2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
(8ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


722 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 15:19:52.49 ID:BKYAXqu5
父の話だけど

父が前の職場にいたとき、気まぐれに散歩をして帰ることがあったらしい

ある日、気まぐれに踏み切りのある道を通ったら後ろから おばあさんがヨロヨロ歩いてきて、踏み切りの真ん中で転んだそうだ

おばあさんが立ち上がろうと四苦八苦してるうちに、踏み切りが鳴りだす

おばあさんは ますます慌てて立ち上がれない

父はとっさにおばあさんに駆け寄り、抱えて踏み切りから退避

おばあさんはお礼がしたいのでお名前を、と言ったらしいけど、慣れない人助けでハイになってた父は名乗るほどの者ではありません と言って走り去ってしまったという

でもかっこいいことした、と思ってるらしく、気分がよくなると よくこの話をする

名乗るほどの者ではありません、は一度言ってみたかったらしい



723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 15:21:48.59 ID:3w87pxks
>>722
とーちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!

言ってみてぇー


725 :市川海老フライ:2013/06/08(土) 15:38:26.71 ID:WGfIDu7B
>>722
ばーさんの命を救ってるからな、そりゃ自慢なるわ


739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 03:31:34.87 ID:pC66Bjf9
大学での話

講義中に教室を抜けてどっか行く連中がいる。だいたいいつも同じメンツ。

30分〜1時間どこか行って、でも授業終わりには帰ってきて出席表を提出してるから表向きは ちゃっかり出席してることになってた。

試験は まともに授業聞いてなくても試験前にプリントで勉強すれば受かる科目だったってのもあるけど。

だから毎日ちゃんと授業聞いてる人が報われない感じがしてムカついてた。

でも ある日 講義に来た先生は違った。

授業が終わったらすぐ そいつらの席に行って出席表没収wwww

提出直前だったから所属も名前も記入済みww

このせいで必修の単位一つ落とすかもしれなくなった連中激しょんぼり沈殿丸w

その日は一日中スカッとした。

結局のところ受かってたみたいけどね。





740 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 04:51:19.49 ID:LuMTT5/w
739で思い出したが その逆で大学の講義中に突然講師が出て行ったことがある

とても出欠や私語に厳しい外国人教授がいてシーンとした中 いつも講義が進められてたんだけど 突然教授がマイク置いて飛び出して行き5分後にズブ濡れになって戻って来た

そしてマイク持って謝罪

相撲部の顧問をしてて部員のマワシを朝から陰干ししていたらしい

すると講義中に突然大雨が降ってきて濡らすとよくないそうで大慌てで取り込みにいったのだと

顧問がマワシの手入れに気を遣う相撲部って何よ?と不思議だったが後で聞けば部員5人が全員留学生で1からすべて指導して一緒に稽古もしてるのだそうな

全員外国人で日本の伝統競技を支えているのに驚いた



742 :1/2:2013/06/09(日) 10:27:34.13 ID:IYnzTAYF
素材メーカーで勤務しているんだが、勘違いで難癖付けられた話。

研究部署所属で、化学系専門のチームなんだが、俺は機械電気系。

俺を化学系だと思い込んでた他部署のAは、電子部品扱う俺をみて勘違い。

化学系が電子部品を使うわけがない

⇒きっと私的に使ってるに違いない

絡まれたので「私は機電系で仕事に使ってます」と伝えたのだが、Aがキレだした。

要約すると

・何だオマエ機電系だったのか

・紛らわしいことするんじゃない

・機電系ごときが俺様(化学系のA)に口答えするな

素材メーカーだけあって、化学の研究職が花形。

研究以外も多くが化学系。

機電系は少数で、装置の保全など化学系のバックアップを主な仕事としている。

どうもAは、年下で研究所属の俺が前々から気に入らなかったらしい。

その俺が機電系と分かって見下しはじめたようだった。

続く



743 :2/2:2013/06/09(日) 10:28:03.95 ID:IYnzTAYF
続き

無視すれば良かったのだが、あまりの言い草に少しカチンときた。

つい「職種で人を見下すような方とは一緒に仕事したくない」と言ってしまった。

しかしAも「こっちから願い下げだ」と返してきた。

おそらく、Aの仕事に俺が関わることはないと思っての発言だろう。

知らないだろうが、貴様のところの測定装置の仕様設計をしているのも俺だ。

こういう会社のため、機電系は数が少なく仲がいい。

今回の話をそれとなく機電系内で広めつつ、自身の上司に報告しておいた。

外注すると時間・金がかかるから……という理由で、ワザワザA部署の仕事を手伝っていたのだ。

結果、自身の上司から「以後は受け付けない」とAの上司へ連絡が行った。

他の機電系にも噂が広がっているから、代わりをしてくれる奴もいなくなったろう。ざまぁw

武勇伝というほどではないかもだが、個人的にスカッとしたので。

近々、Aが異動すると聞いたので記念に書かせてくれ。



754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 18:52:34.79 ID:z1rhuDdX
>>742
東レ?


756 :742:2013/06/09(日) 22:40:55.96 ID:IYnzTAYF
>>754
違います。とだけ。そんな大企業ではないですw



744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 10:42:18.72 ID:r7b/9NUI
研究から転属した奴はどの部署でもまず使い物にならないよね




748 :742:2013/06/09(日) 11:26:42.41 ID:IYnzTAYF
>>744
まあ、研究は専門分野ピンポイントで仕事しているので、他部署だと……。

あと、Aは研究部署ではなく、他部署です。

分かりづらい文章でスミマセン。


隣接する、研究のサポート(研究が作った新規素材の評価とかする)部署です。

似たような部署ですが、どうもAは研究に劣等感を感じていたようで。



791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:22:45.02 ID:ow7c1MXa
武勇伝と言えるかどうかわかりませんが、個人的にはスッとしたのでパピコ。(長いです)


以前、社宅に住んでいた頃の話。

そこはエレベーターの無い5階建てで、階段の両側に2軒ずつ玄関ドアが向かい合わせになっているタイプ。

うちはそこの一番上の5階で、お向かいの奥さん(Aさんとする)がウザさと陰湿さを煮しめたような女だった。

こう言っちゃ失礼だけど森三中大島さんから、いい人の成分を抜き取った感じの容姿。

せめて性格が良ければいいんだけど、性格もアレなもんで

社宅内の情報通の奥さんによると、家柄はいいけど貰い手がなくて婚期を逃し A夫さんとはお見合いだったらしいんだけど、斡旋したのがA夫さんの上司の奥さんで断れなかったらしいんだな。

ちなみにA夫さん35歳、Aさん37歳。(結婚当時)

その噂を聞いたとき、A夫さんと同じ年の夫が言った一言・・・「良かったー俺、結婚してて」。

で、それぐらいAさんがいけすかない女だったかと言うと、

スーパーに買い物に行ったら、Aさんとバッタリ会った。

私はその前に別件で遠方に行ってたので車だったんだけど、彼女は徒歩。

ちょうど店を出掛けたところで、急な夕立だったものだから つい親切心を起こしてしまって「車なので乗って行きますか?」と声をかけてしまった。

まぁその時はまだ、そういう人だとは知らなかったわけだけど。

そしたらAさん、運転席の真後ろに乗り込んだ。

まぁ、それは別にいいんだけど、

その真後ろから

「ちょっと○○(有名な和菓子屋さん)に寄ってもらえる?」

と言われた。

一瞬何言ってるのか分からなかった。

「え?○○?」と聞き返したら「ええ、そこ寄って」だって。

乗せてもらってる立場で命令ですかそうですか。


その時はまぁ急いでるわけでもなかったから、まぁいいやと思って寄ったんだけど

車に戻ってきたら「いいわ、出して」と来たもんだ。

何様のつもりだ、こいつ。



792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:23:50.00 ID:ow7c1MXa
その事があってから私を下僕とでも思ったのか、数日後の可燃ごみの日に玄関を出たら「一緒に持っていって」と書いた付箋紙を貼って、うちの玄関前に置いてあった。

いくらなんでも、ここまでやってあげる筋合いはないと思い、Aさんの玄関側にゴミ袋を移動させて自分のだけ持って降りようとしたら「ちょっと!!」って玄関から飛び出してきた。

どうやら玄関スコープで見ていたらしい。

「悪いけど、こういうことは自分でやってちょうだい」とだけ言ってスタスタ降りて行った。

驚いたのは次の可燃ごみの日。

うちの玄関前から4階の踊り場の一段上まで、生ゴミがボタボタ落ちている。

お向かいさんだろうなとは思ったけど、その時はまさか態ととは思わず 汚いから自分で掃除したんだけど、それから可燃ゴミの日にはいつも同じ。

これはおかしいと思っていたら、割と仲のいい向かいの棟の奥さんが少しずつ捨てながら降りていくのを見たと聞いて、ああ、あの時の仕返しなんだなと思った。

それで思い切ってAさんに直接気を付けてほしいと言いに行ったら

「たかが社宅の汚れなんて気にならないから、気になる人が掃除すれば?」

と来たもんだ。


それで総務課の方から注意してもらおうと訴えたんだけど、掲示板に「社宅内をきれいにしよう」的なチラシを貼っただけのヘタレ状態。



793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:25:10.84 ID:ow7c1MXa
その後、集合ポストに猫か犬か何かのフンを入れられたり 玄関ドアの鍵穴にガムを詰められたり、明らかに彼女の仕業と分かってるのに、決定的な証拠がない。

夫もA夫さんに直接話してくれたりしたんだけど、その頃にはもう、A夫さんも社宅に帰らなくなってたんだよね。

結婚当初からうまく行ってなかったみたいで。(そりゃあの奥さんだったらしょうがないかな)

社宅の他の奥さんたちも、中には別の被害を受けてる人もいたみたいで とにかくみんな関わりたくないって感じになっていった。

私たちも、これはもう社宅を出るしかないなと思って(他に空き部屋もなかったし)

本当はもう少し頭金が貯まってからマンションを購入する予定だったんだけど事情を聞いて義親が頭金を援助してくれることになったので さっさと出ていくことにした。

でも このままやられっぱなしで出ていくのだけは嫌だった。


で、退去する日。

しおらしい態度でAさんちを訪ね、退去のご挨拶の口上とともに挨拶の品を渡した。

「つまらないものですけど、よかったら召し上がってください」とケーキの箱の大きさの挨拶品。

蓋を開けると沢山のバネがびよ〜んと飛び出すシステムを弟に作ってもらった。

バネと一緒に、弟んちで飼ってる犬のフンを混ぜたものを詰め込んであげた。

臭いでバレないかちょっと心配だったけど、そこはうまくクリアできたみたいで挨拶が終わって数分後、悲鳴が聞こえた。



795 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:44:17.02 ID:ow7c1MXa
あ、すみません、それだけです(汗

悲鳴が聞こえたので満足して退去してきましたw



823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:47:24.73 ID:3lsY75+B
流れを読まず投下。


高校の友人の結婚式に参列したときのこと。

友人は幼〜中学、大学はお嬢様女子校で、高校だけ共学。

家柄はもちろん、性格もよく、祖父母のことを「おじいちゃま、おばあちゃま」と呼ぶ正真正銘のお嬢様。

式場も、地元民ならみんな知ってる高級なところだったので、友人に恥をかかせちゃならないと、マナー本を熟読して、特に服装にはとても気を遣った。

ネックレスは、母から借りて真珠を付けていった。

当日、式、披露宴はつつがなく終了し、送賓の列に並んでると、多分、幼〜中時代の新婦友人集団に声かけられた。

「素敵なお式でしたわね」

「そうですね、○○(新婦あだ名、ゆう子→ゆうゆ、みたいな感じ)、とっても綺麗でした」

「まぁ!○○子さんのこと、そうお呼びになるの?」

「はい、高校時代のあだ名ですけど」


彼女達にとっては、私の口調とか、友人をあだ名で呼ぶとかが癪に障ったみたいで、「お里が知れましてよ(本当にこう言った)」と言いつつ、私に説教しだした。

「新婦の友人として招かれたのですから、お式に華を添えるのが役目。

そのお色味のドレス(ネイビーでした)はふさわしくありません。

靴も黒だなんて!

ネックレスも、できれば本物をお付けになるべきでしたね。

非常識です。○○子さんの面子を考えて差し上げては?」







\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:武勇伝  |  タグ:すっきりした話,
 

 
 
 
 

おすすめ記事2

 
 

人気記事(7days)

 
 
 

おすすめ記事1