株やってるやつがやってないやつの質問に答えるスレ
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:04:24.48 ID:tJU1BAU00
>>51
キャピタルゲイン増やそうと思ったらそれくらい必要だろ
専業になるには軍資金はある程度必要だな。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:53:15.25 ID:6b+kmgZN0
1は年収にしたらどれくらいなの?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:54:50.58 ID:8MNhZrZJ0
>>39
変動あるけど、最近は1000~2000万くらい
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:56:38.51 ID:DOx1b9hV0
1カ月後に必ずもうかるおすすめの株教えて
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:59:32.37 ID:8MNhZrZJ0
>>43
んなもんわからん。
ただ長期でルックっていう仕手株買ってて、グリー、DENAとサンリオ空売りしてる。
あとはデイトレ。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:56:46.71 ID:6Gk7vlCC0
すっげええー
もっと詳しくー
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:57:26.54 ID:6Gk7vlCC0
情報収集どうやるのー?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:22.15 ID:8MNhZrZJ0
>>46
情報なんてぶっちゃけ必要ない。
毎朝日経読むくらいで十分だと思ってる。
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:58:05.97 ID:JB1hD9hB0
今いくら運用してんの?
株だけやってんの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:22.15 ID:8MNhZrZJ0
>>47
たまに先物とFXに手だすけど、ほぼ株。
長期で資金動かしてるわけじゃないから、いくらってのは一概にいえないかな。
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:58:30.65 ID:R3/4pYm60
勉強方法教えなさいよ!!!!
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:22.15 ID:8MNhZrZJ0
>>48
とりあえず本読め。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:45.74 ID:IipV2xgc0
株って1分1秒の単位で売ったり買ったりするイメージだけどほんとにそんなことやってんの?
「今だ!」ってときに注文入れるの?
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:03:46.84 ID:8MNhZrZJ0
>>53
まさにそれw
1秒はいいすぎだけど
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:05:24.75 ID:6b+kmgZN0
投資と学歴って関係ある?
学歴つか勉強出来るか出来ないか関係ある?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:06:23.45 ID:8MNhZrZJ0
>>56
俺はあると思ってるんだけど、株で成功してる周りの専業の友人たちは学歴無い人ばっかだから関係ないのかなあとも思う。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:15:04.42 ID:8MNhZrZJ0
>>61 俺が学歴が重要ってのは、学ぶ姿勢があるっていう意味で重要っていってるだけで、別に学歴なくても頭いい人はいいからな。
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:17:03.43 ID:6Gk7vlCC0
>>64
仕手株だと急に暴落したりするから避けるんじゃないの?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:21:05.91 ID:8MNhZrZJ0
>>66
んー、小型株であがってるとこなんて、どこも仕手株っちゃ仕手株だからなあ。
仕手株がどうのこうのいってたら投資できんよ。
しかも、どんな仕手株でも急落して売れないなんてことはないからね。
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:24:15.78 ID:6b+kmgZN0
>>68
>>1が見てきた変人kwsk
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:26:57.60 ID:8MNhZrZJ0
>>71
ごめん特に面白い話はないんだけど、みんな性格がひねくれてるよ。
まあ社会経験したことないやつも多いから、精神子供のままってやつも多い。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:07:41.43 ID:6LEZMBrh0
何億突っ込めば一生働かずに済むだけの配当金貰えるのよ!
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:11:40.83 ID:8MNhZrZJ0
>>59
5億くらいじゃないかな。しらん。
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:10:20.60 ID:pNW8Pt7A0
株主優待もらおうと思ってるんだけど、どうやって送られてくるの?
なんでその会社は俺んちの住所知ってんの?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:11:40.83 ID:8MNhZrZJ0
>>60
優待なんてもらったことないわ。
優待目的で株買うなんてのはまじ無駄だからやめとけw
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:11:13.46 ID:6Gk7vlCC0
仕手株ってどうやって判断するの?
ちょっとおかしくね?で自己判断?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:15:04.42 ID:8MNhZrZJ0
>>62
そこらへんはみんな適当。
仕手株とわかったところで、投資には影響しないからな。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:16:55.02 ID:6b+kmgZN0
>>1の凄さはわかったけど、BNFは1の何倍すごいの?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:21:05.91 ID:8MNhZrZJ0
>>65
BNFって今資産どれくらいあるんだろうなw
よくわからんわw
ただ、投資にはBNFのような冷めた心が必要ってのはマジ。変人ばっかだよ。
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:21:27.79 ID:gealBIYtP
言っとくけど一円の株買って二円になったとしても買い手がいないと売れないからな
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:25:45.84 ID:6Gk7vlCC0
>>69
そこらへんがやって見ないと分からない
詳しく
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:28:55.36 ID:8MNhZrZJ0
>>72
2円っていうのは、2円で買った人がいるっていうだけで、自分の株がまだ2円で売れてないこともあるよ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:29:22.55 ID:gealBIYtP
>>72
為替みたいに瞬時に約定するわけじゃなくて株は圧倒的に人数が少ないから仕手株なんて売るにも何日もかかる時がある
売れるのをずっと順番待ちしてるような状態になる
俺はそれで大損した経験があるww
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:35:56.90 ID:8MNhZrZJ0
>>78がいってるのは、仕手株ってよりボロ株だからあんまり気にしなくていいかも。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:23:58.52 ID:tJU1BAU00
ところで1は市況1民なの?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:26:57.60 ID:8MNhZrZJ0
>>70
暇な時にのぞくw
今日は北浜流一郎スレに書き込んで叩いてたわw
北浜ってのは、あがるっていうと下がるしさがるっていうと上がる曲げ屋ねw
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:26:44.26 ID:5Ewh8Zyr0
収支がマイナスになった年ある?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:28:55.36 ID:8MNhZrZJ0
>>73
最近ではもうなくなったかな。
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:28:17.44 ID:FBUdcJtcO
夢の街上がらんかなあ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:30:53.47 ID:8MNhZrZJ0
>>75
今の夢の街の価格からして、嵌まってる口かw
まあこっからあがってもおかしくないでしょ。
逃げられるといいね。
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:35:09.94 ID:FBUdcJtcO
>>79
2株しかないし平均買付単価60250だから含み損はあまりないけど株始めてマイナスだからプラスにしたい
勝手な予想で54000が底だと思ってたから下回ったときはビビった
52000まで下がったらナンピンする
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:38:24.16 ID:8MNhZrZJ0
>>86
株始めてで爺さん銘柄とは思いきったね。
俺的に、あんま期待できないと思うけど頑張ってくれ。
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:42:11.57 ID:6b+kmgZN0
>>89
感が重要てことはギャンブルと感覚は一緒なの?
ギャンブルと株は違うって聞いたんだけどどう思う?
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:45:58.00 ID:8MNhZrZJ0
>>94
株をギャンブルとかいってるやつは株で損した口か、投資に触れたことないやつだから気にしなくていい。
勘っていうのも、麻雀みたいなのとは違うぞ。
もっと基盤のある勘だw
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:49:33.66 ID:tJU1BAU00
>>94
ギャンブルなのは確かだろ。
だけどギャンブルよりは勝ちやすいと思う。
情報が与えられてるから、その情報を他の人がどう感じて自分はどうするかを判断し行動する能力をつけないといけない。
だから まずはチャートの読み方やファンダメンタルズなどを学ぶことになる。
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:52:10.48 ID:8MNhZrZJ0
>>99
まあそうだな。普通の職業寄りはギャンブル寄りですわw
調子乗ったこと言ってすまそでもまんまギャンブルってのは違うんだよな
>>51
キャピタルゲイン増やそうと思ったらそれくらい必要だろ
専業になるには軍資金はある程度必要だな。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:53:15.25 ID:6b+kmgZN0
1は年収にしたらどれくらいなの?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:54:50.58 ID:8MNhZrZJ0
>>39
変動あるけど、最近は1000~2000万くらい
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:56:38.51 ID:DOx1b9hV0
1カ月後に必ずもうかるおすすめの株教えて
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:59:32.37 ID:8MNhZrZJ0
>>43
んなもんわからん。
ただ長期でルックっていう仕手株買ってて、グリー、DENAとサンリオ空売りしてる。
あとはデイトレ。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:56:46.71 ID:6Gk7vlCC0
すっげええー
もっと詳しくー
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:57:26.54 ID:6Gk7vlCC0
情報収集どうやるのー?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:22.15 ID:8MNhZrZJ0
>>46
情報なんてぶっちゃけ必要ない。
毎朝日経読むくらいで十分だと思ってる。
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:58:05.97 ID:JB1hD9hB0
今いくら運用してんの?
株だけやってんの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:22.15 ID:8MNhZrZJ0
>>47
たまに先物とFXに手だすけど、ほぼ株。
長期で資金動かしてるわけじゃないから、いくらってのは一概にいえないかな。
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 00:58:30.65 ID:R3/4pYm60
勉強方法教えなさいよ!!!!
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:22.15 ID:8MNhZrZJ0
>>48
とりあえず本読め。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:02:45.74 ID:IipV2xgc0
株って1分1秒の単位で売ったり買ったりするイメージだけどほんとにそんなことやってんの?
「今だ!」ってときに注文入れるの?
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:03:46.84 ID:8MNhZrZJ0
>>53
まさにそれw
1秒はいいすぎだけど
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:05:24.75 ID:6b+kmgZN0
投資と学歴って関係ある?
学歴つか勉強出来るか出来ないか関係ある?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:06:23.45 ID:8MNhZrZJ0
>>56
俺はあると思ってるんだけど、株で成功してる周りの専業の友人たちは学歴無い人ばっかだから関係ないのかなあとも思う。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:15:04.42 ID:8MNhZrZJ0
>>61 俺が学歴が重要ってのは、学ぶ姿勢があるっていう意味で重要っていってるだけで、別に学歴なくても頭いい人はいいからな。
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:17:03.43 ID:6Gk7vlCC0
>>64
仕手株だと急に暴落したりするから避けるんじゃないの?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:21:05.91 ID:8MNhZrZJ0
>>66
んー、小型株であがってるとこなんて、どこも仕手株っちゃ仕手株だからなあ。
仕手株がどうのこうのいってたら投資できんよ。
しかも、どんな仕手株でも急落して売れないなんてことはないからね。
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:24:15.78 ID:6b+kmgZN0
>>68
>>1が見てきた変人kwsk
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:26:57.60 ID:8MNhZrZJ0
>>71
ごめん特に面白い話はないんだけど、みんな性格がひねくれてるよ。
まあ社会経験したことないやつも多いから、精神子供のままってやつも多い。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:07:41.43 ID:6LEZMBrh0
何億突っ込めば一生働かずに済むだけの配当金貰えるのよ!
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:11:40.83 ID:8MNhZrZJ0
>>59
5億くらいじゃないかな。しらん。
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:10:20.60 ID:pNW8Pt7A0
株主優待もらおうと思ってるんだけど、どうやって送られてくるの?
なんでその会社は俺んちの住所知ってんの?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:11:40.83 ID:8MNhZrZJ0
>>60
優待なんてもらったことないわ。
優待目的で株買うなんてのはまじ無駄だからやめとけw
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:11:13.46 ID:6Gk7vlCC0
仕手株ってどうやって判断するの?
ちょっとおかしくね?で自己判断?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:15:04.42 ID:8MNhZrZJ0
>>62
そこらへんはみんな適当。
仕手株とわかったところで、投資には影響しないからな。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:16:55.02 ID:6b+kmgZN0
>>1の凄さはわかったけど、BNFは1の何倍すごいの?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:21:05.91 ID:8MNhZrZJ0
>>65
BNFって今資産どれくらいあるんだろうなw
よくわからんわw
ただ、投資にはBNFのような冷めた心が必要ってのはマジ。変人ばっかだよ。
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:21:27.79 ID:gealBIYtP
言っとくけど一円の株買って二円になったとしても買い手がいないと売れないからな
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:25:45.84 ID:6Gk7vlCC0
>>69
そこらへんがやって見ないと分からない
詳しく
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:28:55.36 ID:8MNhZrZJ0
>>72
2円っていうのは、2円で買った人がいるっていうだけで、自分の株がまだ2円で売れてないこともあるよ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:29:22.55 ID:gealBIYtP
>>72
為替みたいに瞬時に約定するわけじゃなくて株は圧倒的に人数が少ないから仕手株なんて売るにも何日もかかる時がある
売れるのをずっと順番待ちしてるような状態になる
俺はそれで大損した経験があるww
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:35:56.90 ID:8MNhZrZJ0
>>78がいってるのは、仕手株ってよりボロ株だからあんまり気にしなくていいかも。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:23:58.52 ID:tJU1BAU00
ところで1は市況1民なの?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:26:57.60 ID:8MNhZrZJ0
>>70
暇な時にのぞくw
今日は北浜流一郎スレに書き込んで叩いてたわw
北浜ってのは、あがるっていうと下がるしさがるっていうと上がる曲げ屋ねw
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:26:44.26 ID:5Ewh8Zyr0
収支がマイナスになった年ある?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:28:55.36 ID:8MNhZrZJ0
>>73
最近ではもうなくなったかな。
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:28:17.44 ID:FBUdcJtcO
夢の街上がらんかなあ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:30:53.47 ID:8MNhZrZJ0
>>75
今の夢の街の価格からして、嵌まってる口かw
まあこっからあがってもおかしくないでしょ。
逃げられるといいね。
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:35:09.94 ID:FBUdcJtcO
>>79
2株しかないし平均買付単価60250だから含み損はあまりないけど株始めてマイナスだからプラスにしたい
勝手な予想で54000が底だと思ってたから下回ったときはビビった
52000まで下がったらナンピンする
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:38:24.16 ID:8MNhZrZJ0
>>86
株始めてで爺さん銘柄とは思いきったね。
俺的に、あんま期待できないと思うけど頑張ってくれ。
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:42:11.57 ID:6b+kmgZN0
>>89
感が重要てことはギャンブルと感覚は一緒なの?
ギャンブルと株は違うって聞いたんだけどどう思う?
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:45:58.00 ID:8MNhZrZJ0
>>94
株をギャンブルとかいってるやつは株で損した口か、投資に触れたことないやつだから気にしなくていい。
勘っていうのも、麻雀みたいなのとは違うぞ。
もっと基盤のある勘だw
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:49:33.66 ID:tJU1BAU00
>>94
ギャンブルなのは確かだろ。
だけどギャンブルよりは勝ちやすいと思う。
情報が与えられてるから、その情報を他の人がどう感じて自分はどうするかを判断し行動する能力をつけないといけない。
だから まずはチャートの読み方やファンダメンタルズなどを学ぶことになる。
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 01:52:10.48 ID:8MNhZrZJ0
>>99
まあそうだな。普通の職業寄りはギャンブル寄りですわw
調子乗ったこと言ってすまそでもまんまギャンブルってのは違うんだよな
\ シェアする /
関連記事
- 1年間マクドに住んでるけど質問ある?
- まんが日本昔ばなし博士だけど質問ある?
- グラドルだけどなんか質問ある?
- 結婚相談所で働いてるけど質問ある?
- 女でハプニングバーの常連だったけど質問ある?
- 飛田新地嬢だけどなんでも答える
- 彼女が風俗嬢だけど質問ある?
- 医者の肉便器やってるナースだけど質問ある?
- 元AV女優だけど質問ある?
- 高級ソープで働いてるけど質問ある?
- 男の子が女の子に普段聞けない質問に23♀が答えます
- 4股してるけど質問ある?
- 音楽業界で仕事してるけど
- 元プロギタリストだけど質問ある?
- ベジタリアンだけど質問ある?
- 海外でバンド活動してて、フェスに出てきたんだけど、何か質問ある?
- 性欲強すぎてAV男優になった結果
- ヤリマンだけどSEXの疑問に答えるから質問して
- 現役風俗嬢の話を聞いてほしい
- オーストラリアの風俗で働いてるけど質問ある?
- 懲役23年で先週釈放されたけど質問ある?
- 売れないホストだけど質問ある?
- 元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
- プロのドラマーだけど質問ある?
- 社長の愛人やってたけど質問ある?
- タイムリープに成功したけど質問ある?
- 株やってるやつがやってないやつの質問に答えるスレ
- アイドルに毎月40万使ってるけど質問ある?
- ラブホで働いてるけど実態を語る
- ギター工房で働いてるけど質問ある?
- 頑張って貯めた400万を風俗に使った
- 不倫がやめられない既婚女だけど何か質問ある?
- 売れない行政書士だけど質問ある?
- 不可抗力で不倫してる女だけど質問ある?
- 裏で肉便器って呼ばれてるけど質問ある?
- 保育士やってるが、質問あったら答える
- 昔ジュニアアイドルやってたけど質問ある?
- 株で生計立ててるけど質問ある?
- 暇だからラブホテルについて疑問あれば答える
- 5年刑務所生活してきたけど質問ある?
- 経験人数が0から一気に12になった女だけど
- AV監督なんやがかまっってください
- フライ級のプロボクサーだけど質問ある?
- 元バニーガールだけど質問ある?
- 超普通の女子大生だけど質問ある?
- ヤリサー辞めたけど
- サヴァン症候群ですけど質問ありますか?
- 児童養護施設にいたことあるけど質問ある?
-