2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

音楽業界で仕事してるけど
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:18:58.78 ID:mdggOwDv0
地獄シリーズと地獄男について?


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:21:23.24 ID:15TFgomG0
>>44
上手いかっこいい



48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:21:40.25 ID:5jLChVxa0
俺をデビューさせてくれ


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:22:34.74 ID:15TFgomG0
>>48
お前がクソイケメンでクソ歌うまかったら、すぐデビューさせてやるよ



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:24:24.06 ID:hMVk5dee0
音楽業界って有名大学出身が多いイメージなんだけど、どう?


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:26:21.48 ID:15TFgomG0
>>50
別にそんなことないかな!

専門学校もいれば、底辺大学もいればって感じ

どうコネをつくるかによるね



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:24:34.48 ID:lricGZNEO
上手さと個性はどっちが大事?


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:27:53.30 ID:15TFgomG0
>>51
どっちも大事

ときに上手さは個性にも成りうるからね。

というか、上手いことは前提って感じかな



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:28:06.21 ID:IcIe5BQs0
仕事楽しい?


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:28:50.71 ID:15TFgomG0
>>54
楽しいよ!やりがいはすごいある




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:29:08.12 ID:ubaPi21bi
今の会社を辞めてそちらの世界で働きたいけど、いいコネないですか


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:30:52.19 ID:15TFgomG0
>>57
そんな中途半端なやつやっていけるわけないよ

つか、今の仕事頑張れよ



60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:30:05.37 ID:3OXn19dtO
AKBについてひとこと


64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:31:10.95 ID:15TFgomG0
>>60
秋山様だね



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:30:41.46 ID:lricGZNEO
演奏能力と作詞作曲能力はどっちが大事?


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:31:35.60 ID:15TFgomG0
>>61
どっちも大事。



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:31:40.10 ID:UOSU2sJn0
ぼくレコーディングやりたいの


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:32:27.55 ID:15TFgomG0
>>66
すっげえ金かかるよレコーディング!



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:31:39.67 ID:JtUwBOFZ0
コネってどういう行動をすると

何がどうなってコネがどうなったって言うの?


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:33:26.17 ID:15TFgomG0
>>67
コネクションってのは、運もあるからね。

業界人の友達がいればそれもコネだし。



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:32:10.32 ID:EiaK/cXv0
コネってどうやってつくるの?


80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:34:39.83 ID:15TFgomG0
>>69
知らんwwwww



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:33:01.50 ID:oBWitXIn0
自分もミュージシャンとしてのキャリアあるの?


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:35:16.02 ID:15TFgomG0
>>71
あるよー!



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:33:22.58 ID:YWxEROnh0
やっぱり発掘を偽った詐欺っておおいんだなぁ。

>>1の反応からすると。


84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:36:56.88 ID:15TFgomG0
>>73
インディーズなんかはそんなのばっか。

詐欺ギリギリのところでやってるから訴えることはできないよ。

まあ、上手い言葉に乗せられる人ばっかだからね。腹立つけど。



76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:33:36.98 ID:IuSXsWv40
新人発掘って

あんな扇動ゴリ押しプロパガンダの世界でどうやって売る(売れる)ん?


87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:38:14.46 ID:15TFgomG0
>>76
宣伝に力入れれば、自然とファンがつくよ。

口コミも大事。

まあ初めはいい意味で洗脳させないと



94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:41:00.55 ID:IuSXsWv40
>>87
それって金なきゃだめじゃん

事務所やレーベルで決まるってことじゃないの?


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:47:29.21 ID:15TFgomG0
>>94
事務所がどれだけアーティストに金を出すかによる。




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:34:15.19 ID:NGuZCYe00
枕営業ってあるの?


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:38:36.55 ID:15TFgomG0
>>78
あるんじゃね?www



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:36:06.68 ID:Kr1TLs7P0
ニコニコの歌い手が人気あるのどう思う?

普通のミュージシャンみたいにライブやったりするより、ニコニコで動画あげてニコ厨釣ったほうが売れるようになってきてないか?


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:40:10.58 ID:15TFgomG0
>>82
ニコニコ動画での影響は今の時代大きいよ。

ただ、温度差はある



83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:36:37.07 ID:JtUwBOFZ0
kyleeはやっぱ英語の方が良いと思うんだけどどう?


96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:42:18.23 ID:15TFgomG0
>>83
日本語の方が日本人は食いつくじゃん。

ただモノホン英語だから気持ちいいよね



85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:36:59.92 ID:kZO5ZsK00
ネオクラシックどう思う?


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:42:36.16 ID:15TFgomG0
>>85
個人的には大好きだよ



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:38:17.32 ID:zDIwF3f10
レコーデングのドラムって

打ち込みのみが多いのは、安いから?楽だから?


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:44:30.45 ID:15TFgomG0
>>88
別に多いわけじゃないよ。

まあドラム打ち込みでも素人にはわからんからね。



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:38:45.22 ID:5IM2j1mS0
新人の種類にもよるだろうけど何歳までって上限はある?


100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:45:24.73 ID:15TFgomG0
>>90
いいやつは3歳児でもいいし、悪いやつはいつまでたっても悪い。

まあ、若さが武器になることは間違いないよ



91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:39:11.78 ID:QH8h3ttnO
ほとんどジャニーズかエイベックスか朝鮮人の売りたい音楽しか露出しない状況じゃ希望なんて無いでしょ


102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:45:49.48 ID:15TFgomG0
>>91
ジャニーズってインディーズなんだぜwwwwww



93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:40:42.60 ID:8qnQUN7V0
プロのべーシストになりたいけど需要はある?


103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 20:46:30.21 ID:15TFgomG0
>>93
需要あるんじゃない?

君が何歳なのか、どのくらい弾けるのかにもよるが



170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:42:49.75 ID:8qnQUN7V0
>>103
高2

専門行こうと思ってる


174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:46:17.64 ID:15TFgomG0
>>170
いいじゃん!頑張りなよ!

専門いったら、授業受けて帰るって生活をしたら絶対ダメだよ!

コネクションをつくりにいくって考えで専門に行った方がいい。

プロの先生とかの飲み会に極力参加して、率先してお酒をつくるんだよ!

あと、挨拶は大事!



181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 21:52:10.79 ID:8qnQUN7V0
>>174
なるほど参考になりました

ありがとうございます






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:質問ある?  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1