とあるビル内の一角にずっと異臭がする場所がある
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
875 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:00:37 ID:oR8mLWjQO
私はセキュリティセンターにある脚立を眺めながら悩んでいた
一つ問題点があるな…
いくら7階共用廊下に監視カメラがないといっても そこまでたどり着くまでに数台の監視カメラがある
脚立を持って巡回すると確実に谷隊長につっこまれるよな…
まぁ その時はその時だ
その時、ふと思った
私はずっとオカルト的な事を想像していたが、まさか事件的な事ではないよな…
例えば… 死体…
いやいやいや それこそ突飛な考え方だな
第一あんな所に死体なんて入るかのか?
いや仮に入ったとしても、もっとマシな場所に隠すだろう
キリがないな… 巡回まで もう少しだ
876 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:01:50 ID:oR8mLWjQO
巡回の時間がきた
懐中電灯、脚立を持って いつもと同じルートから巡回を始めた
何事もなく7階まで来た
軽く深呼吸をしてから扉を開ける
昨日の臭いが嘘のようになくなっていた
それがまた妙に怖かった
脚立を点検口の下に置き、脚立の上に上る
何があっても冷静に
自分自身に言い聞かせて点検口を開ける
開けた瞬間、配線等が見え、昨日の異臭が微かにした
懐中電灯を照らしながら中を覗く
877 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:03:05 ID:oR8mLWjQO
なんだこれ…
水?何故か濡れている
そして疎らに向こうまで続いている
まるで何かを引きずったように
中に入る勇気はない
というより、もう戻りたいという気持ちで一杯だ
そう思っているのもつかの間
くしゃくしゃに丸めた紙屑があるのが見えた
なんだ?
ギリギリ手が届いたので、取って中を見てみた
紙には
『天気が悪いから墜ちた』
少しあいて
『鼻・臓・末・奉・漢』
『だからあげる』
878 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:05:17 ID:oR8mLWjQO
そして次の瞬間
奥から
ドルン…
ヤバい
なにかわからないけど
ヤバいヤバいヤバい
私は無我夢中で逃げていた
なんだよ あの紙は
そしてあの音
エレベーターがあるのに気が動転して階段で下りる
いや今思えば階段下りて正解だったかもしれない
あんなのを見て密室でじっとしているの方が私には無理だ
汗だくでセキュリティセンターまでたどり着く
センターの中に入っても私の心臓は早いままだ
どうしよう…
まずそんな言葉が頭を過ぎる
もう『あれ』がなんだっていい
そもそも私の解る範囲の『物』ではない
やっぱり開けるべきではなかった
知らない方がよかった
私は朝まで震えたままだった
880 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:06:43 ID:oR8mLWjQO
すみません
この後は簡単に書かせて頂きます
まず あの点検口を覗いた日の朝は、谷隊長と補勤の松田警備員が勤務でした
点検口を覗いた事は勿論、中の事は誰にも話しませんでした
ただ松田警備員には以前いた白田警備員、岩山警備員の事を聞いた所、わからないと言っておりました
私は この人も何か知っているのだと思います
そして これは最近わかったことなのですが 白田警備員は、いきなり来なくなったみたいです
会社の人にも聞いたのですが行方不明らしです
58歳の方だとお聞きしました
そして岩山警備員ですが 警備員自体は辞めているのですが、あるつてで今度会う約束を致しました
あの次の日に谷隊長に言われた言葉がは
「あまり勝手なことしちゃだめだよ」
でした
今現在は異臭もなく巡回もスムーズに行っております
他の警備員とも普通に接しております
一度は辞めよとまで思いましたが、もう少し続けたいと思います
また何かありました報告致します
勿論、今度は短時間で
もし これを見て何か解る方がいれば、小さな事でもいいですので教えて下さい
長くなりましたが、支援してくれた方、お叱りの言葉をくれた方、こんな駄文に付き合ってくれた方、本当にありがとうございました
私はセキュリティセンターにある脚立を眺めながら悩んでいた
一つ問題点があるな…
いくら7階共用廊下に監視カメラがないといっても そこまでたどり着くまでに数台の監視カメラがある
脚立を持って巡回すると確実に谷隊長につっこまれるよな…
まぁ その時はその時だ
その時、ふと思った
私はずっとオカルト的な事を想像していたが、まさか事件的な事ではないよな…
例えば… 死体…
いやいやいや それこそ突飛な考え方だな
第一あんな所に死体なんて入るかのか?
いや仮に入ったとしても、もっとマシな場所に隠すだろう
キリがないな… 巡回まで もう少しだ
876 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:01:50 ID:oR8mLWjQO
巡回の時間がきた
懐中電灯、脚立を持って いつもと同じルートから巡回を始めた
何事もなく7階まで来た
軽く深呼吸をしてから扉を開ける
昨日の臭いが嘘のようになくなっていた
それがまた妙に怖かった
脚立を点検口の下に置き、脚立の上に上る
何があっても冷静に
自分自身に言い聞かせて点検口を開ける
開けた瞬間、配線等が見え、昨日の異臭が微かにした
懐中電灯を照らしながら中を覗く
877 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:03:05 ID:oR8mLWjQO
なんだこれ…
水?何故か濡れている
そして疎らに向こうまで続いている
まるで何かを引きずったように
中に入る勇気はない
というより、もう戻りたいという気持ちで一杯だ
そう思っているのもつかの間
くしゃくしゃに丸めた紙屑があるのが見えた
なんだ?
ギリギリ手が届いたので、取って中を見てみた
紙には
『天気が悪いから墜ちた』
少しあいて
『鼻・臓・末・奉・漢』
『だからあげる』
878 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:05:17 ID:oR8mLWjQO
そして次の瞬間
奥から
ドルン…
ヤバい
なにかわからないけど
ヤバいヤバいヤバい
私は無我夢中で逃げていた
なんだよ あの紙は
そしてあの音
エレベーターがあるのに気が動転して階段で下りる
いや今思えば階段下りて正解だったかもしれない
あんなのを見て密室でじっとしているの方が私には無理だ
汗だくでセキュリティセンターまでたどり着く
センターの中に入っても私の心臓は早いままだ
どうしよう…
まずそんな言葉が頭を過ぎる
もう『あれ』がなんだっていい
そもそも私の解る範囲の『物』ではない
やっぱり開けるべきではなかった
知らない方がよかった
私は朝まで震えたままだった
880 :落警備員 ◆dC60Rut3nc :2009/06/11(木) 03:06:43 ID:oR8mLWjQO
すみません
この後は簡単に書かせて頂きます
まず あの点検口を覗いた日の朝は、谷隊長と補勤の松田警備員が勤務でした
点検口を覗いた事は勿論、中の事は誰にも話しませんでした
ただ松田警備員には以前いた白田警備員、岩山警備員の事を聞いた所、わからないと言っておりました
私は この人も何か知っているのだと思います
そして これは最近わかったことなのですが 白田警備員は、いきなり来なくなったみたいです
会社の人にも聞いたのですが行方不明らしです
58歳の方だとお聞きしました
そして岩山警備員ですが 警備員自体は辞めているのですが、あるつてで今度会う約束を致しました
あの次の日に谷隊長に言われた言葉がは
「あまり勝手なことしちゃだめだよ」
でした
今現在は異臭もなく巡回もスムーズに行っております
他の警備員とも普通に接しております
一度は辞めよとまで思いましたが、もう少し続けたいと思います
また何かありました報告致します
勿論、今度は短時間で
もし これを見て何か解る方がいれば、小さな事でもいいですので教えて下さい
長くなりましたが、支援してくれた方、お叱りの言葉をくれた方、こんな駄文に付き合ってくれた方、本当にありがとうございました
\ シェアする /
関連記事
- 不思議な怪奇現象が起きるようになった。誰もいない部屋から叫び声や足音がする。
- 高校のクラス全員で悪霊と戦った
- 山でありえない体験をした話
- 既婚♂が職場の既婚♀に精子提供を強要されてる
- 昔不思議な体験したからピンと来るとこがあったら教えてくれ
- 9年間にもわたるメンヘラとの戦いを書いていく
- 娘が連れて行かれそうになった
- 天使すぎる彼女が、狂言妊娠・狂言死亡騒動をするまでに壊れた。
- 不気味な場所に迷い込んだ話
- 他の歴史世界から来たと自称する男に会いました
- 部活中に普段近寄らない側溝のようなトンネルに入っていくと、、、
- 決して記憶してはいけない言葉
- オレが昔出会ったすごい能力持った障害者の話する
- 会社で起こった怖い話を語ってみる
- ヤンキー高校で起きた怖い話
- 死んで生き返ったけどなんか質問ある?
- 入ってはいけない部屋
- 神様の仮宿になっていた話をしたい
- 奇妙な宿に泊まった
- 赤い部屋の話
- ぐるぐる回り続ける女
- 娘が取り憑かれた話
- 十数年前の夏、小学6年生の林間学校で体験した不思議な出来事
- 明晰夢が制御できなくなった
- 昔、訳アリ物件の部屋に引っ越した時の体験
- もう3年経つのでこの体験を供養したい
- ガ チ で 体 験 し た 不 思 議 な 現 象
- 俺が不思議な場所から帰れなかったかもしれない時の話をする
- 昔行った“変な家”にまた行ってきた結果
- 小さい時に時間から取り残された
-