寝れないから仕事先の楽しい出来事書いてく
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
17 :1:2012/05/31(木) 05:10:35.94 ID:+S3j9aPQ0
山菜のパスタは、やっぱり若い人が多い1号店ではなかなか出ませんでしたが、年配の方が多い2号店では結構出たそうです
で、問題は1号店ですよ
客「山菜って、やっぱり苦いですか?」
店「いえ、苦くないものを使っております。お味も和風とクリームがございますので、不安でしたらクリームソースで召し上がって頂くとよろしいかと」
客「私、クリームソース駄目なんです……」
あっちゃー……ってことがありました
やっぱり、苦手な物ってありますよね
時々くる女性のお客様に、生クリームが食べられない方がいて、その方はデザートのシフォンケーキに普通はついている生クリームを付けないで提供しています
パティシエのSさんは、生クリーム無しって言うと
「スイーツに生クリーム無しってどういうことだよ!生クリーム舐めんなよ!むしろ私が生クリーム舐めたいわ!!」
って言いながらシフォンケーキをちょっと大きめに切ってくれるツンデレですw
18 :1:2012/05/31(木) 05:20:31.99 ID:+S3j9aPQ0
期間限定のメニューとか考えるときに、基本はボス、ママさん、おやびん、Sさん4人で方向性を決めて、
その後、料理ならボス、ママさん、料理チームで話し合い
スイーツならボス、ママさん、パティシエ組で話し合いとなります
で、試作品を作ったりして最終的に形にするんですが、パティシエチーフのSさん一人で作って一人で試食します
ええ、桜のシフォンケーキ、ホールで食べたそうです
Sさんが甘党なのは知っていますが、ケーキをホールでって……
ママさんが心配して「糖尿病になっちゃうよ」って言うと
「たとえ糖尿病になったとしても、私はお菓子を作るのも食べるのもやめません!スイーツで死ねるとか最高じゃないですか!!」
おまいは銀魂の銀さんかと突っ込みを入れたくなるくらいの甘党です
しかし、最近血糖値がヤバいらしいです
そろそろ砂糖を控えさせねばならんと、店で井戸端会議という名の話し合いがされてます
19 :1:2012/05/31(木) 05:35:25.63 ID:+S3j9aPQ0
常連さんには外国の方もいます
イギリスから来ている方は、いつもフィッシュ&チップスを食べて行かれます
英「この前、イギリスに帰省した時に食べたフィッシュ&チップスの味が忘れられないよ」
店「故郷の味ですから、忘れがたいのでしょう」
英「いや、不味すぎて。僕はここの味に毒されて、本国のフィッシュ&チップスを食べられなくなったよ」
いったい何が違うんだと聞かれましたが、ただ普通に揚げてるだけなのに……
って担当の人は言ってました
たぶん、粉のせいじゃないだろうかと推測してみる
そのイギリス人さんは、フィッシュ&チップスにケチャップとマヨネーズをつけて食べるのが最近の流行のようです
どうやら店の誰かが教えたようですが、揃いも揃って口をつぐむ
あたり、全員が身に覚えのある出来事のようです
20 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 05:37:51.64 ID:FQojfg3c0
いいなあこういう店で働きたい
21 :1:2012/05/31(木) 05:57:30.22 ID:+S3j9aPQ0
ごめん、ちょっと寝ます
スレ残ってたらまた書きます
23 :1:2012/05/31(木) 14:45:42.38 ID:+S3j9aPQ0
おはよう
起きたらおやびんからメールが
お「朝食に娘にラテ画のコーヒー出したら鼻で笑われた……」
おやびん……
娘さん、思春期なんだって
でも、おやびんのラテ画は笑われても仕方ないと思う
おやびん、10段階評価で美術3だったんだって(ノД`)
24 :1:2012/05/31(木) 14:56:00.15 ID:+S3j9aPQ0
わがレストランでは、賄は自分で作るのが基本です
お客様に提供できない食材(ちょっと痛んでる、賞味期限切れなど)を使い好き勝手に調理して食べます
で、大体賄作ってる人に茶々入れて料理の味付けを変えてやるのが洗礼
お「賄作りまーす」←チャーハン的な物を作ってる
ボ「チーズ入れようず」←パルミジャーノチーズ入れる
お「ちょwwwフライパンにくっつくwww」
ボ「パルミジャーノだから大丈夫( ゜ω^ )b」
おやびんの努力の結果、チーズはフライパンにはくっつきませんでした
パルミジャーノは摩り下ろして粉チーズにします
でも、小さくなるとなかなか綺麗に摩り下ろせなくて、コロコロと小さいのが残ります
それを集めておいて、賄に使ってます
25 :1:2012/05/31(木) 15:03:01.03 ID:+S3j9aPQ0
賄編、その2
新人さんの洗礼
新「賄はどれを使えばいいですか?」
私「弾いてあるやつは、全部好きに使っていいんですよ」
S「何作るの?ラズベリーソース入れる?」
新「(苦笑)」
私「Sさん、止めてあげてください」
S「名古屋にはな、イチゴと生クリームが乗ったパスタがあるそうだ……」
私「……新人さん、頑張って」
新「ええ!?」
まぁ、普通に新人さんはゴルゴンゾーラのパスタを作って食べました
もちろん、ラズベリーソースは入ってないですw
しかし、名古屋のスイーツパスタはSさんでも食べる気がしないらしいです
名古屋……なんて恐ろしい……
42 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/31(木) 18:58:57.04 ID:VpfsEC9T0
>>25
マウンテンのことですね。
26 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:07:43.53 ID:0AbQ1qfX0
ほのぼのスレ!なんかいいね!
31 :1:2012/05/31(木) 15:18:24.69 ID:+S3j9aPQ0
>>26
なごんでくれるとうれしいです!
27 :1:2012/05/31(木) 15:09:00.87 ID:+S3j9aPQ0
賄編、その3
私の場合
私「簡単にチャーハンもどきでいいか」
お「飯か。パスタ食うか?」
私「いえ、チャーハンを」
お「パスタ食うか?」
私「チャーハン……」
お「そうか、パスタか!じゃあ、俺が作ってやるよ!」
私「……」
生パスタ作りすぎちゃったんだって
余るのもったいないから、賄はパスタに強制決定
まぁ、好きだからいいんだけど、おやびんがパスタの賄作るとチーズを山のように乗せるから、ちょっと食べにくいんだよね……
28 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:12:55.25 ID:POtEmlMki
おかえりー
31 :1:2012/05/31(木) 15:18:24.69 ID:+S3j9aPQ0
>>28
ただいまー
29 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:13:54.37 ID:W2jGKCfV0
名古屋のそのメニューはあの店だけだwww
31 :1:2012/05/31(木) 15:18:24.69 ID:+S3j9aPQ0
>>29
そうなのか!
私はてっきり、名古屋には そんな店がいくつもあるのかと……
名古屋の誤解すまないです(´・ω・`)
30 :1:2012/05/31(木) 15:16:31.65 ID:+S3j9aPQ0
賄編、その4
ボスの場合
私「ボス、今日は何食べるんですか?」
ボ「グラタンの予定」
私「じゃあ、このトマト使ってください。ちょっと痛んでるんで」
ボ「はいよ」
お「(無言でパルミジャーノを入れる)」
ボ「お、サンキュー」
お「(続けてバジルの葉を入れる)」
ボ「まぁ、ありだな」
S「(こっそりチョコレートソースを入れようとする)」
ボ「待て待て待て!それは無い!」
お「(人参のヘタを乗せて逃げる)」
ボ「なんか乗ってるしwww」
開店当初からいらっしゃる御三家は相変わらず仲良しですw
32 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:23:27.33 ID:61efSBtCO
いい店だな〜
食べに行きたい(⌒〜⌒)
33 :1:2012/05/31(木) 15:27:00.69 ID:+S3j9aPQ0
レストランでサプライズパーティーとかするじゃないですか
照明が落ちて、ハッピーバースデー歌いながらケーキが運ばれてきたりするアレです
我がレストランでは、ホールのスタッフとケーキを運んでるパティシエが歌います
で、大体ケーキはSさんが無駄に気合い入れて作ります
それなのに、ケーキを運びにはいかず、他のパティシエさんに運んでもらいます
私「なんで自分で運ばないんですか?」
S「ほら、私って基本すっぴんだから」
私「その日だけ化粧するとか」
S「若い可愛い人の方がいいでしょ?」
お「そいつ、極度の音痴なんだよ」
私「あー……」
S「そんな目で見るな」←私の両頬を摘まむ
私「しゅみまふぇん」
ホールのスタッフさんにも、口パクの人がいるから強要はしませんよ……
でも、ちょっと聞いてみたいと思ったのは事実ですがw
35 :1:2012/05/31(木) 15:47:43.77 ID:+S3j9aPQ0
サプライズは、なにもバースデーだけではなく、プロポーズ、結婚記念日等にも対応してます
プロポーズ、結婚記念日はホイットニーの「I Will Always Love You」が店内に流れます
照明を落として曲が流れる雰囲気が好評なんですが、そろそろ曲のレパートリーを増やそうと提案が
ボ「と言うわけで、若人よ、流行の音楽に疎いおっさんおばさん達に知恵を貸してくれ」
店「バタフライとかどうですか?」
私「あれって、プロポーズよりも結婚式を意識した曲って感じがしませんか?」
店「長淵さんの乾杯はよく聞きますね」
私「……え、店で流す?」
店「じゃあ、姉御はどんな曲がいいと思いますか?」
私「えっ、うーん、タイタニックの曲とか?」
店「沈没船……」
結局、音楽は変わってませんw
お客様にアンケートでも取ろうかって話してますけどね
山菜のパスタは、やっぱり若い人が多い1号店ではなかなか出ませんでしたが、年配の方が多い2号店では結構出たそうです
で、問題は1号店ですよ
客「山菜って、やっぱり苦いですか?」
店「いえ、苦くないものを使っております。お味も和風とクリームがございますので、不安でしたらクリームソースで召し上がって頂くとよろしいかと」
客「私、クリームソース駄目なんです……」
あっちゃー……ってことがありました
やっぱり、苦手な物ってありますよね
時々くる女性のお客様に、生クリームが食べられない方がいて、その方はデザートのシフォンケーキに普通はついている生クリームを付けないで提供しています
パティシエのSさんは、生クリーム無しって言うと
「スイーツに生クリーム無しってどういうことだよ!生クリーム舐めんなよ!むしろ私が生クリーム舐めたいわ!!」
って言いながらシフォンケーキをちょっと大きめに切ってくれるツンデレですw
18 :1:2012/05/31(木) 05:20:31.99 ID:+S3j9aPQ0
期間限定のメニューとか考えるときに、基本はボス、ママさん、おやびん、Sさん4人で方向性を決めて、
その後、料理ならボス、ママさん、料理チームで話し合い
スイーツならボス、ママさん、パティシエ組で話し合いとなります
で、試作品を作ったりして最終的に形にするんですが、パティシエチーフのSさん一人で作って一人で試食します
ええ、桜のシフォンケーキ、ホールで食べたそうです
Sさんが甘党なのは知っていますが、ケーキをホールでって……
ママさんが心配して「糖尿病になっちゃうよ」って言うと
「たとえ糖尿病になったとしても、私はお菓子を作るのも食べるのもやめません!スイーツで死ねるとか最高じゃないですか!!」
おまいは銀魂の銀さんかと突っ込みを入れたくなるくらいの甘党です
しかし、最近血糖値がヤバいらしいです
そろそろ砂糖を控えさせねばならんと、店で井戸端会議という名の話し合いがされてます
19 :1:2012/05/31(木) 05:35:25.63 ID:+S3j9aPQ0
常連さんには外国の方もいます
イギリスから来ている方は、いつもフィッシュ&チップスを食べて行かれます
英「この前、イギリスに帰省した時に食べたフィッシュ&チップスの味が忘れられないよ」
店「故郷の味ですから、忘れがたいのでしょう」
英「いや、不味すぎて。僕はここの味に毒されて、本国のフィッシュ&チップスを食べられなくなったよ」
いったい何が違うんだと聞かれましたが、ただ普通に揚げてるだけなのに……
って担当の人は言ってました
たぶん、粉のせいじゃないだろうかと推測してみる
そのイギリス人さんは、フィッシュ&チップスにケチャップとマヨネーズをつけて食べるのが最近の流行のようです
どうやら店の誰かが教えたようですが、揃いも揃って口をつぐむ
あたり、全員が身に覚えのある出来事のようです
20 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 05:37:51.64 ID:FQojfg3c0
いいなあこういう店で働きたい
21 :1:2012/05/31(木) 05:57:30.22 ID:+S3j9aPQ0
ごめん、ちょっと寝ます
スレ残ってたらまた書きます
23 :1:2012/05/31(木) 14:45:42.38 ID:+S3j9aPQ0
おはよう
起きたらおやびんからメールが
お「朝食に娘にラテ画のコーヒー出したら鼻で笑われた……」
おやびん……
娘さん、思春期なんだって
でも、おやびんのラテ画は笑われても仕方ないと思う
おやびん、10段階評価で美術3だったんだって(ノД`)
24 :1:2012/05/31(木) 14:56:00.15 ID:+S3j9aPQ0
わがレストランでは、賄は自分で作るのが基本です
お客様に提供できない食材(ちょっと痛んでる、賞味期限切れなど)を使い好き勝手に調理して食べます
で、大体賄作ってる人に茶々入れて料理の味付けを変えてやるのが洗礼
お「賄作りまーす」←チャーハン的な物を作ってる
ボ「チーズ入れようず」←パルミジャーノチーズ入れる
お「ちょwwwフライパンにくっつくwww」
ボ「パルミジャーノだから大丈夫( ゜ω^ )b」
おやびんの努力の結果、チーズはフライパンにはくっつきませんでした
パルミジャーノは摩り下ろして粉チーズにします
でも、小さくなるとなかなか綺麗に摩り下ろせなくて、コロコロと小さいのが残ります
それを集めておいて、賄に使ってます
25 :1:2012/05/31(木) 15:03:01.03 ID:+S3j9aPQ0
賄編、その2
新人さんの洗礼
新「賄はどれを使えばいいですか?」
私「弾いてあるやつは、全部好きに使っていいんですよ」
S「何作るの?ラズベリーソース入れる?」
新「(苦笑)」
私「Sさん、止めてあげてください」
S「名古屋にはな、イチゴと生クリームが乗ったパスタがあるそうだ……」
私「……新人さん、頑張って」
新「ええ!?」
まぁ、普通に新人さんはゴルゴンゾーラのパスタを作って食べました
もちろん、ラズベリーソースは入ってないですw
しかし、名古屋のスイーツパスタはSさんでも食べる気がしないらしいです
名古屋……なんて恐ろしい……
42 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/31(木) 18:58:57.04 ID:VpfsEC9T0
>>25
マウンテンのことですね。
26 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:07:43.53 ID:0AbQ1qfX0
ほのぼのスレ!なんかいいね!
31 :1:2012/05/31(木) 15:18:24.69 ID:+S3j9aPQ0
>>26
なごんでくれるとうれしいです!
27 :1:2012/05/31(木) 15:09:00.87 ID:+S3j9aPQ0
賄編、その3
私の場合
私「簡単にチャーハンもどきでいいか」
お「飯か。パスタ食うか?」
私「いえ、チャーハンを」
お「パスタ食うか?」
私「チャーハン……」
お「そうか、パスタか!じゃあ、俺が作ってやるよ!」
私「……」
生パスタ作りすぎちゃったんだって
余るのもったいないから、賄はパスタに強制決定
まぁ、好きだからいいんだけど、おやびんがパスタの賄作るとチーズを山のように乗せるから、ちょっと食べにくいんだよね……
28 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:12:55.25 ID:POtEmlMki
おかえりー
31 :1:2012/05/31(木) 15:18:24.69 ID:+S3j9aPQ0
>>28
ただいまー
29 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:13:54.37 ID:W2jGKCfV0
名古屋のそのメニューはあの店だけだwww
31 :1:2012/05/31(木) 15:18:24.69 ID:+S3j9aPQ0
>>29
そうなのか!
私はてっきり、名古屋には そんな店がいくつもあるのかと……
名古屋の誤解すまないです(´・ω・`)
30 :1:2012/05/31(木) 15:16:31.65 ID:+S3j9aPQ0
賄編、その4
ボスの場合
私「ボス、今日は何食べるんですか?」
ボ「グラタンの予定」
私「じゃあ、このトマト使ってください。ちょっと痛んでるんで」
ボ「はいよ」
お「(無言でパルミジャーノを入れる)」
ボ「お、サンキュー」
お「(続けてバジルの葉を入れる)」
ボ「まぁ、ありだな」
S「(こっそりチョコレートソースを入れようとする)」
ボ「待て待て待て!それは無い!」
お「(人参のヘタを乗せて逃げる)」
ボ「なんか乗ってるしwww」
開店当初からいらっしゃる御三家は相変わらず仲良しですw
32 :名も無き被検体774号+:2012/05/31(木) 15:23:27.33 ID:61efSBtCO
いい店だな〜
食べに行きたい(⌒〜⌒)
33 :1:2012/05/31(木) 15:27:00.69 ID:+S3j9aPQ0
レストランでサプライズパーティーとかするじゃないですか
照明が落ちて、ハッピーバースデー歌いながらケーキが運ばれてきたりするアレです
我がレストランでは、ホールのスタッフとケーキを運んでるパティシエが歌います
で、大体ケーキはSさんが無駄に気合い入れて作ります
それなのに、ケーキを運びにはいかず、他のパティシエさんに運んでもらいます
私「なんで自分で運ばないんですか?」
S「ほら、私って基本すっぴんだから」
私「その日だけ化粧するとか」
S「若い可愛い人の方がいいでしょ?」
お「そいつ、極度の音痴なんだよ」
私「あー……」
S「そんな目で見るな」←私の両頬を摘まむ
私「しゅみまふぇん」
ホールのスタッフさんにも、口パクの人がいるから強要はしませんよ……
でも、ちょっと聞いてみたいと思ったのは事実ですがw
35 :1:2012/05/31(木) 15:47:43.77 ID:+S3j9aPQ0
サプライズは、なにもバースデーだけではなく、プロポーズ、結婚記念日等にも対応してます
プロポーズ、結婚記念日はホイットニーの「I Will Always Love You」が店内に流れます
照明を落として曲が流れる雰囲気が好評なんですが、そろそろ曲のレパートリーを増やそうと提案が
ボ「と言うわけで、若人よ、流行の音楽に疎いおっさんおばさん達に知恵を貸してくれ」
店「バタフライとかどうですか?」
私「あれって、プロポーズよりも結婚式を意識した曲って感じがしませんか?」
店「長淵さんの乾杯はよく聞きますね」
私「……え、店で流す?」
店「じゃあ、姉御はどんな曲がいいと思いますか?」
私「えっ、うーん、タイタニックの曲とか?」
店「沈没船……」
結局、音楽は変わってませんw
お客様にアンケートでも取ろうかって話してますけどね
\ シェアする /
関連記事
- バイト帰りに出会った女子高生との数年間の話
- 妹とSEXしてしまいました
- バイトに出逢いなんてある訳ない
- 風俗嬢だった過去を持つ彼女が語った衝撃的な体験談(デリ嬢時代のプレイ再現編)
- 風俗嬢だった過去を持つ彼女が語った衝撃的な体験談
- 「機械と少年」
- タコ部屋から逃亡
- 伝説の風俗島
- みんなの大好きな、みどりいろのあいつの話
- ドッペルゲンガーと人生を交換した話
- 机の上に予言が書いてあった。
- 涙の色は赤がいいだろ?
- なにかと縁のあるバレンタインデー
- 俺と犬と女の子の話
- 死の淵から
- コンビニによく来るJCから告られたんだけど
- 破局か再構築か
- 落書きの導き
- 十年前から電話がかかってきた
- 待っていてくれる紗代
- 寝れないから仕事先の楽しい出来事書いてく
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう
- アルミ缶の上に
- ソープへ行けと彼女は言った。
- トイレットペーパー抱えてた寮の女の子に声をかけた話
- 叶わない夢を見続ける少年の物語
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう3
- 女を極限まで調教していた友人の話
- 記憶を消せる女の子の話
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話4(フリーディレクター編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話5(ロケ編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話6(事務所立ち上げ編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話7(マネージャー編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話8(結衣編)
- 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話9【完結】
- 私を抱いた風俗嬢たちの話をしよう2
- 同じアパートに住んでいた病弱な女の子の話
- 今日、彼女の父親は死ぬ
-