【画像】1990年代生まれが遊んでたおもちゃを晒してやるから来い
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 18:55:56.304 ID:ZW3MclWC0.net
ビーダマンとミニ四駆は微妙
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 18:57:06.919 ID:p81/Dgdpa.net
ベイブレードとビーダマンはちょっと世代違うな
ベイブレードは90年代中盤生まれ
ビーダマンは90年代初頭生まれ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 18:58:48.367 ID:sQTV9eiEd.net
木で出来てる指定された形にするやつ好きだった
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:00:37.050 ID:oFAH2Pb9d.net
>>69
旅館に置いてある奴か?
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:01:29.998 ID:nxwXykm7d.net
>>69
館山のホテルにあったな
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:09:20.418 ID:NAqLKvRy0.net
>>69
あったなそういや
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:10:35.930 ID:r6E+qtCBa.net
>>69
ミスターTだかザ・Tみたいな名前のやつだよな実家にあるわそれ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:00:22.363 ID:Qnz8kKWO0.net
流行ってはいたけどなんかハマれなかった 悲しい
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:00:43.302 ID:kdS1EZSb0.net
これだよな?
https://i.imgur.com/Y62ttk9.jpg

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:03:01.693 ID:nxwXykm7d.net
>>74
失ってた記憶を取り戻したわ
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:03:37.239 ID:p81/Dgdpa.net
>>74
これ見て思い出したけどボトル缶全然見なくなったよな
117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:32:45.099 ID:f20BTWt50.net
>>74
なっつ
ペットボトル飲料についてたな
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:03:59.965 ID:ux7R95pGa.net
超エキサイティン!
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:04:17.889 ID:jQthKXte0.net
プロトセイバーの上のやつ買って走らなくて泣いたわ
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:08:15.875 ID:gw5LhAvc0.net
ハイパーヨーヨーがないじゃん
やり直し
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:11:18.643 ID:Yq1Tnq4Aa.net
たまごっちくそ流行った
別に欲しくもなかったのにパチモン貰ってそれで遊んでたが、球体に手足生えてくるだけのクソゲーだった
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:12:20.201 ID:gw5LhAvc0.net
https://i.imgur.com/jN4i08R.jpg

これやろ
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:12:28.918 ID:Dv4WFXGD0.net
uniのシャー芯についてくるキーホルダー流行ったよな
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:13:37.022 ID:kdS1EZSb0.net
>>89
ピクミン以外覚えてない
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:12:56.744 ID:kdS1EZSb0.net
金持ちの子の家に大体あった謎の球体
https://i.imgur.com/AyLKc3z.jpg

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:17:24.964 ID:BYwSyMkca.net
>>90
マジでどうやって遊ぶもんなのこれ
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:20:59.032 ID:r6E+qtCBa.net
>>94
中に入ってる銀玉を上手く操作して3D迷路を進むおもちゃよ
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:15:47.637 ID:2TOerR1H0.net
https://i.imgur.com/m4FnbCp.jpg

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:22:41.237 ID:w+sx2HNq0.net
これだな
https://i.imgur.com/iYovayp.jpg

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:34:07.076 ID:x4hIpTeod.net
プレステ1世代だな
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:35:58.064 ID:RVaKY3IVM.net
何このスレ懐かしくて死にたくなる
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:44:44.240 ID:J/8AUobG0.net
https://i.imgur.com/c2bxAe7.jpg

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:49:33.741 ID:VT02osn30.net
https://i.imgur.com/keDn5BD.jpg

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:57:16.233 ID:c2vGs9gH0.net
これ何だったんだろうな
CMでめっちゃ楽しそうにやってたけど
https://i.imgur.com/ZXd3owW.jpg

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:15:15.946 ID:3eCqAn7lp.net
>>102
玉弾くやつだろ
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:59:31.287 ID:2gPfXwfV0.net
https://i.imgur.com/m9pGHB5.jpg

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:01:30.206 ID:ZnHDaLcc0.net
この頃ってスーファミあったけどそれよりこういうおもちゃで遊ぶ方が主だったよな
今はSwitch一択で子供かわいそう
106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:10:56.667 ID:oNF1g7LR0.net
>>1
全部やったことあるわ
108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:15:23.595 ID:O5QDLmhYa.net
バーコードバトラーない
やりなおし
109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:16:40.472 ID:DT/3PTEF0.net
なつかしい・・・
111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:18:33.378 ID:cANBwnJ40.net
40代ならわかるかな
https://i.imgur.com/NuVIT5K.jpg

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:20:48.712 ID:Um3BDakt0.net
>>111
なんで子供向けにライターが変形するロボアニメなんてやったんだろうな
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:19:22.417 ID:34Yet/eh0.net
どれもこれも今そこそこプレミアついたりしてること考えると本格的なおもちゃ時代の始まりだったんだな
114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:23:40.996 ID:ZaobyKMk0.net
やばい泣けるわ。
ヨーカイザーってやつがドササりしてたんやが、同志おらんか?
116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:30:55.609 ID:ZnHDaLcc0.net
幽遊白書伝説ってボードゲームしか家に無くて人生ゲーム持ってる家が羨ましかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625909679/
ビーダマンとミニ四駆は微妙
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 18:57:06.919 ID:p81/Dgdpa.net
ベイブレードとビーダマンはちょっと世代違うな
ベイブレードは90年代中盤生まれ
ビーダマンは90年代初頭生まれ
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 18:58:48.367 ID:sQTV9eiEd.net
木で出来てる指定された形にするやつ好きだった
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:00:37.050 ID:oFAH2Pb9d.net
>>69
旅館に置いてある奴か?
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:01:29.998 ID:nxwXykm7d.net
>>69
館山のホテルにあったな
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:09:20.418 ID:NAqLKvRy0.net
>>69
あったなそういや
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:10:35.930 ID:r6E+qtCBa.net
>>69
ミスターTだかザ・Tみたいな名前のやつだよな実家にあるわそれ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:00:22.363 ID:Qnz8kKWO0.net
流行ってはいたけどなんかハマれなかった 悲しい
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:00:43.302 ID:kdS1EZSb0.net
これだよな?
https://i.imgur.com/Y62ttk9.jpg

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:03:01.693 ID:nxwXykm7d.net
>>74
失ってた記憶を取り戻したわ
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:03:37.239 ID:p81/Dgdpa.net
>>74
これ見て思い出したけどボトル缶全然見なくなったよな
117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:32:45.099 ID:f20BTWt50.net
>>74
なっつ
ペットボトル飲料についてたな
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:03:59.965 ID:ux7R95pGa.net
超エキサイティン!
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:04:17.889 ID:jQthKXte0.net
プロトセイバーの上のやつ買って走らなくて泣いたわ
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:08:15.875 ID:gw5LhAvc0.net
ハイパーヨーヨーがないじゃん
やり直し
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:11:18.643 ID:Yq1Tnq4Aa.net
たまごっちくそ流行った
別に欲しくもなかったのにパチモン貰ってそれで遊んでたが、球体に手足生えてくるだけのクソゲーだった
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:12:20.201 ID:gw5LhAvc0.net
https://i.imgur.com/jN4i08R.jpg

これやろ
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:12:28.918 ID:Dv4WFXGD0.net
uniのシャー芯についてくるキーホルダー流行ったよな
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:13:37.022 ID:kdS1EZSb0.net
>>89
ピクミン以外覚えてない
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:12:56.744 ID:kdS1EZSb0.net
金持ちの子の家に大体あった謎の球体
https://i.imgur.com/AyLKc3z.jpg

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:17:24.964 ID:BYwSyMkca.net
>>90
マジでどうやって遊ぶもんなのこれ
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:20:59.032 ID:r6E+qtCBa.net
>>94
中に入ってる銀玉を上手く操作して3D迷路を進むおもちゃよ
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:15:47.637 ID:2TOerR1H0.net
https://i.imgur.com/m4FnbCp.jpg

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:22:41.237 ID:w+sx2HNq0.net
これだな
https://i.imgur.com/iYovayp.jpg

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:34:07.076 ID:x4hIpTeod.net
プレステ1世代だな
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:35:58.064 ID:RVaKY3IVM.net
何このスレ懐かしくて死にたくなる
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:44:44.240 ID:J/8AUobG0.net
https://i.imgur.com/c2bxAe7.jpg

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:49:33.741 ID:VT02osn30.net
https://i.imgur.com/keDn5BD.jpg

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:57:16.233 ID:c2vGs9gH0.net
これ何だったんだろうな
CMでめっちゃ楽しそうにやってたけど
https://i.imgur.com/ZXd3owW.jpg

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:15:15.946 ID:3eCqAn7lp.net
>>102
玉弾くやつだろ
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 19:59:31.287 ID:2gPfXwfV0.net
https://i.imgur.com/m9pGHB5.jpg

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:01:30.206 ID:ZnHDaLcc0.net
この頃ってスーファミあったけどそれよりこういうおもちゃで遊ぶ方が主だったよな
今はSwitch一択で子供かわいそう
106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:10:56.667 ID:oNF1g7LR0.net
>>1
全部やったことあるわ
108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:15:23.595 ID:O5QDLmhYa.net
バーコードバトラーない
やりなおし
109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:16:40.472 ID:DT/3PTEF0.net
なつかしい・・・
111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:18:33.378 ID:cANBwnJ40.net
40代ならわかるかな
https://i.imgur.com/NuVIT5K.jpg

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:20:48.712 ID:Um3BDakt0.net
>>111
なんで子供向けにライターが変形するロボアニメなんてやったんだろうな
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:19:22.417 ID:34Yet/eh0.net
どれもこれも今そこそこプレミアついたりしてること考えると本格的なおもちゃ時代の始まりだったんだな
114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:23:40.996 ID:ZaobyKMk0.net
やばい泣けるわ。
ヨーカイザーってやつがドササりしてたんやが、同志おらんか?
116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/10(土) 20:30:55.609 ID:ZnHDaLcc0.net
幽遊白書伝説ってボードゲームしか家に無くて人生ゲーム持ってる家が羨ましかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625909679/
\ シェアする /
関連記事
- 戦時の写真出てきた
- 成都の武侯祠の武将像の画像をアップする
- 俺(34歳ニート)の手料理をひたすらうpしていく
- 1980年代のファミコンのチラシをあげてく
- この世のものとは思えない世界の絶景
- 世界の絶景・よい景色を貼っていく
- ウルトラマンAの超獣のデザインは今見ても不気味な奴が多い
- 深夜だし面白い錯覚画像貼ってくよ
- 夏っぽい画像撮ってきたぞぉぉぉぉぉぉ
- あの頃にはもう戻れないせつない画像
- ノスタルジックな画像貼っていかないか?
- 青森ねぶた祭り行ったので少しですが画像うpしていきます
- 1994年まで実在していた東洋一のスラム街「九龍城砦」
- 雰囲気のある色々な道の写真
- 廃墟の写真がいっぱい集まってくるスレ
- 今夜の廃墟画像スレ
- 【Rain】雨の動物画像を貼っていく
- この1年で撮った雲画像をうpする
- 夜の工場っていいよなあ
- 星撮ってきたから写真張るよ
- 夏を感じる画像ください
- 【画像】雪と動物の風景を置いていきます
- 【壁紙】秋の動物画像を貼っていく
- 都会者にもその辛さがわかるように豪雪の画像貼ってく
- 青春な画像くださぁぁぁぁぁぁぁぁい
- 今まで撮ってきた夜景と星空の写真貼る
- きれいな風景・格好いい画像ください
- 思わずノスタルジアにドライブしてしまう画像が集まるスレ
- 壁紙画像ください【211枚】
- 死にたくなる画像でも見ようか
-