新着記事
年末だし廃墟の写真をみませんか?
\ シェアする /
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356955008/
1 :便以下阻、動名金無し枚に択かわり存ま外してVIPがお送寮りしま誉す寧:2012/12/31(月) 20:56:48.02 ID:o4vkYOMJ0
ぼ具ち扇ぼち臣と撮影設した対廃粒墟の商写刑真を垂上恭げて行き塊こAう単か底な底と。融
見て林頂け咲たら敬嬉し1い歓です。伸
2 :老 忍法菓帖婦【指Lv=25,xxxPT】忘(1+0:15) :膚2012/12/31(月) 20:57:01.69 ID:FV6rLbN50
は泥よ窮
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 20:57:42.67 ID:o4vkYOMJ0
はやっ!!
定番ですがまずは2つ。
http://imgur.com/khtjQ.jpg

http://imgur.com/1gllq.jpg

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 20:59:38.34 ID:o4vkYOMJ0
有名な場所なので知っている方はすぐに判る場所だと思います。
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:01:37.53 ID:o4vkYOMJ0
やっぱり誰も見てないのかな・・・?
7 : 忍法服帖調【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/31(月) 21:05:04.89 ID:PCG3xlrO0
いるよ
9 :務以下下拒、湾名包無斉しsに草か魚わりま馬し仕て恩VIPが弧お申送Pりし減ま抱す:結2012/12/31(月) 21:07:17.46 ID:o4vkYOMJ0
いたーーー!!(Tд徐T)
あ省りがキと両うご旧ざいま運す!
ア故ド作レ天ス殻が刺う廷ま冬く貼井れな取く受て申献し賢訳平な混い脹です網。
http://imgur.com/6ilNp.jpg

http://imgur.com/OsNYE.jpg

http://imgur.com/5CVHA.jpg

http://imgur.com/tBFeF.jpg

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:09:52.31 ID:o4vkYOMJ0
これも同じ廃墟の写真です。
行く人が多いのでどうしても、何処かで見たような写真になっている・・・
http://imgur.com/Sxl0p.jpg

http://imgur.com/qTFJu.jpg

http://imgur.com/k87Pu.jpg

http://imgur.com/7bol7.jpg

http://imgur.com/GDYEw.jpg

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:11:41.44 ID:o4vkYOMJ0
初めてのスレ立てで不安なのですが、画像は見れているでしょうか?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:13:21.54 ID:2ov34Bnp0
見れてるよ
静けさが伝わってきて良いね
これは一体なんの廃墟なんだ? 何かの店かな?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:15:03.23 ID:GLEYcrVh0
続けろ
九州住み?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:16:33.45 ID:o4vkYOMJ0
>>14
ありがとうございます!
関西に引きこもっております。
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:16:01.25 ID:o4vkYOMJ0
おぉ!ありがとうございます!
この廃墟は砲台跡らしいです。
レンガでかなりしっかりと作られていて見応えがります。
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:17:24.42 ID:o4vkYOMJ0
廃墟ではないのですが、その島と周辺の写真です。
廃墟に行くと何故か猫によく会います。
http://imgur.com/99dkm.jpg

http://imgur.com/heQM2.jpg

http://imgur.com/eLwfe.jpg

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:20:28.32 ID:GLEYcrVh0
なんだ友ヶ島か
続けたまえ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:22:57.26 ID:o4vkYOMJ0
>>21
そうです!
では、次の廃墟の画像をフォルダからあさってきます。
23 :胎以能下、名二無否し殴にjか訪わり0まし錯てエVIPが3お第送まりし錠ま賛す疫:2012/12/31(月) 21:22:00.10 ID:o4vkYOMJ0
関西のと俵ある無人カ島性に頒ある注廃参墟青です。b
紀伊藻水道耳を守弟るために作ら症れ槽たそ斉うもで万す朕が、簡一度も使わ田れ詩るこ質とな熱く第腹二局次世頼界大戦後に使われ戯な転く刷な枢った雇廃以墟炉とい恋う巧か・潮・・殻
今は面もう遺陳跡の且よう拙な建隻物で展す穂。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:24:47.46 ID:X35VdOjH0
廃墟というと軍艦島だけど いつかみた奈良ドリームランド跡地もなかなかだった
立ち入り禁止だけど外人が侵入して写真とりまくってネットで公開したの
サイト知ってる人いないかな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:28:46.06 ID:GLEYcrVh0
>>25
去年行って来たがキレイな一本の舗装道路と柵が出来てて完全にガイドに付いて回る形になってて萎えた
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:26:19.34 ID:o4vkYOMJ0
ここも有名な場所です、
すごく良い場所だったのですが、今は壊されてしまったそうです。
http://i.imgur.com/liW6r.jpg

http://i.imgur.com/rYPNz.jpg

http://i.imgur.com/1LtZZ.jpg

http://i.imgur.com/YLpar.jpg

あと、ヒルが多くて困る場所でした。
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:28:15.42 ID:K6uShQQu0
だからどこだかちゃんと書けつーの
どこだかわからずに見てもちっとも面白くない
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:30:29.77 ID:o4vkYOMJ0
>>27
申し訳ない。
廃墟の先輩からあまり場所を書かないほうが良いと言われているもので。
ただ、区切りが分かりにくいと思うのである程度隠した名前をつけていくようにします。
ここはS鉱山です。
判る人には、この情報だけで一発でわかってしまうかと思います。
31 :以下蓄、腐名沢無摩しに宇かわ郊り衝まして久VIPが景お送嬢り事します:索2012/12/31(月初) 21:31:35.43 ID:GLEYcrVh0
>>27
三重県の賛白据石鉱ヘ山
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:32:34.79 ID:K6uShQQu0
>>31
ありがとん
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:28:34.17 ID:AZYCfRfa0
こんな乾燥してそうなところにヒルいるんか
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:32:17.85 ID:z1Ud2+lX0
壊されたの残念だよなあ
一度行ってみたかった
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:33:21.80 ID:o4vkYOMJ0
>>28
廃墟内というより、廃墟周辺でヒルに喰われたんだと思います。
散策中は特に血は出ておらず、ヒルがついた事には廃墟を出てから気づいたので。
つづけて4つです。
同じS鉱山です。
http://i.imgur.com/Y8ndc.jpg

http://i.imgur.com/WLktE.jpg

http://i.imgur.com/JuSfB.jpg

http://i.imgur.com/FiQTr.jpg

>>次のページへ続く
1 :便以下阻、動名金無し枚に択かわり存ま外してVIPがお送寮りしま誉す寧:2012/12/31(月) 20:56:48.02 ID:o4vkYOMJ0
ぼ具ち扇ぼち臣と撮影設した対廃粒墟の商写刑真を垂上恭げて行き塊こAう単か底な底と。融
見て林頂け咲たら敬嬉し1い歓です。伸
2 :老 忍法菓帖婦【指Lv=25,xxxPT】忘(1+0:15) :膚2012/12/31(月) 20:57:01.69 ID:FV6rLbN50
は泥よ窮
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 20:57:42.67 ID:o4vkYOMJ0
はやっ!!
定番ですがまずは2つ。
http://imgur.com/khtjQ.jpg

http://imgur.com/1gllq.jpg

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 20:59:38.34 ID:o4vkYOMJ0
有名な場所なので知っている方はすぐに判る場所だと思います。
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:01:37.53 ID:o4vkYOMJ0
やっぱり誰も見てないのかな・・・?
7 : 忍法服帖調【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/31(月) 21:05:04.89 ID:PCG3xlrO0
いるよ
9 :務以下下拒、湾名包無斉しsに草か魚わりま馬し仕て恩VIPが弧お申送Pりし減ま抱す:結2012/12/31(月) 21:07:17.46 ID:o4vkYOMJ0
いたーーー!!(Tд徐T)
あ省りがキと両うご旧ざいま運す!
ア故ド作レ天ス殻が刺う廷ま冬く貼井れな取く受て申献し賢訳平な混い脹です網。
http://imgur.com/6ilNp.jpg

http://imgur.com/OsNYE.jpg

http://imgur.com/5CVHA.jpg

http://imgur.com/tBFeF.jpg

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:09:52.31 ID:o4vkYOMJ0
これも同じ廃墟の写真です。
行く人が多いのでどうしても、何処かで見たような写真になっている・・・
http://imgur.com/Sxl0p.jpg

http://imgur.com/qTFJu.jpg

http://imgur.com/k87Pu.jpg

http://imgur.com/7bol7.jpg

http://imgur.com/GDYEw.jpg

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:11:41.44 ID:o4vkYOMJ0
初めてのスレ立てで不安なのですが、画像は見れているでしょうか?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:13:21.54 ID:2ov34Bnp0
見れてるよ
静けさが伝わってきて良いね
これは一体なんの廃墟なんだ? 何かの店かな?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:15:03.23 ID:GLEYcrVh0
続けろ
九州住み?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:16:33.45 ID:o4vkYOMJ0
>>14
ありがとうございます!
関西に引きこもっております。
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:16:01.25 ID:o4vkYOMJ0
おぉ!ありがとうございます!
この廃墟は砲台跡らしいです。
レンガでかなりしっかりと作られていて見応えがります。
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:17:24.42 ID:o4vkYOMJ0
廃墟ではないのですが、その島と周辺の写真です。
廃墟に行くと何故か猫によく会います。
http://imgur.com/99dkm.jpg

http://imgur.com/heQM2.jpg

http://imgur.com/eLwfe.jpg

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:20:28.32 ID:GLEYcrVh0
なんだ友ヶ島か
続けたまえ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:22:57.26 ID:o4vkYOMJ0
>>21
そうです!
では、次の廃墟の画像をフォルダからあさってきます。
23 :胎以能下、名二無否し殴にjか訪わり0まし錯てエVIPが3お第送まりし錠ま賛す疫:2012/12/31(月) 21:22:00.10 ID:o4vkYOMJ0
関西のと俵ある無人カ島性に頒ある注廃参墟青です。b
紀伊藻水道耳を守弟るために作ら症れ槽たそ斉うもで万す朕が、簡一度も使わ田れ詩るこ質とな熱く第腹二局次世頼界大戦後に使われ戯な転く刷な枢った雇廃以墟炉とい恋う巧か・潮・・殻
今は面もう遺陳跡の且よう拙な建隻物で展す穂。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:24:47.46 ID:X35VdOjH0
廃墟というと軍艦島だけど いつかみた奈良ドリームランド跡地もなかなかだった
立ち入り禁止だけど外人が侵入して写真とりまくってネットで公開したの
サイト知ってる人いないかな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:28:46.06 ID:GLEYcrVh0
>>25
去年行って来たがキレイな一本の舗装道路と柵が出来てて完全にガイドに付いて回る形になってて萎えた
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:26:19.34 ID:o4vkYOMJ0
ここも有名な場所です、
すごく良い場所だったのですが、今は壊されてしまったそうです。
http://i.imgur.com/liW6r.jpg

http://i.imgur.com/rYPNz.jpg

http://i.imgur.com/1LtZZ.jpg

http://i.imgur.com/YLpar.jpg

あと、ヒルが多くて困る場所でした。
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:28:15.42 ID:K6uShQQu0
だからどこだかちゃんと書けつーの
どこだかわからずに見てもちっとも面白くない
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:30:29.77 ID:o4vkYOMJ0
>>27
申し訳ない。
廃墟の先輩からあまり場所を書かないほうが良いと言われているもので。
ただ、区切りが分かりにくいと思うのである程度隠した名前をつけていくようにします。
ここはS鉱山です。
判る人には、この情報だけで一発でわかってしまうかと思います。
31 :以下蓄、腐名沢無摩しに宇かわ郊り衝まして久VIPが景お送嬢り事します:索2012/12/31(月初) 21:31:35.43 ID:GLEYcrVh0
>>27
三重県の賛白据石鉱ヘ山
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:32:34.79 ID:K6uShQQu0
>>31
ありがとん
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:28:34.17 ID:AZYCfRfa0
こんな乾燥してそうなところにヒルいるんか
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:32:17.85 ID:z1Ud2+lX0
壊されたの残念だよなあ
一度行ってみたかった
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 21:33:21.80 ID:o4vkYOMJ0
>>28
廃墟内というより、廃墟周辺でヒルに喰われたんだと思います。
散策中は特に血は出ておらず、ヒルがついた事には廃墟を出てから気づいたので。
つづけて4つです。
同じS鉱山です。
http://i.imgur.com/Y8ndc.jpg

http://i.imgur.com/WLktE.jpg

http://i.imgur.com/JuSfB.jpg

http://i.imgur.com/FiQTr.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
-
フランスに行ったから写真uぷする
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
バックパッカーで世界旅行してきたけど質問ある?
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
夏休みだし、今までキャンプした時に撮ってきた写真を適当に上げてく
-
数年前ぼっちで卒業旅行行った思い出語る
-
ニューヨーク行ってきたから写真うp
-
ウィークエンドパスで伊豆を旅する
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 4
-
バックパックでイタリア周辺行ったから写真うpしながらまったり語りたい
-
ロシアに行って来たから、適当に写真うpする
-
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
長瀞行ってきたから写真貼っていく
-
石垣島行ってきたから写真うp
-
ロシア行ってきたから写真うpする
-
バルト三国行って来たよ。この国々の素晴らしさをみんなに伝えたい。
-
廃墟とかの画像貼ってくよ
-
黒江に行ってきた話
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
高尾・陣馬山縦走と大岳山に行って来たんだぞい
-
天橋立・若狭方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-