【廃墟】要塞跡行ってきたから画像うpする
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:43:43.80 ID:8gbmtIjS0
>>52
2枚目のセンス最高
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:44:38.61 ID:zcnH4RFI0
紅葉も綺麗だったよ
古いペプシの瓶落ちてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4M2WBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_b2WBgw.jpg

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:49:04.74 ID:zcnH4RFI0
小島はこれで最後
三枚目は奥から弟が覗いているよ
幽霊じゃないよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYto2UBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt42UBgw.jpg
![]()
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsaWBgw.jpg

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:52:24.87 ID:wyQL1bYi0
>>55
三枚目こええよwww
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:54:23.43 ID:zcnH4RFI0
>>56
ですよねww普通に怖いwww
んで、次は広島の大久野島
毒ガス島って呼ばれてるとこですね
うさぎが沢山いるので餌やりがてら、今日行ってきました
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:57:45.77 ID:zcnH4RFI0
忠海って駅からフェリーにのり上陸
まずはうさぎにたかられる
ビニール袋のガシャガシャ音に反応して駆け寄ってくる
追い剥ぎのようだ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5M2WBgw.jpg

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:01:19.50 ID:wyQL1bYi0
あらかわいい
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:01:31.36 ID:zcnH4RFI0
ちなみに大久野島は基本的に立ち入り禁止の所が多いです
リゾート化していて観光客も多く、何より後から画像で分かるとは思いますが 石や土、水で埋まっている建物が多く、ガラスが散ってたりもするので
それに小島と違って高い建物があるので当然っちゃ当然ですね
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:02:58.81 ID:zcnH4RFI0
まずは砲台あと
基本的に建物は小島と同じようなのが多いです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY582WBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvY2UBgw.jpg

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:06:51.98 ID:zcnH4RFI0
埋まっている兵舎跡?らしきもの群
岩、土、水とあらゆるものに埋めつくされていてとても入れるものじゃありません
水のとこはすげー怖かった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8rCXBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxaSWBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYltaVBgw.jpg

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:08:25.26 ID:zcnH4RFI0
廃墟じゃないけど島の端にある灯台
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6M2WBgw.jpg

64 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:10:31.92 ID:RfOXU2II0
うおおおおおおおおん
久々廃墟すれだああああああああ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:11:49.95 ID:zcnH4RFI0
幹部用防空壕
真っ暗で分かりませんが地下に長い通路があるっぽい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo8aWBgw.jpg

で、すぐ近くにあるトイレ跡
あんまり今と変わらない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy92WBgw.jpg

67 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:13:25.12 ID:RfOXU2II0
地下には入ろうと思えば入れるの?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:16:08.51 ID:zcnH4RFI0
>>67
柵がしてある上に兎に角真っ暗なので…
でも どこも基本的に柵はゆるいので、入ろうと思えば入れると思いますよ
毒ガス作ってた陶器の道具が展示してあった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz92WBgw.jpg

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:13:43.83 ID:zcnH4RFI0
ちょっと休憩
島の神社と青い海
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpMaWBgw.jpg
![]()
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY682WBgw.jpg

69 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:15:19.07 ID:RfOXU2II0
行きたいのう
お金はどれくらいかかった?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:19:19.40 ID:zcnH4RFI0
>>69
広島に住んでるのでお金はそんなにかかってないです
小島はしまなみ海道代が結構かかりますが、フェリー代はどちらも何百円程度でした。
毒ガス保存庫?的なの
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7aWBgw.jpg

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:16:19.70 ID:+Zxl/0A20
すげえ
日本じゃないみたいだな
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:18:04.33 ID:eB3+6L4yO
廃墟みるとワクワクするよ
sirenまた出ないかな
75 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:20:31.32 ID:RfOXU2II0
これは廃墟スレでもかなりレベルの高いスレだ…ゴクリ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:22:55.30 ID:Xki+eUgu0
これっていつ頃の建物なの?
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:25:44.73 ID:zcnH4RFI0
>>76
百年くらい前だったと思います
日露戦争とかの時
使われてないので幽霊は出ないと思いますよw
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:38:11.87 ID:Xki+eUgu0
>>80
廃虚っていうくらいだから曰く付きなのかと思ってんですがちがうんですねww
でも廃虚って静かすぎてなんか怖くないですか?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:41:03.88 ID:zcnH4RFI0
>>91
確かに静かで怖いですよね
だから絶対1人じゃ行かないです
夜行く方とか本当尊敬しますw
私は昼の日差しの中の廃墟の方が好きなので問題無いですけど
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:23:20.75 ID:zcnH4RFI0
お次は毒ガス製造所!
すげーでかいし大興奮!
ただここも侵入禁止です、入ろうと思えば楽チンで侵入できますが柵がどこもかなり緩いので、そこら辺大らかなのかも…て思っちゃう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JGXBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvZmXBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7NWWBgw.jpg

中が黒ずんでいるのは、毒ガス処理の為に火炎放射器で焼き払ったんだそう
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:26:49.58 ID:ggkKAC0x0
俺も大久野島にはうさぎと戯れに行ったな...
遺跡もあるが毒ガス資料館とかがあって、かなり勉強になった。
>>52
2枚目のセンス最高
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:44:38.61 ID:zcnH4RFI0
紅葉も綺麗だったよ
古いペプシの瓶落ちてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4M2WBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_b2WBgw.jpg

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:49:04.74 ID:zcnH4RFI0
小島はこれで最後
三枚目は奥から弟が覗いているよ
幽霊じゃないよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYto2UBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt42UBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsaWBgw.jpg

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:52:24.87 ID:wyQL1bYi0
>>55
三枚目こええよwww
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:54:23.43 ID:zcnH4RFI0
>>56
ですよねww普通に怖いwww
んで、次は広島の大久野島
毒ガス島って呼ばれてるとこですね
うさぎが沢山いるので餌やりがてら、今日行ってきました
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 00:57:45.77 ID:zcnH4RFI0
忠海って駅からフェリーにのり上陸
まずはうさぎにたかられる
ビニール袋のガシャガシャ音に反応して駆け寄ってくる
追い剥ぎのようだ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5M2WBgw.jpg

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:01:19.50 ID:wyQL1bYi0
あらかわいい
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:01:31.36 ID:zcnH4RFI0
ちなみに大久野島は基本的に立ち入り禁止の所が多いです
リゾート化していて観光客も多く、何より後から画像で分かるとは思いますが 石や土、水で埋まっている建物が多く、ガラスが散ってたりもするので
それに小島と違って高い建物があるので当然っちゃ当然ですね
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:02:58.81 ID:zcnH4RFI0
まずは砲台あと
基本的に建物は小島と同じようなのが多いです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY582WBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvY2UBgw.jpg

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:06:51.98 ID:zcnH4RFI0
埋まっている兵舎跡?らしきもの群
岩、土、水とあらゆるものに埋めつくされていてとても入れるものじゃありません
水のとこはすげー怖かった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8rCXBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxaSWBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYltaVBgw.jpg

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:08:25.26 ID:zcnH4RFI0
廃墟じゃないけど島の端にある灯台
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6M2WBgw.jpg

64 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:10:31.92 ID:RfOXU2II0
うおおおおおおおおん
久々廃墟すれだああああああああ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:11:49.95 ID:zcnH4RFI0
幹部用防空壕
真っ暗で分かりませんが地下に長い通路があるっぽい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo8aWBgw.jpg

で、すぐ近くにあるトイレ跡
あんまり今と変わらない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy92WBgw.jpg

67 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:13:25.12 ID:RfOXU2II0
地下には入ろうと思えば入れるの?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:16:08.51 ID:zcnH4RFI0
>>67
柵がしてある上に兎に角真っ暗なので…
でも どこも基本的に柵はゆるいので、入ろうと思えば入れると思いますよ
毒ガス作ってた陶器の道具が展示してあった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz92WBgw.jpg

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:13:43.83 ID:zcnH4RFI0
ちょっと休憩
島の神社と青い海
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpMaWBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY682WBgw.jpg

69 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:15:19.07 ID:RfOXU2II0
行きたいのう
お金はどれくらいかかった?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:19:19.40 ID:zcnH4RFI0
>>69
広島に住んでるのでお金はそんなにかかってないです
小島はしまなみ海道代が結構かかりますが、フェリー代はどちらも何百円程度でした。
毒ガス保存庫?的なの
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7aWBgw.jpg

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:16:19.70 ID:+Zxl/0A20
すげえ
日本じゃないみたいだな
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:18:04.33 ID:eB3+6L4yO
廃墟みるとワクワクするよ
sirenまた出ないかな
75 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 01:20:31.32 ID:RfOXU2II0
これは廃墟スレでもかなりレベルの高いスレだ…ゴクリ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:22:55.30 ID:Xki+eUgu0
これっていつ頃の建物なの?
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:25:44.73 ID:zcnH4RFI0
>>76
百年くらい前だったと思います
日露戦争とかの時
使われてないので幽霊は出ないと思いますよw
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:38:11.87 ID:Xki+eUgu0
>>80
廃虚っていうくらいだから曰く付きなのかと思ってんですがちがうんですねww
でも廃虚って静かすぎてなんか怖くないですか?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:41:03.88 ID:zcnH4RFI0
>>91
確かに静かで怖いですよね
だから絶対1人じゃ行かないです
夜行く方とか本当尊敬しますw
私は昼の日差しの中の廃墟の方が好きなので問題無いですけど
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:23:20.75 ID:zcnH4RFI0
お次は毒ガス製造所!
すげーでかいし大興奮!
ただここも侵入禁止です、入ろうと思えば楽チンで侵入できますが柵がどこもかなり緩いので、そこら辺大らかなのかも…て思っちゃう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JGXBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvZmXBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7NWWBgw.jpg

中が黒ずんでいるのは、毒ガス処理の為に火炎放射器で焼き払ったんだそう
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/05(木) 01:26:49.58 ID:ggkKAC0x0
俺も大久野島にはうさぎと戯れに行ったな...
遺跡もあるが毒ガス資料館とかがあって、かなり勉強になった。
\ シェアする /
関連記事
- 世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
- 原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
- 東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 後編
- 台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
- 旅館の廃墟行ってきた
- アフリカ大陸冒険してきたので写真貼ってくよー
- ドイツ行って来たから写真うpする
- イギリス行ったったったwwwwww
- ドイツに行ったから記録も兼ねて写真うpする
- この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
- ニートだけど徒歩で山手線一周する
- 富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
- ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
- イタリア行ってきたから写真うぷするよ
- 鎌倉旅行いってきたんで写真貼る
- 沖縄行ってきたから写真うp
- 夏のセブ島旅行の写真をのせてく
- 北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
- 去年台湾で撮った写真うpしていく
- 御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
- おい、台湾旅行スレたてて俺をその気にさせたやつら
- ラブホの廃墟行ってきた(再訪)
- ベトナム行ってきたから写真うpする
- 長野へ一人旅に来た
- アメリカとトルコ行ってきたから写真貼ってく
- シリアに行ったときの写真を淡々と貼っていく
- 癒しの田舎写真をうpしていく
- ママチャリで草津まで旅行してきた画像うp
- フロリダ行ってきたから写真貼ってく
- おおかみこどもの雨と雪のモデルになった家に行ってきたから写真貼ってく
-