミの投棄場になった。それ以来からマニラ市内で出たごみが大量に運び込まれ、ゴミの中から廃品回収を行い僅かな日銭を稼ぐ貧民が住み着き、急速にスラム化した。
1980年代後半頃から、フィリピンの貧困の象徴として扱われるようになった。
政府は、国のイメージが損なわれることを理由に閉鎖を決断。
住民は、公共住宅をあてがわれ強制退去させられた。
http://imgur.com/k2BXgSm.jpg

http://imgur.com/RkdL9DZ.jpg

http://imgur.com/jkHCrC3.jpg

http://imgur.com/hXLQQIg.jpg

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:48:45.757 ID:zQih3Cb8d.net
第7位
メキシコ「シウダー・フアレス」
アメリカとメキシコの国境沿いにあるシウダー・フアレス。
その内情はまさしく世紀末の様相を呈している。
南米から運ばれてきた麻薬のほとんどはこの街を経由してアメリカ国内に流入すると言われているが、それだけに組織間の抗争も激化の一途をたどっている。
最近メキシコの麻薬カルテルの抗争に伴う凄惨な殺人事件が日本のネットニュースで伝えられることも多くなっているが、それらの事件はほぼ全て、ここシウダー・フアレス近郊で発生している。
また、麻薬抗争以外にも殺人や誘拐などといった凶悪事件は頻繁に発生しており、突然人が行方不明になったまま帰ってこないというケースも頻発している。
http://imgur.com/bu727LV.jpg

http://imgur.com/784YCzT.jpg

http://imgur.com/POmgDeq.jpg

http://imgur.com/XPOpzza.jpg

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:49:22.706 ID:zQih3Cb8d.net
第6位
インド「ムンバイ」
アジア最大のスラム街と化したムンバイ。
600万人がここで暮らしているという。
ここに住む人々はゴミの中からリサイクルできるものを探し出しながら一日4ドル(320円)しか手にできないという。
蟻塚の様に並んだ小さな小屋が立ち並ぶこのスラムには、学校、病院、倉庫、店、小規模工場等が何千も密集している。
そしてこのスラムの平均的な家の大きさが10平方メートルと言われ、その狭い部屋の中に最大で15人が一緒に暮らし、大きなインドの家族を見る事ができる。
しかし、トイレや下水は無く汚染された環境で生活を強いられている。
http://imgur.com/FOgq9qN.jpg

http://imgur.com/7vQ5Ckf.jpg

http://imgur.com/bziPyIS.jpg

http://imgur.com/PCqiWX3.jpg

http://imgur.com/ebuw7iJ.jpg

http://imgur.com/2ReE3Sp.jpg

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:50:07.608 ID:zQih3Cb8d.net
第5位
ナイロビ「キベラ」
アフリカ大陸最大級のスラム街と呼ばれるキベラは泥棒の町。
約100万人がここに住んでいる。
水、電気などの供給も不足しており、人々が利用するダムの水はコレラや腸チフスなどの伝染病を巻き起こす危険性が高い。
http://imgur.com/dLTLmf6.jpg

http://imgur.com/Yr8deMQ.jpg

http://imgur.com/SvGmWr8.jpg

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:50:25.205 ID:fuwnx0090.net
九龍城砦がまだあったら何位ぐらい?
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:51:22.132 ID:zQih3Cb8d.net
第4位
ブラジル「ファヴェーラ」
ファヴェーラはブラジルにおいてスラムや貧民街を指す言葉。
ブラジルのほぼすべての大都市および中規模都市の郊外には、不法居住者の建てた小屋の並ぶファヴェーラや、既存の町がスラム化したファヴェーラが存在する。
毎年多くの観光客が訪れるブラジル最大の都市・リオデジャネイロの郊外のファヴェーラが特に有名である。
リオの港はヨーロッパへのコカイン輸送における要所となっているが、ファヴェーラではこの麻薬の元締めが一帯を仕切っているため、日常的に凶悪事件が発生している。
http://imgur.com/Jdv3bB4.jpg

http://imgur.com/IZGrK5F.jpg

http://imgur.com/tfcmQIi.jpg

http://imgur.com/NxFjGTs.jpg

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:51:54.929 ID:zQih3Cb8d.net
第3位
香港「九龍城砦」
九龍城砦は、1994年まで存在していた香港・九龍の九龍城地区にあった城塞及びそこにあった巨大なスラム街のことである。
香港がイギリスの租借地だった時代、九龍城砦だけは例外として租借地からはずされていたために、中国にも、イギリスにも法治権がなく、文字通りの「無法地帯」であった為、あらゆる犯罪の巣窟で、一度迷い込んだら二度と出て来れない場所と揶揄されるほどの、東洋一の魔窟でありスラム街だったという。
九龍城砦が取り壊される直前の1990年代初頭には、0.026km2(約200m×120〜150m)の僅かな土地に5万人もの人々がひしめき合って、人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区であった。
これは畳1枚に対して3人分の計算である。
http://imgur.com/zY9y03a.jpg

http://imgur.com/Km1JnFa.jpg

http://imgur.com/fnmi2Bc.jpg

http://imgur.com/giGJI6v.jpg

http://imgur.com/tEUqfr3.jpg

http://imgur.com/qQo43UD.jpg

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 20:52:21.296 ID:zQih3Cb8d.net
第2位
ハイチ「シテ・ソレイユ」
カリブ海の小国・ハイチ北部の海岸地帯には、北半球および西半球で最大の貧民街であるシテ・ソレイユが広がっている。
この地域は元々ゴミの埋立地であったために下水設備が存在しておらず、衛生状態は劣悪を極めている。
一帯にはエイズを始めとした様々な伝染病が蔓延しており、住民の平均寿命は50歳程度であるとのこと。
また、警察組織が存在しないため、2004年に国連の平和維持部隊が投入されるまではギャングの圧政により治安状態が崩壊していた。
数々の銃撃戦を経てギャング・グループはほぼ壊滅状態に追い込まれたとのことだが、それでも凶悪事件の発生は後を絶たず、状況改善を模索し続ける国連にとって大きな悩みの種となっている。
http://imgur.com/XcbaCVx.jpg

http://imgur.com/2KHvsZ2.jpg

http://imgur.com/Ywbgk3D.jpg

http://imgur.com/qO8B3sd.jpg

http://imgur.com/3qPpgW0.jpg

http://imgur.com/yCCRe0X.jpg

\ シェアする /
関連記事
- 戦時の写真出てきた
- 成都の武侯祠の武将像の画像をアップする
- 俺が小学生の時に流行ってた思い出画像貼っていく。
- 俺(34歳ニート)の手料理をひたすらうpしていく
- 1980年代のファミコンのチラシをあげてく
- いい感じの世界観画像貼ってく
- 【画像】夏の田舎の子どもとノスタルジックな画像あげてく
- 友達がくれた誕生日プレゼントがすごかった
- ノスタルジックな画像貼っていかないか?
- 廃墟の写真がいっぱい集まってくるスレ
- 今夜の廃墟画像スレ
- 陸上の約1/4を占める砂漠の風景
- 【画像】砂漠の風景を置いておきます
- 【保存必須】皆で映画の画像を貼りまくるスレ
- 【サイバーパンク】歌舞伎町の路地裏の写真貼ってく【禁断の現場に行ってきた!!】
- minecraftでちょっとした田舎作ってみたんだが見てみてくれ
- 星撮ってきたから写真張るよ
- 幻想的な画像キボンヌ
- 【幻想的】綺麗だと思った画像をただ貼っていくだけのスレ
- 【壁紙】秋の動物画像を貼っていく
- 【Rain】雨の動物画像を貼っていく
- 青春な画像くださぁぁぁぁぁぁぁぁい
- 1950年代のアメリカの写真をうpしていく
- 思わずノスタルジアにドライブしてしまう画像が集まるスレ
- ふ、と撮った好きな風景写真を貼ってくスレ
- お前ら大好き夏の田舎スレ
- この1年で撮った雲画像をうpする
- 都会者にもその辛さがわかるように豪雪の画像貼ってく
- 壁紙画像ください【211枚】
- 死にたくなる画像でも見ようか
-