借金女を救った話
(11ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
550 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/12(火) 23:00:11.80 ID:Bia6dU9x0
>>547
会話は、誰がこんな流れの話にしたってのは覚えてるから、それを会話形式に書いてみただけだ。
ま、大体内容は近くなってると思う。
563 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 07:30:59.82 ID:YiCXftGq0
まぁ性描写がないのも風情がある
565 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:28:05.57 ID:5SPOoYBI0
おはようございます。
今日は休みなんで、午後から出かけますがそれまで一気に書き上げます。
とはいっても・・・もうあとそんなに書くことないんですけどね。
その後、順調にりょうは貯金を重ねた。
俺は りょうのお金の使い方に注意することもなく。
一度りょうには聞いた。りょうにどんな変化があったのか。
りょうは、本当にお金の大切さを身にしみて分かったと言っていた。
特に借りていたときは借り入れの金額限度いっぱいは自分のお金だと思っていたらしい。
返済額を自分の給料全部で払うことによって、借金の重さが分かったと言っていた。
567 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 10:41:49.14 ID:rYONMbaJP
>>565
> 借り入れの金額限度いっぱいは自分のお金だと思っていたらしい。
中村うさぎも同じことを言っていた
リボ払いは危険だとも・・・
566 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:36:29.55 ID:5SPOoYBI0
そして、8月。
貯金も順調に貯まり、新居を借りられる金額を手にしたりょう。
実はこのころ、俺達2人には変化があった。
以前に書いていた人もいたが、以前の生活には明らかな上下関係があったのを 俺は今後は対等の立場にしたく、お互いに助け合って生活したかったのだが、
逆にりょうは以前の、色々抑えられていた生活から対等になりつつある中で、俺がりょうに関心を持たなくなって来たと感じていたようだ。
分かりにくいな・・・
569 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:49:31.00 ID:5SPOoYBI0
俺は俺で、りょうとの関係を対等に対等に・・・
と考えるにつれ、刺激が足りなくなっていた。
そして、りょうの引越し先が決まった8月末ごろ、俺にも転機がきた。
転勤の話がきた。
すごく大事なことなのに、りょうには話せなかった。
引越しが決まって、これから新生活がまた始まるりょうには話しづらかった。
話したのは引越しの1週間前だった。
携帯を新規で変え、新しい番号とメール(初めてのメールをした)を教えてもらったあとだった。
もちろん喧嘩になった・・・というか、俺が平謝りだったんだけど。
568 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 10:46:53.29 ID:82FISlrA0
今おいついたw
関心を持たなくなって来たと感じたのは、今まで管理してたから、それが彼女に取っては、1が私を見ていてくれたと言う感じ?
570 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:55:29.13 ID:5SPOoYBI0
>>568
そそ、そんな感じだとおもう。
俺にとっては、転勤先が自分としては特に行くのに何も気にしない土地だった。
親父の実家のある土地。
この時、祖母がなくなってから2年たったころで、誰も住んでいない家があったんだ。
どう相続したのか分からないけど、親父名義の家になっており、俺が住んでくれるとうれしいと言われていた。
遠距離で付き合っていくことも考えていたんだが、自分勝手な考えだった。
話した後から、りょうと俺の関係は一気冷めていった。
そして、りょうの引越しの日。
574 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 11:12:38.31 ID:5SPOoYBI0
俺とりょうは ほとんど会話もなく、黙々と引越し準備をしていた。
そして、すべての準備が終わり、りょうはこの部屋を出る。
ただ、一緒に引越し先に行って、俺も片づけを手伝うんだが。
「今まで本当にありがとうございました」
俺の部屋の玄関で、俺と部屋に、まるで他人行儀な挨拶をしたりょう。
俺「りょう、ごめん。」
りょう「うん・・・。もういいよ・・・。」
いざ引っ越すとなると、俺はやっぱり寂しくなった。
でも、りょうの新しい生活の前に引き止めることはできなかった。
なんか、ほんとに会話が減ってたなぁ。
りょうの部屋に荷物をいれ、ある程度片付いたあと俺は帰ることに。
そこで、りょうに言われた。
「このまま一緒に暮らすつもりはなかったの?」
りょうは俺が告白してから、ずっと言うに言えなかったらしい。
俺がこんなことを言っていたから。
りょうとは1年ほど別々で暮らし、きちんとしたところで、もう一度一緒に住みたい。
きちんとお互いの両親に話をして、認められた上での生活をしたいと。
上下関係のある生活だったからだと思うんだが、りょうはこの言葉を今日までいえなかった。
やっぱり俺は女心の分からない人間なんだな・・・。
577 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:27:00.75 ID:6/z6xAO+0
>>574の気持ちわかるわー
いったんリセットしてちゃんとスタートしたいって気持ち
573 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:08:32.34 ID:HLj1s8Doi
なんで隣に座っただけでいきなり同棲してんだよ。意味不明
578 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 11:43:17.31 ID:5SPOoYBI0
>>573
すまん、前置きが長くなりそうなんで はしょった。
初めて入ったパチンコ屋で隣にすわったりょうに 俺から声をかけて、あれこれ聞いたんだ。
その日のうちに一緒に飯を食いに行き、連絡先を交換して、2〜3ヶ月ぐらい普通に友達みたいな感じで電話したり、飯食ったりしてたんだ。
っていうか、このぐらいの概略書けばよかったな。
俺の引越し日。
俺は家財やら何やらを引越し屋のトラックに詰め終わり、部屋で一人でいた。
何もなくなった部屋でむなしくしていたところに りょうはやってきた。
俺の車で すこしドライブした。
といっても、住んでいたところをぐるぐる廻った程度だったが。
そこで、別れ話になった。
まあ、当然そうなるなと思っていた。
りょうもそうだったろう。
りょうを俺の部屋の前に止めてある車まで連れて行き、俺はそのまま転勤地に向かうことに。
りょうにそこで言われた言葉だけは忘れない。
りょう「いままで本当にありがとう。いろいろ迷惑かけてごめんなさい」
俺「ううん、俺こそ、俺こそごめん」
りょう「これで本当にさようならだけど・・・」
俺「うん・・・」
りょう「私は俺に会って、本当に助けられた。俺のおかげでちゃんとした生活もできる自信もできた。これでお別れだけど・・・私にとっては俺はずっと大事なずっと大事な人だから!!!」
俺はそれを聞いて初めてりょうの前で涙を流した。
最後に握手をして別れた。
ちなみに、転勤先について携帯を確認したところ、ヒデと博美ちゃんから大量の電話がかかってきていた。
折り返し電話したら、めちゃくちゃ怒られた・・・。
580 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 11:53:51.17 ID:5SPOoYBI0
さて、大変つたない文章で申し訳ございませんでしたが一部大きなフェイクもはいっていますが、大体の話はこんな感じでした。
りょうと別れるときにひとつ約束した事があって、お互いになにか重要な事があったら必ず連絡することにしようと。
彼女、彼氏ができたという報告、結婚したと言う報告はしました。
今回突然書き出したのは、先日りょうに3人目の子供ができたことを報告しました。
りょうにも2人目の子供ができたと折り返しがきました。
急に思い出したので、なんか勢いで書き始めてしまいました。
この話、嫁は知りません!!!!りょうは昔からの友達だと思っています。
なので、へんな時間に少しずつしか書けなかったんです。すいません。
580 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 11:53:51.17 ID:5SPOoYBI0
>>579
俺は子供の幼稚園のお迎えがあって、これから迎えに行き、そのまま、先に嫁が向かっている産婦人科に行ってきます。
もし、質問とかあれば適当に書いてくれれば時間のあるときに適当に返事したいと思います。
579 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:51:17.93 ID:rYONMbaJP
当たり前だけどその二人は続いてるんだよねぇw
582 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 11:54:49.89 ID:5SPOoYBI0
>>579
博美ちゃんと、ヒデですか?
今どうしてるんだろう???
とりあえず、結婚してヒデの実家で暮らすことまでは聞きましたが・・・
581 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:54:13.01 ID:ct5hbfE7i
りょうとの運命的エンドがいいね
584 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/13(水) 11:58:30.03 ID:nv4b7bbI0
結ばれては欲しかったけど
ここひと月弱楽しかったぞ
600 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 17:44:56.81 ID:5SPOoYBI0
>>584
おもったより長く書きすぎたとは思います^^;
もしかして、告白するのを引越しのタイミングだったらどうなってたかな?って思うときもあります。
585 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 12:18:04.46 ID:i1z8pq1sP
あーいいなぁーそういう関係
現嫁にバレたら修羅場だろうけどw
600 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 17:44:56.81 ID:5SPOoYBI0
>>585
りょうの存在は知ってますが、元カノだとか、借金返すのに手を貸していたのは知らないので、ちょっと怖いですね^^;
586 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 12:18:30.44 ID:AMIkL4xf0
にゃんにゃんしたあとのピロートークはよ
てか、同居して何ヵ月目?
>>547
会話は、誰がこんな流れの話にしたってのは覚えてるから、それを会話形式に書いてみただけだ。
ま、大体内容は近くなってると思う。
563 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 07:30:59.82 ID:YiCXftGq0
まぁ性描写がないのも風情がある
565 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:28:05.57 ID:5SPOoYBI0
おはようございます。
今日は休みなんで、午後から出かけますがそれまで一気に書き上げます。
とはいっても・・・もうあとそんなに書くことないんですけどね。
その後、順調にりょうは貯金を重ねた。
俺は りょうのお金の使い方に注意することもなく。
一度りょうには聞いた。りょうにどんな変化があったのか。
りょうは、本当にお金の大切さを身にしみて分かったと言っていた。
特に借りていたときは借り入れの金額限度いっぱいは自分のお金だと思っていたらしい。
返済額を自分の給料全部で払うことによって、借金の重さが分かったと言っていた。
567 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 10:41:49.14 ID:rYONMbaJP
>>565
> 借り入れの金額限度いっぱいは自分のお金だと思っていたらしい。
中村うさぎも同じことを言っていた
リボ払いは危険だとも・・・
566 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:36:29.55 ID:5SPOoYBI0
そして、8月。
貯金も順調に貯まり、新居を借りられる金額を手にしたりょう。
実はこのころ、俺達2人には変化があった。
以前に書いていた人もいたが、以前の生活には明らかな上下関係があったのを 俺は今後は対等の立場にしたく、お互いに助け合って生活したかったのだが、
逆にりょうは以前の、色々抑えられていた生活から対等になりつつある中で、俺がりょうに関心を持たなくなって来たと感じていたようだ。
分かりにくいな・・・
569 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:49:31.00 ID:5SPOoYBI0
俺は俺で、りょうとの関係を対等に対等に・・・
と考えるにつれ、刺激が足りなくなっていた。
そして、りょうの引越し先が決まった8月末ごろ、俺にも転機がきた。
転勤の話がきた。
すごく大事なことなのに、りょうには話せなかった。
引越しが決まって、これから新生活がまた始まるりょうには話しづらかった。
話したのは引越しの1週間前だった。
携帯を新規で変え、新しい番号とメール(初めてのメールをした)を教えてもらったあとだった。
もちろん喧嘩になった・・・というか、俺が平謝りだったんだけど。
568 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 10:46:53.29 ID:82FISlrA0
今おいついたw
関心を持たなくなって来たと感じたのは、今まで管理してたから、それが彼女に取っては、1が私を見ていてくれたと言う感じ?
570 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 10:55:29.13 ID:5SPOoYBI0
>>568
そそ、そんな感じだとおもう。
俺にとっては、転勤先が自分としては特に行くのに何も気にしない土地だった。
親父の実家のある土地。
この時、祖母がなくなってから2年たったころで、誰も住んでいない家があったんだ。
どう相続したのか分からないけど、親父名義の家になっており、俺が住んでくれるとうれしいと言われていた。
遠距離で付き合っていくことも考えていたんだが、自分勝手な考えだった。
話した後から、りょうと俺の関係は一気冷めていった。
そして、りょうの引越しの日。
574 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 11:12:38.31 ID:5SPOoYBI0
俺とりょうは ほとんど会話もなく、黙々と引越し準備をしていた。
そして、すべての準備が終わり、りょうはこの部屋を出る。
ただ、一緒に引越し先に行って、俺も片づけを手伝うんだが。
「今まで本当にありがとうございました」
俺の部屋の玄関で、俺と部屋に、まるで他人行儀な挨拶をしたりょう。
俺「りょう、ごめん。」
りょう「うん・・・。もういいよ・・・。」
いざ引っ越すとなると、俺はやっぱり寂しくなった。
でも、りょうの新しい生活の前に引き止めることはできなかった。
なんか、ほんとに会話が減ってたなぁ。
りょうの部屋に荷物をいれ、ある程度片付いたあと俺は帰ることに。
そこで、りょうに言われた。
「このまま一緒に暮らすつもりはなかったの?」
りょうは俺が告白してから、ずっと言うに言えなかったらしい。
俺がこんなことを言っていたから。
りょうとは1年ほど別々で暮らし、きちんとしたところで、もう一度一緒に住みたい。
きちんとお互いの両親に話をして、認められた上での生活をしたいと。
上下関係のある生活だったからだと思うんだが、りょうはこの言葉を今日までいえなかった。
やっぱり俺は女心の分からない人間なんだな・・・。
577 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:27:00.75 ID:6/z6xAO+0
>>574の気持ちわかるわー
いったんリセットしてちゃんとスタートしたいって気持ち
573 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:08:32.34 ID:HLj1s8Doi
なんで隣に座っただけでいきなり同棲してんだよ。意味不明
578 :1 ◆DIBfeO2u.W0r :2013/11/13(水) 11:43:17.31 ID:5SPOoYBI0
>>573
すまん、前置きが長くなりそうなんで はしょった。
初めて入ったパチンコ屋で隣にすわったりょうに 俺から声をかけて、あれこれ聞いたんだ。
その日のうちに一緒に飯を食いに行き、連絡先を交換して、2〜3ヶ月ぐらい普通に友達みたいな感じで電話したり、飯食ったりしてたんだ。
っていうか、このぐらいの概略書けばよかったな。
俺の引越し日。
俺は家財やら何やらを引越し屋のトラックに詰め終わり、部屋で一人でいた。
何もなくなった部屋でむなしくしていたところに りょうはやってきた。
俺の車で すこしドライブした。
といっても、住んでいたところをぐるぐる廻った程度だったが。
そこで、別れ話になった。
まあ、当然そうなるなと思っていた。
りょうもそうだったろう。
りょうを俺の部屋の前に止めてある車まで連れて行き、俺はそのまま転勤地に向かうことに。
りょうにそこで言われた言葉だけは忘れない。
りょう「いままで本当にありがとう。いろいろ迷惑かけてごめんなさい」
俺「ううん、俺こそ、俺こそごめん」
りょう「これで本当にさようならだけど・・・」
俺「うん・・・」
りょう「私は俺に会って、本当に助けられた。俺のおかげでちゃんとした生活もできる自信もできた。これでお別れだけど・・・私にとっては俺はずっと大事なずっと大事な人だから!!!」
俺はそれを聞いて初めてりょうの前で涙を流した。
最後に握手をして別れた。
ちなみに、転勤先について携帯を確認したところ、ヒデと博美ちゃんから大量の電話がかかってきていた。
折り返し電話したら、めちゃくちゃ怒られた・・・。
580 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 11:53:51.17 ID:5SPOoYBI0
さて、大変つたない文章で申し訳ございませんでしたが一部大きなフェイクもはいっていますが、大体の話はこんな感じでした。
りょうと別れるときにひとつ約束した事があって、お互いになにか重要な事があったら必ず連絡することにしようと。
彼女、彼氏ができたという報告、結婚したと言う報告はしました。
今回突然書き出したのは、先日りょうに3人目の子供ができたことを報告しました。
りょうにも2人目の子供ができたと折り返しがきました。
急に思い出したので、なんか勢いで書き始めてしまいました。
この話、嫁は知りません!!!!りょうは昔からの友達だと思っています。
なので、へんな時間に少しずつしか書けなかったんです。すいません。
580 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 11:53:51.17 ID:5SPOoYBI0
>>579
俺は子供の幼稚園のお迎えがあって、これから迎えに行き、そのまま、先に嫁が向かっている産婦人科に行ってきます。
もし、質問とかあれば適当に書いてくれれば時間のあるときに適当に返事したいと思います。
579 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:51:17.93 ID:rYONMbaJP
当たり前だけどその二人は続いてるんだよねぇw
582 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 11:54:49.89 ID:5SPOoYBI0
>>579
博美ちゃんと、ヒデですか?
今どうしてるんだろう???
とりあえず、結婚してヒデの実家で暮らすことまでは聞きましたが・・・
581 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 11:54:13.01 ID:ct5hbfE7i
りょうとの運命的エンドがいいね
584 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/13(水) 11:58:30.03 ID:nv4b7bbI0
結ばれては欲しかったけど
ここひと月弱楽しかったぞ
600 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 17:44:56.81 ID:5SPOoYBI0
>>584
おもったより長く書きすぎたとは思います^^;
もしかして、告白するのを引越しのタイミングだったらどうなってたかな?って思うときもあります。
585 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 12:18:04.46 ID:i1z8pq1sP
あーいいなぁーそういう関係
現嫁にバレたら修羅場だろうけどw
600 :1 ◆1mWHPr3NoKPj :2013/11/13(水) 17:44:56.81 ID:5SPOoYBI0
>>585
りょうの存在は知ってますが、元カノだとか、借金返すのに手を貸していたのは知らないので、ちょっと怖いですね^^;
586 :名も無き被検体774号+:2013/11/13(水) 12:18:30.44 ID:AMIkL4xf0
にゃんにゃんしたあとのピロートークはよ
てか、同居して何ヵ月目?
\ シェアする /
関連記事
- 気持ち事がいい大好きだった私の話
- 「娘さん下さい!」って言いに行くww
- HIVの彼女と俺の話
- 血の繋がらない子供がもうすぐ成人式を迎える
- 男(娘は大学に…息子は高校に入学したし仕事頑張らないとな)
- 実の父親と結婚した話をする
- 虐待と差別に耐えて生きた結果
- 友人達と始めた互助制度が200人を迎えたので報告する
- 実家に泥棒が入ったんだが…
- 妻の姉とヤってしまって罪悪感やばいんだが
- 実の親父と嫁が肉体関係があったっぽい
- 嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果
- パチンコ辞めて自炊を始めたら人生観が変わった
- 【辛い】セックスレス【不満】
- マレーシアで誘拐された結果
- 家庭環境がボロボロな中学3年生
- 元カレがクズ過ぎるので愚痴らせて
- 嫁の浮気相手は元カレの、、、
- 結婚の現実教えてあげます
- 妹が学校でいじめられているんだが
- 新婚の妻がとんでもないアバズレだった
- 母が浮気してるかもしれない
- 元嫁が再構築を懇願して定期的に謝罪入れてくるけど
- 幼馴染の女の子がいるんだが
- 不倫の疑いがあった汚嫁、あくまでもプラトニックな関係だったと言うが
- 昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
- 嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
- 俺と妻の24年間
- 家出少女と一緒に暮らしている。今も。
- 昨日、嫁の墓参りに行ってきた
-