30歳で貯金1000万超えたけどただ虚しいだけでワロタ
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:51:20.460 ID:1mP+88a/F.net
>>57
論点は若いうちに金使って楽しんどけってだけなんやが
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:55:09.271 ID:Mef67Yfo0.net
>>63
ちょっと違う
金なんかおっさんになれば余るようになるんだから、若いうちに必死に細けえ金まで貯蓄に回す必要がない
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:10.352 ID:PE1OCkQwM.net
いろいろとか草
傷病手当の要件も知らなさそう
仮にMAXまでひっぱっても1年半だし金額もしれてる上に医療費までかかる
良い歳だし更に嫁や子供いたら生活どうすんの?
頭弱過ぎて草
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:49.048 ID:2kTu+Mq4r.net
>>52
え、君死ぬまで60年自分の貯金でなんとかしようとか考えてんの?
そういうこと?
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:46.578 ID:g1r7yOfB0.net
消費する趣味なら金かかるけど、スポーツとかクリエイティブなものとかが趣味なら言うほどお金かからないし充実もするだろ
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:50:47.514 ID:RVR9ttUO0.net
一般サラリーマンは年齢×100万の貯蓄がないと流石にもう不味いだろ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:50:47.554 ID:/fsfh62I0.net
27で貯金1000万あるけど似たような感想だわ
もう少し使う割合増やして人生充実させたい
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:54:01.672 ID:6kmrTj+D0.net
>>60
普通の人は人生で年齢追うごとにいろんな人間関係やイベントで出費していくもの
逆にそれがない奴だけが金使う機会すらなく貯金していく
金を使わないから充実していないんじゃないよ
充実してないから金を使う機会もないだけ
例えば、、友人の結婚式に今まで何円ご祝儀渡してきた?
彼女の誕生日にいままでどんなプレゼントしてきた?
両親連れて温泉旅行とか行ってる?
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:55:05.371 ID:1mP+88a/F.net
>>66
それな
積極的な貯蓄じゃなくて消極的な貯蓄なんや
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:50:52.590 ID:hLdDr7pp0.net
50くらいになると人生の終え方考えるようになる
やりたいこともなく生きる理由も特にない
老人になって寝たきりで苦しんで死ぬのは嫌だし
頭と体が動くうちに苦しまずに終えたいとか
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:52:16.962 ID:04IPy+fDa.net
家庭もって真っ当に生きようとしてる奴なら貯金もロクにないんじゃ話しにならんわな
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:54:32.112 ID:RVR9ttUO0.net
若いうちに楽しむ!は後半、自分は何が合っても それなりに稼げるって自信がある人向けだろう
日本の未来は暗い、けど自分は大丈夫!って言う
根拠がないとムズい
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:57:08.069 ID:1mP+88a/F.net
>>67
普通の企業なら毎年昇給があるし 若いうちに楽しむ!で構わんやろ
日本の未来が暗いとかいうやつは主語をデカくしてるだけでそいつ自身の懐事情が暗いだけやろ
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:56:03.928 ID:/s/P6TNc0.net
結婚すれば子育てに金かかるし充実もするぞ
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:57:34.237 ID:1mP+88a/F.net
>>70
充実の王道コースやな
絶対条件とは思わんが
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:59:48.691 ID:6kmrTj+D0.net
>>73
生涯独身決め込んだなら、毎月15万も稼げば余裕で生きていける
さっさと脱サラ自堕落バイト生活に移行するのも一つの勝ち筋だよ
独身なのにサラリーマン正社員なんかにしがみついて自分の時間を無為に捨てる人生よりいい
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:01:12.606 ID:1mP+88a/F.net
>>77
バイトって時間単価低いしいうほど時間を無駄にしてないとは思えないんだよなぁ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:56:25.546 ID:JiWRJ6fJa.net
結婚しよう!→貯金ないから式あげられない
引っ越ししよう→貯金ねーや
ずっとこんなこと繰り返して本当に必要な事に金使えない人生だな
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:58:02.743 ID:1mP+88a/F.net
>>71
いや結婚するのに式は必須やないし割と後から上げるパターンとかあるやろ・・・
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:58:56.454 ID:3DVhQ+cZa.net
いつまでも安定して働き続けて昇給し続けること前提にしてないなら貯金は必要って事だな
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:59:47.453 ID:/+NMNxBnr.net
なにか習い事をしてみたらいかがですか?
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:00:15.818 ID:1mP+88a/F.net
>>76
なるほどな、いい案かもしれんな
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:00:59.365 ID:/s/P6TNc0.net
虚しいとか言いながら何で結婚しないの?
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:01:50.784 ID:1mP+88a/F.net
>>79
結婚できないし結婚しようと努力する行動のプロセスも面倒臭いから
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:02:04.610 ID:rmw48VKO0.net
1000万円は結婚式でゴンドラに乗って登場する費用に消えるだろ
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:03:30.782 ID:1mP+88a/F.net
>>82
どんな結婚式だよインターコンチネンタル東京で結婚式上げてた友達もそんなんなかったぞ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:02:40.966 ID:+GznximQd.net
金は有限だが時間も有限
金はなくなってもまた稼げばいいが若い頃の時間は戻らない
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:03:03.225 ID:+aOS2/lM0.net
若い内に遊べ楽しめとか言いながら、結婚式は必須ではない。とか草
式すら上げたい時に上げることができないとか虚しくならん?結構しようかなぁってなってから結局せこせこ貯金すんのかよ
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:04:28.720 ID:1mP+88a/F.net
>>84
都合よく切り取って解釈しすぎや
結婚式挙げられないことが「結婚しよう!」を諦めることにならないやろと言ってるだけや
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:07:33.882 ID:QhHENuQU0.net
>>86
適度に貯金して金を使わないことが「楽しい!」を諦めることにはならないって言ってるのと同じ
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:08:57.376 ID:1mP+88a/F.net
>>92
その金を使うことでより「楽しい」経験を増やせたのではないか?って話
楽しいを諦めるとまでは言ってないし そんな極限節約生活はしてないつもりや
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:05:08.979 ID:Og6UcsKf0.net
結局ひとりで死んでいくこどおじの戯言か
それならリスクも糞もないし、何かあってもナマポでもなんの問題もないし好きに使って生きていけば良いわな
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:06:04.550 ID:1mP+88a/F.net
>>87
それはある親が健在なうちは余計な心配かけたくないけど
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/08/11(日) 17:06:56.797 ID:tGd35c3u0.net
旅行行く時にまでケチケチするのは悪手だったな
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:07:20.919 ID:1mP+88a/F.net
>>90
マジでアホやったなって
94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:10:49.970 ID:0MAh9I+D0.net
まぁ平均収入程度だと結局貯蓄するには実家に寄生するしかないからな
実家暮らしの男で充実しているやつ見たことないわ
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:11:49.541 ID:W3Z4yLB00.net
ワイ33歳3500万やけど、全く虚しくないぞ
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:15:14.274 ID:g1r7yOfB0.net
ワイ40歳4000万も特に虚しくはない
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:16:33.955 ID:OwFrYinu0.net
ワイ41歳家買ったから2000万ぐらいに減った
童貞だけど希望に満ち溢れてる
>>57
論点は若いうちに金使って楽しんどけってだけなんやが
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:55:09.271 ID:Mef67Yfo0.net
>>63
ちょっと違う
金なんかおっさんになれば余るようになるんだから、若いうちに必死に細けえ金まで貯蓄に回す必要がない
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:10.352 ID:PE1OCkQwM.net
いろいろとか草
傷病手当の要件も知らなさそう
仮にMAXまでひっぱっても1年半だし金額もしれてる上に医療費までかかる
良い歳だし更に嫁や子供いたら生活どうすんの?
頭弱過ぎて草
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:49.048 ID:2kTu+Mq4r.net
>>52
え、君死ぬまで60年自分の貯金でなんとかしようとか考えてんの?
そういうこと?
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:46.578 ID:g1r7yOfB0.net
消費する趣味なら金かかるけど、スポーツとかクリエイティブなものとかが趣味なら言うほどお金かからないし充実もするだろ
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:50:47.514 ID:RVR9ttUO0.net
一般サラリーマンは年齢×100万の貯蓄がないと流石にもう不味いだろ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:50:47.554 ID:/fsfh62I0.net
27で貯金1000万あるけど似たような感想だわ
もう少し使う割合増やして人生充実させたい
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:54:01.672 ID:6kmrTj+D0.net
>>60
普通の人は人生で年齢追うごとにいろんな人間関係やイベントで出費していくもの
逆にそれがない奴だけが金使う機会すらなく貯金していく
金を使わないから充実していないんじゃないよ
充実してないから金を使う機会もないだけ
例えば、、友人の結婚式に今まで何円ご祝儀渡してきた?
彼女の誕生日にいままでどんなプレゼントしてきた?
両親連れて温泉旅行とか行ってる?
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:55:05.371 ID:1mP+88a/F.net
>>66
それな
積極的な貯蓄じゃなくて消極的な貯蓄なんや
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:50:52.590 ID:hLdDr7pp0.net
50くらいになると人生の終え方考えるようになる
やりたいこともなく生きる理由も特にない
老人になって寝たきりで苦しんで死ぬのは嫌だし
頭と体が動くうちに苦しまずに終えたいとか
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:52:16.962 ID:04IPy+fDa.net
家庭もって真っ当に生きようとしてる奴なら貯金もロクにないんじゃ話しにならんわな
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:54:32.112 ID:RVR9ttUO0.net
若いうちに楽しむ!は後半、自分は何が合っても それなりに稼げるって自信がある人向けだろう
日本の未来は暗い、けど自分は大丈夫!って言う
根拠がないとムズい
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:57:08.069 ID:1mP+88a/F.net
>>67
普通の企業なら毎年昇給があるし 若いうちに楽しむ!で構わんやろ
日本の未来が暗いとかいうやつは主語をデカくしてるだけでそいつ自身の懐事情が暗いだけやろ
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:56:03.928 ID:/s/P6TNc0.net
結婚すれば子育てに金かかるし充実もするぞ
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:57:34.237 ID:1mP+88a/F.net
>>70
充実の王道コースやな
絶対条件とは思わんが
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:59:48.691 ID:6kmrTj+D0.net
>>73
生涯独身決め込んだなら、毎月15万も稼げば余裕で生きていける
さっさと脱サラ自堕落バイト生活に移行するのも一つの勝ち筋だよ
独身なのにサラリーマン正社員なんかにしがみついて自分の時間を無為に捨てる人生よりいい
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:01:12.606 ID:1mP+88a/F.net
>>77
バイトって時間単価低いしいうほど時間を無駄にしてないとは思えないんだよなぁ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:56:25.546 ID:JiWRJ6fJa.net
結婚しよう!→貯金ないから式あげられない
引っ越ししよう→貯金ねーや
ずっとこんなこと繰り返して本当に必要な事に金使えない人生だな
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:58:02.743 ID:1mP+88a/F.net
>>71
いや結婚するのに式は必須やないし割と後から上げるパターンとかあるやろ・・・
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:58:56.454 ID:3DVhQ+cZa.net
いつまでも安定して働き続けて昇給し続けること前提にしてないなら貯金は必要って事だな
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:59:47.453 ID:/+NMNxBnr.net
なにか習い事をしてみたらいかがですか?
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:00:15.818 ID:1mP+88a/F.net
>>76
なるほどな、いい案かもしれんな
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:00:59.365 ID:/s/P6TNc0.net
虚しいとか言いながら何で結婚しないの?
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:01:50.784 ID:1mP+88a/F.net
>>79
結婚できないし結婚しようと努力する行動のプロセスも面倒臭いから
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:02:04.610 ID:rmw48VKO0.net
1000万円は結婚式でゴンドラに乗って登場する費用に消えるだろ
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:03:30.782 ID:1mP+88a/F.net
>>82
どんな結婚式だよインターコンチネンタル東京で結婚式上げてた友達もそんなんなかったぞ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:02:40.966 ID:+GznximQd.net
金は有限だが時間も有限
金はなくなってもまた稼げばいいが若い頃の時間は戻らない
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:03:03.225 ID:+aOS2/lM0.net
若い内に遊べ楽しめとか言いながら、結婚式は必須ではない。とか草
式すら上げたい時に上げることができないとか虚しくならん?結構しようかなぁってなってから結局せこせこ貯金すんのかよ
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:04:28.720 ID:1mP+88a/F.net
>>84
都合よく切り取って解釈しすぎや
結婚式挙げられないことが「結婚しよう!」を諦めることにならないやろと言ってるだけや
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:07:33.882 ID:QhHENuQU0.net
>>86
適度に貯金して金を使わないことが「楽しい!」を諦めることにはならないって言ってるのと同じ
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:08:57.376 ID:1mP+88a/F.net
>>92
その金を使うことでより「楽しい」経験を増やせたのではないか?って話
楽しいを諦めるとまでは言ってないし そんな極限節約生活はしてないつもりや
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:05:08.979 ID:Og6UcsKf0.net
結局ひとりで死んでいくこどおじの戯言か
それならリスクも糞もないし、何かあってもナマポでもなんの問題もないし好きに使って生きていけば良いわな
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:06:04.550 ID:1mP+88a/F.net
>>87
それはある親が健在なうちは余計な心配かけたくないけど
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/08/11(日) 17:06:56.797 ID:tGd35c3u0.net
旅行行く時にまでケチケチするのは悪手だったな
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:07:20.919 ID:1mP+88a/F.net
>>90
マジでアホやったなって
94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:10:49.970 ID:0MAh9I+D0.net
まぁ平均収入程度だと結局貯蓄するには実家に寄生するしかないからな
実家暮らしの男で充実しているやつ見たことないわ
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:11:49.541 ID:W3Z4yLB00.net
ワイ33歳3500万やけど、全く虚しくないぞ
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:15:14.274 ID:g1r7yOfB0.net
ワイ40歳4000万も特に虚しくはない
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 17:16:33.955 ID:OwFrYinu0.net
ワイ41歳家買ったから2000万ぐらいに減った
童貞だけど希望に満ち溢れてる
\ シェアする /
関連記事
- 気持ち事がいい大好きだった私の話
- 家出少女と一緒に暮らしている。今も。
- 妻の職場での過去が明らかに。妻を試す為にある事をした。
- 最後の言葉はまたねでした
- 勘違いで結婚が決まった
- キチガイに翻弄され続けた人生だった
- 嫁さんと俺のことについて語る。
- 婚約者の浮気相手に刺された話
- 俺ニートなんだけどある日突然家族が出てった
- 虐待と差別に耐えて生きた結果
- 「娘に君以上に好きな人ができた、君にはもう会いたくないと言っている」→ 法外な金を貰って離婚成立した後の話
- 身に覚えがないのに誹謗中傷の嫌がらせを受け続けている
- これから嫁浮気の調査結果を聞きにいくんだが
- 元嫁が俺の空母四隻沈める→離婚
- 【辛い】セックスレス【不満】
- 耳の聞こえない彼女と僕の12年間を語る
- 娘が可愛い過ぎる
- すっと尽くして来た女友達が、あっさりと他の男に
- 不倫された夫婦関係の修復を試みた結果
- ホストにハマっていた一年間
- 自分の不倫でずっと悪夢にうなされている
- タダのオタクだと思っていた兄の快挙
- タレ込みから浮気調査でクロが判明。その夫の態度が話題に…コメント殺到
- 嫁が継続的にレイプされていた事を告白。それは嫁の過去が原因だった
- ある日 突然離婚をつきつけてきた妻
- 嫁が元おっぱぶ嬢だったのが昨日発覚したけど質問ある?
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 俺と妻の24年間
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-