電車で東北旅行してきた
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:58:18.88 ID:G9OvQudK0
山寺いいよね
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:00:00.66 ID:rhw6EHuw0
山寺だけじゃなく山形なら大抵食えるけど玉こんにゃくはマジ美味い
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:01:30.27 ID:K5sK2/SS0
うまいよね
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:02:06.22 ID:6JG5xAZc0
山寺を下りて近くの川を散策
http://i.imgur.com/DaD6iq5.jpg

ここでDQNが水遊びしてた
http://i.imgur.com/HO4v8Mm.jpg

橋を渡る仙山線を一枚
http://i.imgur.com/C2knv1R.jpg

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:03:06.51 ID:6JG5xAZc0
力こんにゃく(玉こんにゃく)は絶品だったわ
また食べたい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:05:20.68 ID:6JG5xAZc0
そのあとは天童温泉に浸かりに行った
http://i.imgur.com/lSjMKRH.jpg

平日の昼間とあって貸し切りだった
http://i.imgur.com/mEfM0Hc.jpg

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:07:55.52 ID:6JG5xAZc0
ちなみに2日目の朝食兼昼食はさっきの玉こんにゃくな
で 夕食は山形名物の鳥中華
http://i.imgur.com/8lmn9hZ.jpg

ツユのしみ込んだ天かすが美味い
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:09:53.30 ID:zZAxmQlB0
こないだはどこ行っても平日なのにコミコミだったのに夏休みも終わってガラガラなったか
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:12:13.73 ID:6JG5xAZc0
>>38
それを狙って出掛けたわ
8月末まではどこもガキンチョ連れた親子連れしかいないもん
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:13:20.77 ID:Po2d+04NI
>>40
知名度の低い城は全然そんなこと無いんですよ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:14:46.13 ID:6JG5xAZc0
>>41
行きたいからどこか教えてくれよ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:20:21.07 ID:Po2d+04NI
>>42
備中松山はガラガラだったぞ
山城だし、子供連れてきにくいんだろ
老夫婦と中年の方と俺くらいなもんだった
現存天守あるし、オススメ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:21:31.04 ID:6JG5xAZc0
>>46
中国地方の山中は目ぼしい観光地とかほとんどないもんな〜
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:23:13.77 ID:Po2d+04NI
>>48
山陽か山陰は行く人いても山の中で立ち止まる人はごく少数だからな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:10:54.76 ID:6JG5xAZc0
この日は天童駅前のコンフォート天童に宿泊
山寺に住む友人宅から名産品の差し入れがあった
http://i.imgur.com/pcNivIL.jpg

http://i.imgur.com/8XEGpGU.jpg

山寺の友人曰くこのパインサイダーは山形名物らしい(無果汁なのに)
http://i.imgur.com/1aEfVIQ.jpg

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:17:13.85 ID:6JG5xAZc0
ホテルから天童市内を一望
http://i.imgur.com/aDuJAJt.jpg

そういえば将棋で有名な町だった
http://i.imgur.com/kO83Ksm.jpg

ちなみに羽生義治の出身地は……埼玉県所沢市
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:17:25.45 ID:LDFv7dXU0
鳥中華美味そう
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:20:32.39 ID:6JG5xAZc0
>>44
あっさりしてたからスープまで飲み干せて美味しかったよ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:19:35.65 ID:6JG5xAZc0
3日目はまず天童を出て山形に向かう
http://i.imgur.com/TNK5KH3.jpg

そこで仙山線に乗り越えて終点の仙台までおよそ1時間
仙台と山形を結ぶから仙山線な
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:25:58.71 ID:6JG5xAZc0
10時18分に仙台到着
http://i.imgur.com/HfnWzwY.jpg

仙台駅でこんなコインロッカーがあった
http://i.imgur.com/NT45dF7.jpg

去年「009 RE:CYBORG」の映画やったけど面白いのかな
仙台(10:40発)を出たら一ノ関(12:23発)経由で花巻(13:13着)まで
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:29:12.21 ID:6JG5xAZc0
一ノ関駅で見かけた大船渡線
http://i.imgur.com/iVaqyEJ.jpg

3日目の目的地は岩手県釜石市だから花巻で釜石線に乗り換える
が 2時間に1本しか出てないから花巻で少し観光をすることに
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:37:42.09 ID:7VJ5WHdA0
かなりどうでも良いけど、途中電車じゃなく汽動車が混じっているね。
羨ましくて詰まらん突っ込みしてしまった…
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:43:53.10 ID:LtZsfKMo0
>>54
あのやけに燃費の悪そうな電車は気動車というのか
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:39:25.20 ID:DcOqXBkC0
国内旅行は興味ねーとか思ってたけど景色いいな
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:42:29.11 ID:LtZsfKMo0
>>56
「海外行きたい!海外行きたい!」っていう人多いけどさ
四季のある日本も世界屈指の観光地だと思うよ
またあとでイイ景色の画像上げるから覗いてくれよな
ちなみに停電のせいでID変わったけど>>1です
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:43:50.95 ID:4pZ994ON0
旅してえ…
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:44:49.91 ID:LtZsfKMo0
>>58
旅はいいぞ
日本でも5万あれば1週間ぐらいブラブラできる
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:47:20.95 ID:JY9jkrVlI
ディーゼルエンジンで走ってるのが気動車って言うらしい。
バスが線路を走ってるような感じだな。
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:50:55.71 ID:LtZsfKMo0
花巻といえば宮沢賢治の故郷として有名
自然が好きなので宮沢賢治資料館とかには目もくれず ある景勝地へ
花巻駅から自転車でおよそ15分で目的地に到着
http://i.imgur.com/uLtcQWy.jpg

北上川のある場所ではイギリスのドーバー海峡に似てる風景が見られる
そのため賢治がその場所を「イギリス海岸」と名づけたらしい
その所以となった景色
http://i.imgur.com/uLtcQWy.jpg

しかしこの日は見事な増水っぷり…
http://i.imgur.com/3L9PeRQ.jpg

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:52:20.13 ID:LtZsfKMo0
ごめんwwリンクミスったww
こっちが本当のイギリス海岸で御座る
http://i.imgur.com/V5eGyQX.jpg

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:56:36.62 ID:LtZsfKMo0
北上川に沿ってしばし散策
http://i.imgur.com/1olgkiv.jpg

http://i.imgur.com/hKKfEEi.jpg

http://i.imgur.com/ks0pqB9.jpg

http://i.imgur.com/I0ZNhWN.jpg

山寺いいよね
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:00:00.66 ID:rhw6EHuw0
山寺だけじゃなく山形なら大抵食えるけど玉こんにゃくはマジ美味い
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:01:30.27 ID:K5sK2/SS0
うまいよね
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:02:06.22 ID:6JG5xAZc0
山寺を下りて近くの川を散策
http://i.imgur.com/DaD6iq5.jpg

ここでDQNが水遊びしてた
http://i.imgur.com/HO4v8Mm.jpg

橋を渡る仙山線を一枚
http://i.imgur.com/C2knv1R.jpg

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:03:06.51 ID:6JG5xAZc0
力こんにゃく(玉こんにゃく)は絶品だったわ
また食べたい
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:05:20.68 ID:6JG5xAZc0
そのあとは天童温泉に浸かりに行った
http://i.imgur.com/lSjMKRH.jpg

平日の昼間とあって貸し切りだった
http://i.imgur.com/mEfM0Hc.jpg

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:07:55.52 ID:6JG5xAZc0
ちなみに2日目の朝食兼昼食はさっきの玉こんにゃくな
で 夕食は山形名物の鳥中華
http://i.imgur.com/8lmn9hZ.jpg

ツユのしみ込んだ天かすが美味い
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:09:53.30 ID:zZAxmQlB0
こないだはどこ行っても平日なのにコミコミだったのに夏休みも終わってガラガラなったか
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:12:13.73 ID:6JG5xAZc0
>>38
それを狙って出掛けたわ
8月末まではどこもガキンチョ連れた親子連れしかいないもん
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:13:20.77 ID:Po2d+04NI
>>40
知名度の低い城は全然そんなこと無いんですよ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:14:46.13 ID:6JG5xAZc0
>>41
行きたいからどこか教えてくれよ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:20:21.07 ID:Po2d+04NI
>>42
備中松山はガラガラだったぞ
山城だし、子供連れてきにくいんだろ
老夫婦と中年の方と俺くらいなもんだった
現存天守あるし、オススメ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:21:31.04 ID:6JG5xAZc0
>>46
中国地方の山中は目ぼしい観光地とかほとんどないもんな〜
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:23:13.77 ID:Po2d+04NI
>>48
山陽か山陰は行く人いても山の中で立ち止まる人はごく少数だからな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:10:54.76 ID:6JG5xAZc0
この日は天童駅前のコンフォート天童に宿泊
山寺に住む友人宅から名産品の差し入れがあった
http://i.imgur.com/pcNivIL.jpg

http://i.imgur.com/8XEGpGU.jpg

山寺の友人曰くこのパインサイダーは山形名物らしい(無果汁なのに)
http://i.imgur.com/1aEfVIQ.jpg

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:17:13.85 ID:6JG5xAZc0
ホテルから天童市内を一望
http://i.imgur.com/aDuJAJt.jpg

そういえば将棋で有名な町だった
http://i.imgur.com/kO83Ksm.jpg

ちなみに羽生義治の出身地は……埼玉県所沢市
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:17:25.45 ID:LDFv7dXU0
鳥中華美味そう
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:20:32.39 ID:6JG5xAZc0
>>44
あっさりしてたからスープまで飲み干せて美味しかったよ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:19:35.65 ID:6JG5xAZc0
3日目はまず天童を出て山形に向かう
http://i.imgur.com/TNK5KH3.jpg

そこで仙山線に乗り越えて終点の仙台までおよそ1時間
仙台と山形を結ぶから仙山線な
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:25:58.71 ID:6JG5xAZc0
10時18分に仙台到着
http://i.imgur.com/HfnWzwY.jpg

仙台駅でこんなコインロッカーがあった
http://i.imgur.com/NT45dF7.jpg

去年「009 RE:CYBORG」の映画やったけど面白いのかな
仙台(10:40発)を出たら一ノ関(12:23発)経由で花巻(13:13着)まで
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:29:12.21 ID:6JG5xAZc0
一ノ関駅で見かけた大船渡線
http://i.imgur.com/iVaqyEJ.jpg

3日目の目的地は岩手県釜石市だから花巻で釜石線に乗り換える
が 2時間に1本しか出てないから花巻で少し観光をすることに
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:37:42.09 ID:7VJ5WHdA0
かなりどうでも良いけど、途中電車じゃなく汽動車が混じっているね。
羨ましくて詰まらん突っ込みしてしまった…
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:43:53.10 ID:LtZsfKMo0
>>54
あのやけに燃費の悪そうな電車は気動車というのか
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:39:25.20 ID:DcOqXBkC0
国内旅行は興味ねーとか思ってたけど景色いいな
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:42:29.11 ID:LtZsfKMo0
>>56
「海外行きたい!海外行きたい!」っていう人多いけどさ
四季のある日本も世界屈指の観光地だと思うよ
またあとでイイ景色の画像上げるから覗いてくれよな
ちなみに停電のせいでID変わったけど>>1です
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:43:50.95 ID:4pZ994ON0
旅してえ…
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:44:49.91 ID:LtZsfKMo0
>>58
旅はいいぞ
日本でも5万あれば1週間ぐらいブラブラできる
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:47:20.95 ID:JY9jkrVlI
ディーゼルエンジンで走ってるのが気動車って言うらしい。
バスが線路を走ってるような感じだな。
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:50:55.71 ID:LtZsfKMo0
花巻といえば宮沢賢治の故郷として有名
自然が好きなので宮沢賢治資料館とかには目もくれず ある景勝地へ
花巻駅から自転車でおよそ15分で目的地に到着
http://i.imgur.com/uLtcQWy.jpg

北上川のある場所ではイギリスのドーバー海峡に似てる風景が見られる
そのため賢治がその場所を「イギリス海岸」と名づけたらしい
その所以となった景色
http://i.imgur.com/uLtcQWy.jpg

しかしこの日は見事な増水っぷり…
http://i.imgur.com/3L9PeRQ.jpg

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:52:20.13 ID:LtZsfKMo0
ごめんwwリンクミスったww
こっちが本当のイギリス海岸で御座る
http://i.imgur.com/V5eGyQX.jpg

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:56:36.62 ID:LtZsfKMo0
北上川に沿ってしばし散策
http://i.imgur.com/1olgkiv.jpg

http://i.imgur.com/hKKfEEi.jpg

http://i.imgur.com/ks0pqB9.jpg

http://i.imgur.com/I0ZNhWN.jpg

\ シェアする /
関連記事
- パラオで起きたちょっといい話
- ドイツ行って来たから写真うpする
- バックパッカーで世界旅行してきたけど質問ある?
- この三連休で台湾に行ってきたから写真載せてく
- 地下の変な場所の写真を貼ってく
- ニートだけど徒歩で山手線一周する
- 1ヶ月ドイツとイタリアへ旅行してきたから写真貼る
- 御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
- 延々と田舎駅に行ってきたから写真うpしていく
- 2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた
- 奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
- 北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
- 中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
- ロシアに行って来たから、適当に写真うpする
- 2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
- ドイツ旅行の写真をうpする
- 台湾行ってきたからうぷする
- 去年台湾に行った時の画像貼ってく
- 鎌倉旅行いってきたんで写真貼る
- 関東の2階建て列車に乗りまくってきたので写真うpする
- 晩冬の吉野山に行ってきた話
- オマーンに行ってきたんだが
- 知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
- 癒しの田舎写真をうpしていく
- 海遊館行ってきたので写真うpする
- 明日の始発から奈良で写真撮ってくる
- パラオに行ったので写真あげてく
- 御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
- ベトナムとその他の国のご飯、時々猫画像をうp
- 青春18きっぷで新宿から博多行くwwwwwwwww
-