2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

そうじが持つ力について
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


192 名前: 名前は掃除されました 2007/03/15(木) 20:56:18 ID:El7NZvP0
はじめまして。

汚部屋で暮らし続けていた高校生の女です。

このスレを発見し、掃除しなきゃと思い続けながらも、なかなかモチベーションがあがらなかった私でしたが、ベッドの隙間で埃の塊を発見したことをきっかけに今日から掃除を始めました。

とりあえず押し入れにつめこんであったものをすべて処分しようと思うのですが、そのなかに昔大切にしていたぬいぐるみ達が・・・

どうしても「捨てるのはかわいそうだ」と思い捨てることはできません。

かといって埃まみれになる押し入れにこのまま置いておくわけにはいきません。

何かいい方法はないでしょうか(´・ω・`)



193 (名前は掃除されました) 2007/03/15(木) 21:25:50 ID:fU84xw10
>192
捨てる気になれないなら、まずはきれいに洗ってみてはどうでしょう。

神社で焚き上げとか、寄付とか、色々あるけれど、埃まみれから出てきたまま保管では虫にくわれるよ。

195 (名前は掃除されました) 03/15(木) 23:15:37 ID:FTpWSTBQ
>>192さんお疲れ様

きれいな風呂敷かスカーフにくるんで、その中で休んでもらってはどうでしょう。

とりあえずぬいぐるみを見えないようにして後のことは片付いてから考えましょう

196 (名前は掃除されました) 03/15(木) 23:50:18 ID:yRSyUlGe
>>192
捨てろ!と強く押しつけるつもりはないから、怒らないで読んでね。

汚部屋脱出を決心したタイミングで、埃にまみれになる押し入れの中から出現した「昔大切だったぬいぐるみ達」って、『掃除の出来る良い女にしてあげるよ』というつもりで出てきてくれたんじゃないかなって、感じてしまいました。昔大事にしてくれたお礼に最後のお務めとして。

可哀想だなと思いつつも捨てることが出来たら、「あのぬいぐるみさえ捨てられたのだから」って、他の不要品もキチンと見極めて捨てられる気がする。

貴女の成長と共に居てくれたぬいぐるみは、捨てられずに困らせることより、貴女をもう一歩成長させる役割を果たせることを喜ぶと思う。

ともかく、頑張って汚部屋脱出してくださいね。


197 (名前は掃除されました) 2007/03/16(金) 00:55:02 ID:OUyWVxCM
196さん、素敵な考え方ー。

そうか~、でも腑に落ちた。

いっぱい処分した時は、モノたちにありがとう、って心の中で思いながら捨ててる。

捨てる大変さを味わったら、簡単に増やせないよね。

モノとの距離=自分の生きかた

見つめなおせる。






224 名前は掃除されました) 2007/03/17(土) 17:54:36 ID:7m2epzfB
考えてもわかんないときは掃除がいいね。


229 (名前は掃除されました) 2007/03/18(日) 23:19:19 ID:sCaksIg9
私賃貸物件に住んでて、しかも古いもんだからこの6月で壊して立て直すために退去しなきゃならないのね。

で、トイレ掃除は前よりまめにやるようになって、床に埃もなくて綺麗なんだけど、壁紙がどうしても経年劣化のせいもあって汚くて仕方が無いの。

でも、どうしても雑巾かけとかまではしたくなくて、綺麗にしたいんだけど さてどうしようと思ってたら、ふと思い切って壁紙自分で張替えちゃおうかな、て今日になって突如思いついてしまった。

馬鹿げてるけどやってみようかなって本気で思っています。



505 (名前は掃除されました) 2007/04/23(月) 01:16:29 ID:bQBAsNKQ
部屋の要らないもの少しずつ捨てて、汚庭も草むしって、少しずつ剪定してる

だんだん綺麗になってきた。

でも最近、やたら物が壊れるんだよね。

お財布、キーホルダー、眼鏡フレーム、コップ…

古いものは捨ててしまえ、って事なのかなぁ。

新品は気持ち良いけど出費がイタス



559 (名前は掃除されました) 2007/04/29(日) 01:33:29 ID:2PheN2RN
自分の仕事はレジが主の接客業なんだけど、お財布の中がレシートや古そうなカードでパンパンになってる人をよく見かけます。

そういう人はレジ前でモタモタしていて、後ろに並んでる人を待たせてます。

レシートの間にお札が挟まってるから、お金がなかなか出せないのです。

自分も以前はレシートをついそのままお財布に入れたままにしていたけど本を読んで、お金はお財布をキレイにしないと入ってこない!と思って気をつけるようにしました。

お金が入って来たって実感はないですが、お財布が使いやすくなりました。



560 (名前は掃除されました) 2007/04/29(日) 03:17:21 ID:bA4k60gx
>>559
わかる! わたしも前はレシートを溜め込んでた。

いつか家計簿をつけるかもしれない、なんてね。

でもいつまでたってもつけないんだから、取っておいてもただのゴミ。

なので、レシートは貰わないか、返品などのアクシデントに備えて商品の袋の方に放り込んで、帰って品物をしまったりするときにラベルなどの梱包剤と一緒に捨てるようにしてる。

そしたら、かなりお財布がすっきりして、レジ前のモタモタもなくなったよ。


563 (名前は掃除されました) 2007/04/29(日) 12:39:37 ID:Qn71Rxaa
私も特にポイントカードで、財布がパンパンになっていたけどポイントカード用のカードケースホルダーかったら すっきりしたよ




574 (名前は掃除されました) 2007/04/29(日) 22:44:56 ID:kKX6rYtK
このスレ見て(゚Д゚)ハッてなって財布掃除したら厚さが半分になった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

大金持ち間違いなしだなコレハ!


580 (名前は掃除されました) 2007/05/01(火) 12:16:16 ID:0d9hEEld
掃除をして一番の収穫はグズグズの自分から脱皮しつつあること。

時間配分がしっかりしてきた。

かなり嬉しい。

ゴミもほとんどないし、まさに一石二鳥。



582 (名前は掃除されました) 2007/05/01(火) 14:25:44 ID:oecBLGeZ
ここ見てて今あわてて財布のそうじをしたよ

ついついためがちなレシートや領収書を整理した

これで買い物いったときお財布開けるの恥ずかしくないぞ

最近お金があまり入ってこなかったから、少しは収入あるといいな


602 (名前は掃除されました) 2007/05/04(金) 10:11:48 ID:oUl0Fx2w
時間の無駄使いがなくなりました。これはありがたい。感謝します。


619 (名前は掃除されました) 2007/05/07(月) 01:32:50 ID:d7jympmG
まるでシンデレラになったつもりで毎日掃除と捨て作業をした。花も生けた。

すると思わぬ所からお金を頂いたり、ご馳走されたり、欲しかった洋服が格安で売られていたり…



670 (名前は掃除されました) 2007/05/14(月) 21:53:40 ID:rHFjotRU
とりあえず掃除したら、家に何があるか把握しやすくなる。

家にあるのを忘れてまた買ってしまう、ってのが減るのはいいね。

並行して、買い物時は必要な物をメモに記入して、それだけ買うように心がけている。

綺麗になったら、また物を置くのに抵抗感が出てくる。






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1