へたれの俺がボクシング始めようと思うんだが・・・
(3ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
91 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:23:37.88 ID:1gJrzVBUO
拳闘の強さって、早く顔面狙えるって部分が大半なんだよね
でさ、鼻や前歯折れて、相手が戦意喪失したら勝ち、みたいな所がある
残念ながら、柔道やってる奴にこれは一切効かんよ?むしろこっからって感じだ
「あ、本当に殴った…じゃやっちゃおうかな?」ぐらいの感じはある
スピード勝負なら、軽量級の柔道はかはり速い
まともに体裁きやってる奴を付け焼き刃の拳闘の速さで翻弄とか不可能だよ
93 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:35:53.01 ID:1gJrzVBUO
逆に、柔道の弱さは拳打の裁きが一切ない
だから、柔道だけやってる奴は上手く裁けないんだ
単純な所で、腹殴られる前に力入れて威力を半減させるって方法は知らない
筋力はあっても使い方を知らないんだよ
あと、投げる時に手加減してやらなきゃいけない
背負い系統の技を頭から落としてやったら、相手死ぬからね
この手加減しなきゃならない所が柔道最大の弱さだと思う
94 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:48:32.36 ID:q7Zy96mm0
>>93
じゃあボクシングと柔道したら・・・
最強!?
98 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:02:12.43 ID:1gJrzVBUO
>>94
そんなに単純じゃないよ
僕みたいに色々やってる奴って動きがギクシャクしてる奴が多い
簡単に言うと拳打から掴み、って言う様な、異種への変更に手間取るんだよ
僕は総合やってないから、総合の人の動き見ると感心する
ああ、そうやって動くんだ、ってね
何が最強とか無いと思う。一長一短あるし
個人的には合気道が怖いよ
やってないだけに、何されるか分かったもんじゃない。不気味だ、恐ろしい
108 :名も無き被検体774号+:2012/03/16(金) 02:55:48.36 ID:cEsnowC40
>>98
合気道は上位層のみ凄くて大半は咄嗟では使えないよ
5段もってる知り合いが言ってたし、1段の頃に辞めた俺もそう思う
99 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:10:26.57 ID:fOGWv9EmO
元6回戦が今北
プロになって試合する必要はないけどライセンスは取るつもりで練習しろ
練習の質と量が全く変わってくる
それくらいの気合いでやらないとハッキリ言って強くならん
トレーナーは相性と信頼関係があるから自分に合わないと思ったらさっさとジム変えるのが吉
教えるの下手な人は本当に下手だから
スパーを3Rやるよりマスボクシングを30Rやれ
距離感が抜群によくなる。今思うと練習方法間違えてた
100 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:18:25.04 ID:q7Zy96mm0
>>98
両立は難しいってことだな
>>99
マスボクシングってなんだ?スパーってスパーリングのことだよな?
ところで話かわるがはじめの一歩ってゆう漫画は見ててためになる?
個人的にはおもしろそうなんだが
102 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:27:40.86 ID:fOGWv9EmO
>>100
タメにはならない。
新人王の速見戦あたりまではフォームとかぐちゃぐちゃ。
完全にボクシング素人が描いた漫画。
モチベーションを高めるネタくらいにはなるけどつかタメになるボクシング漫画って思い浮かばない。
基本知っとけレベルの事しか描いてないから
練習で苦しい時に「全然苦しくねえ、まだまだやれる」って思え
自分に負けないメンタル作りが一番重要
103 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:33:23.87 ID:q7Zy96mm0
>>102
メンタル作りかーたぶん俺いちばんメンタル弱いんだよ
104 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 18:05:47.67 ID:fOGWv9EmO
>>103
体を鍛えれば心は徐々についてくるよ。とにかく苦しいもう駄目だって思う時は全力でそれを否定する自分をもう1人自分の中に作れ
これは覚えておいて絶対に損はない。
あとジムにこいつすげえなって思う奴がいたらそいつの1.2倍〜1.5倍以上のメニューを意地でもこなせ
1年でそいつよりは絶対に強くなるから。
練習は嘘をつかない
愚直な奴が一番強くなる。
科学的トレーニングが云々言ってる奴は絶対にその枠を出れないから
強い奴ってめちゃくちゃ練習してるよ
ジムは月〜土の週6で休まず通う事。
毎朝10分でもいいから走れ
朝走らないと実戦で足動かないぞ
106 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 19:02:34.75 ID:q7Zy96mm0
>>104
サンクス がんばってみる とりあえず川はしってくる
週6かーきついけどやってみるわ!
>>105
鬼だなww
107 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 19:37:39.69 ID:TtxZOUaS0
>>104
練習頑張ってたら周りの人も協力してくれるようになるし
拳闘の強さって、早く顔面狙えるって部分が大半なんだよね
でさ、鼻や前歯折れて、相手が戦意喪失したら勝ち、みたいな所がある
残念ながら、柔道やってる奴にこれは一切効かんよ?むしろこっからって感じだ
「あ、本当に殴った…じゃやっちゃおうかな?」ぐらいの感じはある
スピード勝負なら、軽量級の柔道はかはり速い
まともに体裁きやってる奴を付け焼き刃の拳闘の速さで翻弄とか不可能だよ
93 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:35:53.01 ID:1gJrzVBUO
逆に、柔道の弱さは拳打の裁きが一切ない
だから、柔道だけやってる奴は上手く裁けないんだ
単純な所で、腹殴られる前に力入れて威力を半減させるって方法は知らない
筋力はあっても使い方を知らないんだよ
あと、投げる時に手加減してやらなきゃいけない
背負い系統の技を頭から落としてやったら、相手死ぬからね
この手加減しなきゃならない所が柔道最大の弱さだと思う
94 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 16:48:32.36 ID:q7Zy96mm0
>>93
じゃあボクシングと柔道したら・・・
最強!?
98 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:02:12.43 ID:1gJrzVBUO
>>94
そんなに単純じゃないよ
僕みたいに色々やってる奴って動きがギクシャクしてる奴が多い
簡単に言うと拳打から掴み、って言う様な、異種への変更に手間取るんだよ
僕は総合やってないから、総合の人の動き見ると感心する
ああ、そうやって動くんだ、ってね
何が最強とか無いと思う。一長一短あるし
個人的には合気道が怖いよ
やってないだけに、何されるか分かったもんじゃない。不気味だ、恐ろしい
108 :名も無き被検体774号+:2012/03/16(金) 02:55:48.36 ID:cEsnowC40
>>98
合気道は上位層のみ凄くて大半は咄嗟では使えないよ
5段もってる知り合いが言ってたし、1段の頃に辞めた俺もそう思う
99 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:10:26.57 ID:fOGWv9EmO
元6回戦が今北
プロになって試合する必要はないけどライセンスは取るつもりで練習しろ
練習の質と量が全く変わってくる
それくらいの気合いでやらないとハッキリ言って強くならん
トレーナーは相性と信頼関係があるから自分に合わないと思ったらさっさとジム変えるのが吉
教えるの下手な人は本当に下手だから
スパーを3Rやるよりマスボクシングを30Rやれ
距離感が抜群によくなる。今思うと練習方法間違えてた
100 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:18:25.04 ID:q7Zy96mm0
>>98
両立は難しいってことだな
>>99
マスボクシングってなんだ?スパーってスパーリングのことだよな?
ところで話かわるがはじめの一歩ってゆう漫画は見ててためになる?
個人的にはおもしろそうなんだが
102 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:27:40.86 ID:fOGWv9EmO
>>100
タメにはならない。
新人王の速見戦あたりまではフォームとかぐちゃぐちゃ。
完全にボクシング素人が描いた漫画。
モチベーションを高めるネタくらいにはなるけどつかタメになるボクシング漫画って思い浮かばない。
基本知っとけレベルの事しか描いてないから
練習で苦しい時に「全然苦しくねえ、まだまだやれる」って思え
自分に負けないメンタル作りが一番重要
103 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 17:33:23.87 ID:q7Zy96mm0
>>102
メンタル作りかーたぶん俺いちばんメンタル弱いんだよ
104 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 18:05:47.67 ID:fOGWv9EmO
>>103
体を鍛えれば心は徐々についてくるよ。とにかく苦しいもう駄目だって思う時は全力でそれを否定する自分をもう1人自分の中に作れ
これは覚えておいて絶対に損はない。
あとジムにこいつすげえなって思う奴がいたらそいつの1.2倍〜1.5倍以上のメニューを意地でもこなせ
1年でそいつよりは絶対に強くなるから。
練習は嘘をつかない
愚直な奴が一番強くなる。
科学的トレーニングが云々言ってる奴は絶対にその枠を出れないから
強い奴ってめちゃくちゃ練習してるよ
ジムは月〜土の週6で休まず通う事。
毎朝10分でもいいから走れ
朝走らないと実戦で足動かないぞ
106 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 19:02:34.75 ID:q7Zy96mm0
>>104
サンクス がんばってみる とりあえず川はしってくる
週6かーきついけどやってみるわ!
>>105
鬼だなww
107 :名も無き被検体774号+:2012/03/15(木) 19:37:39.69 ID:TtxZOUaS0
>>104
練習頑張ってたら周りの人も協力してくれるようになるし
\ シェアする /
関連記事
- 女だけどいまだに親とセックスしてて辞めたい
- 間男と嫁が、約5年近く浮気してた
- 客と喧嘩した話
- 男(娘は大学に…息子は高校に入学したし仕事頑張らないとな)
- 愛人詐欺に遭った話
- 姉ちゃんの結婚式で親父を見直した
- 自殺未遂のどん底から社会復帰した話
- オタサーで肉便器になり、どんどん深みにハマっていって、人生終了した
- 嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果
- とある豆腐屋さんでの出来事
- 元風俗嬢、元セクキャバ嬢が今までの人生を語る
- 嫁にプラモ捨てられたんだが
- サイコパスの嫁と結婚した結果
- 耳の聞こえない彼女と僕の12年間を語る
- 自分からフッて別れた元カレと数年後バッタリ。奥さんと幸せそうにベビーカー押してて、死にたくなった
- コミュ力高めたい
- DQNビッチ女の救いようのない人生の話
- 元嫁が俺の空母四隻沈める→離婚
- なぜか二人の女性から手作り弁当もらうようになった
- ネットで知り合ったjkによって変わった話
- 過去2回の浮気を許していた嫁からとうとう離婚を切り出された
- 嫁がスマホ破壊した。証拠隠滅?から事態が急展開
- 結婚して2ヶ月で嫁が性交渉を断ったwwwww
- 結婚相手のスマホをこっそり見たら、、、
- 嫁と一緒にいるのが辛くて辛くてたまらない。これまで7年間ずっと我慢してきたが、そろそろ限界みたいだ。
- 彼女が風俗で働いててワロタ
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 俺と妻の24年間
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-