2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

ハマる意味がわからない趣味を書くと、マニアがレスしてくれるスレ
(9ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:29:28.99 ID:uKZOLifZ0
虫好きな奴がわからん



721 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:35:54.99 ID:20Vd9v5Q0
>>708
ポケモンの開発者も虫取りが好きで、それをもとに着想したらしい

コレクションするのが楽しいのだと思う。

知り合いの虫屋はゴキブリですらペットにしてるな


712 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:32:10.33 ID:a3a5o//O0
SNSが分からない

ブログもやったことあるしツイッタもやってるけど

SNSはなんというか危うい気がしてはまるにはまれない

誘ってもらったけど結局放置してる

リアルの付き合いで十分じゃないか…と思う



715 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 02:34:16.24 ID:dbWvvixk0
>>712
友達がたくさんいれば、それなりに楽しいが居ないとつまらない


725 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:40:09.07 ID:Uc4JLDhN0
>>712
適当にやってれば生存してるかわかるし、リアルの付き合いを減らせる

あと人脈が広がる


731 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:42:28.58 ID:a3a5o//O0
>>725
あー あいつ今どうしてるのかな 的な情報にはなるね

人脈かあ…


713 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:33:03.72 ID:Ny7Jv0nU0
鉄ちゃん

時刻表見て何が面白いんだろう・・?



727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:41:46.55 ID:809QFCwJ0
>>713
ここ行きたいなと思って時刻表見て時間内に行けるルートを見つける楽しさ

時刻表さえあれば どこへでも予定通りへ行くことが出来る安心感

突然のトラブルで電車が止まったりした時回避ルートはないかと必死に調べるスリル

そしてトラブル回避ルートが見つかったときの快感

でも毎月出てる時刻表買って臨時列車や細かいダイヤ変更を楽しむのは理解できない

やっぱり電車は乗ってナンボ





729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:42:16.74 ID:vws9/yh00
フェイスブック

リアルの知り合いとだけ絡むのなら直接写真や情報やり取りすればいいんじゃないの?

ネットにまで現実にお人間関係持ち込む理由がわからない



740 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:45:49.27 ID:evrAeHXU0
>>729
昔の友達とか疎遠になった友達とか元気してるかなー?って気軽に確認できる

って知り合いがいってた


750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:51:17.71 ID:UwJHeOjz0
>>729
頻繁に交流とかはしなくても

記憶の片隅にいた古い友人からある日突然友達申請が飛んできたりするとワクワクするもんだ

タイムリーな呟きのシェアでそいつ等の等身大が見えて来るってのは少し大袈裟だけど、言うなれば何時でも手を繋いでるようなもん


732 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:42:50.62 ID:ff8oSq4B0
ナンクロとかクロスワード



743 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:47:44.44 ID:MIw8l9rc0
>>732
わからなかった所に

「おぉこれ入るじゃん!」とピタっと来たときのうれしさ


749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:50:34.47 ID:Ny7Jv0nU0
>>732
懸賞品が欲しくてやってる人も


741 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/21(木) 02:46:28.23 ID:dq2spjR70
電車ヲタって電車の何がいいと思ってあんなに執着するの?



761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:01:25.64 ID:809QFCwJ0
>>741
俺は子供の頃電車でばーちゃんちに行くのが好きだったからかな

初めて一人で電車乗って遠出したときとか冒険気分だった

車窓がゆっくり流れて見たことのない景色に変わっていくのがわくわくするんだ

昔は乗換検索とか無かったし鉄オタじゃなくても親が普通に時刻表使ってたから

何の違和感もなく使っててそのうち電車乗ることとあわせて好きになった

撮り鉄とかは理解できんけどガキのころの「新幹線かっこいい!」みたいな興奮が大人になっても残ってるんじゃないかな

でも撮り鉄は死んでいい


746 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 02:49:56.51 ID:JA0f/0+70
フライトシミュレータ



790 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:43:31.68 ID:GD7Ms2JP0
>>746
旅客系→パイロットとして操縦する楽しさとか、世界各地に行ってみる旅としての楽しさ、実際のエアラインをなぞってみたりとか。

空戦系→単に操縦する楽しさだけでなく、相手を倒すというスポーツ的な楽しさがある。


791 :ぬるぽ:2012/06/21(木) 03:47:39.17 ID:IbDi9HIc0
>>790
実機は乗れないものもあるしなー

航空法改正で大変だわ


809 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 04:29:01.09 ID:JA0f/0+70
>>790
アクロ系の技を再現する楽しさもあるよね

すいません自分ドハマりしてました…


760 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:00:29.40 ID:gl+9QPen0
既出だったらすまん

コンマスレ



762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:01:37.36 ID:/Qb2Jk470
>>760
宝くじみたいなもんだろう

当たった時の景品は大量のレス





763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:02:03.04 ID:mx7PPXpi0
>>760
大して気の利いたレスなんて思いつかなくても「どうだ」とか書き込んでスレに参加が出来る


782 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:30:09.00 ID:c2AnHTra0
茶道とか

あれ楽しいの?



785 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:32:50.18 ID:uBxs5ISO0
>>782
というか、教養かな

もちろん、味も分かるようになるからいいよ


788 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 03:35:37.86 ID:WEM839xa0
茶道は茶道具の良し悪しとかわかるようになると抜群に楽しいとおもう

伊勢丹で棗とか見るの楽しいし

お気に入りのリカちゃんで遊ぶ幼女の気分に近いんじゃね


799 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 04:13:54.16 ID:WEM839xa0
趣味っていうか性的嗜好だけど

AVの3Pで男女男の描写がわからん

酷いとチンコ同士触れ合ってたりするし

女男女は素晴らしいと思います



800 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 04:15:00.71 ID:Q6SRjyRE0
>>799
両手にちんぽフェラとかサイコーじゃん

むしろ女が多いとかちょっと意味わかんないです


801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 04:15:42.35 ID:rsla5gQk0
>>799
チンコ好きの男がそういうのを好む


802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 04:18:08.52 ID:WZCXiwpi0
嬲=なぶるのがすき

嫐=戯れる=ハーレムが好き


824 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 05:21:40.38 ID:4a3UcM/E0
ボーカロイド



825 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 05:32:04.72 ID:lK8FuUIY0
>>824
生身の人間ではなかなか出せない高音・低音を出せる

自分で楽曲作って世間に発信したいけど歌が下手な人が、代わりに歌わせられる

まぁ個人的にはそんなに好きじゃないけど


833 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 06:33:18.99 ID:WZCXiwpi0
>>824
あれは一種の楽器だ

ピアノなんで嵌ってるの?と同程度の質問だなそれは


841 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 08:14:34.28 ID:bJAlrIc10
ぷよぷよ

ブロックを自由に動かせない受身なパズルゲー絶対パネポンの方が面白いって



842 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 08:53:02.55 ID:npZAgOtW0
>>841
パネポンだってヨッシーのたまごだってぷよぷよだってみんな違ってみんないい


844 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 08:56:46.37 ID:WZCXiwpi0
>>841
俺ぷよぷよ苦手だけどぷよぷよは自由度高いと思う、あれほど実力差が出るゲームも珍しい、まぁ落ち物ゲーは大抵そうだけど

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340200234/



\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:その他  |  タグ:スキル・業務内容, ためになる話,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1