新着記事
ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人
\ シェアする /
も
私 は小さ い頃 親に 離 婚され て、ど っ ち の 親 も私 を 引き取ろう と せず 施 設に預け ら れ 、 育 てられ まし た
そ して 三歳くら い の時 に 今の親に もら われたそうです
当 時 の私 は その 自覚 などして お らず、記憶は 無 く、そ の 親 を 本当の 親と 思 っ て中 学二年 まで過 ごしてき ま した
そ して 、 突然の 父 と の別 れ が 訪 れ ました
脳 梗 塞 で 帰ら ぬ人になり まし た
そ して 、そ の最悪の時 に 私と そ の親は家族 で は な い と い う こ とを親戚 の方から 偶然 に も知 っ て しま っ たのです
葬 儀 の あと 、 私 は母を 問 い 詰 め 、本 当の事を聞きまし た
そ の時を 境 に、 私は 母を嫌 い になりま し た
死んだ 父 でさえも 嫌い になり ました
多分 、 裏 切 られたと か思ったんで し ょ う
元 々 家 が 裕福 ではあり ま せんで し た
で す から父 が死 んで し まっ た の で 、母が 働き に 出ざ る を得 ませ ん で し た
母は、 朝 は近くの市場で 、昼 か ら夜 にかけては ス ー パー で 働 き まし た
それもこ れも 全て、私のためのも ので した
ですが当時の私に はそ れ す ら も う っとう し く思え てな り ませ ん でし た
時 には 、 登校 の 時 間 と母 が 市 場 か ら 帰っ てくる 時間がちょう ど重なっ てし ま い友 達 と 登 校し てい た 私は、 ボ ロボ ロに なった 母 と 家 族 であ るとい う こ と を友 達に 知られたくな く 「 いっ て ら っ しゃい 」 と 言う 母を無 視しては 友 達 に 「誰あ れ 、 気持 ち悪 いんだ け ど 」 と いう 悪 口す ら言ってい たも のでした
そ れを 察 し てか 、 次 の 日 には わ ざ と 目 を伏 せ 、 足 早 に私 と すれ違っ ていきま し た
で も 、そ れでも、 母 は 何 一つ文句を い わ ず働 いてく れて いま し た
そんな 日 が一ヶ月くらい 続 い た と記憶してい ま す
そんな雨の日、雨 合羽 を 着て市 場から帰っ てくる 母とすれ 違い ま した
当然無言で す
そ の 姿 は な ん とも 淋し く 、哀 し く、 辛そ うに見えたのです
涙 が溢 れ ま し た。ぐし ゃ ぐ しゃに 泣きました
私 は 一 体何を している のか
ボ ロボロ に な って まで私を育ててくれてい るあ の 人に、 私は何を うっ とう しく 思 ってい るの かと 、凄 まじ い 後悔 が 私 を 襲いま した
私は友 達の目も気にせず、 母に駆け寄 り まし た
でも 、 何を言ってい い か わかり ませ ん で した
そ の時 、ふと 口 をつ い た言 葉が 「いってきま す 」 で し た
言 え た言葉は たっ た そ れだ けで し た
でも 、母は 一瞬 驚 き、そ して 泣 き ま した
そし て、 何度も何度 も「 い ってらっし ゃい」と 言っ て く れま し た
私 が友達の 元 へ戻 ったあと も 、母 は私 を見なが ら手を 振 っ て 「いってら っし ゃ い 」 と言っ てく れていま し た
今で は、彼 女 こそが本当 の私の 母 親です
たと え 戸 籍上は どう あれ、 そう 思 っ て い ます
恩は 返しきれな い く らい あ り ま す
母は「そ れ が親の勤 めだよ」 と 言いま すが、で も、じ ゃ あ 今度は 子 と し て 親の 面 倒 を 見 てい きたい で す
こ の 人が 母親で、 最 高に 良 かっ たと 思いま す
う 二 十 年位前 の 話で す
私 は小さ い頃 親に 離 婚され て、ど っ ち の 親 も私 を 引き取ろう と せず 施 設に預け ら れ 、 育 てられ まし た
そ して 三歳くら い の時 に 今の親に もら われたそうです
当 時 の私 は その 自覚 などして お らず、記憶は 無 く、そ の 親 を 本当の 親と 思 っ て中 学二年 まで過 ごしてき ま した
そ して 、 突然の 父 と の別 れ が 訪 れ ました
脳 梗 塞 で 帰ら ぬ人になり まし た
そ して 、そ の最悪の時 に 私と そ の親は家族 で は な い と い う こ とを親戚 の方から 偶然 に も知 っ て しま っ たのです
葬 儀 の あと 、 私 は母を 問 い 詰 め 、本 当の事を聞きまし た
そ の時を 境 に、 私は 母を嫌 い になりま し た
死んだ 父 でさえも 嫌い になり ました
多分 、 裏 切 られたと か思ったんで し ょ う
元 々 家 が 裕福 ではあり ま せんで し た
で す から父 が死 んで し まっ た の で 、母が 働き に 出ざ る を得 ませ ん で し た
母は、 朝 は近くの市場で 、昼 か ら夜 にかけては ス ー パー で 働 き まし た
それもこ れも 全て、私のためのも ので した
ですが当時の私に はそ れ す ら も う っとう し く思え てな り ませ ん でし た
時 には 、 登校 の 時 間 と母 が 市 場 か ら 帰っ てくる 時間がちょう ど重なっ てし ま い友 達 と 登 校し てい た 私は、 ボ ロボ ロに なった 母 と 家 族 であ るとい う こ と を友 達に 知られたくな く 「 いっ て ら っ しゃい 」 と 言う 母を無 視しては 友 達 に 「誰あ れ 、 気持 ち悪 いんだ け ど 」 と いう 悪 口す ら言ってい たも のでした
そ れを 察 し てか 、 次 の 日 には わ ざ と 目 を伏 せ 、 足 早 に私 と すれ違っ ていきま し た
で も 、そ れでも、 母 は 何 一つ文句を い わ ず働 いてく れて いま し た
そんな 日 が一ヶ月くらい 続 い た と記憶してい ま す
そんな雨の日、雨 合羽 を 着て市 場から帰っ てくる 母とすれ 違い ま した
当然無言で す
そ の 姿 は な ん とも 淋し く 、哀 し く、 辛そ うに見えたのです
涙 が溢 れ ま し た。ぐし ゃ ぐ しゃに 泣きました
私 は 一 体何を している のか
ボ ロボロ に な って まで私を育ててくれてい るあ の 人に、 私は何を うっ とう しく 思 ってい るの かと 、凄 まじ い 後悔 が 私 を 襲いま した
私は友 達の目も気にせず、 母に駆け寄 り まし た
でも 、 何を言ってい い か わかり ませ ん で した
そ の時 、ふと 口 をつ い た言 葉が 「いってきま す 」 で し た
言 え た言葉は たっ た そ れだ けで し た
でも 、母は 一瞬 驚 き、そ して 泣 き ま した
そし て、 何度も何度 も「 い ってらっし ゃい」と 言っ て く れま し た
私 が友達の 元 へ戻 ったあと も 、母 は私 を見なが ら手を 振 っ て 「いってら っし ゃ い 」 と言っ てく れていま し た
今で は、彼 女 こそが本当 の私の 母 親です
たと え 戸 籍上は どう あれ、 そう 思 っ て い ます
恩は 返しきれな い く らい あ り ま す
母は「そ れ が親の勤 めだよ」 と 言いま すが、で も、じ ゃ あ 今度は 子 と し て 親の 面 倒 を 見 てい きたい で す
こ の 人が 母親で、 最 高に 良 かっ たと 思いま す
う 二 十 年位前 の 話で す
\ シェアする /
関連記事
-
何者にもなれないお前たちに旦那の遺言を告げる
-
天国の旦那に会いたいんだけどどうしたらいいのかな?
-
6歳の娘がクリスマスにサンタに宛てた手紙を覗いてみたら
-
浮気した俺と、彼女のはなし聞いてくれ
-
教習所で知り合った ちっこくてかわいい子
-
うちの嫁は口が悪い
-
俺の転落人生語ってく
-
じいちゃんのはなし
-
親友の話
-
彼女がアホすぎるんだが…
-
オレの初恋の人との切ない一部始終
-
入籍の三日前に突然嫁の両親に1人で来てほしいと呼び出された
-
最後の晩餐
-
旦那様が大好きすぎる
-
結婚することになった俺に過去を懺悔させて欲しい
-
仕事を始めた
-
ばあちゃんの手紙
-
この手紙を見せてあげて
-
ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人
-
ちょっと昔の話をする。
-
俺がカラスと仲良かったときの話
-
後悔のクリスマスイヴ
-
少し昔話がしたくなった
-
人生変えてくれた人の話
-
俺の彼女の話
-
彼女を救ってやれなかった話
-
死別した元カノからの手紙で死にそう助けろ
-